EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶のサイズを教えてください!

2015/04/09 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

調べましたが分からず、液晶(黒縁含む)のサイズを教えてください!
予約しましたが、1ヶ月半待でまだ手元にありません!

書込番号:18663505

ナイスクチコミ!0


返信する
兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/09 11:40(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

shu-kuraさん

こんにちは。
ご参考までにどーぞ。

書込番号:18663542

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/09 11:42(1年以上前)

表示サイズは3インチですが、保護フィルムを貼る領域で行くと、だいたい8cm×5.1cmぐらいです。
定規でざっくり測っただけですけど。

書込番号:18663549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2015/04/09 11:52(1年以上前)

ケンコー KLP-CEOSM3 
ヨドバシでM3本体受取り時に購入して、その場で貼ってもらいました。
¥833円(ポイント10%)

書込番号:18663585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 12:01(1年以上前)

>予約しましたが、1ヶ月半待でまだ手元にありません!
すいません。液晶のサイズの事ではありませんが納期が延びているという事でしょうか?
私は一応キタムラで予約して二週間の納期ということでキタムラさんにも最大2週間で届く筈だとのお返事は貰っています。
1ヶ月半というと発売前の最初の方で予約した方ですよね。

書込番号:18663609

ナイスクチコミ!2


スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/09 12:13(1年以上前)

みなさん!
早速の返信ありがとうございます!

ソフマップの通販で買いましたが、納期1ヶ月半と出ていました!
機械的なシステムで適当なのかもしれませんが!

書込番号:18663648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/09 13:01(1年以上前)

ダイソーの100円のを切って使ってもいんじゃね?(笑)

書込番号:18663795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/09 13:40(1年以上前)

 
 いつ行ってもダイソーの大きなサイズのフィルムは
 売り切れなんだよね、なんでかな?

 だから、フィルムの代わりに、チャリのスーパーバルブ買ってきた。
 これってふつうのバルブより空気が抜けないんだよね。

書込番号:18663905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/04/09 14:06(1年以上前)

サイズの件では無いですが、私は8日の早朝にAmazon経由のエディオンネットに在庫有りだったので
ポチって9日(本日)に入手出来ました。
96986円税込でした。
一旦はAmazonで納期未定を注文したのですがキャンセルして、そちらで購入しました。
タイミングが良かったのかも知れません。
探すと見つかるかも知れませんよ。

書込番号:18663975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/09 14:10(1年以上前)

> いつ行ってもダイソーの大きなサイズのフィルムは
 売り切れなんだよね、なんでかな?

スマホ用で需要が多いからじゃね?

それともカメラ用で一番でかいやつの話?

書込番号:18663980

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/09 14:20(1年以上前)

液晶保護フィルム・・・・・・ 
おいらも以前は貼っていたけど、張り替えるのが面倒になり そのうち貼らなくなり数年になるけど 
液晶画面には まったく キズひとつ無いなぁ・・・・・・

思ってるより丈夫なんだとおもう、 普通にカメラを取り扱ってる分には必要ないものかも、、
 独り言でした、
                 

書込番号:18664004

ナイスクチコミ!4


スレ主 shu-kuraさん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/09 14:47(1年以上前)

早く欲しいですが、ポイント還元率が高い時にダブルズームEVFキットを実質8万円位で購入出来たので、我慢します!

書込番号:18664084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/09 15:42(1年以上前)

液晶保護フィルム・・・・・・  
(私も届いているのに未だ貼ってない!);笑

先月ここの掲示板でおススメ品〜ケ社製をポチろうとしたら、
M3専用(KLP-CEOSM3)が売り切れだったので、
X7専用(KLP-CEOSKISSX7)で済ませました。

おそらくフィルム幅0.6mm短いだけでお値段半額!です。
↑裏ワザ? →「X7専用」は「X7&M3兼用」で良いかも?


書込番号:18664205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 16:41(1年以上前)

shu-kuraさん
ありがとうございます。
最初に頼んだ人でも店やタイミングによって納期がそんなに長くなる場合もあるんですね。
となると在庫不足の中で頼んだ私だと場合によっては6月か7月になるなんて事があるんだろうか?
下手するともっと先になる事もあるのだろうか???余り掛かるようなら一端キャンセルしようかな〜。
いや〜困った困った。遅咲き桜には間に合うかとおもったけど全然間に合わないかな???

書込番号:18664345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/09 23:41(1年以上前)

キタムラに聞いたら納期が一週間延びたそう。
まさか1ヶ月二ヶ月先って事もあるの?と聞いたら、そう言う可能性もあるかもしれませんだって。
何か一気にM3に対する物欲が冷めてきました。キャンセルしようかな〜。
キャンセルして底値になったら買い叩いてやったほうがいいか?

書込番号:18665850

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/10 00:45(1年以上前)

楽天キタムラで発売2日前に注文入れたら発売日に届いていたんですけど、
そんなに品不足ですか!!

書込番号:18666031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/10 11:42(1年以上前)

我が田舎町のキタムラで発売2日後に店のぞいて
兄ちゃんこのカメラ売れてるでぇ と在庫の棚指差し
1コ連れて帰って よくよく考えてみると
別マウントのレンズ買う資金やったんや とあと祭り
当初にどれだけ商品を配分するされるは
店のチカラ関係なんやろうし さらに店舗ごとの配分も
世界トップクラスのメーカーも製造数の判断は難しんやろなぁ

書込番号:18666886

ナイスクチコミ!0


PEC-TSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 Photo blog of PEC 

2015/04/10 13:31(1年以上前)

機種不明

保護ガラスが使いたくてサイズを見てみるとKissX7用が使えそうだということで、KenkoのPRO1D KissX7用を購入しました。ほぼピッタリで違和感なく使えます。保護フィルムに比べて保護ガラスだと日頃のクリーニングが楽で重宝してます。

書込番号:18667225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/10 17:49(1年以上前)

ダイソーのフィルムはどうでも良いんだが、透明な写真袋?アレが大幅にグレードダウンしてるのが痛い。
以前はコシが有って指紋も着きにくかったのだが、最近はペラペラで指紋がすぐ付くのに素材変更された。

>早く欲しいですが、ポイント還元率が高い時にダブルズームEVFキットを実質8万円位で購入出来たので、我慢します!

つうか、ポイントを多く付ける為に相場が下がるまで納期を遅らせてるんじゃないの?
昔、ヤマダ電機が当時人気が有ったX2を納期1ヶ月にする代わりにポイント25パーセント付与と言うのをやって大顰蹙をかった事が有る。

書込番号:18667767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/10 18:38(1年以上前)

同じキタムラでも店によって納期が違うんですね。
何時も地元では大きめの店舗の方で頼むのですが今回に限って小さい店舗の方(近所で近いので)
で頼んだのがいけなかったかな?
同じキタムラだから何処でも同じと思ってましたが普通にネットで頼めば良かったかもしれません。

書込番号:18667910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/11 07:30(1年以上前)

>ヨドバシでM3本体受取り時に購入して、その場で貼ってもらいました。

これって初期不良で交換した場合、どうなるんですかね。
ま、安いからどうでもいいかもしれませんけど・・・。

書込番号:18669548

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

M3 EVF 全てMade in Japan

2015/04/07 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

本体には刻印ないですが、化粧箱見るとCamera: Made in Japan,
EVF: Made in Japan とあります。何処で造ってるの?
それにしては、ネットショップ在庫少ない。

書込番号:18659301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/04/08 00:10(1年以上前)

Made in Japanといっても、
最終アセンブリ工程が日本であれば
途中過程が仮に中国生産でも
Made in Japanと唱えますからねー。

Canonは国内生産比率を上げていこうとしてますが
それでもまだ海外生産比率の方が高いので
EVFのような簡単なものは基本海外生産なのだと
思いますよ。

書込番号:18659454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/08 06:56(1年以上前)

にっちゃんNo.9さん、確かにそうかも知れませんが、でもMade in Japan見て安心するんですね!私も!(笑)

書込番号:18659857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/08 07:11(1年以上前)

》最終アセンブリ工程が日本であれば
浜松産うなぎ と名乗れたりね
和牛 と表示されたオージービーフがおいしかったり

右のポッケにゃ 夢がある 左のポッケにゃ EVF!!
いつも載せとらんのかい

書込番号:18659880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/08 08:54(1年以上前)

>何処で造ってるの?

メーカーに聞いてみては?

書込番号:18660072

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/08 11:14(1年以上前)

皆さん、お早うございます!

>最終アセンブリ工程が日本であれば

この様なケースの場合、通常この種デジタルカメラでの刻印は
Assembled in Japanと表示されるのが習わしです。
最早、世界的企業ですから中途半端な表示はしないと思います。
念のため確認しましたがBody液晶下から捲るとMade in Japanとプリントされてます。
又、EVFを上に捲ると、裏側にMade in Japanとあります。
紛れもない日本製です。
大事に使いたいものです。
キャノンHPによると受注後お渡しまで2週間とありました。

書込番号:18660342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/08 17:43(1年以上前)

EVF生産の実態は知りませんが、キヤノンは国内生産比率を高め、これまで外注していた部品の内製化も進めると言っていますね。

書込番号:18661188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/04/08 22:42(1年以上前)

下丸子でせっせと作っているんですよ。




うそ

書込番号:18662301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/09 00:19(1年以上前)

スレ主さん

>この様なケースの場合、通常この種デジタルカメラ
>での刻印は
>Assembled in Japanと表示されるのが習わしです。

本当にそうでしょうか?
私は某コンシューマ系メーカーに勤めていた際
この辺りの表記に関わったことがあります。

確かにそのような表記をする事はゼロではありません。

が、どんなに大手のメーカーでも現状のものづくりで
このような製品の部品を全て国内で製造するのは
コスト上も困難であり、無理があります。

このような場合でもMade in Japanと
表記することは実際にあります。

とは言え、EVFの実態はわかりませーん(^^;;

書込番号:18662676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/09 17:08(1年以上前)

Canonさんはどうか分かり兼ねますが他社の精密機器は工場は日本ですが日本人が現場で物作りしてないです。日本国内で製造しているからMaid in JAPAN.なのだと推測します。アジア諸国から来日し、家族を養う為に働いてると言ってました。日本語は片言ですが、日本語、日本文化も学べるからと。知人はそんな彼らを応援したいと言ってました。

書込番号:18664414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/09 19:07(1年以上前)

なんだか、ガリバー旅行記読んでるみたいだ。

書込番号:18664755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM 使えました。

2015/04/04 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
当機種
当機種
当機種

AFで使えました

TAMRONのレンズが使えなくてがっかりしていましたが、SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM を試したところAFで撮影できました。

OSも効いています。

TAMRONの対応が決まるまで、このレンズも活躍してもらいます。








書込番号:18646821

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/04 11:32(1年以上前)

>SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
其れはいいですね^^
私も持っていますのでM3が来たら試してみたいです。
EF-Mレンズでは18-200あたりの此一本ですむ便利ズームがないですがM3は売れているようなので此を機に出して欲しいです。

書込番号:18646976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/04 11:34(1年以上前)

>EF-Mレンズでは18-200あたりの此一本ですむ便利ズームがないですがM3は売れているようなので此を機に出して欲しいです。
ちなみに純正でという意味です。
タムロンからは出ています。

書込番号:18646984

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/04 13:01(1年以上前)

当機種

やっと桜が咲きました。

ビンボー怒りの脱出 さん、こんにちは。

>ちなみに純正でという意味です。
 タムロンからは出ています。

純正が発売されたら考えるかも。

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) は購入したものの、使えない状態なので早くTAMRONの対応が決まってくれると嬉しいのですが・・・


書込番号:18647201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/04 13:38(1年以上前)

prime1409さん
>TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)
此は当然対応してくれなければサギになっちゃいますからね。

ちなみにSIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OSのAFはどんなものでしょうか。
やはり純正に比べると遅いですか?
まあ私の場合風景写真が主ですので遅くても問題はないと思いますが。

書込番号:18647309

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/04 14:17(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん、こんにちは。

>ちなみにSIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OSのAFはどんなものでしょうか。

純正のレンズと比べるとAFは遅いですね。
小刻みにピントをあわせていく感じです。




書込番号:18647395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/04 14:53(1年以上前)

prime1409さん
ありがとうございます。

>純正のレンズと比べるとAFは遅いですね。
それはしょうがないですね^^
一応AFとOSが効いていて使用可能だけでも御の字と考えなければいけないのでしょうね。

書込番号:18647471

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/04 16:53(1年以上前)

当機種
当機種

ピントも問題ないようです

ビンボー怒りの脱出 さん、こんにちは。

>一応AFとOSが効いていて使用可能だけでも御の字と考えなければいけないのでしょうね。

御の字ですね。
SIGMA 18-200mmDC HMSだと、「1度は通常通り使えますが電源を切ると次再起動しません。レンズを脱着すると再度使えますがやはり電源を切ると電源スイッチを押しても電源が入りません。」のレスがありましたが、18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM は問題なく使えています。


今日は午後になってから風が強くて撮影どころではないです。
花粉症も症状が重くなってきました。


書込番号:18647717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/05 00:06(1年以上前)

prime1409さん
有り難う御座います。
ピントも問題ないようですね。
MFよりAFを多用する方なので問題がない事は有り難いです^^

>SIGMA 18-200mmDC HMS
私も読みました。此方は対応はしてはくれないでしょうね。
OSを搭載してない初期のSIGMA 18-200mmは持ってますが一度試してみたいです。
OSがない分コンパクトに出来ているので使用できればM3にピッタリではないかと。
まあOSがなくても高感度も結構使えますし。

書込番号:18649257

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/05 10:32(1年以上前)

当機種

ボケチェック

ビンボー怒りの脱出 さん、こんにちは。

>MFよりAFを多用する方なので問題がない事は有り難いです^^

私もAF多用派なので、同じですね。

今日は風が強く、肌寒いくらいです。
せっかく桜が見頃になっているのに・・・
頑張って防滴防塵のセットで撮影に行ったのですが、ブレ写真の連発でした。

EOS M3のAFですが、オリンパスOM-Dシリーズみたいにスモールターゲットにならないかなっと妄想しています。







書込番号:18650195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 14:25(1年以上前)

SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OSはニコン用のHSMタイプを使ってましたが、
HSMなのでAFは割と速かった気がします。
後に出た18-200や18-250がほぼ同じサイズだったので買い替えましたが・・・

書込番号:18650992

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/05 15:29(1年以上前)

じじかめ さん、こんにちは。

SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMですが、EOS M3だとスーッとAFが合わずにクックックッって感じなので純正レンズよりAFが遅くなっています。

実機で試してからレスいただけると皆様の参考になるのですが、Nikon用じゃ無理ですね。



書込番号:18651187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/05 20:24(1年以上前)

prime1409さん
スモールターゲットが付いていれば便利ですよね^^
この時期は花粉症の人にはつらいのでしょうね。
私は目がかゆい程度でしたが自然療法で自然治癒しました。
薬では押さえるだけで治らないようですね。

そういえば私のM3はまだ納品の連絡がありません。
なんとか遅咲きの桜までには来て欲しいのですが。
もしかして既に上限に達していてそれで慌てて増産しているのではないかと考えます。
予定通り25000台だったら間に合わないほど増産なんてことないと思うのですが。

書込番号:18652233

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/05 20:39(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん、こんばんは。

>スモールターゲットが付いていれば便利ですよね^^

ファームアップで対応していただけるとありがたいのですが、どうなるか楽しみでもあります。

>そういえば私のM3はまだ納品の連絡がありません。

私はキタムラで発売日に受け取れたのですが、店長いわく予約数の実機が入荷しないとおっしゃっていました。
予定以上に予約が多かったのでしょうね。

EVF、必需品になっています。
ボディ価格+3,000円、お得でした。

このレンズの発色も気に入り、付けっぱなしになりそうです。







書込番号:18652300

ナイスクチコミ!0


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/04/07 21:08(1年以上前)

prime1409さん

私の M3 + SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM では、
「1度は通常通り使えますが電源を切ると次再起動しません。レンズを脱着すると再度使えますがやはり電源を切ると電源スイッチを押しても電源が入りません。」
の症状が出ます。

AFは、ちょっと実用にならないくらい迷いまくるので、MF + フォーカスピーキングのほうが使い易いです。

フリーズが直らないので、SIGMA の使用は諦めました。EF-S 15-85mm を検討しています。高いですが。

書込番号:18658694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/07 21:26(1年以上前)

prime1409さん
>EVF、必需品になっています。ボディ価格+3,000円、お得でした。
やはりお得ですよね。
実はレンズマウントアダプター EF-EOSMとレンズがセットになった物が欲しかったのですが全く予算が無かった
のでボディとEVFセットの一番安い物で我慢しました。
去年暮れから春先にかけてα6000、X30+(家電とか)色々買いすぎてM3は全く買う予定はありませんでしたが評判を
聞いているうちに欲しくなってきましたが予算が全くないので底値になるまで待つつもりでしたが我慢できずに注文してし
まいました(^_^;)

bearpinoさん
当たり外れがあるんでしょうか?
私も別にマウントアダプターを頼みましたがくるのは二ヶ月先、本体よりくるのが遅いです。

書込番号:18658760

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/08 06:45(1年以上前)

bearpino さん、おはようございます。

情報ありがとうございます。
私の固体は鮫肌塗装の初期のレンズですが、問題なく使えています。
個体差があるのでしょうね。

>フリーズが直らないので、SIGMA の使用は諦めました。EF-S 15-85mm を検討しています。高いですが。

このレンズも使っていますが、あまり広角重視ではない私にはSIGMAの125mmが便利で使っていますが、昨日レンズを衝動買いしちゃいました(中古)。EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM、まだ使っていませんが・・・



書込番号:18659846

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/08 06:53(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん、おはようございます。

>実はレンズマウントアダプター EF-EOSMとレンズがセットになった物が欲しかったのですが全く予算が無かった

マウントアダプターは初代Mダブルレンズキットの付属品を使っています。
マウントアダプターとEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMの品不足、キャッシュバックやるなら製造数も考えて欲しいですね。


書込番号:18659853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/08 20:10(1年以上前)

prime1409さん
>キャッシュバックやるなら製造数も考えて欲しいですね。
キヤノンもここまでヒットするとは思ってなかったのでしょう。
単純に性能だけで比較すると他社の方がいいと思うのですが、やはりユーザーのキヤノンに対するブランドイメージ
とカメラに対する信頼性がいかに高いかが分かります。キヤノン恐るべしというべきか。
キヤノンも今回の事でミラーレスが単なる一過性の物ではないということが分かったのではないかと思います。
此を機にキヤノンがミラーレスに本腰を入れてくれる事を望みます。
本腰を入れてくれればレンズとかオプション品も沢山出してくれるかもしれませんしね。

書込番号:18661671

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/09 06:41(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん、おはようございます。

>此を機にキヤノンがミラーレスに本腰を入れてくれる事を望みます。
 本腰を入れてくれればレンズとかオプション品も沢山出してくれるかもしれませんしね。

レンズはまだ4本ですからね。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec103=39
専用のマクロレンズが発売されたら即買いします。


書込番号:18662944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AF方式についてわかる方教えて下さい。

2015/02/14 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:3件

こん○○は、M3の購入に悩んでいます。

AF方式の設定からMやM2にはあった、
ライブ多点AFがなくなっているようです。

使い勝手はどう変わると思われるでしょうか?

書込番号:18476192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/14 20:32(1年以上前)

こればっかりは触ってみないと誰も答えようがないかもw f^_^;)

故に返答が、こない。

キヤノンショールームにはもうあるのかな?
今んとこ触れるのはCPくらい?

書込番号:18476410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2015/02/14 20:35(1年以上前)

どう思われると言っても
発売前ですからね…


CP+で展示してあるのかな…

書込番号:18476421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/14 20:42(1年以上前)

とむにいはんさん

もし、以下の拠点に出向く事が可能なら、展示品でご確認出来ると思います。

・先行展示製品
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/showroom/newproduct.cgi

PS.
お利口になったか、おバカになったかのどちらかだと思います。

書込番号:18476448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/14 21:14(1年以上前)

>使い勝手はどう変わると思われるでしょうか?

ライブ多点AFはいわゆるオートエリアAFの事なんですけど
仕様表では確かに記載なくなりましたね
顔認識+追尾優先にまとめてしまったのかな?

モノが出ていないので事実はわかりませんが
予測でいうならば

「そんなに変わらない」と思います

だってMの場合、ライブ多点だと明らかにAF速度が遅くなるので
使い物にならなかったし・・・
使ったことないんですよね、実は(笑)

もともと使えない機能なので、なくても関係なしという事で。

それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね

書込番号:18476595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/14 21:28(1年以上前)

元々、『多点ライブAF』と『顔認識+追尾優先』に大した差がなかったと思うので…。気にすることはないと思います。

一応、CP+でM3の実機は触ってきましたが、「キヤノンの自動選択AFは基本的に使えないので、『一点AF』でタッチして測距点を選ぶのがいい」、という印象を覆すものではありませんでした。私が使ったデモ機もしっかり『一点AF』に設定されていました。たぶん、前に触った人も同じ意見だったと思います(笑)。

『多点ライブAF』が重要なら、ニコンとかパナソニックがいいかも。

書込番号:18476666

ナイスクチコミ!2


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 21:32(1年以上前)

>使い物にならなかったし・・・使ったことないんですよね、実は(笑)
→同じくです、使えるレベルになっているのなら期待しますけど・・・

>それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね
→同感です(私的には最大の関心事)
 Fuji filmのX-A1,X-M1でも出来るのに、どうして・・・)

書込番号:18476688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/02/14 21:34(1年以上前)

比較のページで見るとライブ多点AFが載ってます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=m2&p2=m3

でも仕様のページやカタログには載ってませんね。
どちらが正しいのでしょう?

書込番号:18476700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/14 21:38(1年以上前)

スモールターゲット…

Mさんのカタログ貰ってきたんですけどね。
EVFの解説で「覗くとこんな感じー♪」の画像載ってたんですが…

相変わらずの、緑色長方形してましたケド。
どなんだろ俺もあのマスはデカすぎると思う。
( ̄へ ̄;)

書込番号:18476720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 21:51(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

Mから使えてない機能だということもあって、
あまり重視する事もないかと思いました。

やはり実機を見てみるのが一番ですね。
機会があれば先行展示を見に行って来ます。

書込番号:18476798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/14 22:00(1年以上前)

>  Fuji filmのX-A1,X-M1でも出来るのに、どうして・・・)

ですね。もっとも…

あれはあれで、むやみに小さくするとどんなに気を効かせてコントラストがありそうなところに置いても合焦不可になる困りものですけどね…。MFするにも倍率が低いうえにピーキングの色が白固定という暴挙に出ているし…。雲にはAFで合焦しないのに orz

書込番号:18476838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 22:15(1年以上前)

>それよりもスモールターゲットできるようになってるといいんですけどね

CP+でさわってきました。

コンデジでもできるAFフレームのサイズ変更がなぜできないのかを聞いたところ
サイズを小さくすると位相差AFの素子の数が必然的に少なくなるので
AFの品質(速度)に影響が出るのではないかと言ってました。

また、DPCMOSならAFフレーム小さくできるのではないかとも。

タッチ&トライの担当者の話なので正解ではないかもしれないが
理屈的には考えられるとおもいます。





書込番号:18476919

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/14 22:20(1年以上前)

私だけでなく、皆さまも

>もあのマスはデカすぎる(しかも縦長長方形・・・)
と感じられているんですね・・・。

Olympusは、
ファームウエアのver.アップでスモールターゲット対応を
してくれて、すごく嬉しかったです。

M3は予約していますが、、、
デカマスのままだったら、かなり落ち込みます。。。

書込番号:18476947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/14 22:45(1年以上前)

>ファームウエアのver.アップでスモールターゲット対応を

パナソニックが取り入れ、オリンパスが追従し、他社も採用が増えてきましたので、

今までの例から考えて、キヤノンもいつかは必ず採用するのではとは思いますが、

例によって例のごとく、M系に採用するより先に、Kiss8なり9なり、80Dなりに

まず載ってから、M4かM5で採用、という流れではないかと…。

M2やM3にファームアップで載る可能性は、かなり低そうな気がします。

書込番号:18477084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/14 23:21(1年以上前)

とむにいはんさん

先日、銀座ショールームにお姉さ、もといM子3に会いに行ってきました。

結果としましては、ライブ多点AFは選択項目に存在せず、顔+追尾優先AF、ライブ1点AF の2種類のみの選択となっていました。
ただ顔+追尾優先AFで複数エリアがピピッと表示されておりましたので、機能としては「顔+追尾優先AF」で同様のことが出来るのではと思われます。

AFについては、サーボAFでピコピコピコ・・・と実に軽快に追尾合焦し、”あの”M子がついにここまで成長したかと感無量でした。

外付けファインダーも意外にも見やすいもので、ミラーレスとして使えるモノがついにキヤノンからも出たな、と感じられました。ただ現状では動体用ではなく、スナップ&旅行用および広角用に購入されるのがよろしいでしょうか。

→ サーボAFで秒何枚連写か、あとサーボAF連写中のLV表示はどうか、がちょっと気になりました。
  (※もしかしたら設定により改善するのかも知れませんが、分かりませんでした)


値段が落ち着いたら私も広角用にぜひ一ツ欲しいです。通勤カバンに入れておくミラーレスに最適ですね。
ただ今は限定EVFキットの値段が素敵すぎるのが、悩ましいところかも知れませんね。
私もそう思うので、結構他の方も検討されている方がいらっしゃることでしょう・・・。

※キヤノンさん、見ていたら、サーボAFについて改善お願いします。

書込番号:18477263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/02/15 09:08(1年以上前)

Mをお持ちでしたら特段

購入する必要はないと思います。

書込番号:18478352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 13:53(1年以上前)

発売予定日が3月下旬となってますので、そろそろ具体的な発売日が発表されそうですね。

書込番号:18479355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 07:40(1年以上前)

本日シャッターバンバン(・∀・)

展示品置いてあるかなぁ〜!?

書込番号:18616745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/09 04:15(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

以下、情報まで。
『顔+追尾優先』で顔認識されなかった場合に、
多点AFになるようです。

書込番号:18662864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:19件

本日ボディのみを購入しました。
手持ちのEFマウントのシグマ18-200 3.5-6.3HSMを使用予定です。
別に注文中のマウントアダプタがないためにまだ使用できません。
この組み合わせで使用可能なのでしょうか?

書込番号:18635952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/31 23:04(1年以上前)

タムロン シグマとも作動不良のレポートが出てます

どうもM3から出力されるレンズを駆動させる電圧が低いようなので タムロン シグマとも不調のようです

なので あまり期待しない方がいいでしょう
シグマのHPにお知らせありませんでしたか

書込番号:18635977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/31 23:07(1年以上前)

はじめまして。
参考になるかは不明ですが、ヤマダで18-300をヨドバシでart50mmを試したら動きましたので、発馬時期が近いコンテンポラリーの18-200なら動くのでは?
18-300はたまたま持っていた自前のレンズなので、同様にレンズを電気屋に持ち込んで試させていただいたら良いのでは?

書込番号:18635994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/03/31 23:20(1年以上前)

あんどろおやじさん
ありがとうございます。タムロンの情報はたくさんあるのですがシグマの情報がなくて…
シグマのホームページにも情報がないように思います。
マウントアダプターが納期1か月もかかるためカメラ本体の初期不良のチェックもできず…

書込番号:18636032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/31 23:53(1年以上前)

laser_frontさん

少し前のスレですがこんな結果になってます
スレ主さんがシグマに直接メールしたようで

>mizukakiさん
クチコミ投稿数:4件

スレ主です。ご報告します。

いつも弊社製品をご愛用賜り誠に有難く厚くお礼申し上げます。
ご連絡ありがとうございます。
弊社のレンズはDC・DGレンズどちらもミラー式の一眼レフEOS用として設計
されております。 なお、EOSマウントのレンズをMマウントのカメラにつける場合
キャノン社で出されているMマウントアダプターを介してミラーレスカメラにレンズを
装着された場合でも装着自体は出来ますが、正式には検証はなされておりません。
そのためレンズによっては認識がされなかったり或いはAF機能が作動しなかったり
作動しても十分な動作しない場合がございます。 またこのレンズに限らず現行の
EOSマウントのレンズに関しても アダプターを装着しての動作に関するサポートを
しておりません。
恐れ入りますが、ご了承を頂きたいと存じます。

との回答でした。


となってます もしシグマが正式にサポートしてませんとタムロンのように
HPで公式に発表した場合 あなたがM3にシグマのレンズを装着した時点で
そんな厳しくはホントは無いでしょうけど もう初期不良を含めて
保証は効かなくなるんでは(まあ、ごまかせばすむけどね)

アダプタこなくて 実は命拾いしたかも

書込番号:18636160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


io Rさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 00:10(1年以上前)

こんばんは。
18-200mmU型ですがM3で試してみたところガリガリガリッピッ!とAFは迷うものの
ピントは合うようです(背面液晶で確認)、18-125mmも同様な感じです。
M2にも試したところあまり変わりません、若干M2の方が早いかな。

試しに18-200mmを7Dに付けてみたところ、クリクリピッ!と音も静かで照合も早いです。
17-50mmF2.8をM2に付けてたのですが音がうるさくこんなものかと思ってましたが、
Mシリーズは他スレの情報ですが電力供給がすくないのかもしれませんね。
もしかしてマウントアダプターの仕業?

何かの参考になれば・・・

書込番号:18636226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 00:24(1年以上前)

とりあえずM3で使えないものは
M、M2で使えば良いんじゃないですか?
私は売却予定のMを残す事にしました。

書込番号:18636276

ナイスクチコミ!0


io Rさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 02:43(1年以上前)

バッテリーがなくなったので交換したところ、音は小さくなったような・・・
でもカカカカカカとM3の方がすんなりと焦合しない印象です。

そうですね、私もM3はEF-Mレンズで使用しM2+アダプターまたは22パンの
2台持ちでいこうと思います。
元々M2+22パンを予備のつもりでいたのでちょっと予定が狂いました(^^;

書込番号:18636482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/04/01 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやらシグマのレンズは使わない方が(使えたとしてもAFが遅い?)いいのではと思います。
このレンズはKiss−FにつけていたのですがもうすぐKiss−Fがサポート終了になるとのことでカメラを買い換えました。
キャノンオンラインでEOS−Mダブルレンズキット再生品があったのでレンズ、マウントアダプターを使おうと思い購入してしまいました。また機材が増えてしまった…。到着は来週になりそうですが到着後にシグマのレンズを一度つけてみようと思います。
また報告させていただきます。

書込番号:18639186

ナイスクチコミ!0


銀風さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/02 22:26(1年以上前)

タムロンa005はokです!
但し、アダプターをかませるとAFは遅くなりますね。でも、これが使えると用途が広がりそうで楽しみです!

書込番号:18642342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/04/03 21:44(1年以上前)

別機種

シグマDC 18-200HSM装着しました。

ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
本日EOS−Mダブルレンズキットが到着したので動作確認しました。
EOS−Mは購入するつもりはなかったのですがレンズが2個とマウントアダプターがついて3万円ほどだったので購入しました。
結果としてEOS−M、M3両方ともにこのレンズは使用可能でした。
キャノンのEFレンズより動作音はうるさいですがAFのスピードはあまり変わらないように感じました。(16−352.8LUと比べてです。)
もちろんMレンズの方がAFスピードは比べ物にならない位早いです。
室内で試しただけなので実際に屋外へ持ち出して試そうと思います。
EOS−Mカメラ本体をどうしよう…
皆様ありがとうございました。

書込番号:18645480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/04/03 22:46(1年以上前)

シグマのこのレンズですが問題ないと報告しましたが1度は通常通り使えますが電源を切ると次再起動しません。
レンズを脱着すると再度使えますがやはり電源を切ると電源スイッチを押しても電源が入りません。
EOS−Mで試したところこの現象は起きません。
やはり使えないのでしょうか…

書込番号:18645704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/08 23:49(1年以上前)

追加します。
再起動できない件ですが、1度電源を切り30秒ほどするとレンズよりコトッと音がします。
そのあとに電源を入れると再起動できます。
電源OFF後もしばらくカメラから電源が供給されているような感じです。
とりあえず使えそうです。

書込番号:18662575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影したRAW画像の印刷方法について

2015/04/06 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:49件

いつも有益な情報、楽しい画像をありがとうございます。
春夏冬中と申します。
質問がありスレを立てさせていただきました。

M3で撮影したRAW画像の編集をDPP4で行い、「さて印刷」っと思ったところ、
今更ながらで恐縮ですが、プラグイン印刷ができないことに気づきました。

今まではRAW画像の編集はDPP ver3、写真印刷プリンターはPro9000MK2を使用してきており、
M3を購入して、初めてDPP4を使用することとなりました。

DPP4でプラグイン印刷ができないことは、5DMK3のスレで出ているようなのですが、
(そんなことすら、今気づきました… orz)
M3は幅広い層のユーザーが使用していると思いますし、
皆様のご使用状況などを聞くことができればと思い、スレを立てさせていただきました。

M3のRAW画像をDPP4でしか編集できない状況で、PRO-1やPRO-10などのプリンターを持っていない場合、
1枚ずつ印刷するしかないのでしょうか?
DPP4の「印刷」ボタンからプリントすると、「ふちなし全面印刷」にしても、
L判用紙の上下に印刷されない隙間ができてしまいますし。。。

編集した100枚以上のデータを目の前にして、やや途方に暮れております…
なにか良い方法があれば、よろしくお願いします。


書込番号:18653301

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/06 06:04(1年以上前)

編集後jpgに変換されていますよね?

書込番号:18653516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2015/04/06 11:58(1年以上前)

M3のRAWは添付ソフトのDPP ver4のみで編集可能のようです。
JPEGに変換して、DPP ver3で印刷するしか方法が無いようです。
私もDPPver3の印刷機能を多用していますので、RAWがDPPver3で使えないのは不便に感じます。
また、M3のRAWは旧バージョン(6Dで導入済み)のDPP ver4も使えません。
DPP ver4の印刷機能をDPP ver3並みに向上させて貰いたいですね。

書込番号:18654144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/06 12:51(1年以上前)

機種不明

>1枚ずつ印刷するしかないのでしょうか?

DPP4で印刷したいRAW画像を、Ctrlキーを押しながらマウスで複数指定します。

>DPP4の「印刷」ボタンからプリントすると、「ふちなし全面印刷」にしても、
>L判用紙の上下に印刷されない隙間ができてしまいますし。。。

ファイル(F)>詳細印刷設定(E)>「画像」タグの「画像の配置」下段中央アイコン(添付画像の赤丸)で、「ふちなし全面印刷」ができます。

書込番号:18654261

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/06 13:06(1年以上前)

フラグインプリントの関係かと思います。

DPP4のプラグインソフトは「プリント スタジオ プロ」になっているため、キヤノンHPからダウンロードして下さい。

私もPro9000Mark2を使っていますが、この方法でDPP3と同様に使っています。

書込番号:18654296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 13:08(1年以上前)

t0201さん

朝早くからコメントありがとうございます。

>編集後jpgに変換されていますよね?

その手がありましたね!
いままでは編集したすべてのRAW画像データをjpegに変換することはしていませんでした。

変換するのは、メールに添付するとか、SNSにアップする時のみでしたが、
いま手元になるRAWデータは編集後にjpeg変換してみます。
今後はM3で撮影する場合には、はじめからjpegで撮影しようかと考えています。

有益なコメントありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:18654305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 13:16(1年以上前)

秋野枯葉さん

コメントありがとうございます。

>私もDPPver3の印刷機能を多用していますので、RAWがDPPver3で使えないのは不便に感じます。

そうなんですよね。
私の場合、どうしても新しいものに慣れる手間を惜しんで、既存のものを使用し続ける傾向があります。
温故遅新の状態ですが、なんとか工夫してみたいと思います。

>DPP ver4の印刷機能をDPP ver3並みに向上させて貰いたいですね。

昨日DPP4を使用して「Light room 要らないかも」と興奮するくらい良い機能だったので、
旧バージョンとの互換性などの改良に期待したいですね。
でも無料ソフトですから、ぜいたくは言えませんが。

書込番号:18654317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 13:18(1年以上前)

かえるまたさん

詳細なご報告ありがとうございます。
非常にわかりやすく、大変勉強になりました。

仕事が終わったら試してみたいと思います。
感謝、感謝です。<(_ _)>

書込番号:18654323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 13:25(1年以上前)

BIG_Oさん

コメントありがとうございます。

>DPP4のプラグインソフトは「プリント スタジオ プロ」になっているため、キヤノンHPからダウンロードして下さい。
>私もPro9000Mark2を使っていますが、この方法でDPP3と同様に使っています。

これはっ!!
嬉しい情報です!
自宅に戻ってから試してみたいと思います。
まだまだPro9000MK2には頑張ってもらいたいと思っていますので〜。
ありがとうございました。

書込番号:18654334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/06 17:15(1年以上前)

DPP4に関しては、学研から、解説本が今夏までには出るそうですよ。
参考まで

書込番号:18654726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 20:21(1年以上前)

vincent 65さん

情報ありがとうございます。
今回の件で、DPP4関連の本は購入することにします。
DPP4は素晴らしい機能ですから、使えこなせるようにならなきゃ、ですね。

書込番号:18655241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/04/06 20:33(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

CANON HP から「Print Studio Pro」をダウンロードし、プラグイン印刷ができました。

初めはPro9000MK2のバージョンが古かったため認識されませんでしたが、
Pro9000MK2の最新のプリンタドライバーをダウンロードしたところ、
DPP4からでもプラグイン印刷できるようになりました。

Easy-PhotoPrint EXに慣れていましたが、Print Studio Proでも大丈夫そうです。
質問して良かったです。
重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:18655280

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/06 22:03(1年以上前)

解決できて何よりです。

DPP4の解説本ですが既に発売済みです(この本は購入しました)。

http://www.magastore.jp/product/21646

取り敢えずご参考まで。

書込番号:18655735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/07 21:36(1年以上前)

Digital Photo Professionalの本を買わなくても、

下記サイトから、電子マニュアル(PDFファイル)

使用説明書がダウンロードできますよ。

Digital Photo Professional Ver.4.2 NEW

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html

書込番号:18658804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/08 14:08(1年以上前)

こんにちは。
ダウンロードも出来るのは知ってますが、紙メディアを横に置いて確認しながら作業するのが好きなもので…。
後、学研のガイド本には現像のレシピ集のページが多く、万年初心者の私にはありがたいです。(笑)

書込番号:18660730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/04/08 22:12(1年以上前)

BIG_Oさん
キヤノロンさん
vincent 65さん

情報ありがとうございます。
HPからダウンロードできるものがあったんですか。
なぜキヤノンからガイドブック的なものが出ないのか不思議だったんですが、
すでに無料で出ていたということだったんですね。

さっそくPDFファイルをダウンロードしておこうと思いますが、
手元に本があると見やすいので、ヨドバシあたりで見比べて、
どちらかの本も購入したいと思います。

質問をさせてもらった時は、「DPP4は極力使わへんぞ」という気持ちでしたが、
今は「早く使いこなせるようになりたい」になれました(^∇^)

書込番号:18662170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット
CANON

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング