PENTAX K-S2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

  • 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
  • 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
  • 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

K-5との比較について

2015/10/16 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:145件

現在K-5のレンズキットを使用しています。
K-S2とK-5では全体的にどちらの方が性能が良いのでしょうか。

WIFI機能やバリアアングルに引かれて購入するか迷っています。

書込番号:19231429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/10/16 11:58(1年以上前)

性能うんぬんよりも、、、

引かれていると仰るならいっちゃいましょう。
手にした時の喜びは大きいでしょう。
ココは、お色はどれにするか迷ってくださいまし。

書込番号:19231467

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/16 12:10(1年以上前)

>K-S2とK-5では全体的にどちらの方が性能が良いのでしょうか。

違いは

K-S2の方が上の部分
画素数:2042万画素(K-5は1693万画素)
ローパスレス
ファインダー倍率:0.95倍(K-5は0.92倍)
バリアングル液晶

K-5の方が上の部分
連写能力:7コマ/秒(K-S2は5.5コマ/秒)
最高シャッター速度:1/8000(K-S2は1/6000)

といったあたりになります。
一般的に、上位機種の場合は最高シャッター速度と連写能力が勝っていることが多いので
K-5の方が上位と考えていいと思いますが

WiFiやバリアングルに惹かれているのでしたら、K-S2を買ってもいいと思います。
特に連写が必要な被写体をメインにしているのでなければ、
K-S2の5.5コマ/秒でも困ることは少ないと思います。

書込番号:19231497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/16 12:24(1年以上前)

K-5シリーズはK-3が登場するまで、ペンタのフラッグシップだったので(中判除く)、細かいところの作り込みや質感が違うのでは。
例えばシャッター音は、下位モデルの「パッチャン!!」という音を聞くとビックリしませんか。
自分は慣れましたが・・・。

書込番号:19231523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2015/10/16 12:26(1年以上前)

>美濃守さん
K50と比べた時に質感とシャッター音の違いに驚きました(笑)

書込番号:19231528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/10/16 12:26(1年以上前)

こばこば1さん こんにちは

K-5を手放してK-S2を購入しました。

私には、連写能力、最高シャッター速度:1/8000 は必要ありませんでしたし、違うカメラを試して、
意外に必要性があったバリアングルモニターもあると良いかなと。

K-S2の
 ・チープさ・・・質感はK-5に完敗
 ・シャッター音・・・私にはK-5に完敗
 ・上部液晶が無い・・・意外にあると便利なんですよ
が我慢できるなら、お勧めします。

あと、K-5に比べて、たった50g軽いだけなんですが、持つと、もっと軽く感じます。

写りは、より繊細になった感じがありますが、基本的な路線は変わらないと思いますし、液晶画面は見やすくなりました。
AFも早く・正確になった気がします。


残念ながら、レンズは資産(価値がある程度続く)、ボディは消耗品なので、K-S2を一生使うぞ!は難しそうです。
数年おきに新しい(もしくは旧型になって安くなった)ものを購入するのが、宜しいのではないでしょうか?




書込番号:19231529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/16 12:27(1年以上前)

こばこば1さん こんにちは。

カメラの基本性能に関しては1/8000秒のあるK5の方が上だと思いますが、デジタルは日進月歩なので5年の歳月を考えれば交換も有りだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152651_J0000014716

書込番号:19231531

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/10/19 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON58mm

FA43Limited

FA35

SMC_PENTAX1:2.5/135…古いレンズです

>こばこば1さん、初めまして

僕はK-200D、K-5と使ってきてK-5に満足していたのですが、8月に故障で急遽K-S2を入手しました。
K-5は直りましたが、K-S2をメインに使っています。

K-5との比較ですが、シャッター音についてはK-5の上質さはありませんが、防滴のためか音量の差は小さいと思います。
僅かでも小さくて軽い方が僕には嬉しいです。
それと、ファインダーはK-S2の方が若干大きく見えるのです。僕には大きなポイントです。
古いマニュアルレンズでのピント合わせが楽になりました(^^)
オートフォーカスの性能もK-S2の方が良いように思います。
Wi-Fiも便利ですし、スマホでリモート撮影ができますが、どんなモノか試しにやってみただけで実際の撮影では出番がありません。
その代わりケーブルタイプのリモコンが使えませんね。
K-S2で少し残念なのが、カスタムイメージの設定項目が少なくなっている事です。
処理エンジンの違いがあるからなのかも知れませんが、特に「リバーサルフィルム」の項目が無くなりました。
常用していただけに残念な部分です。

思いつくままに五月雨に書いてしまいましたが、ざっとこんな感じです。
良い部分、残念な部分どちらもありますが、僕はK-S2をメインで使っています。

書込番号:19241436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2015/10/20 08:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今はまだK-5を使っていこうと思います。

書込番号:19242973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズで迷ってます

2015/10/08 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

2年前からk-xを使ってます。
バリアングルに惹かれて、k-s2の購入を検討中ですが、ダブルズームレンズキット(コスパがいいなと。。)にするかボディのみにしてレンズは別で購入しようか迷ってます。

ちなみに、現在持っているレンズは
smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
の2本です。

ボディのみ+レンズで調べてみて
TAMRON
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
がいいなと思ってます。

もしよろしければ、それぞれの良い点、悪い点、こんな写真撮れるよ、このレンズがいいよ、など教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:19209854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/08 18:53(1年以上前)

A09いいレンズですよ。でも広角がわ28mmだから標準域になっちゃいますけど、
それは大丈夫?
A09は開放ふんわりで人物には最適ですね。ただしAFは遅め。ボケ味は良。
古いけど味のあるいいレンズ。

書込番号:19209905

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/10/08 19:00(1年以上前)

>つーちゃん28さん
簡易防塵、防滴のキットレンズですからWズームキットはあって良いと思います。
防塵、防塵を過信はよくないけど…
本体が防塵、防滴なのでレンズも防塵、防滴の方が野外の撮影での安心感はありますねー

書込番号:19209920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/08 19:02(1年以上前)

タムは大好きなレンズだけど、この場合、ポートレート向けの中望遠ズームになっちゃうかなo(^o^)o
開放付近では軟らかく、F5.6辺りから急激にきれてきます。

先々のビジョンとして、噂のフルサイズボディを手に入れるなら…おもしろいレンズだと思うよo(^o^)o

書込番号:19209924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/10/08 19:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

NOKTON58mm

FA43Limited…カメラが違いますけど(^_^;

タムロン17-50

>つーちゃん28さん
こんにちは!

どんな写真を撮るのかによってお勧めのレンズは変ると思います!
また、使っていく間に好きな焦点距離ができる事もあります。
今、お持ちのレンズで好みの焦点距離などありますか?

書込番号:19209929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/08 20:13(1年以上前)

吾輩のA09(ペンタックス)はかなり良いです♪
当たりだと信じています(笑)
…吾輩のはF8で更にキレが増します♪\(>∀<)/♪
キュッと来ます(しまりますw)
ここまで来ると…百人以上の集合写真にも使えました☆

人を撮る…結婚式にも持ち出す、お勧め出来るレンズかと

これと、合わせて使うのに…広角域向けにシグマ18ー35を…考えながらまだ買えていません(笑)

……最近、ニコン用をフルサイズ用標準ズームとして買い足しました
…が、単焦点ばかりであんまりこちらは使ってない(笑)

書込番号:19210105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/08 22:24(1年以上前)

>AE84さん
ふんわりボケ味いいですね!
そういう写真撮りたいんで、やっぱ欲しくなりますねー(>_<)

>☆イケッチ☆さん
そうなんですよ!せっかくの防塵防滴のボディなので
レンズもその方が安心ですよねー。。

>松永弾正さん
タムロンいいんですね!
純正しか持ってないんで、どうなのかなーって思ったんですけど口コミ見たら評価よくて、撮りたい写真とれそうだなって思いました!
フルサイズは今のとこ予定にないですね(>_<)

>つよんさん
素敵な写真ありがとうございます!!
3枚とも好きです(о´∀`о)
特にこの焦点距離がいい!!っていうのはないんですけど
ふんわりした感じのが撮りたいなって(笑)
すみません抽象的で(汗

>ほら男爵さん
お持ちなんですね!
ありがとうございます。
シグマも気になります〜


みなさんご丁寧にありがとうございます!
タムロンにだいぶ心が傾いてますが、もう少し調べてみます(*^^*)

書込番号:19210558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/08 23:31(1年以上前)

>TAMRONSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)がいいなと思ってます。

28-75mmだと、35mm換算で、42-112.5mmとなってしまい、望遠重視のレンズになってしまいます。

APS-C用には別途
タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511925/
とか
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]
http://kakaku.com/item/K0000338445/

というレンズもあります。

書込番号:19210777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/09 00:38(1年以上前)

A09はキヤノンマウントで使っています。
たしかにAPS-C機だと中望遠になっちゃいますが、いいんじゃないでしょうか。だって、標準ズームとしてsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6ALをお持ちなんですから。

MACROと末尾に付くほど近接撮影ができるわけではありませんが、そこそこ寄れますし、50〜75mmあたりで絞り開放で使うと何ともいえない優しいふんわりとした感じになりますよ。甘いと酷評する方もいますが(苦笑)

キヤノンと違って、ボディ内手ブレ補正付きのペンタですから、けっこう楽しめると思うのですが。

書込番号:19210926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/09 02:46(1年以上前)

つーちゃん28さん
何を?!
どう撮るんか?!
持ってるレンズ不満は?!

書込番号:19211049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/09 19:08(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
他のレンズの紹介ありがとうごさいます!
またまた悩む要素が増えてしまいました(笑)

>みなとまちのおじさんさん
A09御持ちなんですね
優しい写りいいですね〜
そうなんです。
18-55を使っているので中望遠でも全部でいいんですよー

>nightbearさん
いろいろですね!
旅行とかで結婚式レンズとかいろいろ使いたいですね〜
ボディも新しくするのでレンズもほかのも試してみたいってかんじです。

書込番号:19212615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/09 22:02(1年以上前)

つーちゃん28さん こんにちは

>18-55を使っているので中望遠でも全部でいいんですよー

でしたら ズームにせず 50mmなどの明るいレンズや タムロンの60mmマクロなどの 単焦点の選択も有りかもしれませんよ。

書込番号:19213166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/10 00:47(1年以上前)

50mmF1.8か70mmF2.4はどんなもんでしょう。
タムロン90F2.8マクロとかペンタ100mmF2.8マクロなども。

書込番号:19213684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/10 15:26(1年以上前)

つーちゃん28さん
言葉で説明してもうまく伝わらないので、こちらに09で実写したものをアップしてみました。
お天気が良くないのと被写体がアレなのはご容赦を(汗)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/925/ThreadID=925-923/

書込番号:19215036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/16 07:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

悩んだ結果タムロンのA09を買うことにしました!

ご相談できて良かったです。

書込番号:19231087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/16 14:38(1年以上前)

つーちゃん28さん
おう!



書込番号:19231777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/19 16:33(1年以上前)

まさに私もk-x,k-rからks2に買い換えました。
レンズはずっと投稿者さんのおっしゃるタムロンのレンズを合わせていました。なんせ、通しで2.8なので明るくて使い勝手が良いレンズですから!
しかし、ks2に装着すると、なんだかレンズでっかちでバランスが悪い、、、、

なので、単焦点ではありますが、35mmマクロの純正リミテッドレンズをつけています。
軽いし、サイズ感もいいしで、テーブルフォトなど接写が多い私にはとても良い組み合わせになりました。

書込番号:19241053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

wifiで取り込んだ写真はどこへ?

2015/10/12 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

メーカーに質問すればいいのですが、wifiでiphone側に写真を取り込むのですが、iphoneのいつもの写真フォルダーには入っていません。どこに入っているのですか?

書込番号:19221281

ナイスクチコミ!2


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/12 19:03(1年以上前)

>青いりんごです。さん
iPhone上のImage Syncアプリでカメラ(K-S2)内の画像を指定し転送をかけるが、転送完了と表示された後でもカメラロール他のiPhone内フォルダに画像が見当たらない、
ということでよろしいでしょうか?
(貴方が何をして今どういう状況にあるか判るのは貴方ご自身だけですので、次からは出来るだけ詳しくご説明されることをお勧めします。)

上記の通りであるという前提で。
カメラ(K-S2)内から転送した段階では、画像はImage Syncアプリ内のフォルダにありますので、
カメラ(K-S2)内画像が表示されている画面から左にスワイプしてImage Syncアプリ内フォルダが表示されている状態にし、そこからカメラロールへコピーします。
転送が終われば、カメラロールに目的の画像が入っています。
なお、左にスワイプしてImage Syncアプリ内フォルダでなくカメラロールフォルダが表示されていれば、上の一番左のアイコンを押して「アプリ」を選べば、Image Syncアプリ内フォルダが表示されるはずです。

なお、カメラ(K-S2)内→Image Syncアプリ内フォルダへのコピーと
Image Syncアプリ内フォルダ→カメラロールフォルダへのコピーは何故かアイコンのマークと場所が異なっていますので、混乱しないようご注意を。

ご参考までに。

書込番号:19221378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/13 08:32(1年以上前)

青いりんごです。さん
メーカーに、質問!

書込番号:19222806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 トラベル三脚について

2015/09/24 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

5月にレンズの話で相談に乗っていただきありがとうございました。今度はタイトルの通り、K-s2を乗せる三脚で悩んでおります。長文で申し訳ないですが、皆様のお考えなど、アドバイス頂ければ幸いです。

【所有資産】
K-S2
sigma 30mm F1.4
sigma 18-250 F3.8-5.4
DA18-55 WR
Sherpa343

【いずれ買いたいもの】
D FA 100macro 2.8
(もう少しマクロしたいと思うことが多い!)
DA 12-24mmF4
(自撮しやすい広角が欲しい単焦点も良いなぁ)

現在はシルイのt-2204x か、ベルボンのUT63q辺りを考えています。予算は以前コメント頂いた5万で雲台込みを限度、出来れば3万くらいがいいと考えています。

三脚で、重要視しているものは、重量です。重くて持ち運び困難なものは結局使わなくなってしまうという思いがあります。当然軽ければ良いわけではなく、ぶれてはいけませんので軽くて良いものを探している次第です。身長168で、アイレベルも確保したい、という贅沢な悩みに、なってしまいました。知り合いよりSherpa343を譲り受けて所持してはおりますが、以前ここでも指摘頂いたように、22mmと足が細く、対荷重1Kgのため、使うとしても非常に気を使わなければならない状況のため、しっかりしたものが欲しいと考えております。

【使用用途】
来年1月にハワイに旅行に行くことになり、星空を取りたいとおもっています。また、可能であれば自撮りするのに三脚使えないかと思っている次第です(人に預けるのは少し怖いので)
普段はバイクツーリングが多く、取り回しが楽なものを探しています。

既にマンフロットのBeFREEは見てきたのですが、少し重く足が華奢のように思えたので、候補からは外しております。Ut43q、53qも軽いのですが、同様に華奢と感じました。ジッツォのトラベルは非常に良いと感じましたが、三脚のみで8万は流石に予算オーバーなので。。。

希望が贅沢な気もしているのですが、皆様のお知恵、経験をお借りしたく、よろしくお願いします。


書込番号:19169936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/09/24 20:41(1年以上前)

>northpoint77さん
三脚の自重よりも耐荷重が決め手だと思いますよー
乗せる機材の重量と望遠レンズだと場合に寄っては撮影中に倒れるケースもあるので、ウエイトも三脚に合わせて探すと良いです。
軽さと丈夫さならやっぱりカーボンかなー?
高いけど〜

書込番号:19169993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/24 20:44(1年以上前)

 ちょっと低いですけどUT-63Qでいいと思います。うちの奥方がキヤノンのX7iとあわせて使ってますが、特に問題ないと思います。

 三脚と言うのも材質によりますが、基本は重くて脚の太いものが安定し、トラベル用だと脚が細くなったり、全高が低くなりがちだと思います。まして予算も限られるとなれば、どこかで妥協も必要でしょう。

 UT-63Qは確かにフルに伸ばして長秒撮影は不安がありますが、フルに伸ばさずにある程度縮めた状態で使えばそれなりに安定すると思いますし、それでも不安なら、重りをぶら下げればいいと思います。

書込番号:19170001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/24 20:51(1年以上前)

>Ut43q、53qも軽いのですが、同様に華奢と感じました。

候補にUT-63Qが入っているので、UT-63Qがいいように思います。
重量的には、UT-53Qの方が軽いのでいいと思いますが、華奢に感じたのであれば、
より太いUT-63Qにしたほうが安心のように思います。

何より、縮長278mmとコンパクトになるのは旅行に向いていると思います。

書込番号:19170025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/24 21:12(1年以上前)

northpoint77さん こんばんは

海外でしたら バックに入る大きさの方が良いと思いますので UT-63Qがコンパクトになり良いと思いますし お持ちの機材でしたら 十分対応できると重いますので良いと思います。

でも 三脚使用する場合 ペンタックスの場合 電池の入れ替えが出来ないので使い捨てになると思いますが 防水リモートコントロールO-RC1が合った方が良いと思いますし ブレ防止に役立つと思います。

書込番号:19170121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/24 21:22(1年以上前)

UT-63Qで良いと思います。
UT-53Qが華奢だと感じてるなら無理に軽さを優先する必要もありません。

私はBeFREEでD600に180mmマクロを付けて使用してますが十分間に合ってるので、お持ちのカメラにレンズならUT-63Qで安心できると思います。
星空も撮るという事なのでトラベル三脚の中ではUT-63Qが条件に一番合うと思います。

書込番号:19170161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/09/24 21:26(1年以上前)

>☆イケッチ☆さん
対荷重、そうですよね。。。
もうちょっと悩んでみます。

>遮光器土偶さん
そうですよね!全部伸ばす必要はないのですね!
今度自分のカメラを持っていって付けて確認してみようと思います。

>フェニックスの一輝さん
UT53-Qは上のほうはいいのですが、全部伸ばしたときに、華奢な感じを
受けてしまったのですよね〜確かに、コンパクトなのはとてもメリットを感じています。

>もとラボマン 2さん
UT-63Qの方へ心が傾いてきています!
リモートコントロールは便利ですよね。社外品を購入し、花火の撮影にて使ってみました!
助言ありがとうございました!

>猫と一緒さん
皆様UT-63Qで私の背中を押して下さってありがとうございます。
今週末に、お店を見に行ければ、実際にくっつけて見て考えたいと思います。


書込番号:19170174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/24 22:39(1年以上前)

候補だとUT-63Qが良いと思います。

ただ三脚は長く使いますし、妥協しない方が無駄な出費が無いと思います。

Gitzoは高価ですが良いと思います。

UT-63Qと合わせて確認して比べたら良いと思いますな。

書込番号:19170517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/24 22:54(1年以上前)

別機種

他機種ですが、UT-43Qで90秒露光(筑後川花火大会)

>northpoint77さん

UT-43Qを使ってます。

カメラ+レンズで600g以内なら、90秒露光でも問題ないですが
レフ機だと53Q以上を買われた方が安心かと思います。

UT-43Q/53Q/63Qスペック比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317106_K0000473448_K0000441604

書込番号:19170586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/09/24 23:53(1年以上前)

機種不明

N-2204X と UT-653(UT-63Qの自由雲台タイプ)

いずれは一脚が欲しくなる可能性も考えてみてはどうでしょう。
三脚禁止の行楽地もありますし、一脚があれば何かと重宝しますよ。
でも三脚と一脚を両方携行するのは大変です。
そこで、ですが

SIRUI T-2204Xを候補にされているのなら、N-2204Xも検討する価値はあると思いました。
まだアマゾンで売っています。
スペックはT-2204Xとよく似てますが(全高は少し高い)、脚の一本が外れて一脚になるタイプです。
これ1つで三脚と一脚の使い分けができるので大変便利です。
もう流通在庫もわずかで、今は脚径32mmの上位モデルしかこのタイプは作っていないようなのである意味貴重なようですし。
あと同じメーカーですと、フラット三脚のS-2204-Nも脚が外れて一脚になるタイプですね。
持っていないので特におススメはできませんが。

N-2204XとUT-653(UT-63Qの自由雲台タイプ)を同じ雲台付けて持ったときの重さは、ほとんど同じ感じです。
海外旅行にはコンパクトなUT-63Qの方が向いているかもしれませんが、N-2204Xも持っていて損はない三脚です。

書込番号:19170764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/25 03:19(1年以上前)

こんにちは。

>>現在はシルイのt-2204x か、ベルボンのUT63q辺りを考えています。

シルイのTー2204Xは、シルイのK−20Xの自由雲台とセットで買われるとお得になります。
K−20Xは、ボール径も大きく、固定力はあり、安定感のある操作ができます。それと、立ててからの脚の長さの微調節が、ウルトラロックのUT63Qよりやり易いです。脚のロックも、ナットロックが、慣れた感じでできるかと思います。
ただ、脚の最大径が28ミリと太い割りに、軽量で丈夫なのですが、雲台と合わせると、重量が1,9キロになってしまいます。
UT−63Qより若干重いです。

http://www.sirui-japan.com/products/n/n-2204x+k20x.html


UT−63Qは、脚の最大径が30ミリと太く、6段と段数は多いですが、それでも、フルサイズ機を支えるくらいの強度があります。
縮長が278ミリと短く、カバンにも入り易く、重さも強度の割りに、1590グラムと軽く、旅行とかには最適かと思います。

材質は、アルミですが、K−S2とお持ちのレンズとでは、十分な強度がありますので、マクロ撮影や、夜間の長秒時の撮影でもブレに対して大丈夫かと思います。
身長からしまして、おそらく、先端の一番、細い脚を全開に出さなくても、アイレベルは確保できると思いますので、そうなりますと、より強度がでるかと思います。

ただ、ウルトラロック式を採用していまして、一回捻るだけで1本の脚のロックが全部、決めることできる所は長所ともとれますが、それに慣れるのに少し時間が掛かるかもしれないのと、脚を縮める時、出す時は、脚の先端を握りますので、手が汚れます。


一度、お店で、展示機など触って、確かめられたらと思います。
大型のヨドバシカメラですと、シルイとベルボンの三脚は、置かれていると思います。



書込番号:19171051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/09/25 08:54(1年以上前)

自由雲台なのは同じでした。
UT-63Qはクイックシュー付き自由雲台でしたね。失礼しました。

書込番号:19171412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/09/27 00:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
明日、ヨドバシカメラで実物を見てきたいと思います
(シルイ、おいてあるといいなぁ・・・)

>fuku社長さん
UT-63Qお勧めありがとうございます。実物を見て、判断したいと思います。

>モンスターケーブルさん
花火の写真、とても良く取れてますね!
私がとると、一枚の写真に複数の花火がきれいに入らない・・・精進あるのみですね^^

>photogenic blueさん
ありがとうございます。
N-2204Xですか!見たことなかったですが、T-2204xの実物確認した後、悩む候補となりそうですね。。


>アルカンシェルさん
1.9KG!あれ?思ったより重いですね・・・
T-2204xが1.3、K-10だと0.38
合計で1.68KGぐらいで考えていたのですが・・・やはり実機で比較したいですね

書込番号:19176917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/09/27 07:51(1年以上前)

あれからまた、考えてみました。
雲台のk-20xが良さそうに思えたため、
ut-60+k-20の組み合わせが、出来ないかを、
実機で試させてもらってくるつもりです。
(ヨドバシでできるかなぁ(汗))

以下のアマゾンのレビューサイトでk-10xならばぴったりとの話だったので、k-10になるかもしれませんが。。
http://www.amazon.co.jp/review/R1813MY2LF7VCH/ref=cm_cr_rdp_perm

カメラストラップで、peakdesign の物を買おうか悩んでおり、アルカスイス互換も良いなぁと、考えておりました。三脚だけの購入は国内には無いのが少しだけ、気になりますが。。。(´・ω・`)

書込番号:19177467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/09/29 00:30(1年以上前)

横浜のヨドバシで見てきましたが、シルイの取り扱いが有りませんでした。

また他に行く予定ですが、どこなら取り扱いがあるのでしょうかねー(´・ω・`)

書込番号:19183317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/09/29 00:48(1年以上前)

>northpoint77さん
シルイ ダイレクトってオンラインショップがシルイジャパンのホームページから入れます。

Amazonでも購入は可能みたいなのでAmazonで無かったらメーカーのオンラインショップかなー?
でもメーカーだと定価が多いしなー

書込番号:19183369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/09/29 01:00(1年以上前)

>northpoint77さん
ヨドバシカメラのオンラインショップでもお取り寄せでSIRUIは出てます。
ヨドバシポイントを貯めたいや使いたいって事ならヨドバシカメラのオンラインショップでお取り寄せ。
ちなみにビックカメラオンラインショップでも取り扱いはあり、そちらは在庫があるお店も分かる筈ですよ。

書込番号:19183391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/29 02:55(1年以上前)

こんにちは。

>>また他に行く予定ですが、どこなら取り扱いがあるのでしょうかねー

Tー2204Xの展示機ですと、地元、梅田のヨドバシにありましたが、関東ですと、秋葉のヨドバシカメラが、シルイの製品を扱っていることを聞いたことがあります。
もしかしますと、在庫が無くても、展示機はあるかもしれないです。行かれる前に、問い合わせてみてくださいね。

秋葉のヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/ec/store/0018/index.html

あと、大きい所で、ヨドバシカメラ新宿西口本館も、三脚はたくさん、置いているらしいです。
http://www.yodobashi.com/ec/store/0011/index.html


書込番号:19183512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/09/29 23:22(1年以上前)

>☆イケッチ☆さん
>アルカンシェルさん

ありがとうございます。
ヨドバシカメラの新宿西口本店に展示品があること確認し、本日行って参りました。

結果として、UT60系の三脚と、シルイの雲台k-20xを組み合わせることにしました。後は価格と、保証を見つつ揃えていくことにします。皆様ありがとうございました!


一応所感を。

Ut-60は、k-20xでもそれほどはみ出ず使えました。ウルトラロックも、一番下の足をしまう操作方法が分かり、これならいける、と思いました。
UT-50は、やはり最下段の足が細いのが気になってしまうので無しと判断しています。

T-2240は、剛性はしっかりしていてひじょうに良いと思ったのですが、最小高の大きさがUT60が有利であり、T-2204はエレベーターが高い位置が初期状態となり、収納状態から、三脚を使うまでの手間がかかるように見えたので、なしと判断しました。

書込番号:19186002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/30 00:07(1年以上前)

こんにちは。

>>ウルトラロックも、一番下の足をしまう操作方法が分かり、これならいける、と思いました。

実物を確認されて、判断されたこと良かったと思います。
UT−63Qは、ウルトラロックの伸縮の方法に違和感が無ければ、三脚の縮長も短くて取り回しがよく、トラベル三脚として、良いものだと思います。
また、雲台も、K−20Xのシューを挟みつけての固定方法は、固定力がありますし、ボール径も大きく、K−20Xはいい雲台だと思います。

ツーリング、ご旅行、楽しまれてくださいね。^^

書込番号:19186154

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/09 22:10(1年以上前)

northpoint77さん 購入おめでとうございます

>Ut-60は、k-20xでもそれほどはみ出ず使えました。

この組み合わせ 脚部が完全には閉じない状態だと思いますが 収納時エレベーター伸ばす事により 長くはなりますが 閉じた状態になると思いますので 持ちやすくなると思いますよ。

書込番号:19213199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のクロップ

2015/09/23 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

動画撮影時の画角はそのままでしょうか
クロップされるならどのくらい狭くなるのでしょうか
SRが連続動作すると高温になったりするのでしょうか?

書込番号:19167185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/24 00:20(1年以上前)

>動画撮影時の画角はそのままでしょうか
動画はアスペクト比が16:9なので、ほとんどのデジカメで画角が狭くなります。

>クロップされるならどのくらい狭くなるのでしょうか
使用するレンズにも寄りますが、換算28mmのレンズの場合は換算で32mm〜38mmに
なることが多いようです。

>SRが連続動作すると高温になったりするのでしょうか?
センサーの発熱は、最大記録時間 4GB、または最長25分と短いので大丈夫だと思いますが、
繰り返しの動画撮影ですと内部温度上昇で強制終了の可能性もありますね。

詳しく知りたいのでしたら、メーカーに問い合わせると良いと思いますよ。

書込番号:19168105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/24 02:42(1年以上前)

jiro.noさん
メーカーに、電話!

書込番号:19168263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2015/09/24 09:31(1年以上前)

まるるうさん
nightbearさん
ありがとうございました

s1の場合ですが
上下方向に狭くなるのはわかるのですが
左右も切れてしまいます。
電子式手振れ補正の、のりしろ?のためですが
SRのみで、のりしろなしに最大限広角にとりたいです。
(35mmのレンズでクロップされると狭いんです)

書込番号:19168594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/24 09:34(1年以上前)

jiro.noさん
メーカーに、電話!してみたんかな!?

書込番号:19168600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 値段下がりませんね

2015/09/15 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-50REキット

クチコミ投稿数:24件

なかなかしぶとく高値キープしてませんか?
欲しいのに手が届かない…。

書込番号:19142216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/15 15:25(1年以上前)

こんにちは

発売から半年で、以前なら下がり始めてもいい頃かと思いますが、以前のように価格を下げれば台数がはけた頃と違って、
一眼全体の伸びが鈍化してる(むしろ下がってる)状況なので、難しいかも知れないですね。

書込番号:19142238

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/15 15:39(1年以上前)

バリアン、Wi-FiはKマウントで唯一無二ですから後継モデルが出てこない事には大きな値崩れは無いかもしれませんね。
欲しいんですけどね。。。

書込番号:19142273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/15 16:07(1年以上前)

機種にもよると思いますが、値下がりが渋くなっていると思います。
次から次と後継機を出すと下落が早くメーカーも販売店も利益の確保が出来なくなるので、
モデルサイクルを長くし、収益を確保して時期モデルの研究費に当てているのではないでしょうか?
現に後継機でも、前モデルとの差が少ないと感じる声もあるので。

書込番号:19142326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/15 22:57(1年以上前)

健康的な価格推移かと思います。
カメラの新製品は3〜5年くらいにして…レンズを買ってもらわないとねo(^o^)o

書込番号:19143484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/09/19 07:56(1年以上前)

でもキヤノンのM3とか、こちらも発売して半年くらいなのに価格はだいぶこなれてきてますよね。

トップメーカーの製品だけに価格競争が激しいのか、
はたまたKーS2がいいカメラという事なのか…うーん

書込番号:19152917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/09/19 10:28(1年以上前)

忘れ去られただけ。

書込番号:19153224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/09/23 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

むしろ値段下げてでもばらまいて欲しいですねー、細かい事は抜きにしてこのカメラの良さを皆様に知って欲しい。私はサブ機のつもりでしたがいつもこっちを持ち歩いてます。

書込番号:19165816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-50REキットのオーナーPENTAX K-S2 18-50REキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/09/23 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M135 f2.5 開放

夕暮れの彼岸花 NOKTON58o

>真ゆうろっくさん&皆様よろしくです。

僕はマップカメラのアウトレットでボディのみを入手しましたが、6万前半で十分安いと思いました。
アウトレットでしたから、箱はキットレンズの物でしたけど、ボディの調子は良いです。

K-5と較べるとカジュアルですけど、使いやすいですよ(^^)
良いカメラだと思います!
できるだけお早めにどうぞ〜

書込番号:19168045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング