RICOH WG-5 GPS のクチコミ掲示板

2015年 3月13日 発売

RICOH WG-5 GPS

水深14mで撮影可能なコンデジ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ RICOH WG-5 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH WG-5 GPSの価格比較
  • RICOH WG-5 GPSの中古価格比較
  • RICOH WG-5 GPSの買取価格
  • RICOH WG-5 GPSのスペック・仕様
  • RICOH WG-5 GPSの純正オプション
  • RICOH WG-5 GPSのレビュー
  • RICOH WG-5 GPSのクチコミ
  • RICOH WG-5 GPSの画像・動画
  • RICOH WG-5 GPSのピックアップリスト
  • RICOH WG-5 GPSのオークション

RICOH WG-5 GPSリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月13日

  • RICOH WG-5 GPSの価格比較
  • RICOH WG-5 GPSの中古価格比較
  • RICOH WG-5 GPSの買取価格
  • RICOH WG-5 GPSのスペック・仕様
  • RICOH WG-5 GPSの純正オプション
  • RICOH WG-5 GPSのレビュー
  • RICOH WG-5 GPSのクチコミ
  • RICOH WG-5 GPSの画像・動画
  • RICOH WG-5 GPSのピックアップリスト
  • RICOH WG-5 GPSのオークション

RICOH WG-5 GPS のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH WG-5 GPS」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-5 GPSを新規書き込みRICOH WG-5 GPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSログのタイムゾーン

2020/01/04 07:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

本機を使ってGPSログを記録してみました。
カメラからKMLファイルを取り出し、Google Earthで軌跡が正しく表示されました。
しかし、時刻が UTC:-05:00(アメリカ東部?) で記録されてしまっているようです。
このタイムゾーンを日本時間で記録するようにしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか。

書込番号:23147356

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/01/04 10:45(1年以上前)

>skk35さん
 時刻がずれて記録されているのはGPSログでしょうか、それともWG5で撮った写真のタイムスタンプでしょうか。
GPSログをGoogle Earthで表示したとき時刻がずれるのでしたら、KMLファイルを「メモ帳」などで開いてみてください。
「2020/01/04 10:21:30 UTC+09:00」のようにUTC+09:00という文字があればGPSログ自体は正常だと思います。

 撮った写真のタイムスタンプがずれる場合は、MENU−設定(レンチマーク)−ワールドタイムを現在地(家マーク)にして現在地を日本であれば東京にセットしてください。

書込番号:23147641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/04 19:27(1年以上前)

>technoboさん

返信ありがとうございます。

時刻がずれて記録されるのはGPSログです。
次のように記録されていました。
2020/01/03 02:48:37 UTC-05:00

設定が以下のようになっていたので、現在地を(関係ないと思いますが目的地も)東京に変更して試してきました。
MENU, 設定, ワールドタイム, 時刻切替=家マーク, 現在地=ニューヨーク

すると、GPSログの時刻が UTC+09:00 で記録されるようになりました。
この現在地の値は、写真の撮影時刻だけではなく、GPSログのwaypointの記録時刻にも(自動時刻修正時も?)影響するようです。
てっきり、撮影時刻だけに関係するものとばかり思ってました。

おかげさまで解決できました。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:23148656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS Loggerとして

2020/01/03 06:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

このカメラのGPSログ機能について2点質問させてください。

(1)このカメラで取ったGPSログを使って、 別のカメラで撮影した写真にジオタグを埋め込むような使い方はできるのでしょうか?
可能な場合、Windows PCで埋め込みに使えるおすすめのアプリを教えてください。

(2)撮影せずにGPS Loggerとしてのみ使った場合、フル充電、15秒間隔の記録で何時間ぐらい記録できるものなのでしょうか?
おおよそで構いません。

よろしくお願いします。

書込番号:23145324

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/01/03 08:12(1年以上前)

>skk35さん
 2についてはリコーのFAQに「15秒設定で約60時間」とあります。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-5_gps/

 1について、おすすめアプリはわからないのですが、KLM形式という一般的で変換も可能な形式で保存されますので、経路を表示したりほかのカメラで撮った写真にジオタグを埋め込んだりする用途に使用できます。

書込番号:23145372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/03 08:35(1年以上前)

>technoboさん

60時間ぐらい記録できるのですか!
驚くとともに、これはうれしいです。
ジオタグ埋め込みの件もよかったです。

GPS Loggerが欲しいと思っていたのですが、機種選定で混乱していました。
そんな折、近所でこの中古が安かったのでGPS Loggerとしてどうなのか気になり質問しました。
防水カメラとしても使えるので、購入しようかと思います。

返信どうもありがとうございました。

書込番号:23145407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高度計・気圧計について教えてください

2016/08/27 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

スレ主 KakakuJackさん
クチコミ投稿数:8件 RICOH WG-5 GPSのオーナーRICOH WG-5 GPSの満足度4


1.電力消耗について
高度計および気圧計はオンにするとやはり電力消耗は大きいのでしょうか?
GPSについては電池の消耗がそれなりにあること、およびオンにすれば電力を消耗すること自体は理解しているのですが、気にすべきほどの消耗かということです。

2. 高度計の初期設定について
また高度計を利用するには最小に現在地の高度の入力をする必要があるのですが、自宅の高度などはなにで調べるとよいのでしょう? また一度設定をすればよいということでしょうか?

3. 気圧計について
これ自体はどのような使いかをすると便利なのでしょうか?山に行った時に天気の急変などを予想したりするのに使うといったシナリオなのでしょうか?

取扱説明書などは一通り読んだのですが、記載がなかったので、どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:20149018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 20:48(1年以上前)

高度計および気圧計は、同じ物では?
LPS25H使用 気圧センサーモジュールは、3.3V、2mAですが、一瞬だけ測定し、しばらく休憩でしょういから、消費電力は小さいと思います。
山に行った時、ずいぶん登ったなと満足するためでしょう。そこで、証拠の記念写真パチッ。

書込番号:20149048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/27 20:53(1年以上前)

>自宅の高度などはなにで調べるとよいのでしょう?

例えば、以下のサイトで確認できます。
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/hyoko_system.html

書込番号:20149059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/27 20:56(1年以上前)

>現在地の高度の入力をする必要があるのですが
例えば、高尾山なら、電車の駅に標高が書かれています。
自宅の標高は、インターネットで調べましょう。
http://www.benricho.org/map_elevation_oneclick/
天候の変化は、誤差になりますので、頻繁に設定し直しましょう。

書込番号:20149064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/27 21:17(1年以上前)

地理院地図で、緯度・経度・標高がわかります。
十字線にターゲットを合わせて右クリックで下部に表示。

http://maps.gsi.go.jp/#5/35.362222/138.731389/&vs=c1j0l0u0f0

書込番号:20149119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2016/08/27 21:20(1年以上前)

機種不明

WG5 GPS 取説P183

>KakakuJackさん

1の圧力センサー(高度計と気圧計)の電力消費はGPS程ではないので、
あまり気にしなくても良いと思います。

2の高度は、気圧変化を計算して高度に換えて表示されます。
なので、高度は気圧から計算するので、高度の初期設定はありません。(画像参照)
ただし、「使用環境の設定」はあります。(地上と水中)

3の気圧計の使い方ですが、気圧の変化は同じ場所にいて計れるもので山道で移動している時に、
急な天候の変化を気圧計で把握するのはほぼ不可能です。

行動中は空を眺めて判断して「高度計」として使用し、目的地(テントや山小屋)に到着したら、
「気圧計」に代えて気圧変化を確認するのが一般的です。

書込番号:20149128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WG3をもっているのですが

2016/08/11 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

WG5はWG3と同じD-LI92と言う電池でしょうか?

書込番号:20106995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/08/11 17:06(1年以上前)

ここから2クリック先に情報があります。
http://kakaku.com/item/J0000014715/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-5_gps/spec/
>電源 リチウムイオンバッテリー D-LI 92

書込番号:20107155

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2016/08/11 22:18(1年以上前)

WG3GPSを持っていますが、アクセサリー類がそのまま使えるというか、変わっていないのは好印象です。
バッテリーについてはWG1から変わっていません(そのためか使用時間が短いという不満も出ていますが)。

書込番号:20107948

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaka9999さん
クチコミ投稿数:178件

2016/08/12 02:36(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:20108408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計表示

2016/05/14 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

スレ主 negrilさん
クチコミ投稿数:10件

レンズの横にあるディスプレイに表示されている時計をオフにする事は可能でしょうか?
説明書を見ても分からなくて…。
よろしくお願いします。

書込番号:19873740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/05/14 10:17(1年以上前)

このカメラを持っていないので詳しくは?

カメラを壊す!!
取説を読んでみましたが無理かもしれませんね、
センサー表示をオフにしても時計だけは表示されるみたいだし、
詳しく分かる方が書かれることを期待します。

後はメーカーに電話!!

書込番号:19873792

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/05/14 10:40(1年以上前)

時計表示はたぶん消せません。
ただ、表示が1分にいちど変わるだけで「:」(コロン)の点滅もないシンプルな時計なので、電池の消費はごくごくわずかだと思います。

書込番号:19873839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/14 10:58(1年以上前)

WG-5 GPSのFAQからの予測ですけれど「こんなときは?」に「サブディスプレイに高度、気圧が表示しません。 」というのはありますが「サブディスプレイに何も表示されません。」というのが無い所を見ると電源OFF時には必ず表示されるんじゃないでしょうか。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-5_gps/

書込番号:19873886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/14 15:00(1年以上前)

説明書には
サブディスプレイに表示する設定として
現在の時刻、現在の時刻と気圧、現在の時刻と高度
はありますが、表示なしという設定はなさそうです。

その為
サブディスプレイの時刻表示は消せなさそうに思います。

書込番号:19874404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2016/05/14 16:42(1年以上前)

テープ貼って隠すとか。。

書込番号:19874626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/15 06:53(1年以上前)

negrilさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:19876258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 negrilさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/18 07:13(1年以上前)

>nightbearさん
>MA★RSさん
>フェニックスの一輝さん
>sumi_hobbyさん
>technoboさん
>オジーンさん
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:19884609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/18 08:52(1年以上前)

negrilさん
おう。

書込番号:19884786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画を写す時の、液晶画面

2016/03/15 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

クチコミ投稿数:103件

質問です、教えてください。

すいません、購入したのは、ペンタックスのWG-3ですが、古いので、そこに書き込みをしても見てもらえないような気がして、よく似た性能のこちらに、書き込ませて頂きます。

静止画を写す時の、液晶画面に映し出される、被写体?を見る時の大きさです。液晶画面全体ではなく、左右が黒くなった状態、正方形の形の中を見て写すことになるのですが?液晶画面一杯にするときは、どこをどのように設定したらいいのですか?
動画を写す時のように、液晶画面全体で見たいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:19695216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/03/15 15:14(1年以上前)

記録画素数を、例えば12M(16:9)のように横縦比率が16:9の設定から選んでください。(最大記録画素数の16Mは4:3比率です)

モニター全域に表示されると思います。
撮影された画像も当然ですが16:9比率になります。

書込番号:19695227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2016/03/15 19:49(1年以上前)

豆ロケッツト2さん ありがとうございます。

12Mの(1:1)になっていました。「デジカメで同時プリン」トという昔のソフトでトリミングしようとしても、横が出来なくて、縦しかトリミング出来ず、画像を回転させてやることになり、困っていました。助かりました。

12Mの16:9を選べば、モニター全域に表示されますが、撮影しても16:9比率なんですね。
やっぱり撮影した画像は、4:3比率の方が、いいですね。
当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?
それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?

以前、「 マクロに強い、低価格のデジカメを教えてください。」での質問の際はお世話になりました。
やっぱり、気になっていた、ペンタックスのWG-3を買いました。
でも、こんな初歩的なことさえ分からなくて、恥ずかしい限りです。

カメラ自体は、難しいことは分かりませんが、見たままの色が写せるという感じです。

書込番号:19695998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/03/15 21:52(1年以上前)

>当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?

は、その通りです。
WGシリーズはワイド液晶(16:9)をですので、4:3などを表示させると左右が黒い状態になります。
取説のP.88にも記載されています。


>>それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?

ほとんどのカメラのモニターは4:3です。
ワイド液晶は数少ないです。(現行ではWGだけかも?)

WG-3のモニターサイズは3型ですが、ワイド比率の為4:3画像の場合は2.45型相当にしか表示されません。
16:9画像やHD動画は3型相当で表示されます。

反対に、同じ3型でも4:3比率の一般的なモニターの場合、4:3画像は3型相当に表示されますが、16:9画像(やHD動画)は2.75型相当になり、WG-3よりも小さい表示になります。

書込番号:19696497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2016/03/15 23:02(1年以上前)

ワイド液晶というのですか…

詳しく教えて頂いて、良く分かりました。その点が、この機種に対する私の使い勝手で、気に要らない点でありますが、他の機種にはない点が他にもたくさんありますので、そういうデジカメとして、楽しみたいと思います。
また、分からないことがありましたら、質問しますので、宜しくお願いします。

ありがとうございました。


書込番号:19696802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH WG-5 GPS」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-5 GPSを新規書き込みRICOH WG-5 GPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH WG-5 GPS
リコー

RICOH WG-5 GPS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月13日

RICOH WG-5 GPSをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング