EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

300mm 連続単写

2015/06/08 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

300mm

300mm 約1秒後合掌

300mm 約1秒後合掌

300mm 約1秒後合掌

シグマ18-300mmで連続の単写ができるかやってみました。

>遠方より自動追尾AFで狙いつづけ目の前にきたら、シャッターをきります。1回だけのチャンスですが・・・

前レスのこの文章は、まるで連続の単写ができない言い回しをしていますが、
これは、ミラーレスが初めてで、EVFの設定が不足していたことによるものです。

[以前の設定]
 撮影メニューの”撮影時間の確認時間”がONになってました。
  ONだとEVFに直前に撮影した画像が表示されます。この間2〜4秒の間は
  ブラックアウト状態なので被写体を再捕捉するのが難しいことから、1回だけのチャンスと感じました。

[今回の設定]
 ・撮影メニューの”撮影時間の確認時間”をOFF。
 ・コンティニュアスAF ON
 ・ワンショット AF
 ・RAW+Jpeg

上記設定でテスト
 被写体 飛行機
 焦点距離 300mm

撮って出しのJpegをUPします。
4枚しかUPしませんが実際は継続して8枚くらい連続撮影しています。
ノートリミングです。このくらいの近場ですので、カメラを振って追います。
なので、AFにとっては楽な状況ではないはずです。

ただし、以下の条件がつきます。
・サーボAFは使用しない(レンズが純正でない為か、迷いだしたら止まらない)
・被写体はまず遠方から反押しを繰りかえし測距点49点に情報を入れる。
  (M3は49点の測距点があるので、あらかじめ被写体を合掌させておいて、情報を与えておく)
この条件で、普通に連続で単写できます。きわめてノーマルな感覚。

感想
フォーカスポイントから被写体を逃がさなければ、シャッター切る、半押し、AF合唱、シャッター切る、半押し、AF合唱を繰り返し1秒間隔で撮影が可能です。
また、このEVFはOVFに近い感覚で、かくかく感がないので、スムーズにストレスなく撮影できます。
今回は AFが純正と比べて遅いと言われているサードパーティのシグマで
しかも焦点距離が300mmでのテストですので、純正の200mm以下なら もっといい数値がだせると思います。
トラック競技、サッカーぐらいなら問題ないレベルだと思います。 

このEVF見やすいですね!

書込番号:18850243

ナイスクチコミ!15


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/06/08 10:26(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます。

私は子供撮り専門ですが…
AIサーボにすると純正55-200でもメリーゴーランドでアウチでした。
なかなか合焦しなくて、思い通りに切れない感じでした。

また機会をみて試してみます。

書込番号:18850919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/06/08 11:52(1年以上前)

ルークオザワさんは、ワンショットで切るそうです。

書込番号:18851091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/06/08 12:29(1年以上前)

誤 合掌、合唱 → 正 合焦

不比等さん
メリーゴーランドですか
お子さんまたは他人様を遠方から先に合焦させておくといいと思います。
私は、面倒なので、遠方でバシッと1枚撮ります。すると、近場にきてもホイホイ合焦します。
おまじないみたいな感じですね。(笑)

書込番号:18851191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/06/08 12:44(1年以上前)

いーよいーよさん
>ルークオザワさんは、ワンショットで切るそうです。

ルークオザワさんの撮影機材をみると、ワンショットで
100枚くらい撮れそうですね。

書込番号:18851241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/09 18:51(1年以上前)

ルークオザワさんはスナイパー風

このカメラだとMFピーキングでショットガン乱れ撃ちがいいかも

書込番号:18855275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/06/09 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

85mm

300mm

300mm

canjiromaxさん

数秒単位でもよければ、MFピーキングでもいけますよ^^

像面位相差AFについて
作例のようなどアップ写真をいきなり狙っても、全然、合焦しませんでした。(泣)
初期のピントがおおボケだと、位相差AFは、うまく動作せず、
レンズの焦点距離が大きいほど、レンズの移動範囲は増すので、
シーク状態が続くだけです。
なので、
49点測距点に近づいてくる被写体を何枚も撮影しエッジデータを徐々に更新していくと
最後の動体のどアップ写真にうまく合焦しきれいに撮れるようです。
まあ、サーボAFが迷わなければ一番いいのでしょうけど、ワンショットAFですので、
手動追従サーボです。(笑)
(運動会などでは、走る前から撮り、途中も撮り、そして、最後にアップで撮る でいけるかも!)

書込番号:18856007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/10 01:30(1年以上前)

スレ主さん

思いつきで書き込んでみたものの、MFでEVF連写はダメですね。最速SDカードだといけるかもと思いましたが、甘かった。
失礼しました。
何事も難しい事にチャレンジするのは楽しいですが、早々と諦めました^_^

書込番号:18856454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/10 08:14(1年以上前)

> 撮影メニューの”撮影時間の確認時間”がONになってました。

他社のカメラでは、
それでも半押しで確認を解除できますよ。
連写しない私は10秒間に設定してます。
お持ちのカメラでもそうだったりしませんか?

書込番号:18856821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/06/10 12:48(1年以上前)

canjiromaxさん

MFピーキングでも撮影しましたが、連射を繰り返すのは到底無理でした。
MFを合わすだけに数秒かかりますので、数回しか撮れませんし、集中して疲れますね。^^

けーぞー@自宅さん
>それでも半押しで確認を解除できますよ。
はい、1回目の飛行機撮影では反押しで解除してました。
反押しして解除しているうちに、体感で2秒ぐらいですか、飛行機を49点から外してしまい、
EVFがボケボケとなります。EVFの場合、動体を49点から外すと、再度、EVFが合焦点するまで、
ジーコジーコですので、その後、飛行機を見ているだけでした。
今は、動体ではOFFして、ちょっとはOVFに近づき快適です。

書込番号:18857379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

その程度?

2015/06/02 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:7663件

ショールームで触りました。

AFそのものは速くなっていますね。でも、レンズにとって差がある。広角と標準ズームは速いけど、22mmと望遠ズームの望遠端付近はややラグを感じます。後者は全長が伸びることが影響しているのかな? 

AFのフォーカスが合うまでの挙動がちょっと感じ違いますね。 だんだん近づいていくんじゃなくて、一足飛びに、そこへ行く感じ。でも、そのあと合掌するまでラグのあるときがある。一足飛びの感じはSTMと関係あるのかな? ならばふだんEOS(新しいのね)使ってるひとは違和感ないのかな。オリパナだったら、合焦過程が目で追える感じで、合った瞬間に合焦マークが点灯するから、個人的(慣れもあるでしょう)にはそのほうが気持ちと合います。

あと、いままでわかってなかったんだけど、連続単射はまるでできないみたい。秒1コマは無理。これでは、ひとを撮るのは難しいなあ。一発必中でないといけない。コンデジがそうだけどかわらない。……以上、もし、何か間違っていたらご指摘ください。

もうひとつ、機動やEVFの切り替えなどの動作が遅いね。のんびり屋さん用のカメラかしら?

そうそう、ひとつ質問ですが、連写したとき、ピントは一枚目固定ですか。ショールームの女性の話では、サーボにしたら追うようなこと言ってたけど、どうなんでしょう?

書込番号:18832681

ナイスクチコミ!2


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/02 17:08(1年以上前)

下記をご参考にしてみては

http://review.kakaku.com/review/K0000741394/ReviewCD=826138/#tab

書込番号:18832941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/06/02 19:42(1年以上前)

ミラーレス買うんなら、 高級コンデジ(中古のS100とか)

で十分ですね。

書込番号:18833359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/02 20:41(1年以上前)

M3の画質を基準にすれば、m4/3の写りなんて所詮はその程度です。

書込番号:18833543

ナイスクチコミ!11


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/02 21:52(1年以上前)

てんでんこさん 

ショールームでお感じになったとおりだと思います。

M3は条件が良ければソコソコの合焦速度ですが、F値に明るい単焦点レンズ、望遠系のレンズはアウトフォーカスからの合焦には時間がかかるケースがあり、この点ではまだまだ改善が必要ですし、サーボAFの動体撮影についてもソニーのミラーレスなどに大きく後れをとっています。

とはいうものの、M3の画質はかなり良いですし、APS-Cサイズのカメラとしては高感度性能も良くなっているので、「高画質でレンズ交換可能なコンデジ」という感じで使えば不満はないかと思います。少なくとも私はこうした考えでM3を購入しました。

書込番号:18833877

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/02 22:10(1年以上前)

>連続単射はまるでできないみたい。秒1コマは無理。これでは、ひとを撮るのは難しいなあ

私も最初に感じました。
ミラーレスは一般的にAFを撮像素子で行っているので一度シャッターが閉じてから開いて露光、再度AFしているからではないでしょうかね。
>のんびり屋さん用のカメラかしら?
ジックリ撮るタイプのカメラだと思います。

書込番号:18833956

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/02 22:22(1年以上前)

要約すると、ようやくGF1レベルなったってこと?

書込番号:18834032

ナイスクチコミ!6


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/02 22:29(1年以上前)

m4/3使いですがM3ファインダーが内蔵だったら私も欲しいです。

書込番号:18834061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/02 22:36(1年以上前)

>m4/3使いですがM3ファインダーが内蔵だったら私も欲しいです。

私はM5くらいで内蔵になると思ってます(^-^)/
そして、改良版のM6がメッチャオススメのモデルです(・∀・)

書込番号:18834093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/02 22:40(1年以上前)

>そして、改良版のM6がメッチャオススメのモデルです(・∀・)

一瞬、え?そこまでもう予定があるんですか?って思いましたが、なるほどです。
確かにオススメですね(笑)

書込番号:18834114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件

2015/06/02 22:53(1年以上前)

BIG_Oさん
> 「高画質でレンズ交換可能なコンデジ」という感じで使えば不満はないかと思います。
同感です。撮影リズムがコンデジだなって思いました。

m3になってもっと進化したのかなって思ってたんですよ、じつは。
ひょっとすると、そろそろ使えるのかな?って。

これ(m3)が初代なら、そんなもんかと納得できたかもしれないし、
そこからスタートすれば3代目は、そう不満のないものになっていたかもです。

書込番号:18834170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件

2015/06/02 22:58(1年以上前)

エンタープライズEさん
>>連続単射はまるでできないみたい。秒1コマは無理。これでは、ひとを撮るのは難しいなあ
>私も最初に感じました。
やはりそうなんですね。納得しました。

> ミラーレスは一般的にAFを撮像素子で行っているので一度シャッターが閉じてから開いて露光、再度AFしているからではないでしょうかね。
オリの上級クラスだと1秒で2コマ撮れます。(それ以上は指が追いつかない)
キヤノンもできないはずがないと思うので、このあたりはやる気の問題かと。

書込番号:18834191

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/02 23:30(1年以上前)

てんでんこさん

>>撮影リズムがコンデジだなって思いました。

正に撮影リズムはコンデジです。動体撮影も一応できることになっていますが、EVFの反応も鈍くて1カット目以降ファインダーに被写体を収める事自体が困難です。

>>m3になってもっと進化したのかなって思ってたんですよ、じつは。
>>ひょっとすると、そろそろ使えるのかな?って。

私も、AFの進化を期待していましたが、少々期待外れでした。あと2年でソニーに追いつくのは困難かと思います。
しかしそれでも今回M3を購入したのは、1ケ月ほど価格ドットコムのモニターでM3を使う機会があったからで、このカメラの特異な点・苦手な点を理解できたことが大きかったと思います。
M
3は動体撮影には全く向かないですが、動画は予想外に良く、普通にビデオとして利用できると感じました。止まっている被写体や街角のスナップ、旅行で荷物を軽量化したい場合、EOS5DVのサブ機というシーンであれば、案外使えると思った次第です。

書込番号:18834323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2015/06/03 07:42(1年以上前)

ここはカメラについて話すとこであって、個人の特徴や能力についてとやかく書くところでは無いでしょう

あと、ショールームで触る程度でカメラについてどの程度理解できるのか、ベテラン諸氏なら理解できると思います。その辺りを加味して主殿のカキコミを見て評価するべきでしょう。

初心者殿は、ユーザーレビューも価格コムにありますので、そちら側のカキコミも参考にされれば良いと思います。

書込番号:18834728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GX7BMANさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/03 16:06(1年以上前)

Mが出た時期を考えるとM3で新型センサー搭載で確実に進歩してますよね。

m4/3にとって、ボディとレンズ共に性能と価格が驚異的ですよ。

今は「その程度?」と言える部分もあるけど、すぐ背後に並ばれてる。

次が怖い!!!


書込番号:18835834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/03 16:43(1年以上前)

そうかなー?
少なくともレンズは富士やソニーやニコワンのほうがEF-Mマウントより魅力的だと思います。。

キヤノンの一眼レフ使ってる人ならマウントアダプター使って手持ちのレンズを使えるからいいと思いますが、
そうでない人にとっては、やっぱりレンズがそろってるマイクロ4/3や富士やソニーのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:18835896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/03 18:32(1年以上前)

もともとEVF見ながら連写って限界があるでしょう
スポーツは難しくてもスナップ写真ならいける
でも私はサッカーやラグビーも撮ってますが
なかなかのもんですよ、AFとMFを使い分けてます
M4/3では撮れてもトリミングもダメダメだし
A3だとダメダメだし、お遊びカメラならいいけどね
M3のポテンシャルはそんなところではなく
画質重視、時にはEF Lレンズでミラーレスを
越えたところにもあるのです。

書込番号:18836161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GX7BMANさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 08:33(1年以上前)

>そうでない人にとっては、やっぱりレンズがそろってるマイクロ4/3や富士やソニーのほうがいいのではないでしょう

か?

レンズの価格を比較してみてください?

2020年の東京オリンピックが楽しみです!!!

書込番号:18837905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/04 09:19(1年以上前)

M3がペンタなら、ミラーレスAPS-Cにぴったりな18-55、15,21,35,40,70MMがある。(残念非防滴だが)

EFMの小ぶりなぴったりなレンズが欲しい。アダプターつけて24-70なんて愚劣だ、アダプターは売却した。

書込番号:18837987

ナイスクチコミ!1


GX7BMANさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 11:42(1年以上前)

スレ主さん

「2014年のミラーレス一眼の販売台数メーカーシェア」を見ておくと良いですよ。

書込番号:18838275

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/05 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS Mに買増ししましたが、AF速度はそんなに変わらないような。

アングルファインダー風に使えるEVFですが、
私はタッチAFするから、ほとんど使わないので、外付けのほうが便利ですね。
ただ,手持ちで望遠レンズを使うときはEVFにしないと構えられない気もするので
用意されたことはありがたいですね。

可動液晶はこういう小さなカメラには便利ですよね。

あとは、電子水準器がやっと搭載されたので水平はとりやすくなりましたね。

その程度? といわれれば、この程度なんでしょうが、
写真は引き算、カメラは足し算。
AF速度や連写速度がとっても必要な時は、7D2や5D3で撮るから、
毎日鞄に入れて持ち歩くにはこれくらいでちょうど良いんですけどね。

レンズはまだ4種類しかありませんので、
今ならそれだけしか買わないで済むので安全です。

書込番号:18841831

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

つまり25000台以上は。

2015/06/04 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:87件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

その個数分、生産したってことなんですね。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/

次のPRはどうなるんだろう。

書込番号:18838266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/04 12:09(1年以上前)

このペースで売れるのなら1種類のみでなく2種類くらいで展開してほしいです。

廉価でデザイン重視のM2後継機とハイエンドのM3路線という事で。

書込番号:18838327

ナイスクチコミ!4


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/05 15:05(1年以上前)

世界最小最軽量のフルサイズ EOS L も欲しいです。

書込番号:18841907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/05 16:02(1年以上前)

このままのペースでは売れないだろうなあ。
発売前のイメージ画像はカッコ良かったけど、店頭に並んだのを見たら
「ゲッ、デカい」だもんなあ。
あれで、EVF内蔵なら判らんでも無いが…
外付けEVF対応とチルト液晶になっただけで、あれほど巨大化したMCも珍しい。

書込番号:18842025

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

シグマの18-300mm F3.5-6.3を使ってみました

2015/05/24 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4
当機種
当機種

先日、アダプターが到着しましたので、さっそく18-300mm を使ってみましたので
作例をUPします。
300mmのAFが定まらないと心配していましたが、概ね良好です。
概ね?
150枚ほど晴天屋外で試写しましたが、体感で0.5〜1秒以内にまずは合掌します。
300mmも合掌しますが、時たま迷います。特に夜の室内ではサッカーではないですけどジーコジーコです。
ですが、MFピーキングを使用すれば、楽に合掌できます。
本日、MFピーキングが楽なので20枚程度は使用しましたが、
すばやい動体でないかぎり、MFピーキングで常時いけると思いました。
また、AFでは撮影後も、ジーコジーコしっぱなしですので
即、再生モードに切り替えます。

以上になりますが、参考になればと思います。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]にて

書込番号:18805992

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/24 17:13(1年以上前)

すみません、サイズを確認しないでUPしました。20Mもありました。
M3の2400万画素がすごいのか、レンズの300mmマクロ撮影がすごいのか
蝶の複眼のへこみまで見えます。
でもファイルサイズが大きすぎですよね。
価格COM様すみませんでした。^^

書込番号:18806015

ナイスクチコミ!0


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/24 17:47(1年以上前)

ララ2000さん こんにちわ。

超絶物凄い写真を見せていただきありがとうございました!!!

書込番号:18806124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/24 17:49(1年以上前)

>でもファイルサイズが大きすぎですよね。

「試用報告」ではOKだと思います。参考になりますm(__)m

書込番号:18806127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/24 18:50(1年以上前)

nuttsさん
杜甫甫さん

さっそくの返信ありがとうございます。
CANON機は初めてですので、DPP4現像も戸惑ってます。
また、いろいろ適当に触ってますので、UP画像は今一つです。
等倍にするとブツブツ感が目立ちすぎでした。^^

書込番号:18806318

ナイスクチコミ!0


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/05/24 19:43(1年以上前)

ララ2000さん

素敵な写真をありがとうございました。

M3とで使えるということがわかり、有益でした。
いいレンズですね。

書込番号:18806486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/24 22:12(1年以上前)

bearpinoさん

このレンズは売れてますので
参考になればと思います。

書込番号:18807046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:47(1年以上前)

バッチリですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18808065

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/05/25 10:38(1年以上前)

DPP のシャープネスはそのままでは強すぎるかもしれませんねぇ〜
こんくらい写ってると、じっくり RAW のパラメータいじって仕上げたくなります。
(サードのレンズは関係ないですが、DLO (光学補正) を行うと、派手にザラザラ
 でパラメータ調整必須)

>また、AFでは撮影後も、ジーコジーコしっぱなしですので
>即、再生モードに切り替えます。
これは、確か設定があったと思う。コンティニュアスAFだっけな。STM レンズ
だと気にならんのだろうが即効で切った。

書込番号:18808158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/25 12:38(1年以上前)

じじかめさん

撮影を楽しみます。

Go beyondさん
>シャープネスはそのままでは強すぎるかもしれませんねぇ
暇見て、じっくりやってみます。
まずはシャープネスをさわってみます。

>これは、確か設定があったと思う。コンティニュアスAFだっけな。
コンティニュアスAF切ってみます。

情報ありがとうございました。


書込番号:18808432

ナイスクチコミ!1


FG1500さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/25 19:26(1年以上前)

スレ主様

とてもきれいな写真有難うございました。

このレンズとM3との動作のことでお伺いします。

本体電源が切れなくなるなど何らかの動作不具合の有無はいかがしょうか?

不具合が無ければ購入を検討したくご教示いただきたくお願いします。

書込番号:18809289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/25 23:38(1年以上前)

別機種
当機種

18-300mm F3.5-6.3 

300mm

FG1500さん

>本体電源が切れなくなるなど何らかの動作不具合の有無はいかがしょうか?
シグマの18-200でそのような現象が起きると聞きましたが、このレンズでは電源はまったく問題ありません。
また、Go beyondさんからご教授してくださったコンティニュアスAFの切で、ジーコジーコしっぱなし
もおさまりました。この常時自動追尾はコンティニュアスAFの仕様みたいですね。失礼しました。

他にないかですが、結構触ってますが、今のとこ問題は無いようです。
このボディで気軽に300mmの世界が楽しめます。
また、通常はレンズを収めていますのであまり違和感はありません。

装着した状態と3Mの作例をアップしてみます。

書込番号:18810278

ナイスクチコミ!3


FG1500さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/26 22:25(1年以上前)

スレ主様

早々にご回答有難うございました。

またご親切にM3装着画像まで見せていただき重ねてお礼申し上げます。

シャープな写り具合、M3装着イメージが良くわかりましたので、本日ポチッと注文、即日で届きました。

おっしゃる通り気になっていた動作不具合はありませんでした。

おかげで様でM3ライフを更に楽しめそうです。

今後ともスレ主様の素敵な写真を拝見させていただきますね。

このたびは本当に有難うございました。

書込番号:18812984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/26 23:18(1年以上前)

FG1500さん

ご購入おめでとうございます。
フォトライフをお楽しみください。

書込番号:18813242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/29 23:50(1年以上前)

自分は今、M3+EVFキットと11mm-22mmレンズを発注し恐らく7月上旬頃に納品されるのを
待っている処です。ボディジャケットとネックストラップは既に手元に届いております。

Mマウントのレンズは純正で4種類、サードパーティのレンズではTAMRONの18mm-200mmが
1本発売されておりますが更なる追加発売を期待して未だ様子見中です。

SIGMAの18mm-300mmレンズは今の処マウントアダプターEF-EOS Mを仲介しなければM3に取り付け
出来ませんが、直接Mマウントに装着出来るレンズの発売を期待したいですね。TAMRONも出してい
るのですからSIGMAにも期待大です。
高倍率レンズにも関わらずシャープな写りをすると共に全長も意外と短いので揃えたい1本です。

書込番号:18821887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/30 04:23(1年以上前)

浜のクーさんさん

私も11mm-22mmレンズは待ち状態です。
M3ボディをキャンペーン中に買われたのであれば、
マウントアダプタはキャッシュバックで4千円で買えるのでお得です。
31日までですが・・

シグマからもMレンズが出ればいいですね。

書込番号:18822213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 07:58(1年以上前)

ララ2000 さん
自分もマウントアダプターをキャンペーン期間中に購入すれば安い価格で
入手出来る事は知っております。M3と11mm-22mmレンズを発注した時に
アダプターも考えました。価格が9900円位でキャッシュバックが8000円
ですから、実質2000円弱で入手可能でしたが辞めました。
今迄にCanon資産のレンズを持ち合わせておりましたら当然購入しておりましたが
交換レンズはNikonのみだった事も影響しました。
M専用レンズで望遠は55mm-200mmのF4.5-6.3が有りましたがF6.3に一寸
暗さを感じてEF-S55mm-250mm F4-5.6とマウントアダプターとの組み合わせも
考えましたがAFの合焦速度がM専用の55mm-200mmF4.5-6.3が断然速いとの
書き込みも見て、結局踏み留まりました。
Mマウントレンズは純正で4本、サードパーティで1本しか出ておらず、
これから未だ多種のレンズが出現して来る筈だ。との期待から現在様子見
の状態です。
ミラーレスは通常の一眼レフとは異なり、レンズ交換時に撮像素子がモロに
顔を出し、極めて外界の埃の影響を受け易い構造の為に、出先でのレンズ交換
は余りやりたくない心境です。
例えば18mm-55mmと55mm-200mmを保有していたとして状況に応じて適宜レンズ
交換を行える様な考え方ですが、実際には子供の運動会の様な会場では細かい
埃や砂塵が舞っていて、とてもレンズ交換する気分になれません。
此の様な時は最初から家で高倍率ズームレンズ(例えば18mm-300mm)を装着して
出ればレンズ交換する事無く色々な場面が撮れて非常に便利です。
但しAFの合焦速度が遅ければ決定的瞬間を撮り逃がす確率が高くなるので、此も
困りものです。従って、今は未だ入手しておりませんがM3には通常時は11mm-22mm
を常設して持ち歩き、必要時は家を出る時に既に高倍率ズームレンズを付けて出る。
と云う様なスタンスで考えております。

書込番号:18822446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/30 14:43(1年以上前)

当機種

300mm マクロ

浜のクーさんさん

>未だ入手しておりませんがM3には通常時は11mm-22mm
>を常設して持ち歩き、必要時は家を出る時に既に高倍率ズームレンズを付けて出る。

私と同じ考えですね。(なれれば平気に外で交換できるらしいが・)
家族がお出かけの際、M3に11mm-22mmを装着し、EVFを外してを持たせようとおもっています。
(カバンに入る程度なので、コンデジはもう卒業してもらいたくて)
自分は、必要に応じて18mm〜300mmに自宅で交換して使用しています。

後ですね、自分もこのスレで書きこしてますが、CANON機は初めてです。
なので、キャノン資産無しで、EFレンズを購入しています。
理由はアダプターが2千円程度の低負担ですので、純粋にEF-M55-200mm か18-300mmのレンズとして
どちらがいいかを検討し、18-300mmを選んだにすぎません。
CANONのアダプターの撒き餌作戦でしょうけど。まんまと釣らています。(笑)

>AFの合焦速度が遅ければ決定的瞬間を撮り逃がす確率が高くなるので、此も
>困りものです。
問題はシグマのAFの速度ですが、
動体はAFかMFピーキングか悩みます。
そもそもミラーレスは動体のAFは弱いので、
純正なら動体でも問題なくAFが使用できるのか疑問が残ります。
これからの試写で確認します。

>これから未だ多種のレンズが出現して来る筈だ。との期待から現在様子見
>の状態です。
正解かもしれませんね
これから、いろいろとサードパーティの情報待ちですね。

うーんでも
アダプターが2千円で手に入る権利をお持ちなら
買っておいたほうがいいですよ。(残り1日ですけど)
ヤフオクでも2千円以上には売れますしね。^^

書込番号:18823582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/30 15:05(1年以上前)

マイクロ4/3の高倍率ズームレンズを検討していましたが
紹介されたEOS−M3にΣの高倍率ズームレンズは
スレ主さんが撮られた写真も機材の写真も凄いの一言
今朝カメ北へ出向き当レンズとご対面
大きく重そうだけど持てない程でもなさそう
それにEOS−M3とのマッチングが良さそう

とにかく広角ズームレンズが欲しくて
でもマイクロ4/3は2機種ともアナウンスのみ
やっと決断しEOS−M3&11-22買った途端相次ぎ発売

更にはAFが遅いので定評?のあるM
11-22で撮る分には我慢出きる範囲
EOS−M3が
高倍率ズームレンズを受け持って呉れるなら
限りあるカメラ資源を大切に活用出来そう

書込番号:18823641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 19:22(1年以上前)

ララ2000 さん
自分は今、ある種の掛けを行っております。
SIGMAはTAMRONが発表した製品、例えば150-600mmのズームをじっくり観察し研究してから
超弩級の150-600mmと一般ユーザー向けの150-600mmを出しております。TAMRONはM2用に
Mマウント専用の18-200mmも昨年出しましたが、M3の出現で使用不可と判り、2ヶ月間の苦闘
の末、昨日漸くM3に対応出来る様になりました。ユーザーはTAMRONにレンズを送り帰して
貰えば内部のROMを書き換えて送り帰して呉れるそうです。一種のリコールに相当しますか?。
何はともあれ、Mマウントに直接取り付けられる高倍率ズームレンズがTAMRONには存在します。
SIGMAは指を咥えて黙って見て居る事はない、と踏んでおります。
TAMRONと同じ18mm-200mmで勝負を掛けて来るか?自分の勝手な判断ですが、自他共に認める
高倍率ズーム比でありながら最高の画質と定評の有る18-300mmで勝負を掛けて来ると見ています。
此は自分の夢でも有りますから、アダプターも買う安全策は取らない方向でやってみます。
一種の宝クジを買う心境です。
若し全く的が外れてしまったら、純正のMタイプ55mm-200mmを最終的には購入するでしょうが、
此から純正レンズの種類が増えたとして例えばEF-M55-250mm F4-5.6が発売されたら買いで
しょうね。(SIGMAのM 18mm-300mmが空振りしたとして)但しEF-M55-250mm F4-5.6も全身プ
ラスチックならガッカリしながらの諦め買いと云う処でしょうか。
アダプターをヤフオクで売却する手も有りますね。後1日ですから急に相場が上がって来て
いるかもしれません。まあ今回は初志貫徹に掛けてみます。

書込番号:18824330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/05/30 22:06(1年以上前)

当機種

Vinsonmassifさん

EOS−M3&11−22mmは、今、2400万画素を引き出せる最高の組み合わせですので
この広角レンズを使用されて公開しないと思います。
>更にはAFが遅いので定評?のあるM
>11-22で撮る分には我慢出きる範囲
11-22mmのAFが我慢出きる範囲なら、18-300mmは昼は我慢の範囲でしょうが
夜の室内では、AFは我慢できず、ほぼMFピーキングを使うことなります。まあMFピーキングもなれれば瞬時ですけど。
>EOS−M3が
>高倍率ズームレンズを受け持って呉れるなら
>限りあるカメラ資源を大切に活用出来そう
シグマ18-300mm以外にも、今後、Mレンズでどんどん新発売されるでしょうし、
膨大なキャノン資産のレンズをみなさんどんどん使用してきますので、M3は安心して活用できますよ。

浜のクーさんさん

>正のMタイプ55mm-200mmを最終的には購入するでしょうが
Mマントに期待ですね。
割り切りは大事ですので、正解かもしれません。
しかも、キャノンはアダプタ作戦でEFレンズの販売増を狙ったかもしれませんが、11-22mmがバカ売れして
慌てて増産、なので今後、Mレンズの拡大も考えてくるでしょうね。

でも、基本は1眼(ミラーレス)+EFレンズの販売重視だと思います。
キャノンは、Mレンズの拡大を行いますが、無い画角(望遠)は、EFレンズでおぎなってください。
と思っているでしょうし、
当分は、両レンズを交換して楽しむプロ、セミプロが幅をきかす時代がくるような気がします。

楽しいフォトライフを!

書込番号:18824891

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

動画連続撮影について

2015/06/02 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:13件

現在購入を検討しています。

このモデルをお持ちの方へ質問です。

30分連続で動画を撮影した直後に、さらに30分動画を撮影できるのでしょうか。
他メーカでは2回目撮影時に発熱により2分しか撮影できない情報がアップされていたため、気になっています。

書込番号:18831406

ナイスクチコミ!1


返信する
FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/02 01:59(1年以上前)

以前テストしたときは、30分辺り5.4GB程度で、ほぼ連続で90分程度撮れました。
(バッテリーがその辺で終わりました。)
ご参考まで。


書込番号:18831560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/06/02 08:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。結構撮れるんですね。動画撮りながら写真も撮れるんでしょうか。

書込番号:18831917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/06/02 08:30(1年以上前)

ナイトかもさん、どうもです。
動画モードで写真は一瞬途切れますが、写真撮影可能です。
逆に写真モードで動画撮影も可能です。

書込番号:18831940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/06/02 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。動画がとぎれてしまうんですね。

書込番号:18831973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

EF50mmF1.8STMで撮影

2015/05/31 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

クレナイ

時間が取れて、ようやくまともに撮影できました。最新のSTMレンズだけあって、レンズ駆動が快適です。これだけで買い換える価値があると思いました。
レンズの補正データがまだ公開されていないのですが、描写はなかなか良いと思います。

書込番号:18827691

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/31 21:01(1年以上前)

背景に木漏れ日や点光源のあるコマも期待してまーす。

書込番号:18827710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2015/05/31 21:05(1年以上前)

>背景に木漏れ日や点光源のあるコマも期待してまーす。

それはボチボチ。持ち出しやすい大きさのレンズなので、これから使う機会が多くなりそうです。

書込番号:18827723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/31 21:45(1年以上前)

けーぞーさん、sony使いなのにcanonも気になるんですか(*´ω`*)

書込番号:18827881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2015/06/01 08:33(1年以上前)

ソニー使いですが、M3気になってます^^
まぁ、嫁さん用にですが。
現状、パナソニックGF2なのでボチボチ買い換えて
あげたいなと。

書込番号:18828920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2015/06/01 10:53(1年以上前)

手持ちの40oパンや50oF1.4などと、どう使い分けるかが楽しみですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000741398/ReviewCD=829047/#tab

書込番号:18829153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 12:21(1年以上前)

幸か不幸か円形絞りのレンズ、カメラしか持っていないユーザーも
いるかもしれません。
それが当たり前で感謝を忘れているかもしれません。

この新旧レンズの最大の違いの1つが絞りです。
その違いを楽しむのもおしゃれですよねー。
絞り形状なんて重要ではないといっていた人を絞ってみたいものです。
多角形の光芒はまたそれはそれでカッコいい時もありますけどね。

書込番号:18829294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/01 15:15(1年以上前)

レンズの掲示板のほうが良かったかも?

書込番号:18829639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2015/06/01 17:06(1年以上前)

レンズ掲示板の方に、ということも当然ありますが、ボディとの組み合わせでどうだ、ということもり、こちらに書かせていただきました。
手持ちのレンズで60mmF2.8マクロと、どっちを使おうか迷うことが多くなりそうです。

書込番号:18829856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/01 21:54(1年以上前)

けーぞーさん、○ラジャー(*^^)v

書込番号:18830835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 22:42(1年以上前)

フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うのが最高の贅沢ですよ。
口径蝕で点光源の丸ぼけが欠けるのを回避できる限界値が変わります。
どこまで絞るのを良しとするかは被写体、条件次第ですがー。

それではハッピーシューティング!!

書込番号:18831040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット
CANON

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング