デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
本機を使ってGPSログを記録してみました。
カメラからKMLファイルを取り出し、Google Earthで軌跡が正しく表示されました。
しかし、時刻が UTC:-05:00(アメリカ東部?) で記録されてしまっているようです。
このタイムゾーンを日本時間で記録するようにしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか。
書込番号:23147356
2点
>skk35さん
時刻がずれて記録されているのはGPSログでしょうか、それともWG5で撮った写真のタイムスタンプでしょうか。
GPSログをGoogle Earthで表示したとき時刻がずれるのでしたら、KMLファイルを「メモ帳」などで開いてみてください。
「2020/01/04 10:21:30 UTC+09:00」のようにUTC+09:00という文字があればGPSログ自体は正常だと思います。
撮った写真のタイムスタンプがずれる場合は、MENU−設定(レンチマーク)−ワールドタイムを現在地(家マーク)にして現在地を日本であれば東京にセットしてください。
書込番号:23147641
![]()
2点
>technoboさん
返信ありがとうございます。
時刻がずれて記録されるのはGPSログです。
次のように記録されていました。
2020/01/03 02:48:37 UTC-05:00
設定が以下のようになっていたので、現在地を(関係ないと思いますが目的地も)東京に変更して試してきました。
MENU, 設定, ワールドタイム, 時刻切替=家マーク, 現在地=ニューヨーク
すると、GPSログの時刻が UTC+09:00 で記録されるようになりました。
この現在地の値は、写真の撮影時刻だけではなく、GPSログのwaypointの記録時刻にも(自動時刻修正時も?)影響するようです。
てっきり、撮影時刻だけに関係するものとばかり思ってました。
おかげさまで解決できました。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。
書込番号:23148656
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-5 GPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/04 19:27:01 | |
| 2 | 2020/01/03 8:35:42 | |
| 2 | 2018/08/14 16:53:35 | |
| 0 | 2018/07/06 19:27:56 | |
| 9 | 2017/02/27 23:09:54 | |
| 5 | 2016/08/27 21:20:02 | |
| 3 | 2016/08/12 2:36:44 | |
| 8 | 2016/05/18 8:52:45 | |
| 1 | 2016/04/25 4:13:00 | |
| 4 | 2016/03/15 23:02:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







