MDR-1ABT
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
- 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
- ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年12月24日 10:00 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月28日 06:27 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月27日 23:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT
知人からプリメインアンプ(AI-301DA-SP-B)を貰ったので有線接続したいのですが
このケーブルで接続可能でしょうか?
探しても4極のものしか見つからずこれで接続できれば購入したいと思ってます。
(3極、4極がよくわかってない素人ですが・・・)
SONY ヘッドホンケーブル MUCS30UM1 Q1
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT
この機種でヘッドホンスタンドを使っている方がいたらどれがおすすめか教えてください。
Ω型のものがいいのですが家にあるぶんだとこのヘッドホンには大きいのか常に頭をおおう部分が開いた状態になり弱くなってきそうです。
書込番号:20072351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT
win8.1で標準インストールだと普通に音楽が聴けますが、付属CDロムからインストールした場合、ペアリングは可能ですが音楽が聴けません。一瞬音が鳴るぐらい。aptx使うには付属CDからインストールすれば使えると思うんですがどうしたもんでしょうか?
使用しているのはコレです。
サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class1) MM-BTUD43
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HX64XUM/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





