MDR-1ABT のクチコミ掲示板

2015年 3月21日 発売

MDR-1ABT

  • ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
  • 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
  • ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ABTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション

MDR-1ABTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月21日

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1ABT」のクチコミ掲示板に
MDR-1ABTを新規書き込みMDR-1ABTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

apt-X接続時のLED点滅

2017/01/29 18:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4350件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

Windows10 64bitの自作PCと接続した場合、LEDの点滅が3回連続の後ブランクの繰り返しとなっています

この場合apt-Xでの接続ができていると解釈していいのでしょうか

取扱説明書にも記載が無く、Windows10純正ドライバーでの接続時はapt-X接続の確認手段がありません

トングルはMM-BTUD43を使用しています

書込番号:20613646

ナイスクチコミ!0


返信する
NeoGameraさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 16:40(1年以上前)

windows10の場合はOSが標準でapt-xに対応してるのでapt-xで繋がってますよ。

書込番号:20675226

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4350件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2017/02/20 16:46(1年以上前)

>NeoGameraさん

Windows10 標準ドライバでapt-Xに対応しているのですね

ありがとうございます

対応していないという情報もネット上にありますが、古い情報のようです

アップデートで対応したのでしょう

安心しました

書込番号:20675239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズします

2017/01/27 07:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4350件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

毎日の往復の通勤で当機とXperia Z5 PremiumとをLDAC接続してSpotifyを聴いています

ここ数日のことですが、電源を切ろうとしてもボタンが操作を受け付けなくなるようになりました

以前にもこういったことはあったのですが、そのときはNFCで再接続すれば復帰できていました

ところが昨日、今朝と再接続しても1ABT側は操作を受け付けず、ずっと青色LEDが点滅した状態のままです

Xperia側で接続を切って放置しておけばオートオフが働いて電源は切れるようです

電源ボタンが反応しないのは当機側の問題かと思うのですが、他にもこのような症状が発生されている方はみえないでしょうか

修理に出すと約2週間ほど使用できないのが辛く、このまま使用を続けるか、修理に出すか思案中です

書込番号:20606174

ナイスクチコミ!1


返信する
NeoGameraさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 16:44(1年以上前)

一度リセットボタンで1ABTの初期化をしてみてはいかがでしょうか?
左側の上の方にRESETと書かれた小さい穴があり、その部分を細い棒で15秒間押しっぱなしにし青ランプが4回点滅したら初期化完了です。

書込番号:20675233

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4350件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2017/02/20 18:19(1年以上前)

>NeoGameraさん
リセットは何度か試してみました

フリーズするきっかけがよく把握できておらず

必ず再現する条件が分かりません

時々なるので困ってはいます

書込番号:20675444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDRー1Aとの違い

2017/01/10 17:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 kenge8さん
クチコミ投稿数:141件

MDR-1Aを買おうと思っているのですがこの機種が在庫処分で税込23000円ぐらいで売っていたのでこっちの方が得かなと思ったんですが、Bluetooth以外の違いはあるのでしょうか?

書込番号:20557198

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2017/01/10 17:21(1年以上前)

こんばんは。

私なら、アンプの違いがでるMDR-1Aを選びます。
外ではあまり聞かないので。

でも、Bluetoothはケーブル無いので良い事もありますよね。

書込番号:20557243

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/10 18:31(1年以上前)

このヘッドホンはMDR-1AのBluetoothバリエーションですが音的には有線専用のMDR-1Aとかなり近い状態が再現出来ているなと試聴で感じました。機種としてはMDR-1000Xにバトンタッチという所なのでしょう。

MDR-1Aとの違う所はいうとワンタッチ接続のNFCの電波を通す関係もあると思うのですがハウジングの表面がプラスチックなのと付属のケーブルが間に合わせっぽい物である事が目につく所でしょうか。まあでも23,000円で買えるならかなりお得かと思います。

書込番号:20557389

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kenge8さん
クチコミ投稿数:141件

2017/01/11 10:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>CANONだいすきさん
返信ありがとうございました。性能的にはあまり差が無さそうなのでこれを買おうと思います。

書込番号:20559151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/11 22:47(1年以上前)

過去スレにもありますが
有線端子が1Aの場合バランス接続にも対応できる4極端子ですが
1ABTはアンバランス専用の3極端子なので
バランス接続対応の上位プレイヤーやアンプと有線接続する場合1Aの方が有利となります。

Bluetoothでの視聴がメインであれば問題ないです

書込番号:20560886

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生速度がやや速い?

2017/01/10 15:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:34件

年末に購入し、iPhone6sにBT接続で利用しているのですが、楽曲再生が全体的に1.1倍くらいに聞こえます。
BT接続直後の再生時は曲冒頭が1〜2秒早送り状態になり、その後も通常より速いテンポで再生されている様に感じます。なお、曲冒頭の現象は再現性が低く、発生はまれですが、速いテンポでの再生は常に発生しています。
何らかの不良かなとも思うのですが、カスタマーセンターに持ち込む前に、当該ヘッドホンやBT接続の仕様上、このような症状は発生しうるのか、知見のある方にお伺いできればと思い、書き込みさせていただきました。
素人質問で恐縮ですが、何卒お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20557023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2017/01/10 16:00(1年以上前)

>当該ヘッドホンやBT接続の仕様上、このような症状は発生しうるのか

そんなことがあったらココだけでも炎上しているでしょう

ましてやPRODUCT AWARDなんて受賞できるはずありません



書込番号:20557077

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/10 17:58(1年以上前)

くまねこさんさんが書かれているのはピッチ変動ですね。僕はMDR-1ABTでは経験がありませんが割と最近(と言ってもかなり前)だとパイオニアのSE-MJ561BTというヘッドホンやBOSEのSoundLink Bluetooth speaker IIIというBluetoothスピーカーの試聴で経験があります。他の人の書き込みとしてBluetoothで聞いた時に4分位の曲で曲の始まりと曲の終わりでピッチが違うというのも見た記憶があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014417/SortID=19388426/#19388643
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019285/SortID=19805469/#19813390

どういうわけだかどっちも送信側はiOSだったのですが原因として考えられるのは送信側と受信側の同期ずれです。僕もBluetoothの規格は良く知りませんが例えば送信側が44.1KHzサンプリングで送っても受信側が48KHzサンプリングで再生してしまうとピッチが48/44.1≒1.1となり、ちょっと速回し気味の音になります。

どういう時に起きてしまうのかは正直良く分かりません。まあでもくまねこさんさんが遭遇されているのは正常ではありませんが多分Bluetooth規格のクリティカルな部分だと思われますので開発者自らが検証しないと解は出て来ないんじゃないでしょうか。差し支えなければ送信側と受信側のセットでサービスに渡せばより解決の近道なのかなと思います。

書込番号:20557311

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2017/01/10 18:35(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございました。

引き続き症状を観察し、曲の名目時間と実際の再生時間を比較するなど、明らかに有意な差があるようであれば、カスタマーセンターに相談してみようと思います。

ご回答、重ねて御礼申し上げます。

書込番号:20557395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用可能なケーブル

2016/12/24 10:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 mikan65777さん
クチコミ投稿数:1件

知人からプリメインアンプ(AI-301DA-SP-B)を貰ったので有線接続したいのですが
このケーブルで接続可能でしょうか?
探しても4極のものしか見つからずこれで接続できれば購入したいと思ってます。
(3極、4極がよくわかってない素人ですが・・・)

SONY ヘッドホンケーブル MUCS30UM1 Q1

書込番号:20509521

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクについて

2016/12/14 12:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

確認です。
こちらはマイク付でSkypeや電話もできるのでしょうか?
またそれが可能なのは有線、無線時両方でしょうか?

また1Aと1AbTで悩んでいますが、こちらは有線でも使えるが無線でも使えますよといったくらいの違いでしょうか?

書込番号:20482357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2016/12/15 07:00(1年以上前)

ヘッドセットとして機能しますよ
電話での通話もできます
有線は試したことがありません
このヘッドフォンの魅力はLDAC 接続です
不要であれば1Aでいいと思います

書込番号:20484689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1ABT」のクチコミ掲示板に
MDR-1ABTを新規書き込みMDR-1ABTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1ABT
SONY

MDR-1ABT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月21日

MDR-1ABTをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング