MDR-1ABT のクチコミ掲示板

2015年 3月21日 発売

MDR-1ABT

  • ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
  • 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
  • ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ABTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション

MDR-1ABTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月21日

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1ABT」のクチコミ掲示板に
MDR-1ABTを新規書き込みMDR-1ABTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth非対応のテレビについて

2016/11/02 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:8件

パナソニックのテレビ(ビエラ)は、オーディオのBluetoothが非対応となっています。
何か機材を介して利用できるようになりますでしょうか?

書込番号:20354226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/02 19:51(1年以上前)

まず、当機は Bluetooth 専用機ではないので、有線でも接続出来ます。
Bluetooth 接続は「トランスミッター」を利用することで可能です。3000円程度で充分な音質かと思います。但し、若干ですが画面と音がズレますので、スポーツやゲーム、コンサートなど、画面との同期が重要なものには向かないでしょう。

書込番号:20354257

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/11/02 19:56(1年以上前)

ぱるせるなさん

↓こういうのを使うとよいでしょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KTENVK2/
(送信機として使う)

書込番号:20354270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 04:28(1年以上前)

>nineth_cloudさん
ありがとうございます!そんな便利なものがあるとはつゆしらず。早速ヨドバシでみてきます。
>shigeorgさん
送信機の存在もしりませんでした。もっと色々調べてから質問します( ノД`)

※みなさん返信遅れてすみませんでした。

書込番号:20365665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線時のホワイトノイズは仕様ですか?

2016/10/22 12:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:3件

使っている方に質問なのですが、電源オンにするとホワイトノイズが乗りますか?
無音時に気になります。無線時は内蔵アンプを使っているそうなのですが、そういう物(仕様)なのでしょうか?
ネットで検索してみてもあまりホワイトノイズには触れられて無く、カスタマーセンターに聞いていてもテンプレの答えしか返ってこなかったので…、仕様か不良かで気になってます。

具体的な症状は、電源オンで小さくサーと鳴り続け、機器(NW-A25)と接続するとノイズが一瞬大きくなり、数秒するとまた小さくなります。ただ、小さくなっても普通に聞こえるのでちょっと気になります。
皆さんの使用感はどうでしょうか?

書込番号:20320167

ナイスクチコミ!3


返信する
round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/10/22 13:54(1年以上前)

ノイズの出ないアンプなんてない。
程度の差はあれどんなアンプでもノイズは必ず出る。

デジタルアンプはどれも比較的サーというホワイトノイズが耳につきやすい。
スピーカーだと距離があるので気にならないことが多いけど、イヤホン・ヘッドホンだと物理的に距離が近いので耳につきやすいし、感度がよければノイズもそれだけ目立つ。

あとワイアレスの場合、別の電波と干渉してノイズになっている可能性も考えられる。

どっちにしても、あまりにひどいようであれば不良の可能性もあるので、気になるのであれば販売店かメーカーに問い合わせた方が良い。

書込番号:20320415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/22 20:08(1年以上前)

WiFi(2.4GHz) ルーターとBluetoothの周波数で、出ているとかあるので周辺調べてもいいかもな
周辺にないのであれば、故障とかありえるけど、交換対象になるのかどうかはわからないな

書込番号:20321404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/24 10:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
なるほど、ある程度はあるものなんですね…。
無線LANなどの影響は恐らく無いです、一定のものなので。

もし他の方で、殆どノイズは聴こえないなど、使用感と違う所があれば教えてくださると幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:20326169

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2016/10/24 11:28(1年以上前)

>メイ・クイーンさん

毎日愛用していますが、ノイズが気になったことはありませんね

LDACだとは言ってもBluetoothにどこまで求めるかだと思いますが

駅のホームなどの混線で音楽が途切れることの方が数倍気になります



書込番号:20326236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DJ-Kさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/02 19:08(1年以上前)

毎日本機を使ってます。
ホワイトノイズは気になったことは全くないですね。全くノイズは聞こえないです。
不良の可能性が高いのではないかと感じます。
明らかに雑音が聞こえるレベルならサービスセンターに相談してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、NW-A17とセットで使うために買いましたが、
ここ最近はSpotifyのサービス開始で、古いAndroidスマホとBluetooth接続で聞くことが多くなりました。
A17だとSpotifyを聞く方法がないので。。。
スマホは現在iPhone6sがメインなんですけど、リスニング中に電話が掛かってくるとイヤなのと、
バッテリーの負荷分散、ストレージ容量の圧迫分散のためで古いスマホを復活させました。
そんな用途でもMDR-1ABTは無線接続でも高音質で聴けるので、良いですね!

書込番号:20354143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/04 12:43(1年以上前)

使用感の報告ありがとうございます。
やはりあまり気にならないのですね。

特に耳を澄まさなくてもサーっと聞こえるレベルなのでサービスセンターに確認してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20360186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 16:11(1年以上前)

スレ主さん、その後どうなりましたか?
当方も最近この機種を買ったのですが、電源をONにするとサーという小さなホワイトノイズが常に鳴ってます。

書込番号:20541511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2016/08/17 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

BOSEの@のレビューでも同じ製品の内容で質問してます。
重複することご了承願います!でも・・・迷ってます!

beats studio wirelessが一年をちょうどすぎて樹脂割れ発生で修理(交換)してもま
た割れることがいやなのでwirelessヘッドホン買い替えを検討中です。

今2つの機種でかなり悩んでいます!

候補@ BOSE QC35 wirelessheadphones
→購入先は楽天のBOSEオンラインで39960円+ポイント3591円付きで実質36369円!(多分一番やすい!)

候補A SONY MDR-1ABT
→購入先はソニーストア10%OFF+長期保証3年ワイド(破損対応)で実質40870円(保証重視!)

本日どちらも視聴しましたが決めかねている状況!
@はとにかくノイズキャンセルがかなりいいと思っており音もそれなりに装着感は少しかためかな?と
あと、BOSEの保証対応がわからずSONYはワイド保証で対応できるということで少し安心感が
MDR-1ABTはデザインが好きです。音質もbeatsほどの重低音に強くはないですが(→あまり詳しくないです)
綺麗な音だとおもいました!

どちらも持っている方、または比較したかたいらっしゃいましたら何かアドバイスいただけると幸いです!

書込番号:20123402

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2016/08/18 07:41(1年以上前)

元BOSEユーザーです

本機の魅力はLDAC、これに尽きます

BOSEはコーデック非公開ですが、大したことはしていません

LDAC接続できる機器をお持ちなら1ABT一択です

そうでないならお好きな方を・・・ 

としかアドバイスできませんね

BOSEだったら音がいい、と勘違いしている方ではないようなので

一度SONYを試されるのもいいかもしれませんね

私は次も本機の後継機(出るのか?)にします

書込番号:20123819

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2016/08/18 12:15(1年以上前)

>@starさん
書き込みありがとうございます!

知識がないのでコーデック(SBCとLDACの違い)やハイレゾ(音の量)について
確認しました。
確かにBOSEは非公表のことが多いと聞きました。
店頭では再生周波数帯域がソニーは表示されていましたが
beatsやBOSEは公表されていませんでした。

LDACに接続できる聞きは特にもっていないですね。
後は好みってかんじですよね!

ヘッドホンにもいろいろあるので選ぶの楽しいですが
困りますね!ソニーは手厚い保証がいいなぁ
なんて思いましたが、ちょっとハイレゾにも
興味を持ちながらもう一度店頭にいってみようかなぁっておもいました!

書込番号:20124318

ナイスクチコミ!1


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2016/08/18 12:23(1年以上前)

>@starさん
書き込みありがとうございました!
ただし内容がQC35でも重複しており、削除申請をする予定です。

そのため、本質問内容について削除申請いたしますことご了承ください。
 ※ただ本当に機種購入についてまよっていたので、BOSEユーザの意見、ソニーユーザーの意見の両方を聞きたかったのが本音です。

ありがとうございました!もう少しいろいろ見ながらヘッドホン選び含み楽しみたいと思います!

ヘッドホン、ヘッドホンではなくてもまた掲示板への投稿、コメントいただけると幸いです!
本当にありがとうございました!!

書込番号:20124334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電出来ません

2016/07/23 23:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:204件

充電を始めたらランプが赤ランプが早く点滅し間もなく消灯しました
その後は差し直してしばらく放置してもランプが消灯したままです
故障でしょうか??
Xperiaは充電出来るので充電器は異常無し
リセットも初期化も効果なし
まだ買って1ヶ月くらいで2回しか充電していないし注意して差し込んでいるので接続部が物理的に壊れてるという事はないと思います

書込番号:20061792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/07/24 00:45(1年以上前)

試してみるとすれば付属ケーブルでの充電でしょうね。
USBケーブルは相性問題が発生し易く、特定の機器との接続が不安定になることもありますね。

それでも駄目なら修理でしょうね。

書込番号:20061926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2016/07/24 01:49(1年以上前)

これまで付属ケーブルを使い充電してましたが他の充電器とケーブルを使ってもダメですね…
製品自体は気に入って使用していたし新しいし丁寧に扱っていたのに
残念です
取り敢えずSONYにメール相談して修理してもらう事になりそうです

>KURO大好きさん
ありがとうございました

書込番号:20062015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/24 07:08(1年以上前)

まずはショップ持ち込んではいかがでしょう?
ショップによっては1ヶ月であれば初期不良として新品交換してくれますよ。

書込番号:20062267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2016/07/24 12:19(1年以上前)

ビックカメラで購入
保証期間内ですが引き取り場所が近くにないため送料3,000円が必要との事です(;_;)
なのでビックカメラには送らずにソニー修理受付センターに送る事しました

書込番号:20062967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDランプ点滅の消し方

2016/03/29 05:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:171件

bluetooth接続中に青のランプが2回ずつ点滅します。
接続中の正常な動作だと思うのですが、夜など部屋が暗い状態だと結構点滅が気になります。

消す方法か、気にせず使うか、何かいい方法ないでしょうか?

書込番号:19738627

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/29 06:27(1年以上前)

有線で使用するか、テープでも貼ってしまう。

書込番号:19738658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/03/29 06:47(1年以上前)

Bluetoothスピーカーだと接続中を示すランプが点滅ではなく点灯というのが多い中、ヘッドホンは点滅するタイプが多いですね。暗闇でのチカチカはやっぱり気になるでしょう。仕様上は変更が効かないでしょうから黒テープを貼っ付ける位しか解決手段は無いと思います。

書込番号:19738684

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2016/03/29 11:33(1年以上前)

やはり点滅の消し方はないんですね。
無線接続は気に入っているので、テープか何かで隠すしか方法はないですね。

お二方ありがとうございました。

書込番号:19739191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線のとBluetoothで迷ってます

2016/03/21 16:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

有線で使うと考えて、Bluetooth仕様でも付属のケーブルよりソニー純正のケーブルの方が音は良くなるというのはありますか?MDR-1AとMDR-1ABTで音質の差はありますか?

書込番号:19714945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/03/21 19:23(1年以上前)

1ABTは片出しケーブルだと思いますので、1A用のリケーブルは使えないと思います。
対応周辺機器にも記載されていませんし、1A用のリケーブルの対応ヘッドホンにも含まれてはいないようです。

実際に比較したわけでは有りませんが、音質も全く同じでは無いようですよ。

LDACが必要なのかが選択のポイントでしょうね。

書込番号:19715450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/21 21:17(1年以上前)

なるほど、
1AにただBluetooth機能をつけただけではないんですね。実際に店に行って視聴して、自分の求める機能をじっくり探していこうと思います。

書込番号:19715868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 MDR-1ABTの満足度5

2016/03/21 21:35(1年以上前)

1ABT使っています。
写真のケーブルなら使用できます。
ノーマルケーブルから変えたことにより解像度が増すのが分かりますが激変ではありません。
LDACと有線接続を比較すると、やはり解像度が増すのが分かりますが、こちらも激変とまではいきません。
あくまでも私の感想です。

書込番号:19715945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/03/21 22:16(1年以上前)

画像付きでありがとうございます。
1Aのレビューを見ると、ケーブルを変えると劇的に音質が変わるとよく書いてありましたが、1ABTでは良くなったという書き込みはあまり見当たらないですね。
写真を見たところだと、プラグやコードの部分がしっかりしているように見えるので、丈夫で安心という気はしますけど、そのためだけに6000円は正直少し高い気はします…

書込番号:19716123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 MDR-1ABTの満足度5

2016/03/21 22:32(1年以上前)

>たるたるなかじんさん
1ABTは、やはりLDACで使ってこそ真価を発揮するのではないかと思います。
プレイヤーにもよると思いますが、やはり1Aと同じ音ではないと思います。

有線、無線どちらの仕様がメインなのかで決めたほうがよろしいかと思います。

LDACで使用する場合、XPERIAなどは、やや安定性にかけると思います。
当方は、Z4からZX100に変更し、現在は快適に使用できています。
また、音質もスマホの比ではありません。

書込番号:19716192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 MDR-1ABTの満足度5

2016/03/21 22:35(1年以上前)

ケーブルのレビュー参考になると思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000707813/#tab

もう見られていたらごめんなさい。

書込番号:19716203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/21 23:14(1年以上前)

>kond77さん
1AのスペックにそのままBluetooth機能が付いていると思ったら、バランス接続ができなかったり(だが、バランス接続するためのポタアンは持っていない...)、リケーブルの恩恵など変わってくるところはあるようですね。
先ほどおっしゃったように、1ABT買うならBluetoothをフル活用してあげた方が1ABTも本望だろうと思ってきました。
安い買い物じゃないので、時間をかけて考えてみます。

書込番号:19716366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-1ABT」のクチコミ掲示板に
MDR-1ABTを新規書き込みMDR-1ABTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1ABT
SONY

MDR-1ABT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月21日

MDR-1ABTをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング