EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

EF70-200mmF4LISでシジュウカラ

2015/04/04 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

シジュウカラ

ハナカイドウを撮っていたら、偶然シジュウカラが遊びに来ました。シジュウカラは動きが速いですが、AFも追いついてくれました。

書込番号:18648193

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 11:15(1年以上前)

別機種

コンデジですが

シジュウカラは昨秋に紅葉撮影で、京都植物園に行った時に居ました。

書込番号:18650352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信26

お気に入りに追加

標準

電子先幕シャッター

2015/04/02 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

当機種
当機種
当機種

上1/5程度がけられた

カメラを逆さまに撮影

純正レンズで1/4000秒

EOS M3にマウントアダプターでオールドレンズを付けて遊んでいたら、変な症状があらわれました。
高速シャッター時に画面上方がけられて暗くなるのです。
初めは、空の雲が黒いのかと思ったのですが、そんな空ではありませんでした。
もしやと思い、カメラを逆さにして撮ってみると、やはりカメラの上方向が暗くなるのでした。

EF−Mレンズで高速シャッターを切っても、この症状は出ません。

書込番号:18641180

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

1/1250秒

逆さまでも確認

EOS Mで1/4000秒

EOS Mでも逆さまで

たぶん電子先幕の起動が遅く、メカの後幕の動きとうまく連動出来ていないのだろうと思います。
シャッター速度を1/1250秒まで遅くしたら、ほぼ症状は無くなりました。

ちなみに、EOS Mでは、この症状は確認できませんでした。
アダプター遊びですから、自己責任ですね。

書込番号:18641199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/02 17:28(1年以上前)

これは電子先幕シャッターで、マウントアダプタで大口径レンズを付けたときに現れやすい症状です。
手持ちのAFニッコール28mmF2.8では現れませんが、他のレンズでは出るかもしれません。
もちろん、きちんとボディとデータ通信を行う純正レンズでは、出ません。

書込番号:18641225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/02 17:56(1年以上前)

EOS Mでは1/4000でも大丈夫ということは

EOS M3の方が電子先幕シャッターのスピードの精度が低いのかもしれませんね。

M3でマウントアダプターを使用するとAFが遅くなったり、他社レンズが動かなかったりしているようですので
何か変な制御が入っているのかもしれませんね。

改善してほしいものです。

書込番号:18641301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/02 18:30(1年以上前)

>たぶん電子先幕の起動が遅く、メカの後幕の動きとうまく連動出来ていないのだろうと思います。

電子先幕の起動が問題なら、それぞれの走(査)行方向は変わらず、カメラを逆さにした時も同じ部分に影響が出で、2枚目の逆さま撮影画像の下部が暗くなる筈です。
ところが逆さま画像の暗くなる部分は上部に出ているので、電子先幕よりメカ後幕の重力による作動の影響のようにも思えますが?

M3は電力がぎりぎりで作動しているみたいなので、マウントアダプター+オールドレンズだと、微妙に電力不足が生じて、高速域で作動が不安定になるのかも(>_<)

書込番号:18641403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 20:09(1年以上前)

メカのシャッター幕と撮像センサーの間が広くなったのかな?

書込番号:18641727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/02 20:28(1年以上前)

オールドレンズでの撮影にはリスクが付きものですよね。
それも楽しみの一つでしょう。

書込番号:18641798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

フェニックスの一輝さん、titan2916さん、返信どうも。

M3、色々と予期せぬ問題?があって、楽しめますね。

かえるまたさん
ご指摘鋭い!確かにそうですよね。
フラッシュの同調速度を超えると似たような現象になるので、同じ乗りだと考えたのですが、ちょっと違いましたね。
私がこの現象に気付いたが、このシーンでした。
ジュピター3(50mmF1.5)を付けて撮影している時、ちょうど雲が切れて光が当たったために一気にシャッター速度が上がって1/4000秒オーバーとなったのですが、撮れた画がおかしい。
その後、絞りこんだり逆さにしたりと色々試したわけですが、シャッター速度を落とさないと解消できないらしいと解かったわけです。

負けるな!東北さん
が、言われるように大口径レンズでの現象なんですね。他機種で過去にもあった現象なんですか。
デジカメの世界は、思わぬところに落とし穴がありますね。

黒シャツβさん 、どうも。
>メカのシャッター幕と撮像センサーの間が広くなったのかな?
言われてながめてみると、なんとなく広くなったような感じもしますけれど・・・。その心は?

書込番号:18641903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 21:54(1年以上前)

入射角がきつくなればきつくなるほど、撮影センサー(疑似メカ先幕)とメカ後幕の隙間が広ければ広いほど、けられは大きくなるよね
純正レンズだと、それに合わせて先幕のスピードを調整してるからOKだけと、それ以外ではそうゆー調整はないだろーから、スリットの下から上の移動を考えると、像面の下側はアンダー、真ん中は適性、上はオーバーになるんじゃないかな

書込番号:18642163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 23:04(1年以上前)

黒シャツβさん 、回答ありがとうございます。

>スリットの下から上の移動を考えると、像面の下側はアンダー、真ん中は適性、上はオーバーになるんじゃないかな

カメラを正立位置に構えれば、おっしゃる通りの画が撮れている感じで、シャッター幕と撮像面の距離の影響はあるのかも知れません。
でも、かえるまたさんのご指摘を考えると、逆さの時はなにか別の要因がありそうですし、大口径レンズの場合だけなのか?大口径でも絞りこんだらどうなるのか?などなど、まだ良く判らないことが多そうです。

書込番号:18642545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/02 23:21(1年以上前)

ん?
この場合、普通に撮れば空側、逆さにして撮れば地面側からスリットが移動する訳だから、アンダーになるのは普通に撮れば空側、逆さにして撮れば地面側だよー
カメラの上側がアンダーになってるってこと

書込番号:18642646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/03 01:55(1年以上前)

電子先幕は仮想的にセンサに密着して移動しますが、物理後幕はセンサとは少し離れているので光の斜め入射の影響が異なります。
シャッタースピードが速くなるとスリットの幅が狭くなりますので、斜め入射の影響が相対的に強く出ます。

これらが原因ではないでしょうか。

書込番号:18643040

ナイスクチコミ!1


canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/03 04:53(1年以上前)

シャンプーハットAさん

こちらはJupiter-12で同じ事が起こりました。
ピント合わせをピーキング拡大し、其の儘シャッター切ったら起こりました。
ピント合ったらコントロールダイヤルで戻してシャッター切ったら上部の蹴られは無くなりました。
どうやらM3のシャッターは上下に作動するので上部が蹴られた状態ですが、ピーキング時、明るくなるのでAv モードではSSが早くなります。
シャッター切る時はピーキングを戻して、構図をとってシャッターを切れば解決します。
それでも、このレンズの特性からSSが早いと四隅が暗くなります。
フィルム時代を思い出して広角レンズ使う場合はISO400に抑え、シャッタースピード1/1000以下にすれば我慢出来るイメージになるでしょう。
何れにせよ、暗い部分もRaw撮りで画像ソフトで明るくすると写ってること分かります。
電子接点の無いクラシックレンズ使う場合はフィルム時代の設定で遊ぶと楽しめます。
詳しくはニックネーム横の小屋アイコンクリックで具体れい示してあります。

書込番号:18643157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 00:36(1年以上前)

じよんすみすさん、canon-x2さん、返信どうも。

電子先幕タイプのシャッターで高速時に起きるこの症状は他のカメラでも起きているようですから、M3だけの不具合と言うことではなさそうですね。
ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、カメラ本体のメカ的な要素とは別の要因(重力など)が影響しているのではないかと言う部分が簡単に理解できないところなのですよ。

例えば、逆さにして撮影するとカメラの傾きセンサーが反応して、電子先幕もメカ後幕も走査の方向が逆転するとかと言うなら解かりやすいのですが、そんな構造だとは思えませんよね。
この辺りのことをもう少し理解したいと思うのですが、とりあえずの撮影では、1/1000秒以下で撮影すればよいと言う対処方法が解かっていますから、使えなくて困ると言うことではないわけです。

書込番号:18646039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/04/04 00:48(1年以上前)

横からすみません、panaのm4/3にマウントアダプタを介して古いレンズを使っている者です。
その時にどうして電子先幕が使えないのか不思議でしたので、このスレに目が止まりました。

シャンプーハットAさん
>ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、

カメラを逆さまにした時にも、カメラの上部から影が出来ているのではないですか?
写真を拝見する限り、逆さの写真は地面側から影が出来ているように思います。

書込番号:18646062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 01:26(1年以上前)

スレ主さん、先にも書いたけど勘違いしてるよー
普通に構えれば、スリットは下から上、撮像面の下側が空で上側に地面

先に露光される側がアンダーになるわけだから、この場合アンダーになるのは空

逆さに構えれば、スリットは上から下だから、先に露光されるのは地面

真正面から見ればスリットの幅は一定でも、先幕である撮像素子と後幕であるメカシャッターとの間に段差があれば、結果的に露光される量が変わってしまうことになる
スリットの幅が大きければ無視できるだろーけど、狭くなれば(シャッタースピードが速くなれば)影響をもろに受けることになるんじゃないかな

書込番号:18646121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:48(1年以上前)

黒シャツβさん、ハイディドゥルディディさん、その通り、私の勘違いでした。

と言うより、私が一番最初に書いたとおりだったのですね。

ただ、たくさん撮った写真を見直していくと、重力の影響が無いとも言えない気がしています。
同じシャッター速度でもカメラを逆さにすると、メカシャッターの動き具合が異なるように見えるのですよ。
静止状態のシャッター幕が、重力方向に動き出す場合と、重力に逆らって動き出す場合では、速度が変わってもおかしくないですよね。

書込番号:18646147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/04 01:55(1年以上前)

> ただ、カメラを逆さまにして撮影しても同じように地面から遠い方に影が出来ると言う症状が、カメラ本体のメカ的な要素とは別の要因(重力など)が影響しているのではないかと言う部分が簡単に理解できないところなのですよ。

スレ主さんのカメラを逆さまにした実験が重力の影響ではないことを証明しています。
落ち着いてじっくり考えてみましょう。

別の機種のスレですが、わかりやすい図があります。

電子先幕シャッター使用時、高速SSでのボケについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653426/SortID=17898293/#tab

書込番号:18646151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:59(1年以上前)

じよんすみすさん、ありがとう。

理解しました。

書込番号:18646157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 02:42(1年以上前)

あれ、でもなんか逆のような???
スリットの幅が同じなら、ふつうは撮像面の上側がアンダーになるよーな…
どーなってるんだろ???

書込番号:18646194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/04 03:02(1年以上前)

うぅ、、、、スレ主のシャンプーハットAさん、私の勘違いでした。
惑わすような書き込みをして申し訳ありませんでした<(_ _)>

そして、黒シャツβさん、じよんすみすさん、詳しいご説明ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:18646206

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

M3用のバッグについて

2015/04/04 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:150件

今まで、通常のデジ1を使用していましたので、その機材(ボディ1台もしくは2台にレンズを装着したもの+小物)を収納できるカメラバッグを使用していましたが、さすがに、このM3+レンズ2本+小物を収納するに大きすぎます。
ちょっとこのM3を連れて行こうかな、という時の適当なバッグ、皆さんがお使いのもので、これはおすすめ、というものがありましたら、教えていただけませんでしょうか。

書込番号:18646983

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/04 12:15(1年以上前)

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/4201.html
こちらはどうでしょうか?
お洒落でMには似合いそう!

書込番号:18647096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/04 12:47(1年以上前)

ZEAL命さん こんにちは。

Think Tank Photoのミラーレス・ムーバー20はどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000638347/?lid=ksearch_kakakuitem_image

私はいろんなサイズのカメラバッグを使用していますがニコン1やRX1を持ち出す際に使用するバッグで機能的で軽いバッグで、中仕切りを全て外せばDfに35oF2.0など小型の一眼レフにコンパクトのレンズを付けたものがぎりぎりはいる大きさで重宝しています。

ヨドバシで実際に入れるものを持参して購入したものですが、Think Tank Photoの製品は私の最近のお気に入りバッグだと思います。

書込番号:18647165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/04 13:14(1年以上前)

実は私も気になっているんですよね
機材一式を持ってヨドバシカメラにでも行って試してみたいですね
KISSのダブルズームのおまけに付いていた位のバッグが良いのかなと漠然と思っていますが、
全部持って歩くのでもクランプラーの5で十分かなぁと思っていますけどどうですかね
格好いいゼロハリみたいなアタッシュケースに全部入れ
とは言え、EFレンズも持ち出すとしたらどうしよう…
バッグ沼ですね

書込番号:18647241

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/04 13:55(1年以上前)

くまおさんさん
>機材一式を持ってヨドバシカメラにでも行って試してみたいですね
大型のザックやショルダーバッグ等は機材を入れて確認しています。
最近ではヨドバシは機材が揃っているので店頭の機種で確認しています。
一番確実なんで!
快く応対してくれますよ。

書込番号:18647352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2015/04/04 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

アクセサリーのスレでも投稿しましたが、
私はこれを使ってます。
オススメです(^^)

http://store.tiffen.com/item/700-52B/Domke-F-5XB-Medium-Shoulder-Belt-Bag/

書込番号:18647562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/04 17:25(1年以上前)

別機種

ZEAL命さん

こんにちは。
”お洒落”っていう点だけで、オススメのものがあります。

http://z-kin.com/jp.collection_ropen-t.php

ZKINが作ってるバッグはどれもそれなりの値段なんですけど、ザ・カメラバッグ的には見えないしお洒落なので気にってます。
添付写真はX100S(APS23mm単焦点)に、55-200mm、23mmF1.4単焦点、長財布です。

ROPEN Tという製品ですが、コレは小さい方で、画像の通りけっこうギリギリのサイズです。
ショルダータイプでもう少し大きいものもありますし、リュック製品もあります。
価格さえ気にしなければオススメです。

書込番号:18647808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/04 18:30(1年以上前)

使ってませんがオススメしますf(^_^;
http://s.kakaku.com/item/K0000123401/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0009PATZ2/ref=pd_aw_sbs_ph_2?refRID=1YNXH0S0YZRPF09NT6F1

書込番号:18648034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/04 19:04(1年以上前)

M2子ですが、DOMKE Fー6使ってます。
M2子、予備レンズ1本、財布、スマホ、ペットボトルが入ります(^^)/

書込番号:18648153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/04 21:11(1年以上前)

M3買ったら、キタムラがかわいいバッグをくれました。
本体、レンズ2本、その他がちょうどよく入ります。

書込番号:18648562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

データの書き込み時間はどれくらいです?

2015/04/04 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 show2006さん
クチコミ投稿数:15件

シャッターを押してから 次撮影できる時間がかかる。
撮影した画面から ファインダーの画面に変わるまで2秒か3秒かかります。
メディアは クラス10  95MB/sec sandisk extreme proです。

書込番号:18648122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/04 19:09(1年以上前)

単純に設定で撮影後の画像確認をOFFにしてしまえば良いと思います

書込番号:18648165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/04 19:17(1年以上前)

画像表示中でも、シャッター半押しで撮影出来るデジカメも多いようですが・・・

書込番号:18648196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/04 19:37(1年以上前)

半押しすればポストビューからファインダー像に戻りますが、「撮像画像の確認時間」を「切」にした方がOVFに近い感覚になり、使い易いです。

書込番号:18648245

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/04/04 19:59(1年以上前)

プレビューOFFで、撮影して下さい。

書込番号:18648298

ナイスクチコミ!2


スレ主 show2006さん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/04 20:46(1年以上前)

よくわかりました。
いろいろ試してみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:18648466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

最初の1枚は桜

2015/03/26 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 (88)さん
クチコミ投稿数:38件
当機種

EOS M3

早々受け取り最初の1枚。レンズはEF24-105 F4。
コンタックスのプラナーで撮ろうとしたけどシャッターが下りない・・・。なぜだろう。

書込番号:18617332

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/03/26 12:13(1年以上前)

レンズなしでシャッターを切る 設定が必要なのでは?

書込番号:18617338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 12:15(1年以上前)

M子3にはEF-Mレンズを使いましょう(^-^)/

デブは厳禁ですよ(・∀・)

書込番号:18617352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/26 12:24(1年以上前)

こんにちは

コントラストが高く、なかなかいいと思います。

書込番号:18617380

ナイスクチコミ!1


スレ主 (88)さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/26 12:29(1年以上前)

多摩川うろうろさん

設定ありました!プラナーで撮ってみようと思います。

書込番号:18617389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/26 13:32(1年以上前)

レンズが素晴らしい。
ぜひMレンズの作例のアップお願いします。

書込番号:18617592

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/26 15:28(1年以上前)

同じくMレンズで見たいです。
僕が仮に買うならMレンズでしか使わないと思うので。
お暇があれば宜しくお願いします。

書込番号:18617843

ナイスクチコミ!2


ASUもさん
クチコミ投稿数:36件

2015/03/26 15:55(1年以上前)

当機種

M3+EVF

横から、M11-22での一枚
EFレンズでの使い勝手もいいですよ。

書込番号:18617890

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/26 16:10(1年以上前)

私は、とりあえず箱から出して、バッテリー充電して、バッテリー入れて基本設定して、
あ、そうそう、と、キャンペーンにエントリーして、クロネコの家電延長保証の手続きをして。
軽く動作チェックして・・・・

その後、全部箱に戻して^^、

諸事情によりM3はまだ使いません。 使用は2週間後ぐらいからでしょうか。
なので,今年の桜はMで撮ります。

書込番号:18617922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/26 16:24(1年以上前)

なんでっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

書込番号:18617960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/26 17:08(1年以上前)

意外と予約購入組にこういう人多いよ。
だから、
「早期購入=シャッターチャンスを逃さない」説に懐疑的なのよ。

書込番号:18618054

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 17:15(1年以上前)

意外と早期予約、発売日購入組に多いよ。
だから、
「早朝購入=シャッターバンバンチャンスを逃さない」説は永遠なのよ。

書込番号:18618073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 19:31(1年以上前)

M子にはEF-Mが良いです(^-^)/
特に11-22が…\(^_^)/

私は持ってませんが…(^^;;



M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18618409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 19:33(1年以上前)

>なんでっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

諸事情です…( ;´・ω・`)

書込番号:18618419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/27 14:09(1年以上前)

別機種

花切り

>☆M6☆さん

うんうん、諸事情です。

M3を使ったあと、Mを使って「のんびりしてて良いなぁ」と思えればMもまだ、現役で行けると思います。
特にシャッター切った後のブラックアウトは雲泥の差ですし。

ただ、個人的にはデザインと機能と価格のベストバランスはM2のトリプルレンズキットかな、と思います。

いずれにしてEF-M11-22mmは買ってくださいね。

書込番号:18620791

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/28 13:40(1年以上前)

別機種

EOSM+11〜22mm

Mですがようやく私も桜が撮れました。

ちなみに諸事情とは、昨春からG1X2→EOSM→M3と1年で3台もカメラを乗り換えてしまいまして
(EOSM購入時はGRD4+G1X2を下取りに出したのでお釣りが来て、支出はなかったのですが)個人的には「こんなはずではなかった」のです。

Mは今後も使っていくつもりなので、(撮影機会の多い)今年の春はMに花を持たせようと思っただけのことです。

新しいモデルが出たらまだ使える旧モデルの出番がなくなる、という使い方はしたくないな、と思いまして、
AFが遅かろうが、水準器がなかろうが、これまでもMで不満なく運用できてた訳ですから、大事に使いたいと思います。

4月後半からは、その日の気分で、M/M3を併用する予定です。

書込番号:18624026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/28 14:05(1年以上前)

>>新しいモデルが出たらまだ使える旧モデルの出番がなくなる、という使い方はしたくないな、と思いまして



(つ;▽;) あぁぁぁぁぁぁっ!
耳が、ミミがイタイぃぃぃっ

書込番号:18624087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/04 20:33(1年以上前)

★ AS-sin5 様

M子もM子3も愛しているのですね(^-^)/
末長く愛してあげてください(*^^*)



★ Masa@Kakaku 様

M子もヨロシクね(>_<)

書込番号:18648424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS M3で桜撮り

2015/04/01 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

当機種
当機種
当機種
当機種

EFS24mmF2.8STM

EFM11−22mm

EFM11−22mm

EF135mmF2L

折角、桜のシーズンに間に合わせたのですから、桜の写真を貼り付けましょう。

書込番号:18638624

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EFM11−22mm

EFM22mmF2

EFM11−22mm

タムロン90mmF2.8マクロ

撮れた写真の評価は見る人によって異なるのでしょうが、これから購入検討する方への参考として、Jpeg撮って出しの画像を貼り付けてしまいます。

書込番号:18638681

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EFM22mmF2

EFM22mmF2

タムロン90mmF2.8マクロ

タムロン90mmF2.8マクロ

カメラの設定で変わるのかも知れませんが、パッと見は鮮明なのですが少し線が太いかも知れませんね。

書込番号:18638759

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットのオーナーEOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/02 03:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花月 広角バージョン

桜サーフィン

EF-M 55-200 F6.3

シャンプーハットAさん、どうも。
「桜」テーマの画を貼り付けさせていただきます。
EF-Mから広角、望遠ズームレンズの作例です。
リラックスしてお花見ができました。

書込番号:18639748

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5 PhotoColors 

2015/04/02 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜並木

しだれ桜

松前桜のクローズアップ

子供もお花見

こんにちは!

標準ズームのみの作例を、アップしておきます。自分の場合は、マウントアダプターでEFレンズをMに着けるなら、素直にEOSで撮りますw。このため、EF-Mレンズの写りを只今、チェック中です。


書込番号:18640553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/02 13:21(1年以上前)

一眼メーカーが出すミラーレスなんで、写りは大体想像が付く。
知りたいのは、AFスピードや各部の操作のリズム感。
でも、店頭展示はまだ先なんだろうなあ…。

書込番号:18640730

ナイスクチコミ!2


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 13:38(1年以上前)

坊主様


島根の田舎なんですが発売日にデモ機あったでございます。
どうぞお越しください。

だんだん。

書込番号:18640777

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/02 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃?

シャンプーハットAさん

こんにちは。
こういうスレは何気にホッとしますね。
参加させてください〜お散歩がてらに撮った桜です。

今までは、殆ど EOS M2+M22mmでしたが、
M3では、他のレンズも使っていこうと思っています。

書込番号:18641328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 18:23(1年以上前)

FPD1500さん、attyan☆さん、兜山さん、ご参加ありがとうございます。

毎年、色々と機材を変えて桜を撮りますが、どう撮れば良いのかと、毎回悩みますね。
新しい機材ならもっと綺麗に撮れるかも知れないとか、高いレンズの方がやはり綺麗だとか・・・。
そんなことで、どんどんカメラやレンズが増えてしまうのですが、趣味・道楽ですから悩むことも楽しいわけです。

横道坊主さん、omukazuさん、返信どうも。

ここまで1000ショット位撮ってみたM3ですが、初代Mに比べて格段に動作は早くなったと思いますし、EVFも可動液晶も使い勝手がよくなって嬉しいのですが、まだまだ他社のミラーレスには追いつけていない状態だと感じます。
EFレンズを気軽に使えるコンパクトなカメラと言う位置づけでも無さそうなので、もう少しEF−Mレンズの拡充が望まれるところでしょうね。

書込番号:18641386

ナイスクチコミ!1


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 19:19(1年以上前)

当機種

シャンプーハットAさん、こんにちは。

明日から雨が降りそうなんで仕事帰りにパチパチしました


書込番号:18641556

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/02 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の朝、撮影いたしました。
桜の花は、梅の花と違い花の儚さがいいですね!

書込番号:18641777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジュピター3(50mmF1.5)にて

omukazuさん、titan2916さん、ご参加どうも。

>明日から雨が降りそうなんで・・・
私もそう思って、仕事の合間に近所の古木を見に行きましたら、ぎりぎりの満開で、今日しかないと沢山撮ってしまいましたよ。

書込番号:18641994

ナイスクチコミ!2


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2015/04/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

シャンプーハットAさん、こんにちは。

EOS M3 + EF 70-200mm f/4L is usm の組合せは、なかなかグッドです。

書込番号:18642487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/04/02 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャンプーハットAさん、便乗させていただきます。

M3の初出動となった浜離宮の桜です。
絞り優先、他はオートで撮影してます。
M3は解像感が高いし桜の色の出方もきれいで撮ってて楽しくなります。

書込番号:18642540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/02 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

bearpinoさん、ヒースクリフさん、ご参加ありがとうございます。

お天気が良い時の写真は、気持ちが良いですね。

雨降りや曇り空でも、それはそれなりに風情のある写真が撮れますが、やはり写真は光が沢山あると嬉しいですよ。

書込番号:18642770

ナイスクチコミ!1


tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/03 08:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とってもステキなスレにお邪魔します。
初カメラ購入で桜撮ってみました。
まだまだ経験値不足です!
腕を磨かないと(∩´∀`∩)

M3 +55mm-200mm , 18mm-55mm

書込番号:18643452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400 f5.6 手持ち

ISO400 f11 JOBY三脚

シャンプーハットAさん こんばんは

残念ながら、桜もあと僅かとなってきましたね…

今更ながら自分も桜の写真を貼らせて頂きます(少し早くて見頃前のものですが…)。
M3は画素数が増え、解像感が増しながら、ノイズも減っているような感じですね。
高感度も使える機種になってきたように感じます。

桜は終わりが近づいていますが、これからは他の花々が咲く季節ですね。
華やかな花、路地に咲く地味な花、随所に花が咲く季節になってくるので
桜に限らず撮っていきたいですね!

書込番号:18645834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/04 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

タムロン90mmマクロ

機種が違いますが

tom0549さん、ミックスハマーさん、ご参加ありがとうございます。

私のところでも生憎の雨降りで撮影もできず、そのまま桜も散り初めています。
散り桜も風情がありますが、思うようには撮れませんし、花筏(はないかだ)もタイミングを逃すとただのゴミになってしまいます。

しかも、統一地方選挙が始まりまして、花見客が押し寄せる岡崎公園内もこのようなポスターが掲示され、これから選挙一色となりますので、この辺りで桜撮りは終了と致します。

皆さん、お付き合いありがとうございました。

書込番号:18646095

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/04/04 02:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

M3

EOS5DU

EOE5DU

EOS5D

桜の撮影は本当に難しいです。サンデーカメラマンだと桜を横目に仕事をし、やっと休みになった週末は桜のピークはすぎていた…の繰り返しです。

桜は、その美しさにつられてつい桜に撮らされてしまうんですよね〜。

私もお仲間に入れてください。

書込番号:18646172

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/04 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サンニッパで撮影してみました。

書込番号:18648202

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット
CANON

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング