EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PL7と迷ってます。

2016/03/19 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

動画メインで考えた場合、PEN PL7 とEOS M3 とはどっちがいいでしょうか?似たようなスペックなのでまよってます。
PL7は手ぶれ補正がある(マイク端子は別売)、また、3/4のマウントアダプターを持っているので手持ちのレンズが使える
、M3はマイク端子がはじめからある、安い点に惹かれています。

書込番号:19708679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/19 19:08(1年以上前)

動画メインなら素直にビデオカメラ買ったほうがよいです。手ぶれ補正の機能面でも

書込番号:19708691

ナイスクチコミ!4


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/19 21:18(1年以上前)

「Milkyway1211 さん」の助言に同じです。私も一眼なりカメラで動画と言う意識はないです(子供が小さい頃ビデオカメラで沢山撮りました、その頃はビデオテープの時代でした)動画メインならビデオカメラのほうが良いと思います。

書込番号:19709112

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2016/03/19 21:31(1年以上前)

そうですか、コンパクトなのがいいのでIVISminixも検討します

書込番号:19709173

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2016/03/20 00:10(1年以上前)

一眼で動画ならパナソニックかソニーですね。M4/3持っているならGM1,GM5,GF7あたりがよさそうと思います。

書込番号:19709784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2016/03/20 08:15(1年以上前)

ありがとうございます。
マイク端子がほしいです。

書込番号:19710345

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/20 10:22(1年以上前)

なぜか動画撮影用途はM2と70Dでよく見かけます。
4Kでも800万画素相当なので、フルHDだと1800万画素も2400万画素も変わらないからでしょうか?
動画撮影時のAF速度優先で70D。コンパクトさ優先でM2に外部マイク付けて撮影されてる様に見受けられます。
動画撮影で使ってるユーザーが多い方がノウハウ蓄積されてるでしょうし、口コミで答えてもらえる確率高いと思います。

タイムラプス動画作りたいとかだとオリンパスのが有利と言うか、キャノンはようやく80Dに搭載されたところです。。。
ビデオカメラも作ってるキャノンからすれば、カメラはあくまでカメラです。
(パンフレットによればカメラ用の純正マイクも80Dと同時発売らしく、それまでは興味持ってマイク探しても純正はビデオカメラ用しか売っておらず、サードパーティーのしかカメラに接続できませんでした)

ビデオカメラではなく、カメラでの動画撮影に何を期待されるのでしょう?
ボケ?高感度?超広角等の画角が欲しい?

書込番号:19710658

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2016/03/20 10:36(1年以上前)

ありがとうございます。一番はボケですね。そして外部マイクを使いたい。そして自撮りしやすさ。を基準に考えてます。

書込番号:19710700

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/20 13:33(1年以上前)

M3付属の単焦点はf2と明るいですが広角寄りなので、隣で子供を撮るとかじゃ無いとボケません。
動画なら多少離れると思いますので向かないかと。

そうなると一眼レフのレンズを使うと思いますので。。。
M3はM2と違ってマウントアダプター別売りです。
なのでボケを求めて自撮りもとなると、X7iあたりが良いかと思います。

書込番号:19711152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

いつも携帯できるのがGOOD

2016/03/18 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:26件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5
当機種

11-22で撮影しました

彼女のコンパクトデジカメ選びに付き合ってたんですが…結局自分が買っちゃいました。
もともと、フルサイズの携帯性の低さが苦になり最近ではスマホ写真ばかりのSNS投稿になってましたが、WiFi機能や手持ちレンズが使えるってとこを重視して…価格差でM2と迷いましたが…結局はM3を購入。

レンズもMマウントを、22の単焦点 11-22広角 18-55キット付属 55-200キット付属の4機種揃えました。アダプタも買いましたので手持ちの他のレンズも含めて、いろいろと試したいです。

まずは、携帯性と、思ったより綺麗な画質に満足してますし、WiFi機能も案外簡単で、景勝地で撮影後に歩きながら、スマホに画像インストールさせて即SNSにアップしたりしてます。旅先で、テーブルにちょこんと置いても威圧感もなく邪魔にならずなかなかいい感じです。ただ、EFマウントの手持ちのやつをセットすると、ちょっと重たく仰々しくなりますが……その時はコンパクト性に目をつむるって事で。

書込番号:19704425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/18 12:56(1年以上前)

オトナ買いやな♪
EVFも逝っとこ。
無駄に嵩張るけど、オモロいで!

購入おめったーさんでした☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19704457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/18 13:07(1年以上前)

購入おめでとうございます(^o^)/

自分はM2ユーザーですが、M3も欲しいっす(>_<)

結局、彼女さんには買わず?(笑)

書込番号:19704486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/18 13:32(1年以上前)

オトナ買いなスレ主殿は、彼女にはコレこーてあげてます☆


http://s.kakaku.com/item/K0000827006/


漢やな、ケニーちゃん! ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19704533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/19 03:23(1年以上前)

ありがとうございます!>Masa@Kakakuさん

彼女、カメラに興味無くなったみたいで……話にも出なくなりました&#128166;>逃げろレオン2さん

書込番号:19706618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/19 13:45(1年以上前)

彼女から彼氏のことも興味ならなくなるようなことにならないようき〜つけてな(=゚ω゚)ノ

書込番号:19707776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリング発光

2016/03/18 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

キヤノンのホームページによると、M3と外部ストロボ(270EX)を接続した時、モデリング発光が使用出来る事になってますが、どうすれば出来るんでしょうか?
270EXの説明書だと絞り込みボタンで発光って事になってるし、一眼レフのEOSだと絞り込みボタンで普通に発光します。
でもM3は絞り込みボタンが無いので、m-fnボタン等に機能割り当てしましたが、絞り込みをしてもストロボがモデリング発光しません。
発光させるには、どんな設定にすれば良いんでしょうか?
まあ、めったに使う機能じゃ無いのは分かってますが、使える筈の機能の使い方が分からないのは何かスッキリしないので、ご存知の方どうか宜しくお願いします。

書込番号:19704605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/18 15:31(1年以上前)

モデリング発光って以前調べたら「ストロボの寿命が縮む」的なコト書いてあって、怖くてやれないw ((((;゚Д゚)))))))

実際のトコどーなんだろね。

とゆー訳で俺は知らなひ♪ ( ̄▽ ̄)b



ご存知の方、どぞ☆ ヾ(_ _ )

書込番号:19704794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2016/03/18 16:41(1年以上前)

「A絞込み機能をM-Fnボタンに設定する」

でできるのでは?


http://ganref.jp/m/kazuhi/reviews_and_diaries/review/8007

書込番号:19704950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2016/03/18 16:58(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。もう試されたんですね。

MやM2の取説だと、

>[1:絞り込み]に設定していても、外部ストロボのモデリング発光はしません。

っていう記述があるけど、M3では見当たらないのでできるのかなと思ったけど、ダメなのかもね。

書込番号:19704985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2016/03/18 17:28(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます。

Masa@Kakakuさん

「オイラ、たとえ命を削ってでも世の中を明るく照らしたいんだ!(嘘)」
まあ普通に使用する分には、使えなくても全く問題無いですけどね。

tametametameさん

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/compatibility/list/270ex.html

上記のサイトだと、M、M2、M3全機種がモデリング発光に対応してる事になってますが、MやM2の取説に不可って書かれてるとなると、実際は対応してない可能性が高いですかね。

書込番号:19705055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/18 18:50(1年以上前)

ここだと出来ないことになってますね。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/compatibility/list/600ex.html

270EXのマニュアルには、ボディ側で行う事になっており
M3のマニュアルにはその記載が無い・・・

どうも270EXのページの記載間違いの様な気がしますね。

書込番号:19705294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件

2016/03/18 19:17(1年以上前)

>hotmanさん

確かに。
600EXで出来ない事が270EXで出来るとは考えにくいですね。
やっぱりキヤノンの誤表記かぁ…

書込番号:19705359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS M3とRX100Vで迷っています。

2016/03/16 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 NERU741さん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼致します。
私は現在RX100を所有しており、友達と旅行にいった際などに使用しています。
表題の通り、このどちらかに買い替えようと考えているのですが、迷っています。
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。


◎買い替えようと思った理由
少し前になりますが、秋に友達と紅葉のライトアップを見に行った際、友達の持っていたミラーレスのカメラ(オリンパスのPEN)では、
綺麗に撮れていたのに対して、私のRX100では明るいところは白飛びし、暗いところは暗いままで綺麗に撮れませんでした。
また、友達のカメラの方が色味も鮮やかでした。
調べてみると、センサーサイズの大きさが違うことによる?性能の違いという事が分かりました。
そこで、センサーサイズの大きいカメラに買い替えようと思いました。
この際に、画面が動かせて自撮りができる事も選考基準に入れました。

◎EOS M3を選んだ理由
・センサーサイズが大きい
・ミラーレスの中では形が1番好み
・キャッシュバックキャンペーンをやっている

◎RX100Vで迷ってる理由
・ネットの評価をみると暗いところで綺麗にとれるようになった。
・操作に慣れている
・価格が高い


実際のところ、RX100Vはミラーレスのカメラと同じくらい綺麗に(夜間のライトアップされたところで)とれるのでしょうか?
基本的にはカメラで撮ってそのままです。RAW現像などはやりません。
RX100Vが上述の条件下でも綺麗に撮れるならこちらを、そうでないならEOS M3を購入しようと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:19700167

ナイスクチコミ!1


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/03/17 00:10(1年以上前)

>調べてみると、センサーサイズの大きさが違うことによる?性能の違いという事が分かりました。

本当にそうなのかしら。どっかの誰かの意見のただの受け売りじゃないの? まあ”?”がついてはいるけど。

使いこなせていないのが一番の原因のような気がするよ。
明るいところが白飛びしたのは、露出オーバーだから。露出補正するだけで感じが大きく変わるはず。
暗いところは暗いままでいいと思うけど、いやならHDRを使ってみましょ。
最終的にはRAW現像かな。
そのうえで、買い替えを考えたらどうでしょうか。

書込番号:19700239

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/17 00:19(1年以上前)

>NERU741さん

もう、答え出てるじゃないですか〜(笑)
ミラーレスに行った方がいいです。
APS-Cのセンサーサイズの方が当然1インチセンサーに比べ階調も豊かですし、高感度にもつよくなります。

m43のセンサーと比較してもそうお感じになったのでしたら、さらに大きなセンサーのAPS-Cなら、なおさらです。

で、
◎EOS M3を選んだ理由なのですが、
・センサーサイズが大きい
・ミラーレスの中では形が1番好み
・キャッシュバックキャンペーンをやっている

長い目で見れば、今APS-Cのミラーレスに非常に力を知れて開発している、ソニーかフジがおすすめなんですけどね。
キヤノンのミラーレスは、本業一眼レフで副業ミラーレス感があって、どうにも真剣に社運をかけてやってるとは思えず。。

一方、ソニーもフジもミラーレスで勝負に出てきてるので、どれを見ても本気度を感じます
一度メーカーを決めるとレンズ資産で、そうそう他のメーカーに乗り換えられなくなるので、最初の選択は慎重になさった方がよろしいかと思います。

個人的には、ソニーのα5100あたりが値段もこなれてきておすすめなんですが・・・

書込番号:19700262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/17 00:38(1年以上前)

(・・?)
そのお友達と同じカメラという選択肢は無いのでしょうか?
買ってみて、こんなはずじゃなかった(--;)より、気に入った写真が撮れたカメラというのも良いのでは?
各メーカーそれぞれ癖が有るので、良いと言われて買っても気に入らない事もありますよ。

書込番号:19700311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/17 06:02(1年以上前)

NERU741さん おはようございます。

白が飛ばず黒がつぶれずはレンズの影響もあるでしょうが、センサーサイズが大きくなれば良くなって当然だと思います。

あなたがそう思うのならば同じ1インチ機種の買換えよりは、センサーサイズを大きくした方が条件の悪い場合は大きく違うと思います。

あなたがRAW現像などで写真の出来を煮詰めて行けるのであれば良いですが、デフォルトのオートで撮られているのであれば撮り方によっても差が出来ると思いますので、実機展示のある販売店にSDカード持参で店員の方にカメラを初期値にもどしてもらって試写してみると言うのも画質を知る上では良い方法だと思います。

書込番号:19700551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/17 06:06(1年以上前)

>NERU741さん

こんちわ


>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎EOS M3を選んだ理由
・センサーサイズが大きい
・ミラーレスの中では形が1番好み
・キャッシュバックキャンペーンをやっている

◎RX100Vで迷ってる理由
・ネットの評価をみると暗いところで綺麗にとれるようになった。
・操作に慣れている
・価格が高い
<<<<<<<<<<<<<<<<

っと此処まで調べられているのでしたら
もう答えは、でていますよね?
後は、好みの画質と好みの形のカメラが
一番良いと思いますけど?

それに慣れは、後から付いてくるものです
つまりどんな使い辛いカメラでも、使い続ければ
慣れてきますよと(^ν^)

そしてカメラは撮ってナンボ
その撮った写真が好みでなければ
意味ないですよね?
それにまぁRXで自分に合わないと感じていて
またその後継機種に拘らなくても
思い切って変えてみては???

ってことで、M3で良いのでは?

背中押しますよん(^ー^)ノ

書込番号:19700555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/17 07:24(1年以上前)

JPEGの色味の点で、オリンパスとキヤノンは違う。
ので、RAW現像しますか?面倒だからしませんか?

書込番号:19700655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/17 07:29(1年以上前)

ただ一点、暗いところでの撮影になるのなら
手ぶれ補正は必要だと思うので、
手ぶれ補正がより強力な、
オリンパスのモデルの方がいいような気がしないでもない・・・

その心配が無いのでしたら、M3で。

一眼買っちゃうと、レンズが次々欲しくなる可能性がありますんで
それ、お忘れなく。

・・・
サイバーショット DSC-RX100M3って高いんですね。
知らなかった・・・

書込番号:19700668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/17 08:36(1年以上前)

>NERU741さん

>> 秋に友達と紅葉のライトアップを見に行った際、友達の持っていたミラーレスのカメラ(オリンパスのPEN)では、
>> 綺麗に撮れていたのに対して、私のRX100では明るいところは白飛びし、暗いところは暗いままで綺麗に撮れませんでした。
>> また、友達のカメラの方が色味も鮮やかでした。

PENは、マイクロフォーサーズ(MFT)のフォーマットで、RX100は、1型のフォーマットです。

フォーマットに拘るのでしたら、APS-Cでなく「フルサイズ」をおすすめします!!

なんか、RX100の構図の取り方やカメラの設定が怪しいかと思います。
露出補正を行えば、問題解決するかと思われます。

レンズの発色に関しては、各社それぞれの個性が出てきます。

書込番号:19700789

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/17 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

形が好きなカメラがよろしんではないですかね。

書込番号:19700798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/17 09:03(1年以上前)

おはようございます。
RX100は私もお気に入りです。
確かに白トビはしやすいですが、RX100はかなり細かく画質調整が出来るので、使い込んで行けば改善出来ると思います。私の場合愛用してたお散歩用ミラーレス機が壊れたのでつなぎのつもりで購入したのですが、すっかり気に入ってしまいミラーレス買い直し計画は凍結中です。(笑)

書込番号:19700843

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/17 09:03(1年以上前)

>実際のところ、RX100Vはミラーレスのカメラと同じくらい綺麗に(夜間のライトアップされたところで)とれるのでしょうか?

RX100VはRX100と同じ大きさの撮像素子、画素数で、裏面照射型に変更されていますが
裏面照射型になっても、その高感度性能等はあまり変わりませんでした。

その為、RX100で撮れなかったものをRX100Vで撮れるとは思えません。
逆にRX100Vで撮れるならRX100でも撮れるように思います。


>このどちらかに買い替えようと考えているのですが、迷っています。

EOS M3にしたほうがいいと思います。

書込番号:19700845

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 NERU741さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/17 09:21(1年以上前)

おはようございます。
皆さま、多くの返信ありがとうございました。
どのご意見も大変勉強になりました。

今回は私の一番知りたかったことに簡潔教えてくださった>フェニックスの一輝さんを
ベストアンサーに選ばせて頂きました。
EOS M3に買い替えようと思います。
また、皆さまのご指摘にありました通り、使い方の技術についても勉強しようと思いました。

その他、ご回答頂きました皆さまにも感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:19700875

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/17 09:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

M2での撮影ですが

これもM2ですが、パンケーキが本当に優秀

手持ちでこのくらいのシャッター速度可能なので、開放で撮れば夜景も逝けるかも。。。

確かにセンサーサイズが大きいほど高感度強くなりますが、この機種はボディに手ブレ補正付いてないのと、広角レンズでは手ブレ補正付いてるのは少ないので三脚がほぼ必須ですが^^;
手持ち夜景したいならISO感度上げてシャッター速度確保することになりますが、多分、センサーサイズ大きいものでISO感度上げた写真より、センサーサイズ小さくても手ブレ補正付いててISO感度抑えて撮ったほうが綺麗ですよ?
(どっちも綺麗ではあるでしょうけど、比較するとISO感度低いほうが綺麗)

ボケを生かすとかならセンサーサイズ大きいほうが有利ですが、高感度はメーカーが違うと必ずしもセンサーサイズ大きいからと言って全部が全部センサーサイズ大きいほうが綺麗なわけじゃないです。

手ブレ補正強力なオリンパスのE-M5Uとかお勧めです。
もちろん、三脚や手ブレ補正付いたレンズ使うならM3は断然おすすめ。
(でも、明るい広角レンズで手ブレ補正付きって少ない。。。そもそも夜景は三脚使えって話ですが)
そう言えば標準ズームはそこまで明るくは無いけど、一応手ブレ補正付いてましたね。。。行けるか?

高感度が他社より頭一つ抜きんでてる富士フィルムのTX-1とかも良いです。これならISO感度上げても綺麗でしょう。
(最新機種は逆に高感度が劣化して他社と同じになってしまった。。。)

逆に、花や小物の撮影とかはM3に付いてるパンケーキレンズが優秀なので、余程良いレンズじゃなければm4/3より良い映りするはずです。

風景用の超広角、花用のマクロ等、用途によってレンズを使い分けられない時点でRX100Vは除外。
(個人の独断と偏見です)

書込番号:19700894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2016/03/17 11:28(1年以上前)

まず、カメラの性能は撮像素子のサイズじゃないのですが、もしサイズだとするなら、競合他社のAPS-Cよりサイズが最も小さい(とゆーかキヤノンだけ小さい!)EOS Mの選ぶのはどーかと!?

あと、もーひとつ、E-PL7などのPenにくらべ、EOS Mのほーが、暗い所でのAFが弱いですよ!??
Penは旧型でEV0、最新型でEV-2、ライバルのパナはEV-4をうたっています!
コンデジでもEV0とか1位が多いのでは!?

EOSM3の、AFが最低EV+2、AEが最低EV+1って、ミラーレス・一眼レフすべて合わせた中で最弱でかも!!!!!?!?

・・・・むしろ、夜景に弱いM系に変えてしまってよいのでしょーか???

書込番号:19701074

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2016/03/17 20:19(1年以上前)

本質の話ではないかもしれませんが。

わたしが調べた限りでは、表面照射タイプのRX100と裏面照射タイプのRX100IIでは、RX100IIのほうが高感度特性が良くなっていました。カメラとしての評価のためセンサーだけの効果とまでは言い切れませんけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=19431897/

これより少なくとも同じ裏面照射タイプのRX100IIIはRX100よりも高感度特性が良くなっていると推察されます。

書込番号:19702349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

AEBの動作が遅すぎます

2015/05/06 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

クチコミ投稿数:38件

タイトルの通りです。
AEBで露出ブラケットを行う時の連写速度がものすごく遅いです。
一昔前のCCD搭載コンデジ並みのスピードになってます。
これでは、気軽に手持ちでAEB撮影できません。(撮影中に微妙に構図が変わってしまうため)


キヤノンに問い合わせましたが、現状ではこれが仕様との事です。
AEB機能を多少たりとも使う可能性のあるユーザーの方は、この機種は避けた方が無難です。

書込番号:18752000

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 21:01(1年以上前)

SDカード32GB 600X購入しましたが以前のもの(class10)よりよくなり、特に3枚目の待ち時間が改善されました。

書込番号:18752159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/06 22:16(1年以上前)

>AEBで露出ブラケットを行う時の連写速度がものすごく遅いです。

普段はAEBを使わないのですが、どのくらいの速度かデジタル時計の秒を撮影して試してみました。おおよそ2.5コマ/秒くらいでした。

書込番号:18752504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/06 22:33(1年以上前)

ミラーレス機は、レフ機より高速なメモリカードを使用した方が良いですよ。

EOS M3は UHS-I対応のSDカードに対応しているので

【東芝/TOSHIBA】 EXCERIA Type2 CLASS10 16GB UHS-I対応 読込95MB/s SDHCカード (日本製) 1430円
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KGLIXI/

これを使って駄目なら、諦めた方が良いかもですね。

自分が使ってる富士のX-A1、上記カード使用ではAEBで3枚目が待たされるなんて
ことはないです。

書込番号:18752581

ナイスクチコミ!4


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/06 23:16(1年以上前)

AEB試してみましたAEBは使わないのでこれが遅い部類なのか正直分かりません。
メモリに対する意見が出ていますがフォルティアさんは何を使っていらっしゃるのですか。
私は「サンディスクExtremeSDHCT 3−10 60MB」です。

書込番号:18752751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/05/06 23:41(1年以上前)

自分のカメラでAEBを試してみました。

EOS M3
EF-M22mm F2 STM
SANDISK エクストリーム プロ
SDHC/SDXC UHS-Iカード SDSDXPA-032G-JU3

以上の環境にてストップウォッチを撮影をしてみました。

JPGサイズMでは
1枚目〜2枚目は約0.7秒
2枚目〜3枚目は約0.7秒

JPGサイズM+RAW
1枚目〜2枚目は約0.9秒
2枚目〜3枚目は約0.9秒

タイムはそれぞれに3回測定しましたが
3回目が特に遅くなる事は感じませんでした。

参考までに
EOS 70D
EF28mm F1.8 USM
SANDISK エクストリーム プロ
SDHC/SDXC UHS-Iカード SDSDXPA-032G-JU3

以上の環境にてストップウォッチを撮影をしてみました。

JPGサイズMでは
1枚目〜2枚目は約0.2秒
2枚目〜3枚目は約0.2秒

JPGサイズM+RAW
1枚目〜2枚目は約0.2秒
2枚目〜3枚目は約0.2秒

以上、参考になればと思います。<(_ _)>

書込番号:18752843

ナイスクチコミ!6


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/07 01:52(1年以上前)

レンズ光学補正やオートライティングオプティマイザーを
OFFにしても遅いですか?

書込番号:18753074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/05/09 16:54(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。


メモリーカードについての意見を頂いておりますが、こちらはあまり関係ないと考えています(私の使用しているカードはPanasonicの16GB、CLASS4ですので、高速なカードであるとは言い難いですが)。
根拠と致しましては


1)これまでEOS M、M2と使ってきましたが、同じメモリーカードでも同様の現象は発生していない
2)ビジー状態や3枚目で止まるといったものではなく、そもそもの速度自体が遅い
3)メーカーが(公式見解として)速度が遅くなっていることを認めた上で、現段階では解決方法がないとの回答を出してきている


というところです。
尚、頂いたご意見を参考に、レンズ光学補正やオートライティングオプティマイザーをOFFにした状態でも検証致しましたが、結果は変わりませんでした。


JPEG画像は常に最大サイズで使用致しますので、当方としては、Mに設定することはございません。


現在のAEBの速度につきましてですが、3枚撮り終わるまでにかかる時間が、概ね2秒前後といったところです。
EOS M、M2では、AEB時でも4コマ/秒程度の速度が出ておりました。


今回検証していて、一点、気が付いた事がございます。
EOS M、M2では、AEB時の動作が既存のドライブモードの設定(単写、連写等)に従っていたのに対し、M3ではドライブモードの設定に関係なく、あくまでもAEBとして独立した状態で動いているようなのです。
この事からも、書き込み速度等の問題ではなく、そもそもの設計に起因する現象であることが見て取れます。


参考までに、一度、パナソニックやソニーのミラーレス機でAEBの動作を確認して頂けましたら、私の申し上げている事を少しは理解して頂けるのではないかと思います。

書込番号:18760046

ナイスクチコミ!1


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/10 00:47(1年以上前)

レフ機の時はAEBは使いまくるのですが
M3では使ったことがなかったので、試してみました 
レフ機に比べると、確かに遅いですね
RAW+JPEGだと話にならないですが、
JPEGのみだと使えない事も無いような感じです
画像を見てもそれ程ズレていないですし・・・

まぁいずれにしてもこのカメラはレフ機のEOSの
感覚で使うと色々と面食らう事はありますね
ぶっちゃけM2が一番良かったかなって思います
ただ、M3のEVFは思いのほか便利

書込番号:18761499

ナイスクチコミ!0


HKSFさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/10 08:08(1年以上前)

フォルティアさん,おはようございます.

M2と同じ設定でも,激遅なので4月初旬にキヤノンに質問しました.
画素数が増えたからという回答でした.AEBは他の何かの犠牲になって
処理方法が変更になったのではないかと思い,再度質問しましたが,
回答できないとのことでした.

>書き込み速度等の問題ではなく、そもそもの設計に起因する現象である

私もフォルティアさんと同じように考えています.

書込番号:18761994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/03/13 22:55(1年以上前)

機種不明

>フォルティアさん

返信が遅くなりましたが、
再度、上記の環境でJPGラージ+RAWで
テストをしてみました。

画像が見難いかもしれませんが
参考になればと思います。

工業製品なので個体差があるのかもしれません。<(_ _)>

書込番号:19690193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ組合せ

2016/03/06 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

ダブルズームキットの黒だけ値上がりしているので、ホワイトでもいいかなと思うのですが、レンズはシルバーじゃなくて、黒になるのでしょうか?

カタログに他のモデルでは注意書に、レンズはシルバーとの記載がありますが、このモデルには注意書の記載がありません。
キャノンオンラインの写真でもレンズが黒になっています。

シルバーレンズなら購入しようと思うのですが…
よろしくお願いいたします!

書込番号:19662940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2016/03/06 10:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000741202/に写真で掲載されてますが・・・レンズは黒です。

書込番号:19663097

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/03/06 10:32(1年以上前)

Wズームキット2ならシルバーレンズが付属でただのWズームキットならブラックじゃないですか。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/kit.html

書込番号:19663110

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/03/06 10:35(1年以上前)

Wレンズズームキット2種類の違いは標準ズームです。

ダブルズームキット2 → EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
ダブルズームキット → EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

書込番号:19663122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/03/06 11:06(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます!

やっぱりホワイトに付属は黒レンズなんですね!
キャッシュバックの時期に間に合うようにしばらく様子みてみます。

書込番号:19663236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/06 13:23(1年以上前)

セットレンズの色については、一応メーカーに確認とっておいた方が確実なような気がします。

仕様書に書いてないのであれば変わる可能性も考えられますので・・・

書込番号:19663699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/06 14:30(1年以上前)

>ぴよんすさん
ホワイトボディーの場合。
シルバーのレンズが、有る物は、シルバーのレンズが付そうです。
しかし、元々シルバーのレンズが、無いレンズは、ブラックひ、なるようです。
キヤノンが、色違いでも、売れる数の問題でしょう。
ユーザーの好みは、無限ですから、ホワイトボディーに、ブラックレンズも良いし、ブラックボディーに、シルバーのレンズが良い人もいます。
それを叶えてくれるのが、オリジナルキット販売のお店です。
好むと、高くなるけどね(笑)

書込番号:19663933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/03/06 15:32(1年以上前)

皆様
アドバイスありがとうございます。

今後の仕様変更も含めて、メーカーに問い合わせしてみます!(>_<)

書込番号:19664123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/03/12 09:37(1年以上前)

メーカーから回答頂きました。

本体ホワイトには「黒レンズ」セット、今月に「ダブルズームキット2」が発売され、そちらは本体ホワイトで「シルバーレンズ」なので、ご検討下さい。ということでした…

書込番号:19683944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/12 11:10(1年以上前)

ぴよんすさん こんにちは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/kit.html

このページの事だと思いますが 新しく出た EOS M3・ダブルズームキット2の方は シルバーがあるようですが EOS M3・ダブルズームキットの方は 黒だけのようです。

でも 2が出たのでしたら ダブルズームキットの方は今後なくなる可能性強いです。

書込番号:19684203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング