PENTAX K-S2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

  • 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
  • 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
  • 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

K-S2 ファームウェアアップデート Ver1.10

2015/08/06 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

K-S2ユーザーではありませんが、ファームウェアアップデートが8/5に
ありましたので、情報を掲載します。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/ks2_s.html

上記URLより引用
----------------------------------------
変更内容 《バージョン1.10》

Image Syncの最新版(v1.0.5)に対応しました。
動作の安定性を向上しました。
----------------------------------------

詳細はデジカメWatchの記事に記載されているのでこちらも参照してください。

リコーイメージングの「Image Sync」アプリが更新
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150805_715092.html

書込番号:19029040

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ108

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめに用意するレンズは?

2015/07/31 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

お世話になります。
先日こちらで相談させていただき、K-S2の購入を考えています。
NikonD3100を四年ほど使っていて、もう少し本格的に写真を楽しみたいなと考えるようになりました。
そこでK-S2を購入するときに選ぶレンズなのですが18-135WRのキットとPENTAX-DA 35mmF2.8もほしいいなと思っていたのですが、FA77mmF1.8 Limitedがとても気になっています。
ボディとFA77mmF1.8 Limitedを買うのもいいかなと考えているのですが、少しコツがいるような印象なので、やはりはじめはキットからはじめたほうが使いやすいでしょうか?
Nikonでキットについていたレンズをあまりつかわなかったので気になっています...
主に子供やハンドメイドアクセサリーの販売の為の写真に使う予定です。
また、他に素敵なレンズなどがあれば教えていだだきたいです。よろしくお願いいたします

書込番号:19013608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/01 12:21(1年以上前)

D3100も十分現代的な性能ですからね♪

最新の電磁絞りのEタイプレンズにも対応しているので
僕も1万円切ったら買おうかなと狙ってます(笑)

まあ、いまのところGタイプまでのレンズしかないので困ってないですが…

書込番号:19016632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 12:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
電磁絞りというものがあるんですね。はじめて聞きました。しばらくはNikonのレンズは買えないと思いますが、とても勉強になります!

書込番号:19016648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 15:43(1年以上前)

バリアングルやWi-Fi機能がいいなと思ってこちらのカメラの購入を考えていますが、アプリ側があまりよくないみたいですね...「せっかくK - S2 買ったのにこのアプリが使いにくい!」との書き込みが多いですね。どなたかアプリを利用された方いませんか?
Flashairをもっているので、それでカバーしてもいいのですが、せっかくなのでアプリも使いやすくなってほしいです。

書込番号:19016982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/08/01 16:06(1年以上前)

ふたたび、こんにちは

>しかし、なぜ10年以上も待つことができたのですか?

FAリミテッドが出た当時はMFフィルム機に単焦点レンズで撮っていて、すでに85/2を持っていました。
同じようなスペックのレンズを高いカネ出して買うのはもったいなく思えて。
やがてデジタルを購入し、ゴミ問題があるのでズームを中心に集めざるを得ませんでした。
三脚の重要性を知り、そちらにカネかけたりとか、F2.8ズームレンズにあこがれて手に入れたりとかで、なかなかFAリミテッドまで予算が回らなかったのです。

転機はまたフィルムで撮りたくなり、中古のMZ-5Nを手に入れたことです。
FAリミテッドレンズはMZシリーズにデザインを合わせてありまして、この組み合わせが欲しいという思いが止まらなくなりました。
掲示板で相談したら、絶対お勧めの全会一致でして。
それでDAスター2本を売りに出し、FAリミテッド43/1.9と77/1.8をやっと手に入れたってわけ。
そのときの相談スレがこれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18912251/#tab


>100ミリのほうも参考写真を色々みてみましたが...たまらなく好きな感じです!!!
>ヤバイ...たいくつな午後さんならはじめはどのレンズから使うのが良いと思いますか?

100mmで大丈夫か55-300で確かめて、大丈夫ならDFA100でいいんじゃないですか。
離れての子供撮りと、アクセサリー撮影の両方に使えそうだし。

マクロ撮影には三脚とリモコン使ってくださいね。
手ブレ補正は接写には効果ありません。
小物撮影なら、私はマンフロット209使ってます。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-209-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%89%E8%84%9A-%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E3%81%AA%E3%81%97/pd/100000001001415666/

外付けストロボを購入すればなおよし。
AF540FGZが在庫処分で格安ですから、ぜひ今のうちに。
在庫が尽きたら新型は倍以上の価格になります。
http://kakaku.com/item/10603510075/?lid=myp_favprd_itemview

ズームについてはニコンを使えばいいので、あえてペンタックスは買わなくていいでしょう。
FAリミテッドは次回のお楽しみ。
私も31/1.8を購入すべく、ただいま資金作り中です。

はじめのレンズが100マクロというのは変則的ですが、すでにダブルズームと35mm単焦点を持っていることを考えれば、次は中望遠マクロというのは王道ではないかと。
ニコンとペンタックスの2マウントというのがネックだけど、同じようなレンズを揃えるのももったいないし。
やっぱりズームがないと不便と感じたら、18-55や50-200なら中古で5,000円くらいで買えますよ。
http://search.net-chuko.com/?limit=100&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%3A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&q=18-55&s1%5B%5D=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&style=0&sort=Number2,Number1
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%3A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&q=50-200&s1%5B%5D=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&style=0&sort=Number2,Number1

書込番号:19017045

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/08/01 16:36(1年以上前)

多マウントもいろいろ楽しいですが、
それなりの出費も覚悟しておいた方が宜しいかと。

で、チョッと分からないのが
D3100を持っているのであれば、
レンズのグレードアップとかしても良いようにも感じますが…
K-S2を追加する理由は何ですかね?
77oが使いたいから、その画がニコンでは撮れないからと言うことですかね?
内容次第ではマウントを追加しても…と思ったからです。

ペンタの画が好きだからと言うのであれば、私のレスは無視して下さい。





書込番号:19017084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 17:06(1年以上前)

>たいくつな午後さん
何度もありがとうございます。
そのような経緯があったのですね。
私もフィルムに挑戦したいと思いながらなかなか手にすることはできないですね。
まずは100mmで沢山撮ってみて、いつか77mmを購入したいです。

三脚はこのようなものを使っているのですがこちらでも大丈夫でしょうか?アクセサリーはテーブルの上というより、小さな棚に置いて朝の窓から入る光を逆光で撮ることが多いです。
http://s.kakaku.com/item/K0000646751/

あとストロボはムラウチでこのようなものを見つけましたがこれでは役不足でしょうか?
> http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015124802/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/

リモコンはスマートフォンで使ってみる予定ですが使いにくい場合は増やそうと思います。

書込番号:19017145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 17:16(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます
そうなんですよ、実は初めはNikonのレンズを買うかD5500を買うかと考えていたのですが、ずっとペンタックスへの憧れがあってここで相談させてもらいました。今Nikonの物を増やしたら、もうペンタックスを手にすることは無いのではないかと...

まだそれほどNikonのレンズはもっていないし、Nikonは主人に使ってもらっても楽しいかなと考えて、ペンタックスが欲しくなりました。
上手く言えないですが、ペンタックスで取られた写真を色々見て、やっぱり物凄く好きです。

書込番号:19017169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/08/01 17:21(1年以上前)

プラバンさん

ご返信ありがとうございました。
ペンタの件了解しました。

好きな物を手に入れる。
それが一番幸せですからね。


書込番号:19017181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/08/01 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ノーフラッシュ

外付けストロボでバウンス撮影

内蔵ストロボ

ちとでかいが威力抜群

すっかり買うぞモードに入ってしまったか。
だから見てはいけないと書いたのに。

三脚は小物撮りならC-4iで大丈夫でしょう。
余裕はないので、夜景とか望遠とかなったら、もっと大きいタイプを考えてください。

ムラウチのサイトチェックしたら、ストロボセットよりもそれぞれ単品で買ったほうが安い。
ストロボセット78,797円だが、K-S2ボディアウトレット61,980円+ストロボ6,242円=68,222円。
レンズキットからレンズを抜いてアウトレットにしたもので、色は3色から選べます。

でもAF200FGはバウンス出来ないからお勧めしません。
発光部を天井に向けて、反射した光で撮影するのがバウンスで、自然光で撮ったように自然に写ります。
これをやるには大光量が必要なので、一番大型のAF540FGZをお勧めしています。
サイズが大きいのでK-S2だと頭でっかちになり、見た目のバランスが悪いのが難点。
それでも大光量は威力抜群なので、買うなら大きいの、ストロボは大は小を兼ねます。
ニコンのサイトで詳しく解説されていますよ。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/index.html

でもこれを買ったら、ニコンのストロボも欲しくなるというパターンが。
だから2マウントはきついんだよね。

アプリについてはわかりませんので、そのことを書かれた掲示板で質問されてみては。

書込番号:19017324

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/01 18:27(1年以上前)

じっくり撮るならストロボはマニュアルが簡単
それなら各社で共用出来ます

僕はニコンにもペンタックスにもキャノン540EZしか使いません(笑)

書込番号:19017330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 20:31(1年以上前)

>たいくつな午後さん
何度も分かりやすく教えていただいてありがとうございます。くまもんの写真もサイトもとても参考になりました。これほど違うんですね。今まで全然ストロボのことは考えていませんでした。
これがあればわざわざ晴れた朝の光を待たなくても良さそうですね。手作りレフ板を使ってなんとか撮っている状態です。

しかし、まだまだペンタックスを買えるのは先になりそうなのでストロボもペンタックスで買うとすればしばらくは使えませんね。確かにこのような時はNikonもペンタックスもというと大変ですね。

書込番号:19017631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/01 20:34(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
何度もありがとうございます。
Nikonでもペンタックスでも使えるものがあるんですか?理想です...
しかし、教えていただいたキャノンの540EZ ですが、なかなか見つかりません...まだ購入可能なのでしょうか?

書込番号:19017642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/08/02 00:48(1年以上前)

別機種

AF540FGZ 使用

こんばんは〜

>しかし、教えていただいたキャノンの540EZ ですが、なかなか見つかりません...まだ購入可能なのでしょうか?


もしもストロボのご購入をお考えでしたら、あふろさんの真似をしてはいけません。火傷しますよ!(笑)
私もマニュアル調光しかできない社外ストロボを使っていますが、あくまでも屋内での物撮り用としてです。
マニュアルストロボでは、気楽にオートフラッシュという訳にはいきませんので。

ですが、今ならペンタックス純正のオートストロボが元値の半額以下となっていて超お値打ちです。
http://kakaku.com/item/10603510075/
これ前モデルですが、上位機種ですし性能は新型とほとんど変わらないのですごくお勧めなんですが…そこまでお金がまわりませんよね・・・・。
在庫僅かですが・・・

ストロボを使うと撮影の幅が広がりますよ。いつかは手に入れられるといいですね。

書込番号:19018384

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/02 09:22(1年以上前)

>photogenic blueさん
前回に引き続きありがとうございます。結局レンズも教えていただいた100mmものを一番初めに買うと思います。
ストロボは全く知識がないので助かりました。ありがとうございます。
今安いようですが、カメラより先に買うわけにはいかないですもんね...
でも絶対用意したいと思います。

書込番号:19019016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/08/02 09:27(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
おかげさまで何から準備するかだいたい決まりました。初めはk-30を買うつもりでいたので予算がかなりオーバーしてしまったので購入はしばらく先になりそうですが、それまでワクワクしながら待ちたいと思っています。

書込番号:19019030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/04 01:34(1年以上前)

>もしもストロボのご購入をお考えでしたら、あふろさんの真似をしてはいけません。火傷しますよ!(笑)
私もマニュアル調光しかできない社外ストロボを使っていますが、あくまでも屋内での物撮り用としてです。
マニュアルストロボでは、気楽にオートフラッシュという訳にはいきませんので。


やれやれ
つまらないからみしてくるなああ…
残念ですよ

最初からじっくり撮れるならと書いている
反論できますか???

書込番号:19023921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/04 01:37(1年以上前)

540EZのコスパの高さを知ってますか?
こないだ僕は500円で買ったけども、1〜1/128まで調整できる
とんでもないストロボですよん♪

書込番号:19023927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/08/04 12:03(1年以上前)

あふろさんのように経験値で使いこなせるわけじゃあないんですから
スレ主さんが、取説もないようなストロボをMモードで使うのは厳しいと思いますよ
真面目に露出計までそろえたら返って高くつきますし

書込番号:19024670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/08/04 12:14(1年以上前)

あふろべなと〜るさんて、
経験値高いのは分かるんだけど
本スレとはあまり関係の無い、LVの低い庶民には何だか分からない物を
使い方も教えないでポンッと放り投げていくことがよくあるよね・・・。

気になった人は検索すればいいだけなんだけども(´ω`)

書込番号:19024690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/05 00:03(1年以上前)

てか誰にでも勧めるって書いてるわけじゃないんだぜ?
あくまでマニュアルストロボをメインにするならてこと

だけどマニュアルてやったことあります?
超絶簡単というか、照明にこだわるとオートより圧倒的に簡単ですよ?
デジタルでのマニュアルストロボはね

フィルム時代のマニュアルストロボは完全に職人業であり
素人にはとてもじゃないけど勧められなかったけどね

やってみればわかると思うんだけどなあ?

540EZはマニュアルするならどのメーカーのカメラで使っても
歴代ベスト5に入る使い易さですよん♪
だから僕は何台も使ってきて、今使っているのが3台目と4台目なんです(笑)

書込番号:19026336

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件
別機種
別機種
別機種
別機種

m4/3使いですがペンタックスカラーに憧れて思い切ってペンタックス機を購入しようと少し前から色々リサーチ
してました。

最初はとても買い得感があるK-50 18-135キットにしようと思ったのですが、ローアングルを多用するのでバリア
ングルが付いたK-S2がとても気になっていました。質感とかデザインもK-S2の方が全然いいし。

ネックはまだ発売間もないので値段が高いことだったのですが、オクでなんとダブルズームキットの新品が72,000
円出ているのを発見!

どうせかなり入札が入って高くなっちゃうんだろうなと思いながらチェックしていると、終了5分前の段階で入札
件数0だったので、思い切って入札してみたところ程なく他の人の入札が…
72,000円までは競ってやろうと終了30秒前に入札したところ見事入札できました\(^o^)/

でも、レンズは18-135が欲しいのでやはりオクでチェックしてみると、新品購入して3ヶ月・使用数回の超美品が
プロテクトフィルター付きで21,000円で出てるのを発見!
こちらは難なく落札できました。

んで、使わないダブルズームはセットで31,000円ほどで売却できたので、送料やら何やら入れても結果的にK-S2 18
-135キット(もどき?)が65,000円ほどで手に入りました\(^o^)/

変則的?な方法での入手なので特価情報ではありませんが、皆さんも探せばお得なお買い物ができるかも?(笑)

書込番号:19001482

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/26 20:54(1年以上前)

>Quinaさん
ご購入おめでとうございます。斬新なデザインの一眼レフですね。
斬新というか近未来的というか。かっこいい感じです。
私もお店にいくとけっこうペンタックスの一眼レフ触ります。
私は最近、断捨離にハマっていて、m4/3のレンズも1本売却したり、
本とかCDとかいろいろなものを手放して現金化しています(涙)

書込番号:19001516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/26 20:55(1年以上前)

当機種

DFA100o マクロ F2.8 椿の実です。



こんばんわ、Quinaさん

初ペンタ、K-S2ダブルズームキット?18-135oWRキット?ご購入おめでとう
ございます。

変わった購入の仕方をされたようですがある意味、とても賢い買い方かと思います。
自分も時々、ヤフオクで買い物することがあるのでお気持ち良く分ります。

18-135oWRの組合せ、とても似合っていると思います。

これからm4/3と撮り比べながら楽しい時間を過して下さいね。(^^



書込番号:19001519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/26 20:55(1年以上前)

めちゃくちゃお買得!
ペンタックスの四季彩はおもしろいですねぇo(^o^)o

書込番号:19001524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/26 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早速試し撮りにちょい鎌倉に行ってきました。

とにかく思いのほか重く・大きく(ていうか分厚く)て腕が疲れちゃうのと、EVF&液晶モニターに慣れてるので
OVFの見え方とかピントが合わせづらいのとか色々不慣れであまり撮影には集中できなかったです。

特にLV撮影ですが、なんかカクつくしピントもファインダーでの撮影比べて中々合いません。一眼レフのLVって
こんなもんなんでしょうか?それとも初期不良なんですかね?(かなり安かったし…)

あと、18-135ですが今まで明るい単焦点やF2.8通しズームしか使ったことが無いので暗いですね…
テレ端開放で撮っても中々綺麗なボケ味は出ません… 当たり前か。

でも、1本で換算約28mm〜200mmをカバーしてくれるのでとても便利だと思いました。

書込番号:19001528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/26 21:10(1年以上前)

>LV撮影ですが、なんかカクつくしピントもファインダーでの撮影比べて中々合いません。
LVはコントラストAFなので仕方ないかもですね。でもフォーカスピーキング機能があるの
それを上手に使ってあげればと思います。(^^

書込番号:19001589

ナイスクチコミ!2


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/26 21:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

さっき同じの載せちゃった。

皆様書き込みありがとうございます。


ブロッコリーとにんじんさん こんばんわ。

そうなんですよ、デザインがシック?で上部ダイアル周りのパネルとかいい感じなんですよね。
断捨離の精神は私もかなり旺盛で不要なものが身の回りにないことに喜びを感じるタイプです。
m4/3でそろそろ使わないと判断できそうなレンズは一部ペンタックスのレンズに置き換えるかもです。
ありがとうございました。

毎朝納豆さん こんばんわ。

オクは多少のリスクは伴いますが、出品内容詳細・出品者評価等十分に確認して利用すればとても上手
な買い物ができると思います。今までハズしたこともないですし、これからも利用したいですね。
m4/3との撮り比べ、まさにここが一番の楽しみですね。
マクロいいですね!私も35mmと100mmのマクロは抑えたいなと思ってます。
ありがとうございました。


松永弾正さん こんばんわ。

今日撮ってみてペンタックスならでは色彩を出すのはそんなに簡単なことでは無いなと実感しましたが、
色々勉強して引き出せるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19001599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/26 21:32(1年以上前)

Quinaさん、こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014719/SortID=19001482/ImageID=2279041/

鎌倉良いですね、レンズが暗いって言われていますが落ち着いた綺麗な色だと思います。

私も行ってみたいですが暑さでバテバテです、また作例見せてくださいね。

書込番号:19001676

ナイスクチコミ!2


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/26 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

毎朝納豆さん 度々ありがとうございます。

LVはそんなもんなんですね。
フォーカスピーキング機能試してみますね。


たそがれた木漏れ日さん こんばんわ。

鎌倉はホントは1日かけて色々巡りたかったのですが、午後から思いつきで行ったのと暑すぎてクラクラ
してきたのでほんの1時間くらいしか撮影できませんでした^^;
もうちょっと涼しい時に再度チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19001912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/27 07:38(1年以上前)

おはようございます。
K-S2ご購入おめでとうございます。ペンタックスワールドへようこそ。キヤノンがメインでサブにm4/3を使っていますが、ペンタの発色に魅せられて古いものばかり4台持っています。

一眼レフでのLV撮影が遅いのは仕組みが違うので仕方がないですねぇ。最近キヤノンが本格的に取り組み始めましたが、ペンタやニコンはまだまだですね。

鎌倉はその気になれば1時間以内で行けるのですが、最近はあまり行っていないです(汗) 神社仏閣を撮られる際、カスタムイメージに「雅(MIYABI)」というのがあると思います。神社仏閣や紅葉を撮るのに最適なモードだと思います。次回はぜひお試しください。

書込番号:19002521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/27 08:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>m4/3使いですがペンタックスカラーに憧れて

自分はカラフルな物が好きなので、ド派手なカラバリがあるという意味でもペンタックスを評価してます。
スレ主さんはブラックボディを選ばれてますが、ボディも発色も華やかで良いですよね♪

せっかくなので、鎌倉のおススメ撮影スポットを紹介します。
鎌倉には年に1〜2回行くだけの自分が言うのもなんですけど^^;
http://www.houkokuji.or.jp/

書込番号:19002608

ナイスクチコミ!2


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/27 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなとまちのおじさんさん こんばんわ。

ありがとうございます!
今日も少しLV撮影してみましたがやっぱりあまり実用的じゃないような印象を持ちました。
やはりミラーレスと同じ感覚で使うものでは無いんですね。
ローアングルや手を伸ばしてカメラを被写体に近づけないといけないようシチュだけで使おうと思います。

私も鎌倉は車で1時間位ですがこれまであまり行く機会が無かったですね。
カスタムイメージの「雅」は是非次回試してみたいと思います。


ギミー・シェルターさんク こんばんわ。

ありがとうございます!
カラバリはホント魅力ですよね〜、私はオークションでの購入だったので選べませんでしたが、ホントはレ
ギュラーカラーのブラック×オレンジが欲しかったです。
鎌倉のおススメ撮影スポットのご紹介ありがとうございます!
報国寺いいですね〜、庭園や池や竹林など美味しそうな被写体のオンパレードですね。
鎌倉は割りと離れた場所に見どころが点在してるので、じっくり撮りたいと思ったらその都度スポットを決
めて何度か足を運んでみるのもいいかもしれませんね。


さて… EVFでは当たり前のように露出の調整具合がモニターに反映されるのですが、OVFは露出を変えても
モニターの明るさ変わりませんよね?皆さんいったいどうやって適正露出を決めてるんでしょうか???

書込番号:19004022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/28 08:49(1年以上前)

おはようございます。

>OVFは露出を変えてもモニターの明るさ変わりませんよね?

あれっ、私は一眼レフのライブビュー機能を使ったことがないのですが、OVFはともかく液晶モニターで露出変更が反映されませんでしたっけ?  もしかしたらですが、ダメ元でプレビューボタンを押してみてください。

それでもダメなら
○液晶モニターの設定で「ヒストグラム表示」「白とび警告」をONにしてみてください。(初期設定ではOFFです) ヒストグラムは最初は何が何だかわかりにくいのですが、慣れてくると左右に極端に偏った場合は適正露出じゃないということが理解できるかと思います。

○露出ブラケット機能を使って、あらかじめ設定した3段階の露出で撮ってみてください。

○RAWで撮り、ボディ内かPCで現像時に補正するという方法もあります。RAWは一般的な撮影形式であるJPEGとは違って、WBやコントラスト、シャープネスなどのパラメータを画質の劣化なく補正できますし、露出補正も(過信は禁物ですが)±1程度ならほぼ問題なく可能です。

あとはできるだけ多く撮影し、経験値を積み重ねていくことでしょうか。カメラごとに露出決定のアルゴリズムが違いますから。

鎌倉は鶴岡八幡宮・円覚寺・建長寺などのメジャーな場所よりも、一芸に秀でた(笑)お寺さんも魅力ですよね。アジサイなら明月院・成就院、紅葉なら明月院・瑞泉寺、オールマイティな長谷寺などなど。K-S2でペンタックスの色をお楽しみください。

書込番号:19005325

ナイスクチコミ!3


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/29 23:23(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん こんばんわ。

あー、OVFってよくわかってなかったんですけど、目で見たそのままなんですね。
LVでは露出変更されました。
うーん、ミラーレスと随分違うんですね… 慣れるまでがんばらないと。
ヒストグラムも活用できるように勉強しますね、あとRAWですね。色々ありがとうございました。

鎌倉は撮影スポットの宝庫ですね!次は長谷寺に行ってみたいと思います♪

書込番号:19009976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/30 09:34(1年以上前)

おはようございます。
そうなんです。基本的にOVFはレンズから入った光(像)をそのまま見る装置なので、撮影設定の変更などは反映されません。暗いところで撮影する場合でも、暗いままです。

いっぽう、背面液晶やEVF(液晶ビューファインダー)の場合はレンズから入った光(像)をカメラ内部の電子回路で映像化して見せる装置なので、設定変更が反映されますし、暗いところでも光量を増幅することによって明るく見せてくれます。

どちらが良いかは好みによりますね。私のようにフィルム一眼レフから写真を始めた人間にはOVFのほうが性に合っていますが(汗) お暇な時にこちらをご参考に。
http://www.all-digicam.jp/evf02.html

ちなみに、ペンタというメーカーは光学ファインダーにとてもこだわるメーカーです。他社の入門機はペンタミラー方式といって安上がりな仕組みを採用していますが、ペンタは入門機といえどもきちんと上級機と同じペンタプリズムを採用しています。

その結果として、視野率100%(ファインダーを見たそのままが写る)であったり、ペンタのファインダーは見やすいという定評につながっています。LVだけでなく、せっかくのペンタプリズムファインダーなのですから、慣れてこられたら是非チャレンジしてみてください。

何度も行っていますが、長谷寺はとても良いお寺さんです。「鎌倉の西方浄土」とか、一年中花が楽しめる「花の寺」とも呼ばれているようです。
http://www.hasedera.jp/about/

ちなみに、長谷寺から徒歩数分で行ける鎌倉大仏で有名な高徳院があるのですが、来年1〜3月の2ヶ月間は修復のため拝観できないそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2

この大仏さまは、元々は奈良と同じく大仏殿に安置されていたのですが、室町時代に地震と大津波で大仏殿が倒壊し、現在のお姿になったようです。

書込番号:19010697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/07/30 23:01(1年以上前)

Quina さん、こんばんわ。 はじめ…まして。(笑)
K-S2 & 18-135 のご購入おめでとうございます。

ヽ(^。^)ノ

K-50 も…とても悩ましいお買い得価格になっていますね。私も衝動的に ポチッ しないよう
なるべく、ペンタ板は見ないようにしているところです。(汗)

(^▽^;)

書込番号:19012656

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/07/31 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなとまちのおじさんさん こんばんわ。


ミラーレスと一眼レフがこんなに違うなんて使うたびにカルチャーショックですね(笑)
今までいかに機会任せで撮ってたかをつくづく感じます。
私は大体ファインダーと背面液晶を使う割合が半々くらいなんです。
ローアングルで撮ることが多いのと、物凄くチビでして手を伸ばして撮らなきゃいけないシチュが
結構多いんですよね。まあでも、一眼のLVも段々慣れてきましたし、OVFは見え方がやはりEVFに比
べ自然な感じもしますし、AFが早い?食いつきがいい?感じがするので好きになりそうです。

鎌倉の情報も色々ありがとうございます。
車で行くのもいいですが、あのへんはごちゃごちゃしてますし、車を止めるところもいちいち大変
そうなので、江ノ電のフリーパスとかでのんびり巡るのも良さそうですね。
ただ、この暑さだとちょっと歩いたらバテてしまいそうですが…


豚に真珠♪さん こんばんわ。

ありがとうございます!
ペンタっていまいちマイナー?な感じもしますが、私はそんなところも含めて気に入ってます。
ただ、手にする前に思い描いていたペンタカラーは簡単には出せなくて割りと悪戦苦闘しています(笑)

K-50もAmazonで安かったのを注文していたのでそのまま買っちゃおうかと思いましたがさすがにキャンセ
ルしました。

豚に真珠♪さん!是非いっちゃいましょ!!!

と、悪魔がささやいてみる…

書込番号:19012948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 10:11(1年以上前)

今更ですが…( ;´・ω・`)


ご購入おめでとうございます\(^_^)/


私はオクではポチれませんf(^_^;
たまに見たりしていても 何となく不安でポチしたことありません…(>_<)


私なら最初の1本目はDA★55oだと思います(^o^ゞ
もちろん、標準ズームレンズはキットで買います(^o^ゞ

ポートレート専用カメラになるかも…!?
でも、Canonとは描写が違うと思いますが…(>_<)

書込番号:19037287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

はじめまして
四年ほど前にNikonのD3100ダブルズームキット
(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR)を購入しました。そこにAF-S DX NIKKOR 3 5mm f/1.8Gを買い足し、そろそろまたレンズがほしいなと思い、今日ヤマダ電機で色々カメラを触らせてもらっているうちにペンタックスのカメラがほしいなと気持ちが揺らいでいます。もともとペンタックスの色の感じが大好きで憧れがあります。
ペンタックスにするとしたらK-S2かK-30の18-135WRのキットかなと思っています。あと PENTAX-DA 35mmF2.8もほしいです。
いつもは子供を撮ることが多いですが、アクセサリーや雑貨なども撮りたいなと思っています。
Nikonのレンズを増やすか、ペンタックスを購入するか...
主人と一台ずつ持つのも楽しそうかなと考えて見たりしています。
アドバイスなどあればよろしくお願いします。

書込番号:18999009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に15件の返信があります。


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/26 07:55(1年以上前)

プラバンさん、こんにちは。

今日のアマゾンタイムセールでK-50+DA18-135mmWRが安いですよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDEDBI8

他にも色違いがあります。チェック!

書込番号:18999510

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/26 08:01(1年以上前)

ペンタックスを購入しましょう、
K3の18-135mmキットかK50の18-135mmキットのほうがお得では?
k50のキットはアマゾンで54800円だよ、

書込番号:18999521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/07/26 08:31(1年以上前)

K - 50がK-30よりも安いは充電器がついていないからですか?
昨日のお店ではK-50が売り切れていたためあまりお話を聞かなかったのですがやはり30よりも50でしょうか

書込番号:18999585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/26 08:38(1年以上前)

ニコンとペンタックスを使っています。

>ペンタックス憧れがずっとあるので決めかねています...

実際にカメラに触っているのでしたら底値のK-50は如何でしょうか?
私もK-3を使う前はK-50を使って居ましたが天気を気にせずに持ち出せるし
使い易かったですよ

もう少し重くても大丈夫ならやはり底値と思われるK-3をお勧めします!
私の様な初心者でも違いの分かる使い良さが有りますよ。

書込番号:18999600

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/26 08:43(1年以上前)

K-50の発売時期がK-30よりも1年後ですね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009260_J0000001577


書込番号:18999611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/26 09:05(1年以上前)

K30は大分前に生産を終えて、安売り店も在庫が掃けているので…高いと思います(^-^;

書込番号:18999665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/26 09:13(1年以上前)

おはようございます。

>K - 50がK-30よりも安いは充電器がついていないからですか?
K-30はすでに型落ちなので在庫が少ないのが理由かもしれませんね。
といって、K-50もほぼ型落ち状態ですが。

ちなみに、K-30は初期(購入)状態ではリチウムイオン充電池仕様(充電器同梱)、K-50は単三電池4本仕様(単三リチウム一次電池同梱)になります。したがって、K-50を選ばれる場合は、単三エネループと充電器を用意する必要があります。そのぶん、ズッシリ感があるのはやむを得ませんが、出先でバッテリー切れの際にもコンビニに飛び込めばなんとかなるというメリットがあります。

また、K-50ダブルズームキットを選ばれる場合、望遠ズームレンズはsmc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WRです。望遠が足りないと思われる場合は、割高になりますが300mmダブルズームキットならsmc PENTAX-DA L55-300mm F4-5.8EDが付いています。
http://kakaku.com/item/K0000627741/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ニコン機でもRAWで調整すればというご意見がありますが、かなりのスキルが必要になると思います。私もキヤノンユーザーでありながらペンタックスの色に魅せられた一人です(苦笑)

D3100にレンズを追加するというのも良いですが、これを機にペンタックスの世界に飛び込んでみられるのも楽しいと思うのですが。

書込番号:18999690

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/07/26 09:22(1年以上前)

おはようございます。

Kー30かKー50か。大まかにいえばどちらでも良いと思います。
自分も当初は少し悩みましたが、登場時が後発ということでKー50にしました。こちらの店舗では、Kー30のほうが安かったのですが…。

バッテリーが標準ではなく単3電池が標準となっていますが、連写やライブビューなど電力を消費する事柄を多用しない限りは、単3電池でも忘れるくらい(?)もちは良いようです。逆に上位のKー3のほうが2回程、充電をしたことがあります。
バッテリーのほうが安心というのでなければ、慌てて充電器とバッテリーを買う必要がないのかなと思いました。

また、ニコンをお使いでしたら、KーS2のほうが武骨といいますかメカニカル的で良いかもしれませんね。
自分もD3100は持っていませんが、ニコンユーザーでもあります。

特に上位機種でなければならないといったことがなければD3100のままでも充分かと思いますし、マクロレンズはまた機会を譲っておいて購入されるのも良いかもしれません。
この場合は、憧れがあるほうを優先されると良いでしょう。

書込番号:18999715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2015/07/26 10:01(1年以上前)

・・・。

Nikonのマクロ(マイクロ)レンズとはDX用の85mm辺りをご検討ですかな?

私なら、レンズでは無くカメラボディのグレードアップを考えますなぁ。

多くの方のご指摘の通りで、NikonとRICOH(PENTAX)とでは色の出方の傾向がかなり違いますからなぁ・・・。

今までNikonで慣れてきたのであれば、何もダブルマウントで運用せずともイイと思いますなぁ。

D7200に変更してD3100ではまず無理な撮影対象を撮りに出るコトで撮影の幅を広げるとか。

まぁ、使い難いとは思うんですがネ、マイクロの45mm辺りでイイなら、案外、両方手が届いたりして。(笑)
D3100はそのまま残しておけば、夫婦で一台づつで運用も出来るでしょうしネ。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:18999811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/26 10:44(1年以上前)

お持ちのレンズから判断すると、K-S2に買い替えていいと思います。

書込番号:18999951

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/26 11:40(1年以上前)

好みの色でメーカー、機種を選択するのは良いと思います。
僕もキヤノンをベースにパナ、オリ、ペン、フジ等、複数マウントで使用した事がありますが、
被写体に応じた、好みの色って中々探すのも大変です。
今はキヤノン、フジのwマウントですが、レンズはズームと単焦点を分けています。
ダブル様なレンズ構成は少しもったい無いと思います。

書込番号:19000120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/07/27 08:44(1年以上前)

皆様色々教えていただきましてありがとうございました。ペンタックスのK-S2を購入しようと思います!

書込番号:19002633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/27 17:47(1年以上前)

>皆様色々教えていただきましてありがとうございました。ペンタックスのK-S2を購入しようと思います!

そうですかぁ良かったですねぇ
私も以前K-50を使っていて今はK-3使っていますが、ペンタックスはとても使い易いですよ

私はK-S2のホワイト×ライムが前から欲しいと思っているんですが・・
まだまだ手が出せる価格にならないので
しばらくは指をくわえて見ているだけしか出来ません^_^;

書込番号:19003612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/07/27 17:51(1年以上前)

otuさん
ありがとうございます
予算の関係で、購入はしばらく先になりそうです. ..

書込番号:19003624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/07/29 13:33(1年以上前)

プラバンさん (∩´∀`)∩ うぇるかみゅ〜

書込番号:19008598

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/29 16:15(1年以上前)

撮ってだしの色が気に入ったものがいいですね。RAW現像で後で調整とか、一般の人はやってらんないです。
ただし、ニコンにしろペンタにしろ、子供の肌の色は苦労するかも・・・。

書込番号:19008882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 16:35(1年以上前)

馬鹿高いレンズが有るからニコンの方が良いとか普通の人には関係ないんですよ

普通の人は30万でレンズ1本ピントきません
ましてレンズ1本が100万以上とか考えられないです

普通に使うならペンタでもレンズの不足はありません

書込番号:19008909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/07/29 17:22(1年以上前)

が〜たんさんの うぇるかみゅ〜で少し購入を考え直そうかという気持ちに...
いえ、冗談ですが。

HMS.INVINCIBLEさんの言われるように、私は何本もレンズを購入する予定はなくて、あまりにも高価なものだと使いこなせる自信もありません...

書込番号:19009011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/07/29 17:27(1年以上前)

美濃守さん
そうなのですか!
ペンタックスの子供の肌の色を気にしたことは無かったです。
子供のほうは今D3100でも気にしたことはことは無かったのでペンタックスの色が気になるようでしたらNikonの方を子供用に使おうかなと思います。

書込番号:19009017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/29 18:22(1年以上前)

自分のはK-30ですが、若干風景向きの味付けで、オートホワイトバランスだと青や緑が強く出る傾向があるような気がします。
子供を撮るときは、こまめにマニュアルでホワイトバランスを設定(白い紙等を使う)するとよいかもしれません。
いろいろ試してみてください。

書込番号:19009120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

MP4の29分制限撤廃?

2015/07/25 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

どこのカメラでも共通の話題ですが、デジタルカメラの関税撤廃はMP4の29分制限も撤廃になるのでしょうか?

書込番号:18996894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/25 09:26(1年以上前)

続くと思います。

発熱問題を全面に出して…ビデオカメラと差別化をはかりたいでしょうし。

書込番号:18996926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/25 10:58(1年以上前)

結局、4GBの壁が残ったり?
AVCHD採用機の様に、後から切れ目なく結合出来るようになっていれば良いですが…

書込番号:18997134

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/07/25 11:00(1年以上前)

 スイスはジュネーブで開かれているWTOの情報技術協定(ITA)に関する交渉では、ビデオ撮影機能を持たせたデジカメも関税撤廃をすることに決まったようです。EUでは30分以上連続してビデオ撮影できるデジカメはビデオカメラとしてデジカメとは別の関税対象に位置付けていたのも、これによっていずれ関税撤廃されるように思います。

 そうすると関税逃れの30分制限もいずれ外されるのではないでしょうか。でも猶予期間が3年ありますから(発効は1年先)、まだちょっと先になるかもね。

書込番号:18997141

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

K-50との色比較

2015/07/20 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:3931件
別機種
当機種
別機種
当機種

K-50

K-S2

K-50

K-S2




皆さん、こんばんわ。

別スレでK-50とK-S2の色の違いのリクエスト(屋外で花等の撮影)が
ありましたので、今回、比較作例をアップさせていただきます。

本来なら、そのスレの流れで載せるべきだったのかもしれませんが、
同じような考えでK-S2を購入、或いは買い増しを考えておられる方が
他にもいらっしゃるのではないかと(余計なお世話かもしれませんが)
思い、ここは価格コムさんですし、常日頃、お世話になっていることも
あり、ご覧いただく皆さんの少しでも機材購入の手助けになればと。


尚、本来なら同じレンズを使うべきでしょうが、屋外でのレンズ交換は
できるだけ避けたいのと撮影時間の短縮も兼ねてそれぞれ違うレンズ
で撮ってます。(比較的似たレンズを使うようにしましたけど。)


K-50+DFA100o F2.8 マクロ

K-S2+タムロン90o F2.8 マクロ(272E)


2機種の設定はカスタムイメージ(ナチュラル、彩度+1)FS(ファインシャープネス)+-0
分割測光、ハイライト及びシャドー補正Auto、(手持ちAForMF撮り)


できるだけ同じ条件設定で撮るように努めましたがそれぞれのレンズ特有の癖、
焦点距離の違い、露出補正値の違い、光の差し方違いなど多少なりありますが
ここは総じてそれぞれの色の傾向を知ってもらえれば良いと思ってますので、ピ
ントが甘いなど等の細かな突っ込みは何卒、ご容赦願います。


個人的には2機種の色あいの違いは今回、撮り比べて見て殆どないと思ってます。


作例は全てJPEG撮って出し、無修正です。








書込番号:18984491

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3931件

2015/07/20 20:56(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

K-50

K-S2

K-50

K-S2



連投失礼します。

ヒマワリだけでなく他の花もご覧ください。(^^


書込番号:18984511

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/20 20:59(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

K-50

K-S2

K-50

K-S2




続きます。(^^



書込番号:18984521

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/20 21:02(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

K-50

K-S2

K-50

K-S2




これでおしまいです。

長々とご覧いただきましてありがとうございました。(ペコリ)




書込番号:18984538

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/20 21:13(1年以上前)


すみません、

全て撮って出しですが、
ヒマワリの花などは色みがやや違うとお感じになるかと
(SSの違いから露出状況が変わってる)
思うので、露出補正等を加えれば同じ見え方になると思います。




書込番号:18984574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/21 00:59(1年以上前)

写真をお借りして、画像を構成しているピクセルの色をCIExy色度図上にプロットしてみました。
使われている色の傾向がわかるかと思います。

K-50とK-S2ではセンサーは違いますが、発色はほぼ同じようですね。

書込番号:18985311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/07/21 19:17(1年以上前)

毎朝納豆さん こんばんは

K-50とK-S2花の比較作例、ありがとうございます
大変参考になりました

K-S2は明るく写るようですが、露出補正でK-50と同じようになる感じがしました
あとK-50の方が少しだけクッキリ写る気がするのですが、レンズの違いによるものでしょうか
毎朝納豆さん はどう思われますでしょか

書込番号:18986851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/21 20:56(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

K-50 MF撮り

K-S2 MF撮り

K-50 MF撮り

K-S2 MF撮り




じよんすみすさん

CIExy色度図を使っての検証、ありがとうございます。
自分の画像を無断で使われることには多少の抵抗はありますが
今回はフォロー的役割を果たして下さっておられるので良しとして
+思考で受けとめます。(^^

画像処理エンジン、プライムM2は色以外のところでの役割を
アップさせているのかもしれませんね。



季節と風景さん
レス、ありがとうございます。

>K-50の方が少しだけクッキリ写る気がするのですが、レンズの違いによるものでしょうか
これに関してはレンズの影響が大きいと思います。
タムロン90o macroは解放値F2.8の解像度は若干甘めになります。その分、柔らかな
表現として使うには最適なレンズかと思います。
一方、DFA100oマクロは解放値F2.8の解像度が高く、見た目はシャープに写りますね。
同条件で同じレンズで撮った場合、恐らくK-S2の写りの方が若干良いと判断できると思います。
ローパスフィルターレスの影響もあるでしょうね。
今回は色比較のみに集中したので他の項目についてはこれくらいで勘弁願います。(^^







書込番号:18987147

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング