
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年8月12日 02:36 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2016年5月18日 08:52 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年4月25日 04:13 |
![]() |
3 | 4 | 2016年3月15日 23:02 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月15日 02:17 |
![]() |
5 | 4 | 2016年2月1日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
ここから2クリック先に情報があります。
http://kakaku.com/item/J0000014715/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-5_gps/spec/
>電源 リチウムイオンバッテリー D-LI 92
書込番号:20107155
2点

WG3GPSを持っていますが、アクセサリー類がそのまま使えるというか、変わっていないのは好印象です。
バッテリーについてはWG1から変わっていません(そのためか使用時間が短いという不満も出ていますが)。
書込番号:20107948
1点



デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
レンズの横にあるディスプレイに表示されている時計をオフにする事は可能でしょうか?
説明書を見ても分からなくて…。
よろしくお願いします。
書込番号:19873740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラを持っていないので詳しくは?
カメラを壊す!!
取説を読んでみましたが無理かもしれませんね、
センサー表示をオフにしても時計だけは表示されるみたいだし、
詳しく分かる方が書かれることを期待します。
後はメーカーに電話!!
書込番号:19873792
0点

時計表示はたぶん消せません。
ただ、表示が1分にいちど変わるだけで「:」(コロン)の点滅もないシンプルな時計なので、電池の消費はごくごくわずかだと思います。
書込番号:19873839
0点

WG-5 GPSのFAQからの予測ですけれど「こんなときは?」に「サブディスプレイに高度、気圧が表示しません。 」というのはありますが「サブディスプレイに何も表示されません。」というのが無い所を見ると電源OFF時には必ず表示されるんじゃないでしょうか。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-5_gps/
書込番号:19873886
2点

説明書には
サブディスプレイに表示する設定として
現在の時刻、現在の時刻と気圧、現在の時刻と高度
はありますが、表示なしという設定はなさそうです。
その為
サブディスプレイの時刻表示は消せなさそうに思います。
書込番号:19874404
0点

negrilさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:19876258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
>MA★RSさん
>フェニックスの一輝さん
>sumi_hobbyさん
>technoboさん
>オジーンさん
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:19884609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

negrilさん
おう。
書込番号:19884786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
質問です、教えてください。
すいません、購入したのは、ペンタックスのWG-3ですが、古いので、そこに書き込みをしても見てもらえないような気がして、よく似た性能のこちらに、書き込ませて頂きます。
静止画を写す時の、液晶画面に映し出される、被写体?を見る時の大きさです。液晶画面全体ではなく、左右が黒くなった状態、正方形の形の中を見て写すことになるのですが?液晶画面一杯にするときは、どこをどのように設定したらいいのですか?
動画を写す時のように、液晶画面全体で見たいのですが、宜しくお願いします。
1点

記録画素数を、例えば12M(16:9)のように横縦比率が16:9の設定から選んでください。(最大記録画素数の16Mは4:3比率です)
モニター全域に表示されると思います。
撮影された画像も当然ですが16:9比率になります。
書込番号:19695227
2点

豆ロケッツト2さん ありがとうございます。
12Mの(1:1)になっていました。「デジカメで同時プリン」トという昔のソフトでトリミングしようとしても、横が出来なくて、縦しかトリミング出来ず、画像を回転させてやることになり、困っていました。助かりました。
12Mの16:9を選べば、モニター全域に表示されますが、撮影しても16:9比率なんですね。
やっぱり撮影した画像は、4:3比率の方が、いいですね。
当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?
それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?
以前、「 マクロに強い、低価格のデジカメを教えてください。」での質問の際はお世話になりました。
やっぱり、気になっていた、ペンタックスのWG-3を買いました。
でも、こんな初歩的なことさえ分からなくて、恥ずかしい限りです。
カメラ自体は、難しいことは分かりませんが、見たままの色が写せるという感じです。
書込番号:19695998
0点

>当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?
は、その通りです。
WGシリーズはワイド液晶(16:9)をですので、4:3などを表示させると左右が黒い状態になります。
取説のP.88にも記載されています。
>>それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?
ほとんどのカメラのモニターは4:3です。
ワイド液晶は数少ないです。(現行ではWGだけかも?)
WG-3のモニターサイズは3型ですが、ワイド比率の為4:3画像の場合は2.45型相当にしか表示されません。
16:9画像やHD動画は3型相当で表示されます。
反対に、同じ3型でも4:3比率の一般的なモニターの場合、4:3画像は3型相当に表示されますが、16:9画像(やHD動画)は2.75型相当になり、WG-3よりも小さい表示になります。
書込番号:19696497
0点

ワイド液晶というのですか…
詳しく教えて頂いて、良く分かりました。その点が、この機種に対する私の使い勝手で、気に要らない点でありますが、他の機種にはない点が他にもたくさんありますので、そういうデジカメとして、楽しみたいと思います。
また、分からないことがありましたら、質問しますので、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:19696802
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS

na-ru365さん こんにちは。 防水カメラ なので 水中使用出来出来ます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-5_gps/
レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/J0000014715/#tab
書込番号:19692070
0点

「ワイドコンバージョンレンズ(DW-5)は水中ではご使用になれません。長時間水に沈めておくことや高い水圧での水洗いは避けてください。」
とのことです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/faq/700se/se07019.html?sscl=f_li7se7
上の文は長時間水に沈めておかなければだいじょうぶなようにも読み取れます。
WG-5に取り付ける場合防水外殻の外に付くので、レンズの表も裏も水の中になります。
書込番号:19692162
2点

na-ru365さん
メーカーに、電話!
書込番号:19693979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
WG-5を購入したのですが仕事で使う為、顔検出をオフにしたいのですが、オフのアイコンがないのですが、オフには出来ないのでしょうか?
書込番号:19546754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「MENU」ボタンを押した時の、「撮影」のなかに「顔検出」の項目があるはずです。
書込番号:19546783
1点

オフのアイコンがないんです。
説明書では5種類のアイコンがあるのですが、4種類のアイコンしかでてこないんです。
書込番号:19546798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モードが「AUTOPICT」だからです。「P」あたりで使いましょう。
書込番号:19546807
1点

ありがとうございます。🅿に変えるとオフのアイコンでてきました!
明日使うので本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:19546820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





