EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターでのEFレンズAF

2015/04/01 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:110件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5
当機種

予約はしていなかったのですが発売日になんとか入手出来ました。
とても隙のないカメラだなと思いとても嬉しく思います。
ところで皆様はアダプターでFESレンズ等使用されていますでしょうか。
私の機材で試した限りですが 

タムロンのレンズはAF効かずフリーズして電源が落ちます。(24-70f2.8VCや70-200f2.8VC等)
シグマのレンズは持っていません。

ここまでは過去の投稿でわかっていたのですが

55-250STMでの使用でもAFの挙動がおかしいです。
というより単純にAFが極めて遅く実用範囲外なのですが同じように55-250STMを使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
念のためEOSM2でも試しましたが何の問題も無く動作しております。

また同じようにアダプターで50mmf1.8Uも使っていますがこちらはM2よりもM3の方が精度が高く使いやすくなったと感じています。
多分いずれファームアップ等あるのではないかと思っているのですが純正レンズでM2より遅くなると思わず購入してしまいちょっと困っています。
これならEFMの望遠を買えば良かったです。望遠の50mmと白箱の価格で購入してしまいました(汗)
とりあえず明日キャノンに問い合わせてみようと思いますがまた結果が分かり次第報告したいと思います。

以上の問題は感じつつも大変操作性も良く高感度も強くなりお気に入りです。
純正レンズの充実が待たれますね。

書込番号:18639379

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/01 23:54(1年以上前)

私もMさん購入にあたり望遠レンズの検討をしまして。発売前にキヤノンのSCにてアダプタ経由のEF-S55-250STMとEF-M55-200STMを比較しました。

EF-M55-200STMに即決でしたねw f^_^;)

アダプタ経由のEF-S55-250STMはAFがチョーおバカさんですw って所有してる人に言うのも失礼かな。でもホントの事だしw

合焦ポイントを探すのにわざわざ遠回りしますよねこの組み合わせ。おそらくスレ主さんは私が何を言ってるか分かるはず。

「いやそこ逆にサーチすりゃそっこー合焦しただろなんでそっちに探しに行くの?!」

ですよね?w

この症状はM壱の頃から相変わらず。Mさんで改善されてないかと期待したんですがね。

とゆー訳で私はこの挙動を確認したので素直にEF-M55-200STMをMさんと同時購入。解放F値を若干暗めにしてもレンズ口径を他のEF-Mレンズと同じにしたのも、プラマウント&プラ鏡筒による軽量化もミラーレスの携帯性と重量バランスの両立を確保する英断と評価しています。いやもう軽いのなんの♪



スレ主さんも事前確認しとけば良かったのに☆

書込番号:18639423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 00:04(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
確認しなかったのがミスですね。
実はM2の時に少し使っていたんです。
その時はここまで遅くはなかったのでM2の速度を基準に買ってしまったんです。
結果M2よりM3の方が遅いという、、、www

EFM55-200も使っていたんですがテレ側のわずかな暗さと最短撮影距離と50mmの差で手放してしまったんですよね。
あとペンに浮気していたってのもありまして。

こりゃ買い直しかな
確認しないで買う、、、、僕の悪い癖

書込番号:18639446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/04/02 00:06(1年以上前)

こんばんは。
私は24-70mmF4L、100-400mm2などEFレンズ中心に使っております。
この二本は問題なく使えています。
ただ、8-15mm魚眼に交換した直後、まったく電源が入らなくなることが続けて2回起きました。
電池を出し入れして復帰しましたが、今では再現しなくなったので、偶然だったのかもしれません。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:18639452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 00:20(1年以上前)

ぽんねぎさん

きっとハイブリッドAF3になって何か変わったのですね。
これもMレンズでのAFとトレードオフなんですかね。
おとなしくM55−200購入を検討した方が良さそうですね。
最近タムロン24−70でもAFトラブルに見舞われていましてAF運がありませんwww
今後は純正専用レンズに絞って購入しようと思います。
情報をありがとうございました。

書込番号:18639492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/02 01:26(1年以上前)

EFS55-250STMはとっても相性悪いですね。
特にテレ端での大デフォーカスがだめです。
Mより悪くなっています。
大ボケするとスタックするんですよねー。
一眼レフでも大ボケしてAFが効かなくなることは、あったりしますが
サーチ駆動で大概リカバリー早いです。
このEFS55-250STMは70dや7d2で活躍してくれるお気に入りですが、
ちょっと残念ですね。
m3で無理やり使うなら、ワイドで合焦させてテレに持っていくという、
情けないことになりそうです。
ファームアップで改善期待ですが、当面だめなんでしょうね。

書込番号:18639665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/02 01:40(1年以上前)

EF(EFs)がADP経由で使えるとはいっても、結局はEFmレンズ買わなきゃダメダメな仕様じゃあEOSレフ機のサポートボディ役は務まらない。

名前は同じEOSでもM系は別物だから、ユーザビリティな親和性を期待しすぎるとガッカリ必須かも?

いっそのこと身軽なAPS-Cミラーレスが欲しいなら、ずっと進化の早い他社マウント機を選んでみるのも楽しいと思う。

どうせ今のキヤノンがレフ機なみのリソースをミラーレス機に割くワケないし(-.-;)

書込番号:18639681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 02:07(1年以上前)

canjiromaxさん

テレ側が長い所が好きなレンズですのでテレ側でAFが遅れるのはいたいです。
個人的予想としましてはこのまま放置という事は無いと思います。
自社製品でこのレベルの相性問題がでるとアダプターの存在意義が薄れると思うので
ただ初代MのファームアップでAFが改善された時くらいの期間は覚悟が必要かなとか考えています。
このレンズ自体はとても好きなレンズなので使いたかったのですがとりあえずしばらくは使えなさそうなので望遠が必要ならM55−200ですかね。
本当はタムロンの高倍率が使えるとベストなのですが、、、、
とりあえず数ヶ月もすればいろいろ状況が変わりそうなので気長に待ってみます。



萌えドラさん

コメントありがとうございます。
>EF(EFs)がADP経由で使えるとはいっても、結局はEFmレンズ買わなきゃダメダメな仕様じゃあEOSレフ機のサポートボディ役は務まらない。

私も同じように思いますが今回のM3は進化していると感じたので比較的好意的に見る事ができていますwww


>名前は同じEOSでもM系は別物だから、ユーザビリティな親和性を期待しすぎるとガッカリ必須かも?

確かにその通りですね。
アダプターはどのメーカーの物もある程度割り切って使わないといけませんね。


>いっそのこと身軽なAPS-Cミラーレスが欲しいなら、ずっと進化の早い他社マウント機を選んでみるのも楽しいと思う。

他社マウントもそれぞれ魅力的ですよね。富士とか
いろいろと使ってみたのですがメインが6Dなのでどうもキャノンの色味から離れられないんですwww
現像で色は調整出来るとの意見があるのもわかるんですがやっぱりいくらやっても本当の意味で他社の色味は出ないと思うんです
まぁ現像が下手なのかもしれませんね

そんな事よりEFMマウントはレンズを出してほしいですね。

何にせよいろいろと解決すると良いなと思います。

書込番号:18639696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/02 07:47(1年以上前)

EF・EF-Sレンズでも微妙なんですね!?( ;´・ω・`)



やっぱり、
M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18639957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/02 07:59(1年以上前)

AF方式がキス等と違いますので、専用レンズがベストでしょうね。

書込番号:18639981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/02 08:11(1年以上前)

時間が空いたらM3見にいこうと思ってたんですが、M2の方が自分には合っている気がしてきました。

書込番号:18640013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/02 08:31(1年以上前)

うーん、じじかめさんがおっしゃることが正解のような‥‥
他社のお話で恐縮ですが、オリンパスの4/3レンズ(一眼レフの位相差検出AF用)を純正アダプター経由でm4/3ボディ(コントラスト検出AF用)で使うと、明るいところで合焦に約1秒、暗所だと2秒くらいかかります。像面位相差センサーのE-M1だと実用的なAFスピードになるようですが。

EOS M3もハイブリッドAFとはうたっていますが、やっぱりコントラスト検出AFに変わりはありませんからね。EF・EF-Sレンズだとどこか無理があるのかもしれません。

いちおうメインマウントがキヤノンなのでEOS Mの導入も考えたことがありますが、この点で未だに踏み切れていません(苦笑) EF-Mレンズの拡張を期待するしかなさそうです。

書込番号:18640064

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/02 09:07(1年以上前)

結局のところ、
M系はEF−Mで必要最小限のレンズ出すから、不足分はアダブターで補ってね、というのがキヤノンの基本姿勢だと思いますね。
EOSM系+アダブター+EF/EF−Sレンズでの使用前提のシステムというよりは「EF/EF−Sも使える」という感じ。

それからM系って、M3まで来ても、いまだに「EOSレフ機ユーザー御用達サブ機」って印象が消えてない気がします。
なんというか、独立したシステムとして本気で作られてる気がしない。
私のようにコンデジから上がってきた(レンズをそれほど必要としない)ライトユーザー、もしくはメイン機ありきのサブカメラとしてしかステイタスを感じられないです。

M3のデザインは、キヤノンの本気度はまあ、感じるんですが、極端にいうと、EOSの末妹的デザインをEOSの末弟デザインに変更しただけという気がしないでもない。
(故に今回、赤が初期ラインナップから外れたのだと思います。ベイブルーは1年後あたりの売り上げ落ち込み期にとってあるのだろうと、推測。)

書込番号:18640149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/02 09:12(1年以上前)

マサモン

> EF-M55-200STMに即決でしたねw f^_^;)

結局、望遠レンズも買ったんかい (^^;;。欲しくなってしまったではないか。どうしてくれる?


書込番号:18640160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 09:43(1年以上前)

>>ありゃまこりゃまどりゃま

こーてまえば万事解決やん。
キラーン (。+・`ω・´)b

書込番号:18640222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/02 10:03(1年以上前)

AFは基本的にEOSのライヴビューと同じでは・・・

なんとかしてもらいたい物です


書込番号:18640257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/04/02 10:12(1年以上前)

スレ主さん、よい情報をありがとうございます。
私、M55-200にするか?S55-250にするか?ウジウジしているものです。

このスレを見て『やっぱMにするか…まささんもいつの間にか買ってるし…』とか思ったり…

『いや、待てよ?もしかしてわざとじゃね?ちと大きいけど安価で入手できるSばっか売れたら、4.5-6.3クラスでかなり割高感のあるMが売れなくなるからじゃね?トラップあるけどすぐに改善されるんじゃね?』とか…

『そもそも4万円てなくね?』とか…

『いやいや、4万円のレンズでウジウジ書いてたら総攻撃食らうんじゃね?』とか…

やはりウジウジしています(笑)

書込番号:18640274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 11:51(1年以上前)

総! ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
ヽ(+ε(ΣΣ(c=(c=(`д´,,) 攻!
撃ぃぃっ! ((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・



今すぐこーてこい! m9( ̄Д ̄)
なんやねんたかだか差額1万円で!

俺みたいに

@ MさんボディEVFキット
A EF-M55-200STM
B 52mm Pro1D プロテクター
C Mさん用 予備バッテリー
○ 液晶保護フィルム(無料サービス)

の大人買いせんかったんかい!

書込番号:18640465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/02 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EFM55-200もなかなかの実力がありますよ。

書込番号:18641810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/03 22:49(1年以上前)

皆様いろいろなご意見をありがとうございます。
先日サポートセンターに連絡しまして現在検証してもらっています。
また連絡が来る事になっていますので連絡が入り次第書き込ませて頂きます。

結局EFM55-200を購入しました。
55-250STMは白箱で購入してすぐに転売したので損はしなかったので良かったです。
EFM55-200はやはりとても良いレンズですね。
最短距離だけ残念ですが上手く使っていきたいと思います。

書込番号:18645713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/04 09:04(1年以上前)

M系は小さなボディが魅力です

S55-250くらいならまだ良いですが

こちらのサイトではEFの大きなレンズを付けて
M良いです的写真が貼られています
付く、使えると言う意味では有りですが
なぜM?と思っています

やはりMにはコンパクトなレンズが似合います


書込番号:18646605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

ケース紛失...

2015/04/25 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

せっかくキャンペーンで入手したケースですが、撮影中に落下していたようで紛失してしまいました。
正直バッテリーやSDカードを取り出すたびにケースを外すのがめんどくさくて、爪で軽くねじ込むくらいにしていたのが裏目に出ました...
ということでケースをつけているみなさん。めんどくさいですけど、ケースはちゃんと固定しましょう。
撮影は気持ちよくできたんですけどね...
というわけで残念な今日の撮影写真です。

書込番号:18718364

ナイスクチコミ!7


返信する
nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/25 22:09(1年以上前)

こんばんわ。

ケースのことはとても残念だしたけど、お写真はすごく綺麗ですね!

最近広角レンズを初めて買ってこれから使おうと思っているのですが、
広角でのお花の写真の撮り方の参考になります。

どうもありがとうございました。

書込番号:18718450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 22:47(1年以上前)

本当に悔しいですね。

開き直って、これからは買い増し/買い替え後もケース無しの「すっぱだか」で持ち歩く事にしては?・・・

書込番号:18718598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/25 23:00(1年以上前)

ジャケット(?)残念でしたね(p_q)

自分も初代Mの時、最初はジャケットを付けてましたが、面倒くさくなって途中からしなくなりました。

M3はジャケットが無くてもホールドが良さそうなので、そのままで行きましょう!

書込番号:18718641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/25 23:28(1年以上前)

nuttsさん
どうもありがとうございます!
今日はM3に11-22mmをつけて、5D2に90mmマクロという体制で挑んできましたが、2台体制にすると超広角の利用頻度があがりますね。

花とオジさん
そうなんですよね。一度なくしてしまうとケースを買い直すというハードルが高くて...
これからはずっと裸でいきそうです。

逃げろレオン2さん
あれケースじゃなくてジャケットですね^^;
もう逆に撮影後SDカード出すためにジャケットを外すのが面倒で使わなくなるだろうということにして諦めます!

書込番号:18718755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/26 07:56(1年以上前)

私は最近レンズキャップを落としました。
あんな小っちゃいのが1000円するらしいということで、もう付けません。
ケースによる保護も大事ですが、無しで使う方法もありますね。

書込番号:18719457

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/26 08:05(1年以上前)

なんとあれが1000円ですか…
絶対買いませんね。
今回ジャケットと合うようにという理由だけでホワイトにしたのでそれが後悔です…

書込番号:18719484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/26 08:14(1年以上前)

どうせ遣わなくなると思いキャンペーンスルーしましたが
手元に届き遣っていて無くすって・・・残念

広角ズームでなに撮ろうかと11-22付けて
昨夜横浜みなとみらいの大きな針金細工
片手でぶら下げたりホールド時
裸のままのEOS-M3 気持ち良く撮れましたよ

書込番号:18719503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/26 08:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

EOSM3 ハンドグリップ

NEX-6 GARIZ

GARIZ 底面

残念でしたね。

かなりヒットしている機種ですので、もう少し待てば各メーカーから色んなタイプのケースが出回ると思います。
価格も形状も様々なものが出るので、もらえなかった私はそれを期待しています。

この3からグリップが大きくはなりましたが、そのままではまだ小さくて握りにくいので、ケースが有ると良い感じになりますよね。
私も購入も考えましたが、このタイプは確かに電池などの入れ替えに面倒なのと、もう少しグリップを大きくしたものが出ないかなって思い、現在ハンドグリップを付けてます。

NEX-6にはGARIZをつけてますが、とてもグリップも含め使いやすく格好も良いですが、何せ高いですよね。
早く、安価で好いものが出ないかな〜って待ち焦がれています。

ミラーレスは、その形状からもケースをつけたりして楽しめるのも気に入っているところです。
Mも漸く、ミラーレスがオリやSONYに同じ土俵に上がれるレベルになってきたと思います。
ただ、待望のEVFも外付なので、他社よりもワンサイクル遅れた機種感があります。

実際に、あまりカメラに詳しくないであろう方達はM(3ではない)を持っているときは、普通のコンテジとしか見てないようです。
NEXやOM-Dの場合、大概の人が「おっ いいカメラですね。」って言いますね。
その為にも、M3君にも是非とも素敵なケースが欲しいなって思います。

書込番号:18719572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 10:26(1年以上前)

残念でしたね。ケースを着けるのなら、面倒でもネジはきちんと締めておいたほうがいいと思います。

書込番号:18719838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/26 15:36(1年以上前)

>私は最近レンズキャップを落としました。
>あんな小っちゃいのが1000円するらしい

いやいや、500円くらいですよ…
http://www.amazon.co.jp/キヤノン-6317B001AA-Canon-レンズキャップ-E-43/dp/B008O0X7EE/
http://www.amazon.co.jp/キヤノン-6315B001AA-Canon-レンズキャップ-E-52/dp/B008O0X7KI/
http://www.amazon.co.jp/キヤノン-8266B001AA-Canon-レンズキャップ-L-CAPE55/dp/B00D7ZUXXO/

書込番号:18720510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/26 15:37(1年以上前)

あぁ・・・URLの日本語の部分が認識されないのね・・・(TдT)

書込番号:18720511

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/26 20:00(1年以上前)

Vinsonmassifさん
そうなんですよ。無ければなんてことはないんでしょうけど、一度使ってしまうと...
確かに裸でもそこそこのグリップ感がありますよね。

レスノートさん
GARIZググりましたが確かに高いですね...
そうなんですよバッテリーやSDカードの出し入れを考えると、ジャケットを外さなくても可能なタイプのものが出てくれると買っちゃうと思います。
できれば色目はキャンペーンのストラップと同色で...

じじかめさん
ほんと仰るとおりで、このくらいなら落ちそうにないなと思ったのがすでに甘かったです...

真実はいつも一つさん
ほんとだ意外と安いんですね。
これだったら安心して?なくせますねw

書込番号:18721205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/27 14:02(1年以上前)

PENで似たようなケースを使ってるが落とした事は無い。
グラグラしてたら、気持ち悪いからきっちり締める

>これだったら安心して?なくせますねw

そんな考えだから、落としたんだと思いますよ。もっと大切なモノを落とさない様にお気をつけください。

書込番号:18723529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS M3+EF85mmF1.2L

2015/04/25 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

エビネ

この重量級中望遠レンズは、EOS M3でちゃんと使えるのだろうか、と言う事で使ってみました。結果は思ったよりもずっと相性が良く、かなり快適に使えました。
元々AF激遅のレンズなので、AF速度は全く気になりません。

書込番号:18718021

ナイスクチコミ!7


返信する
FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/25 21:27(1年以上前)

スレ主さん、どうも。
このレンズとM3の組み合わせ、MFピーキングも使うとかなり遊べますよね。
小生もはまってます。

書込番号:18718282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2015/04/26 17:14(1年以上前)

EVFのおかげで開放F1.2のボケがリアルに見えたりするのが楽しいです。このレンズは開放で使わないと面白くないので(ある程度絞っても悪くは無いですが)、
ISO50とか1/8000のシャッタースピードが有ったら、もっと良いです。

書込番号:18720757

ナイスクチコミ!2


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/26 21:40(1年以上前)

別機種

最近このレンズが室内スポーツで使えることが、分かってきました。
ただの大ボケレンズではなく、35mm換算135mm中望遠レンズとして明るさも相当武器になります。
ピントが合ったところで吐き出す画は、ポートレートに限らず素晴らしいと思います。
(作例はM3と同じAPS-C機です)

書込番号:18721624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

水準器が表示されないのですが

2015/04/25 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

いろいろ設定、確認をしています。INFOボダンを押してもグリッドラインと撮影機能画面が表示されます。
水準器が表示されません。手順を教えてください。

書込番号:18718309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 21:57(1年以上前)

取り説P82(P51、P161)通りにしても表示されないのなら購入店へ連絡。

書込番号:18718399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/25 21:58(1年以上前)

マニュアルのP82と161は確認されましたか?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:18718406

ナイスクチコミ!1


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/25 22:12(1年以上前)

花とオジさんさん、口耳之学さん早速のお教えありがとうございます。ご指摘のページは見ていたのですが「水準器」
へのチェックマークがされていませんでした。先が思いやられます。ありがとうございました。また別件が発生したらよろしく願います。

書込番号:18718457

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/25 22:13(1年以上前)

9852さん こんばんは

ダブの 撮影情報表示設定 で水準器の設定されていますでしょうか?

書込番号:18718462

ナイスクチコミ!0


スレ主 9852さん
クチコミ投稿数:68件

2015/04/26 06:48(1年以上前)

もとラボマン2さん、そのとおりです。チェツクマークを入れて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:18719313

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/26 09:52(1年以上前)

9852さん 返信ありがとうございます

解決されたのに 入れ違いでの書き込みごめんなさい。

でも 水準器表示できたようでよかったですね。

書込番号:18719771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 11:14(1年以上前)

価格の掲示板には、ベテランが多いので助かりますね。

書込番号:18719960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラプレート

2015/04/17 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

マウントアダプターの用意ができたと連絡がありひと安心。

さて、M3用のカメラプレートでオススメのものがありますでしょうか?

候補としてはKIRKかSUNWAYFOTOなんです。


クランプはRRSです。

宜しくお願いします。

書込番号:18691081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/04/17 20:23(1年以上前)

KIRKは、EOS MとEOS M2は、PZ-130で共用です。
EOS 3は、使えないのでしょうか。

書込番号:18691131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/17 20:55(1年以上前)

omukazuさん こんにちは

このクラスのカメラ カメラ底のバッテリー取り出し口が大きく カメラプレート付けたとき バッテリー取り出し口が開かず バッテリー交換に手間がかかりますので 専用プレートがまだ出ていないようですので 出るまでもう少し待つのが良いように思います。

書込番号:18691237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/17 21:05(1年以上前)

MiEVさん

M3でも使えそうですよね〜。
人柱になるにはちょっとお高いんです。


もとラボマン 2さん

専用プレート出ますかね〜。
M1のは見つけたんですがM2は見当たりません。
M3売れてうようなので待つのもてなんでしょうか。


書込番号:18691278

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/17 21:32(1年以上前)

omukazuさん 返信ありがとうございます

http://i-chronic.blogspot.jp/2015/03/eos-m3_97.html

上のサイトにの真ん中より下のほうに プレートを付けた写真がありますが Mではバッテリー用の蓋Mでは開くのにM3では 開かないので MとM3では違うようですので 対策してくる確率高いかもしれません。

書込番号:18691394

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/17 22:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん、有難うございます。


たしかに邪魔してますね。
常時プレートを付けようとは思ってないんですが、どうせなら装着したまま蓋の開け閉めはできたほうがベターです。

プレートがどこ製か不明ですがやっぱ対策待ですかね。



書込番号:18691525

ナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/04/25 15:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

端の穴

バッテリー蓋も開けれます

三脚に固定

プレートを入手しましたので報告します。

スタジオJinさんに問い合わせたところ大丈夫そうだったので取り寄せました。
そして装着した結果、バッテリーの蓋もプレートをつけたままで開閉可能でした。

プレートに3つレールが切ってあるのでネジを端っこにすれば大丈夫です。
センターからずれますがいいではないでしょうか。


書込番号:18717402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

Lightroom対応(バージョン6.1)

2015/04/22 05:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:737件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

先ほど通知が来ていてアップデートしたらRAWの読み込みが出来るようになっていました。

実はLightroom5はパッケージ版を持っていて、かつ月額980円のクラウドプランも契約しているのですが、パッケージ版は「アップデートが来ています」と出るのですが「する」を選ぶとエラーページに飛ばされました。

CCの方は問題なくアップデート完了。
起動時後「カタログのアップデートをします」というような文章が出て、そこには「Lightroom 6」の文字
バージョン情報を見てみると「バージョン6.1」となっていました

M3はLightroom5ではサポートしてもらえない!?

書込番号:18706425

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/22 09:57(1年以上前)

PhotoshopCCに比べ、ライトルーム5での対応が遅いと思っていたらバージョン6.1。

Adobeの場合、バージョンアップしたら旧バージョンでの対応は無いと思いますな。

書込番号:18706913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2015/04/22 13:05(1年以上前)

という事は、アップグレード版が出たら購入するしか無いと言う事でしょうか?
買って半年しか経ってないのに・・・・

書込番号:18707370

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/22 13:18(1年以上前)

アップデート来てますよ。
http://www.adobe.com/jp/downloads/updates.html

■対処機種
EOS 5DS
EOS 5DS R
EOS X8i
EOS 8000D
EOS M3

書込番号:18707403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/22 17:02(1年以上前)

LR6は、アップグレード版はなく、通常版だけのようですよ。
LRCCを買ってね ということでしょう。

https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

書込番号:18707808

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/22 17:52(1年以上前)

ダウンロードのアップグレート版ならありますよ。
アドビ製品一覧 → ご購入 → 購入したい製品を変更して、
カートに追加すれば可能。
対象商品( Lightroom 1〜5 ) 9,600 円

書込番号:18707920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/22 23:16(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりメジャーアップデートしてしまうとLR5での対応は望めない感じなんですね

>umibozzeさん
ひと手間必要ですが、DNGコンバータもアップデートされているので、それを一度通せばLR5でも現像は出来るようになりますよ。

書込番号:18709173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/23 10:05(1年以上前)

Camera Raw plug-in installerを実行したらたぶん使えますよ。
https://helpx.adobe.com/x-productkb/multi/camera-raw-plug-in-installer.html

書込番号:18710107

ナイスクチコミ!0


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2015/04/23 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

いろいろ教えていただいて有難うございます。
Seven☆Stre様 申し訳ありません、DNGコンバータがうまく使えません。
Raw画像が検出されないと表示されてしまいました。
saibaba様 サイトが英語なので良く分からなかったのですが、解凍してソフトを立ち上げたのに認識しなかったので
PCを再起動してみましたがやはり駄目でした。
2つの方法とも 手順通りににインストールすれば出来るのでしょうが、私のやり方が悪い様です。
何かアドバイスが有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:18711941

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/23 22:20(1年以上前)

フォルダを選択するのだから、
ファイル名が表示される訳ないじゃないですか。
しかも、なぜ 60D のフォルダを選択しようとしているの?

書込番号:18712238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/23 22:40(1年以上前)

umibozzeさん

「1枚目の写真はファイルが表示されない!」という仮定でのお話ですが、ファイルの拡張子が「CR2」
となっているので、それはDNGコンバータで変換される前の元のファイルでそのまま読み込むには最新のライトルーム(6.1)が必要になります。

DNGコンバータはキヤノン独自の「CR2」というファイルを「DNG」というライトルームの一般的ファイル形式に変換して読み込めるようにしてくれるソフトです。これのお陰で最新のライトルーム出なくても読み込めるようになります。
なのでDNGコンバータで変換した後はライトルーム側では「DNG」というファイルを読み込んであげなくてはダメです。



添付して頂いた画像のフォルダの中身がタイトル通りだと仮定すると
画像2にある
「変換する画像を選択」で「M3RAW」というフォルダを指定して
「同じフォルダに保存」
変換

ライトルームを起動して
「M3RAW」フォルダを右クリック→フォルダを同期 で見れると思います。

書込番号:18712352

ナイスクチコミ!1


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2015/04/23 22:59(1年以上前)

申し訳ありません、変換できました、私の読解力が不足していたようです、黒仙人さんの書き込みで自分の操作が間違っていることが分かりました。
これからM3のRawは.dngに変換してから現像します
割り込み質問なのに皆さん手とり足とり有難うございました。

書込番号:18712437

ナイスクチコミ!0


umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 youtube 

2015/04/24 11:44(1年以上前)

当機種
当機種

不慣れなDPPで現像

DNG変換後ライトルームで現像

有難うございます。
DNG変換後現像してみました。
それぞれの好みでしょうがやっぱり慣れている方がやりやすいです。

書込番号:18713693

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング