EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズ EVFキットのオークション

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

M3を早々とゲットされた方々おめでとうございます。

M2,M3,ソニーα6000と迷っています。

M3は高感度性能が良くなったと言われているのですが、
低感度の時(100,200,400)の解像度はどうなんでしょうか? 
センサーが24mpになったので、低感度の時の解像度はM,M2よりかなり良くなったのでしょうか? 

ソニーα6000の24mpセンサーと較べてどうでしょうか?

EOS M
http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-eos-m/EOSMhSLI00200NR0.HTM

ソニーα6000
http://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a6000/A6000hSL00200NR0.HTM

書込番号:18619650

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/27 06:54(1年以上前)

画素数上げて感度が犠牲
改悪かも

書込番号:18619878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/27 07:51(1年以上前)

低感度の手持ちでは、手ブレが心配ですね。
みなさん三脚固定で撮影するのかな?

書込番号:18619953

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/27 12:21(1年以上前)

M1.2使ってますが、ちがいわかりません?(笑)
私はEVFに引かれてM3を購入した方なので画質はそれほどと言った感じです。
M2よりは良いと思って撮影していますけど!

書込番号:18620515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2015/03/27 13:40(1年以上前)

熱烈なキャノンファンということ以外、
M3を選択する理由は見当たりません。

書込番号:18620738

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/03/27 13:42(1年以上前)

昨日、α6000を下取りにM3を買いました。

私はセンサーのことはよくわからんですが、けっこうキャラクターの違う二者だと思いますよ。

ボディをメカとして見れば、良くできているのは明らかにα6000でしょう…というのが個人的見解です。

書込番号:18620741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/27 14:26(1年以上前)


ふびらさん(*´ω`*)ポッ

書込番号:18620823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/27 15:06(1年以上前)

ボディをカメとして見れば、良くできているのは明らかにM子3でしょう…というのが個人的見解です。

書込番号:18620888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/27 15:18(1年以上前)

ボディを亀っガ━(;VωV;)━ン!!





ぶっちゃけね、α6000の質感って安っぽくなったよね美知子┐(-ωー;)┌←NEX-6ファン

書込番号:18620917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/27 16:01(1年以上前)

解像度は画素数のこと。この場合は、画質というべきです。

書込番号:18621004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/27 19:17(1年以上前)

『不比等さん』⇒『ふひとさん』です(^-^)/

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E4%B8%8D%E6%AF%94%E7%AD%89

書込番号:18621397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


millecaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

質問者さんが実際にお触りになるのが一番良いと思われますが
画質云々以前に、様々な部分がM2からM3にかけて変化しております。
一番取り沙汰されているAFの高速化に加えて、ボタン・ダイヤルが増え操作がし易くなっています。
グリップの形状も代わり、私感では持ち易く(手ぶれしにくく)なっていると思います。

以上のように、α6000とMシリーズで迷っているとのことなので、M・M2は選択肢から外れると推考いたします。

さて、α6000とM3どちらが高画質かという問題ですが、正直に申し上げまして画質はさほど変わりないと思います。

しかし、画質について話す際には、ボディだけではなく、レンズが相当重要になります。
Eマウントのレンズ群を見て頂けると分かるように、α6000の値段を軽く越えるレンズが何本もあります。
特に画質が同等のα6000とM3を比べる際には、レンズによって画質が変わると言っていいでしょう。

以下ではレンズについてお話致します。

まず、レンズの選択肢についてです。価格.COMで見る限り(2015/3/27)
Eマウントレンズは「53本」
EF-Mマウントレンズは「14本」
と大きな差が御座います。EF-Mマウントレンズは中々増えることはないと思いますが、Eマウントレンズはこれから増え続けるでしょう。

次にレンズの価格についてです。(さすがに手間でしたので純正のみの比較です)

Eマウントレンズは最安のもので
ズームレンズが、定価40,000円+税(E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
単焦点レンズが、定価30,000円+税(E16mm F2.8)
しかし16mm(換算25mm)は広角過ぎて1本では対応できないと思います。(もちろん何を撮るかによりますが。)
以下の二つが目安としてよいのではないでしょうか。
E 20mm F2.8(換算32mm)42,000円+税
E 35mm F1.8 OSS(換算56mm)53,000円+税

EF-Mマウントレンズは最安のもので
ズームレンズが、35,000円+税(EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
単焦点レンズが、30,000円+税(EF-M22mm F2 STM)
になります。最安というか純正のEF-Mマウントレンズは4本しかございません。

さて、ここからは私見が多分に入りますので、話半分でお読みになってください。
(なぜ書くのかといいますと、質問者さんが画質を気になさっているからです。)
単焦点レンズの画質・雰囲気はズームレンズとは全く別物です。
画質を求めるならば、必然的に単焦点レンズになるでしょう。

私ならF2.8では満足出来ないので、解放F1.8~F2のレンズを買います。
Eマウントレンズで解放F1.8~F2を調べると4本あり
上記E 35mm F1.8 OSSに加えて3本のツァイスレンズがございます。その3本のツァイスレンズは高価です。
私なら上記E 35mm F1.8 OSS一択になります。
(ツァイスレンズを買うお金があるならボディから再検討します。例えばソニーフルサイズミラーレスなど)

E 35mm F1.8 OSSとEF-M22mm F2 STMの比較をします。(私の着目点のみ)
ソニーの方は手ぶれ補正機構有り・最短撮影距離0.3 m・長さ45mm
キャノンの方は、手ぶれ補正機構無し・最短撮影距離0.15 m・長さ23.7 mm

私がミラーレスカメラに求めることは小型軽量で何処にでも持ち歩いて行けることです。
(もっとも、定価価格差が23,000円な時点で私ならEF-M22mm F2 STMを選択しますが)
ソニーもパンケーキレンズ(上記E 20mm F2.8)を出していますが、解放F2.8なので選択肢から外れています。

もし、E 20mm F2.8とEF-M22mm F2 STM比較するなら、
ソニーの方が定価12.000円高いにも関わらず、
キャノンはSTMであったり、F2であったり、
ソニーがキャノンに上回る部分が見当たりません。(細かい所をみればあるのでしょうが。)

要は質問者さんが何を求めるかです。
画質を求めるならばサイズは大きくなります。
それでも良いというなら本当にミラーレス一眼が目的に合っているか再考の余地が有ります。

Eマウントレンズ郡で魅力に思うのはSIGMAのアートシリーズです。
これが有るのは非常に羨ましい。
しかしSIGMAアートシリーズでもF2.8以上の単焦点しかない、
長さが40.5mmであることから私の選択肢からは外れましたが、
『質問者さんがF値に拘らない、多少大きくてもいいならα6000とSIGMAレンズの組み合わせがおすすめです。』
でも、多少大きくてもいいならM3にマウントアダプターを付ければ良い話で、
EFマウントレンズは180本あり、SIGMAアートシリーズも当然含まれています。
しかも、今ならEOS M マウントアダプターは実質1000円くらいで購入できます。

私は小型軽量であること、ほどほどの画作りができること(欲しいレンズが有ること)、ほどほどの価格であることのバランスを見てEOS M3・ダブルレンズキットを買いました。

最後に、低感度での画質が気になるとのことなので、適当に撮って来ましたのでご参照ください。
EOS M3 + EF-M22mm F2 STM
ISO100及び200
F2.0
SS1/60
AWB
JPEG撮って出し・手持ち撮影

書込番号:18622532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2015/03/28 09:27(1年以上前)

> 質問者さんが実際にお触りになるのが一番良いと思われます

残念ながら、私の住んでいる所ではM2もM3も発売されません。Mもどこの店頭にもなく、オンラインで購入するしかないのです。M3を購入する場合はAmazon Japanとテンソー.comを使う予定です。

> M・M2は選択肢から外れると推考いたします。

そうですね。 M2がM3よりいいのはカメラが小さいことくらいですからね。
M2は持っていませんが、同じセンサーを使っているKiss X7を使ったことがあります。
Kiss X7の高感度性能があまりよくなく、ここ1,2年発売された他社のAPS-CとM4/3のカメラと比較して高感度性能は劣っています。やはりセンサーが古いのでしょうか。
M3は新センサーで高感度性能も良くなったということで期待しています。

> 画質について話す際には、ボディだけではなく、レンズが相当重要になります。

そうですね。AFが速く、高感度性能が良く、内蔵EVFもあり、またカメラボディも小さいなどα6000がM3より勝っていると思えるのですが、α6000に決めきれないのはソニーのミラーレス用のレンズがあまり魅力がないからなのです。

M3だと割りと良く写る標準ズーム、評判のいい換算35mmの単焦点と広角ズームと私の使い方に合ったレンズが揃っています。

ソニーのα6000の場合、キットズームで撮った写真の写りはRX100で撮ったのとほとんど差が無いみたいで、換算35mmの単焦点もでかくて高い。

M3の画質がM2よりかなり良くなっているのなら、M3で決まりなのですが。

本当はCameralabsやImagingResourceのM3の記事を待ってから決めたいのですが、アメリカでM3が販売されないので、同じセンサー使ったKiss X8iの発売後まで待たなくてはなりません。
そこまで待つと先着25,000名のEVF付きのキャンペーンに間に合うかどうかですね。

CameralabsでEOS MとオリンパスE-PL5のJPEG画質の解像比較(キットズーム)
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_M/outdoor_resolution.shtml

CameralabsでEOS MとオリンパスE-PL5のJPEG画質の高感度比較(キットズーム)
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_M/high_ISO_noise.shtml

書込番号:18623360

ナイスクチコミ!0


millecaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 10:42(1年以上前)

当機種
当機種

「M2がM3よりいいのはカメラが小さいことくらいですからね。」

「M3だと割りと良く写る標準ズーム、評判のいい換算35mmの単焦点と広角ズームと私の使い方に合ったレンズが揃っています。

ソニーのα6000の場合、キットズームで撮った写真の写りはRX100で撮ったのとほとんど差が無いみたいで、換算35mmの単焦点もでかくて高い。

M3の画質がM2よりかなり良くなっているのなら、M3で決まりなのですが。」


質問者さんの中でもう答えは出ているのではないですか?

満足できなかったら売ればいいと考えるのはどうでしょう。(海外在住だと難しいのでしょうか。)
EVFキットが無くなってしまうんじゃないかと悩み続けるよりいいのでは。

レビューサイトでMシリーズ機のレビューは過去の例から言って中々出ないかも知れません。
それに、使用レンズ等希望に見合うレビューかどうかも不明です。

書込番号:18623552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Pモードでのプログラムシフトは?

2015/03/26 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは皆さん

本日無事に購入できました。先ほど充電が終わっていろいろいじっていました。

Pモードで、プログラムシフトをしようと思って色々ダイヤルを回してみましたが、一向に変化なし。

m3はできない仕様なんですね?マニュアルめくっても書かれていない。

それとも私の目が探せないだけ?

初代mにはあるのになぁ。

書込番号:18618822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/26 21:40(1年以上前)

pモードはほとんど使わないなあ。
AV,TV,Mがほとんど。
ストロボ撮影にP使う位。

書込番号:18618931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/26 22:35(1年以上前)

EOSのお約束=測光開始後、電子ダイヤルをクルクルでシフトしないんですか?

Pモードでシフトしないなんて考えられませんが……。

書込番号:18619139

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/03/26 22:49(1年以上前)

背面の*ボタンを押しながらメイン電子ダイヤルを回すとプログラムシフトができます。

試してみてください。

書込番号:18619193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件

2015/03/26 22:51(1年以上前)

Av Tvの撮影がメインであれば不便じゃないと思うんですが、とりあえずPにしておいて、スナップ撮影。それなりに撮影意図がある時にはシフトさせてっていう人は、自分も含めてそれなりに存在してると思うんです。

できないなんて考えられないんですけど、できないみたいです。

できるっていう人がいて、私が間違いだったー(>_<)というのを密かに期待してるんですが。

書込番号:18619204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2015/03/26 23:02(1年以上前)

こんばんは、BIG_Oさん

確かにできました。

でも、露出を*で固定してからシャッターボタンの周りのダイヤルなんですよね。

できるだけましなんですが、シャッターボタンから一度指を離さないと操作できないですよね。

初代Mは、シャッター半押しのままサブダイヤル回せばシフトできたんですけどね。

プログラムシフトを使う人が少なかったから簡略化されたのかな?

今改めて読んだら、マニュアルにも書いてましたけど、スッゴく小さく書いてました。

いずれにしても情報ありがとうございます!

書込番号:18619252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 23:02(1年以上前)

待てば海路の日和あり…

書込番号:18619257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/27 03:18(1年以上前)

んっっ!?  持てば カイロのやけどあり??  。。。(((ヘ^^)ヘ

ところで、スレ主さまは 普段から Pモードメインで撮られてるんでしょうか、
だとしたら、せっかくの イチガンがもったいない f ( ^ ^ )

Avモード、あるいは Tvモードを主体に撮影されることをお勧めしたい♪
Pモードよりかは 撮影者の撮影意図が、より表現されるとおもいますが・・・・・

スレ主さまとしてもご承知のことで、たまたま試し撮りでのことでしたら、余計なことを書きました、
ごめんなさい m(_ _)m
                    

書込番号:18619697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/27 11:46(1年以上前)

ユーザーガイドやQ&Aを「プログラムシフト」で検索しても出ないようですが、
他の名称になっているのでしょうか?

書込番号:18620441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2015/03/27 12:25(1年以上前)

もちろんA,T,Mも使いますが,とりあえず何も考えずに撮るときはPで撮りますね。余裕があればそこからISO,絞りなど変更しますけど。

説明書にはプログラムシフトの名称はありませんよね。
主機能という扱いではなく,こうすると変更できますよと言うヒント的な記述しかないです。

こうなると,Av,Tvで撮るしかないかなぁ。

書込番号:18620525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/27 12:35(1年以上前)

私もPが好きです。 アッチのPもですけど・・・
動き物は撮らないので、スピーディで操作性の良いPシフトがあればAvやTvは要らないくらいです。

書込番号:18620554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/27 16:25(1年以上前)

プログラムシフトをするくらいなら、MモードのままISOオートで撮ってみては?

M3はそのまま露出補正も可能だから、便利だと思いますよ。

書込番号:18621044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/27 19:11(1年以上前)

つうか、Aモードで露出補正もせず、構図も整えないまま、F値だけ加減して撮影。
「機械任せにせず、意のままに光を操る。これぞ一眼の醍醐味」って勘違いしてる人結構多いよね。

書込番号:18621382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/27 19:45(1年以上前)

三代目は「革新のEOS-M」って謳い文句だけど
元々デフォルトだったPシフトをわざわざ省く理由が解らん(=_=;)

バッテリーも操作系もスパッと変えたし
Mファンからしたら「改悪のEOS-M」かもしれん。
☆レフ機使いならG1X MarkUのがウンと使えるセカンド機かもね?

書込番号:18621498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/27 21:35(1年以上前)

MモードでISOオート+露出補正でもいいですね。
AvやTvと+露出補正でも構わないし・・・

まぁ、私にはPシフト+露出補正が一番単純な気がしますし、設定に手を加える工程も一番少ないように思うんです。
逆に言うと、少なくとも私の環境では他の方法がPシフト+露出補正に対して何がアドバンテージなのか分からないんです・・・

勿論、解放など決め打ちの時は当然Avを使いますよ。
SS1/250前後で、F5.6前後で・・・など希望に幅がある時は、やっぱりPシフトの方がやり易いんです・・・

書込番号:18621913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2015/03/27 22:43(1年以上前)

撮影スタイルは、人それぞれで、自分に合ったスタイルで露出を決めてけばいいと思います。ただ、MでISOオートは、デジタル時代の新しいやり方で、昔からのカメラ使いにとっては、PやAV.TVあたりが一般的で、なおかつズボラな私のような年寄りは基本PプラスISO400位で、シフトを積極的に使いつつ、それでも調整効かなければISOあげたり他のモードに移行するのが楽なんです。22mm付けて、子どものスナップ撮影とか、景色撮影で、F2よりは、f8の方がクッキリするであろうことは分かりますが、サービス版のプリントでその区別がわかるかって言ったら分からないと思います。AVで、f8に設定しといたらいいでしょ?と言われればそれまでなんですけどねf^_^;

書込番号:18622231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

さっそく撮影へ

2015/03/26 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

天気も良かったので受け取った足で試し撮りしてきました。
桜狙いでしたが、まだつぼみだったので適当に。
まず、初代から比べるとAFが別物ですね。普通に使えます。
EVFは接眼してから映像が出てくるまで若干タイムラグがあるかな。
絵は期待通りのキャノン調で満足です。

書込番号:18619269

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/27 02:42(1年以上前)

当機種

水面の感じが気に入りました。

夜コンビニで受取り、早速撮影へ

期待通りのボケ感でした。
解像度上がってノイズ少な目、グラデュエーションもいいかも

気に入りましたVV

書込番号:18619679

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/27 20:32(1年以上前)

スレ主様には申し訳ないですが、
新型機の作例として見たら
canjiromaxさんのがウンと伝わるモノがありますね。

>まだつぼみだったので適当に…
とはいえ、もう少し構図を整えるなり写真の見映えに気を配られても良かったのにと感じました。

コンデジの素撮りみたいな作例ではちと残念f^_^;

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:18621649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信34

お気に入りに追加

標準

レンズ内にゴミ

2015/03/26 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件
別機種
別機種

レンズ内にゴミ

ゴ、ゴミがあぁ。
ダブルズームキットを買いましたが、55ー200mmレンズ内部に、ゴミが!

こういうとき、該当レンズだけの交換でなく、一式なんですかねぇ。

がっかり。

サポートにTELしました。 許容範囲内?なにそれ。1mm程度もあるんですよ。徹底抗戦だ。とりあえず店名は出さないでおきます。

書込番号:18617660

ナイスクチコミ!2


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/26 14:03(1年以上前)

ヨドバシならクレームは、すべて受け入れてくれるけど、
このくらい普通にあるし、使っていれば普通に混入します。

書込番号:18617669

ナイスクチコミ!5


yapushiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 14:07(1年以上前)

サポートではなくサービスセンターへ電話するほうがいいですよ

サポートはなんでもかんでも許容範囲と言われてしまいます。

書込番号:18617678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/26 14:24(1年以上前)

んー2月に買った24mm 2.8 STMなんかゴミだらけでした・・・。(苦笑

いまだにそのままです。

保証期間内には掃除に出すかもしれませんが、しばらくは放置プレーです。

写りには影響ないんで(汗

書込番号:18617699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/26 14:24(1年以上前)

う〜ん・・・この程度のゴミなら写りには影響されないと思いますよ。(前玉だし)
なので「許容範囲内」なんだと思います。
まぁでも、新品で購入なのにすぐにわかるようなゴミが入っているなら気になりますね。
購入店に相談して取り替えてもらうか、サービスセンターで見て貰うのが良いかと思います。

書込番号:18617702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/03/26 14:30(1年以上前)

気になるなら交換はアリでしょ新品なんだし。



ただし。



ブロアーで吹いたらすっ飛んでったってオチは、ヤメてね☆ m9( ̄▽ ̄)

書込番号:18617719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/26 14:31(1年以上前)


えとね、何処のメーカーでもある事なのだけど、
出荷時に無かった異物が突然出て来ちゃう事があるのよ(ΘωΘ)ノ
購入先に相談しましょー(ΘωΘ)ノ

書込番号:18617723

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/26 15:16(1年以上前)

購入後間もないなら販売店で交換してもらえるかも!
多分レンズのみの交換だと思いますが。
もしくは保証期間内だから、サービスセンターで無償修理ですね。
ゴミが入ると思っていても、いきなりだったらガッカリしますね。

書込番号:18617817

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/26 15:49(1年以上前)

ヨドバシなら必ずキットで交換ですよ。
他店は分かりませんが、交換するならキットで準備しといた方が二度手間にならいと思います。

書込番号:18617879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/26 16:12(1年以上前)

それはゴミではなく
レンズに住んでる妖精さんです。

書込番号:18617928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 17:01(1年以上前)

ゴミ嫌ですよね(^^;
私も初めてレンズ購入した時は、かなりシビアになり
店長を困らせました(^^;

許容範囲とか言って欲しくないですよね(マジで)

でも、今はLレンズでもチリ等入るので
余程写りに影響しない限り気にしません。

気にするのは1年の保証期間の切れる日にちのみ気にします。

理由は1年も使用するとゴミ等入ってしまうので
その時無償で取り除いてもらいます(^^)

なので
今は、かなりアバウトになりました。

私も本日11-24mmをM3と一緒に購入しましたが
まだ見てません(^^;

そのくらいアバウトになった自分はいいのか悪いのか?(^^;

どうしても気になるようでしたら
購入したお店に連絡して交換して頂けるといいですね!!

書込番号:18618037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/26 17:18(1年以上前)

つうか、交換してもらっても、また同じ視点で検査しちゃうからなあ〜

以前液晶テレビで有ったよ。バックライトの光漏れで交換させたら、違う場所からまた漏れてる(笑

「お客さん、上から漏れてるのと、下から漏れてるのどっちが良いっすか?」みたいな…(実話

書込番号:18618083

ナイスクチコミ!3


スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2015/03/26 17:37(1年以上前)

えーっと、沢山の皆様返信ありがとうございました。

ヨドバシでも買い物をしますが、専門店のほうがいいかなと思ったのが裏目に出たようで。

何せ、久方ぶりに高価なものを買って楽しみに開けてみて、ゴミを見つけたときのがっかり感は
もうホント、何もする気が起きなくなってしまうんです。。。

なお、最初に添付のオリジナル写真を見てもらえばわかりますが、レンズ内側です。


パソコンの液晶画面も、1万分のいくらかの確立で常時点灯がある場合がありますとかカタログに
書いています。でもカメラで、レンズ内ゴミで同様のことを言われるとは思っても見なかったのです。
多分カタログにも書いてないですよね。

電話したときに、たとえばカビや埃でクリーニングに出したときはどうですか、今回のようなゴミは
除かれるでしょうと聞いたりしました。まともには答えてもらえませんでしたが。

結果的には、
1)交換 または、
2)修理
いずれかの選択となり本日、該当のレンズを返却致しました。そのあとで交換ならキットでということで。


ところで、5年保障に私は入っているんですが、メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なの
でしょうか?火事とか落下が主とは思いますが、対象外であれば加入は考えてしまいますね。

それにしても買ってすぐ、いきなりとは、ほんとがっかり、そして店の対応に怒り、です。

コンパクトカメラでは4-5台この10-15年の間に買って、ゴミは一度しかなかったのになあ。
それもしてもダブルレンズキットの、メーカー梱包、何か高級感なかったです。エアパッキンで巻いただけなんて。
10万前後のカメラはメーカーにとっては、おいしいものではなく梱包にはお金をかけるものではないんですかねえ。

また対応を報告します。

書込番号:18618122

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/26 17:48(1年以上前)

レンズ交換カメラは初めて?
勉強してね

書込番号:18618148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/26 18:10(1年以上前)

>>ところで、5年保障に私は入っているんですが、メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なのでしょうか?

ほとんどのところはNGですね。。。使ってるうちにゴミ入りますから、、、カビも同様に。

シャッター壊れても「消耗品なので有償です」って言われることも。

長期保証って解釈の違いで揉めることもシバシバ。

書込番号:18618204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/26 18:14(1年以上前)

購入直後の異物混入は慣れていない人にとっては驚きなんでしょうね…。
使っていくうちに、どこかへ行ってしまうと思いますが……。

>メーカー1年保障も含めて、ゴミって一般には対象外なのでしょうか?
レンズを付け替えるときにはイヤでも多少のゴミ/ホコリは入ります。
使いだしてからゴミ/ホコリが入ったと言ってもね〜〜。
必ずクリーンルームや浴室?でレンズ交換をするつもりならともかく、そうでなければある程度は慣れた方がイイですよ。


ちなみに、大きさにもよりますが、レンズ内のゴミよりセンサのゴミの方が写真の写りには影響が大きいですから、
気を付けてください。

気になるようなら、SCで清掃してもらうのもイイかもしれませんが…。
(レンズは保証期間に関わらず有料ですけどね)
センサやレンズの清掃サービスは↓
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/cleaning-check.html

書込番号:18618211

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/03/26 18:24(1年以上前)

こんにちは。

今回は残念でしたね。
お気持ちは分かりますが、レンズ内のホコリはよくあります。
お店の在庫をすべて調べてもゴミゼロの固体はなかったなんて話も、
価格.com掲示板ではときどき目にするように思います。(レンズにもよるのですが)

交換や清掃してもいつかは入ってきますし、たとえ目視で確認できなくても
隠れたところに混入していて、何かの拍子で見えるところに出てきたりという
こともあります。
なので、「レンズはこんなもの」と思って使われるほうがいいように思います。
電話したり店に出向いたりする時間と労力が勿体無いです。

書込番号:18618228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/03/26 18:26(1年以上前)

今回は残念でしたね。心中お察ししますm(_ _)m

ちょっと気になったのが
>火事とか落下が主とは思いますが
と書かれてますが、保障内容に間違いないですか?
一般的な5年保証は、落下での故障は対象外ですので。
間違い無ければスルーして下さい。

書込番号:18618229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/03/26 18:46(1年以上前)

ふたたびです。

5年保証ですが、他の方も仰っていますがゴミの混入は保証外でしょうね。
使っているとほぼ100%ゴミが入りますので、これを認めちゃうと収拾
つかなくなるのではないですかね。

書込番号:18618275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/26 19:00(1年以上前)

雑な性格の私には理解できないです。

スレ主さんはさぞ人生を謹厳・実直に生きておられるのでしょう。

敬服いたします。

書込番号:18618316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/26 19:21(1年以上前)

まあゴミ発見で気分が良くないのは分かりますが
10万程度のもので高価な買い物とは言いにくいですね…

書込番号:18618380

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS M3 のアクセサリーについて。

2015/03/20 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

カメラ初心者なのですが、この度EOS M3 ダブルズームキットを予約しました。
5000名エントリーも済ませておきました!

質問させていただきます。

このカメラ、レンズを使っていく上で
カメラバックや、レンズフード、プロテクターや保護フィルムなどオススメ、これは必要不可欠なものなどがあれば教えていただきたいです。

カメラを自分で買うのは初なので、
なんにも所持していません。
1というか0からの購入です(笑)

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18597432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2015/03/20 12:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

予備電池は必需品でしょう

書込番号:18597446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/20 12:13(1年以上前)

SDカードは有るとして、最初から有った方が良いのは液晶プロテクター程度でしょうか。
フィルターやフード等のアクセサリーは必要に応じて揃えれば良いと思いますし、カメラバッグは持っているカバンに入れば
それでも良いと思います。


一番必要なのは、撮るテンションを持続することでしょうかね〜〜。

書込番号:18597469

ナイスクチコミ!5


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/20 12:28(1年以上前)

大事に使いたいなら保護フィルムとフードとフィルターはどうせ買うなら最初から買った方がいいです!
傷や汚れはは初日でもつくかもしれません。
無難にケンコーあたりでいいと思います 。

売り切れる可能性があるのでなるべく前もって準備した方がいいと思います。
ちなみに、フードのお陰で助かった事があります。

Sdはまぁ、当然ですよね。トランセンドがコスパがよろしいかと。

予備バッテリーは1日何枚くらい撮るかでしょうねぇ

書込番号:18597516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/20 12:32(1年以上前)

一度に全てを揃えるのではなく、使っていく上で本当に必要と思うものを購入した方がいいですよ!
バック1つにしても今のカメラ、レンズの他に追加購入する予定だとかを色々と考えるのも楽しいものです。
経験上、何でも1つでオールマイティーな物は無いと思います。
三脚、バック、使う場所や機材の量でも変わります。
まずは必要と思う物から購入してください。

書込番号:18597528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/03/20 13:11(1年以上前)

機種不明

ライカ風レンズフード

SDカードのオススメは、サンディスク・パナソニック・東芝・トランセンド辺り。(信頼性イチオシはサンディスク、コスパならトランセンド)

バッグは、リュック・スリング・ショルダーなどいろいろなタイプが有るので、TPOに合わせて選ばれると良いと思います。
M3だけならショルダータイプが良いかもしれませんね。

レンズフードは純正がオススメですが、添付した画像のライカ風レンズフードも人気が有るようです(サードパーティ製を選ばれる時は''ケラレ''に気をつけて下さい)
レンズプロテクトフィルターは、ケンコーかマルミから選ばれれば間違いないですが、レンズキャップが脱落し難いマルミをオススメしておきます。

あと、必要な物としては、ブロアー・レンズクロス(メガネ拭きでも可)・長期間使用しない時に保管するドライボックス辺りでしょうか。

予備バッテリー・三脚・外付けストロボは使ってみられて、必要と感じられてからで良いと思います。

書込番号:18597643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/20 13:26(1年以上前)

使う前から予備バッテリーの心配は要らないよ。メディアも含めて、あんまり予備予備と買い集めてもね。
モデルチェンジの際にバッテリーやメディアが変わって怒る人って大抵そういう「スペア備蓄大好き人間」だ。

書込番号:18597663

ナイスクチコミ!7


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:30(1年以上前)

しま89さん>>ご回答ありがとうございます。
予備電池は、使用してみて買い足すか買い足さないか、検討してみます。

書込番号:18597669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:33(1年以上前)

つるピカードさん>>ご回答ありがとうございます。
液晶プロテクターは先に購入を検討します。
普段のカバンにカメラを裸でいれるのは怖いですね(笑)

撮るテンション!!!
大切に維持します(笑)

書込番号:18597675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:38(1年以上前)

JUN133さん>>ご回答ありがとうございます。

保護フィルムとフードとフィルタ-!やっぱりほぼ全部ですか…
メーカーは、ケンコーですね!φ(._.)メモメモ

詳しく調べさせていただきます。

書込番号:18597680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:41(1年以上前)

titan2916さん>>ご回答ありがとうございます。

必要と思う物から購入ですね。
使っていくうちに、あれがほしい、これも欲しい、あれがあったら便利だなー。
など出てくるようになれば、カメラ生活も1人前になれそうですね(笑)

書込番号:18597684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:54(1年以上前)

逃げろレオン2さん>>ご回答ありがとうございます。

1つ1つ細かな回答ありがとうございます。
SDカードは、サンディスク、トランセンドですか。
トランセンドはコスパが良いって聞きますね。

カメラバッグは、少し欲しいなと思ってて、
たくさん調べてみます。

レンズフードはライカ風レンズフードは気になってましたね。
結局純正を購入すると思いますが…(笑)

レンズプロテクトフィルターは、レンズ傷つくと致命的そうなので、買っておきたいです。
参考にさせていただきます。

ドライボックスはカメラたくさん持ってる人なら持ってる人は多いみたいですね。
M3 1台なので、長期間使用しないということはない…(と信じたいです)笑

ありがとうございました。

書込番号:18597717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 13:57(1年以上前)

横道坊主さん>>ご回答ありがとうございます。

予備バッテリーは使用してみて考えます。
すでにM、M2 とM3のバッテリーの互換性はない??と聞いております。
あまり無駄には購入しないように気をつけます。

書込番号:18597726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/20 14:09(1年以上前)

別機種

Mには10mm→7mm変換して付けてます

最小限という意味では液晶プロテクターとSDカードぐらいでしょうね。

あと個人的に上げるなら、ストラップですね。
まあ、ストラップはカメラにも付属しているし、運が良ければエントリーキャンペーンでもらえるので「わざわざ買わなくても」と思われるでしょうが、本当に気に入ったストラップを手に入れると、カメラが変わっても「ストラップはやはりこれ」となります。

特にちゃんと手入れすれば、一生使えますから、メインカメラには革のストラップをおすすめします。
参考までに写真は、私のEOSMと愛用ストラップ(アクリュさんの限定カラー・ストーンウォッシュのターコイズブルーの牛革ストラップ)
私も来週にはメイン機がM3に変わりますが、ストラップはこれを使います。
M3からアイレット幅が10mmになるので、小細工せずに市販ストラップが使えるので、お気に入りの1本を探されてはいかがでしょうか?

書込番号:18597745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/03/20 14:22(1年以上前)

追記)
アクセサリーではないですが、ダブルズームキット購入、ということなので、

せっかくのM3なら、残りのEF−Mレンズ22mmと11〜22mm(どちらも中古でもOK)がないともったいないなぁ、と思います。

被写体によっては(私も含めて)M系ユーザーの中には、レンズはこの2本だけでもいいなあ、と思ってるユーザーがいるくらいの良レンズですから。

書込番号:18597769

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 14:31(1年以上前)

AS-sin5さん>>ご回答ありがとうございます。

ストラップですか!完全に頭から外れてました(笑
革のストラップかっこいいですね。
大人な感じ満載ですね!!ストラップ探しという楽しみ方もアリですね!ありがとうございます!

単焦点と広角レンズは考えましたけど、
そこまで必要かなと思ってまして、
購入を渋っております(笑)
キャッシュバックもあり、どうせなら購入しておきたい気持ちはあるのですが…
そんなに良レンズとなるとまた悩みますね(笑)

書込番号:18597783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/20 14:49(1年以上前)

レンズフード、フィルター、SDカード、液晶保護フィルム

カメラバック、ブロアブラシ、レンズクリーナーぐらいでしょうか。

あと、保管用にドライボックス。

それから撮影対象←これ重要!(^^)!

書込番号:18597818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/20 14:51(1年以上前)

ブロアー。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P2WVKO

新品のカメラはほこりを引き寄せるので、これで吹き飛ばす。
その後も何かと世話になるアイテムです。
自分は家用とカメラバッグに小型タイプをそれぞれ一つずつ入れてるので、計5個持ってます。

書込番号:18597823

ナイスクチコミ!1


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 15:09(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん>>ご回答ありがとうございます。

ほぼ全部ですね。(笑)
カメラだけではなく細かなところまでたくさんお金が必要になりそうです…

撮影対象のことは突かれると痛いです。笑

書込番号:18597859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tom0549さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/20 15:11(1年以上前)

BKネッツさん>>ご回答ありがとうございます。

ブロアーですね。
価格も高くないので、1つは買おうと思います。

5個も……すごい……

書込番号:18597866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/20 19:50(1年以上前)

>使う前から予備バッテリーの心配は要らないよ。
バッテリーの予備はあった方が良いかも!
M2のバッテリーはムカつくほど直ぐになくなりました。(笑)
M3バッテリーは少しは改善されているようですが予備1本有りでしょう。

書込番号:18598461

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

先日ベイブルーのM2を見てM3を購入するか悩んでいた者です。

 皆さんの親身なアドバイスでやはり欲しいモノを買おう!とM3のベイブルー待ちで腹を決めておりました。
それで、M2のベイブルーのダブルレンズかトリプルの状態の良い中古やオークションを物色しておりました(ホントはMのベイブルーのダブルレンズの売れ残りか中古があれば良かったんですが)。

 そんな時に、家族用のキャノンのコンデジSX210iSが故障に。時間もコストも掛かるので、奥様がミラーレスのカタログを見ていたのか、M3の購入にGoサイン!!

 買うならばEVFキットが欲しいので、即注文。レンズはおいおい増やして行きたいのと、オークションで既に追いかけていたベイブルーのトリプルレンズキットもあったので、ボディのみの予約を入れました。

 皆さんのアドバイスで良い買い物ができそうです。ありがとうございました!しばらくは家族用がM3、私がM2のベイブルーを使う事になりそうです。

 商品の到着が楽しみです!

書込番号:18584588

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/16 14:17(1年以上前)

そんなー(* ̄ー ̄)ゞイエイエ

書込番号:18584620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/03/16 15:15(1年以上前)

購入決定おめでとうございます(^_^)/

M2トリプルもだいぶ価格がこなれて来てるので、良い組み合わせだと思います(^^ゞ
(もちろんオクだと価格.com最安より安いですよね?)

到着が楽しみですね♪

書込番号:18584724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/16 16:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
何時でるかのか解らない色を待つよりM3予約して正解でしょう!

書込番号:18584862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/16 17:43(1年以上前)


 オークションだとポンコツが届いて心がベイブルーになることがあります。

書込番号:18585087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/16 19:43(1年以上前)

>キャノンのコンデジSX210iSが故障に

スレ主の気持ちを、知ってか知らずか・・・
ある意味、孝行物?

書込番号:18585517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2015/03/16 20:45(1年以上前)

おまっとさん、ひょっとしてguu_cyoki_paa さん?

書込番号:18585761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/16 21:25(1年以上前)

↑↑↑↑↑↑
ビンゴ(o^-')b !

書込番号:18585964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/17 02:39(1年以上前)


guu-子じゃぁないのよ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18586986

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:22(1年以上前)

さくら印さん。ありがとうございます。

 M3は家族で使うということで、好きなベイブルーのM2にしました。レンズは無理せずゆっくり増やして行きます!

書込番号:18591996

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:25(1年以上前)

逃げろレオン2さん。ありがとうございます。

 いい値段で落札できました。早くM3との比較をしてみたいですね!

書込番号:18592006

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:29(1年以上前)

titan2916さん。ありがとうございます。


 M3のベイブルーが欲しかったのですが、家族使用がメインなのでM3のブラックで決めました。奥様も欲しかったようです(笑)私はM2を常に携帯しようと思っています。

書込番号:18592019

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:32(1年以上前)

おまっとさん。ありがとうございます。

 オークションはリスクがありますね。今回は評価も良い方だったので無事良いモノが届きました。
使い方や設定を勉強中です!

書込番号:18592025

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:33(1年以上前)

通販王子さん。ありがとうございます。

 (笑)

書込番号:18592027

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:34(1年以上前)

☆M6☆さん。ありがとうございます。

 (笑)

書込番号:18592028

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 17:35(1年以上前)

さくら印さん。ありがとうございます。

 (笑)

書込番号:18592030

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/18 18:15(1年以上前)

hotmanさん。ありがとうございます。

 返事の順番が変わってしまい、失礼しました。

 ホントにいいタイミングで故障になりました(笑)M3のベイブルーが出るかどうかわからないし、M3のスペック面には魅力があるし、お得なセットもあるし。M3は家族用にはなりますが、使わない時は借りてしまおうかと(笑)
ミラーレス用のレンズはおいおい増やして行こうと思います。まずはM2トリプルレンズで2台分活用して、望遠等は7D用のレンズを使いながら楽しんでみます!

書込番号:18592139

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/19 11:12(1年以上前)

皆さん。ありがとうございました。


 発売予定日も公表になりましたね。いよいよカウントダウンです!液晶保護シートかも売り出されてれば買っておこうかな!でも平日だからなぁ・・・行けるかな?

書込番号:18594330

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/25 12:37(1年以上前)

たった今、商品が明日手渡せるとの連絡がありました!
楽しみです!

書込番号:18614166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/26 23:43(1年以上前)

機種不明

ただいまアプリケーションをインストールしながら、充電が完了するのを待っています!

書込番号:18619394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ダブルレンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット
CANON

EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ダブルレンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング