PENTAX K-S2 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

Amazon primeday

2017/07/09 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件
機種不明

Amazonのprimedayが明日から始まりますね。
登場商品にK-S2が掲載されてますけど、どれくらいまで下がるか期待しています!

書込番号:21029258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/09 09:42(1年以上前)

よんきゅっぱ

書込番号:21029410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/09 11:02(1年以上前)

39,800はないだろうな。

書込番号:21029582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/09 17:19(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
5万円台飛び越えて?!
即完売しそうですね!

>fuku社長さん
それはさすがに厳しいでしょうね〜

書込番号:21030316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 10:02(1年以上前)

ちか姐さん
どれぐらと思ってるんかなぁ?

書込番号:21032120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/10 11:08(1年以上前)

>nightbearさん
58切ることありますかねぇ?

書込番号:21032239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 11:22(1年以上前)

ちか姐さん
58?!

書込番号:21032266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/10 12:26(1年以上前)

>nightbearさん
ごまんはっしぇんえん

書込番号:21032394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 12:27(1年以上前)

ちか姐さん
お店で、聞いて!

書込番号:21032399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/10 19:05(1年以上前)

53,000円でしたね。

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TENR002/ref=cm_sw_r_cp_api_9e1yzbA3F73S2

書込番号:21033144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/10 19:20(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
この価格はどんなもんでしょう?

書込番号:21033178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/10 20:22(1年以上前)

>ちか姐さん
ぼちぼちでんな〜。

即完売には至らないようですね。

書込番号:21033348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/10 20:29(1年以上前)

>ちか姐さん
お邪魔します。
53000円 微妙なお値段です。(*_*) K-5Usを使い続けます。

ちなみにAdobeソフトもセールしてるようですね。レジでさらに30%割引だそうです。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dprime-day&field-keywords=Adobe

書込番号:21033364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/10 23:28(1年以上前)

>150°さん
ですよね(^^;

>沖縄黒豚さん
かなり安いですよね〜
って、CreativeCloud入ってるからなぁ・・・

書込番号:21033943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/11 00:26(1年以上前)

>この価格はどんなもんでしょう?

価格.comで今までの最安値が5.7万円くらい(2016.12〜2017.1)の様なので、この価格なら安いと思いますよー

書込番号:21034078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/11 07:31(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
迷ってたら、こっちも来てしまった!

PENTAX デジタル一眼レフ PENTAX K-S2 DA18-135mmWRレンズキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TENQRDI/ref=cm_sw_r_cp_api_--.yzbCS4VAA7

書込番号:21034436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/11 09:18(1年以上前)

>ちか姐さん
>こっちも来てしまった!

そうですね!
タイムセールに出るのは早朝に気づいてたんですけど、ブラックは通常価格が高いので(\79,873)セール価格になっても価格.com登録店の方が安いんじゃ?と思ってたら、ブラックだけセール価格が出てますね。
「\58,000」
これはかなり安い!!

自分なら絶対こっち買います!

書込番号:21034601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちか姐さん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/11 09:20(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
瞬殺でした(笑)

書込番号:21034604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/11 09:22(1年以上前)

ホントだ!

やっぱお得なヤツはみんな狙ってますね(^^;

書込番号:21034606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフ初心者です とても迷っています

2017/05/18 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

現在一眼レフの購入を考えていますが
PENTAX K-s2 と EOS kissx8i で迷っています。ディズニーでのキャラクター撮り、風景撮りを考えています 総合してどちらの方がスペックは上なのでしょうか?

書込番号:20901452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/05/18 18:56(1年以上前)

単純にスペックと言ってもどんなスペックを希望していますか?

で、スペックで決めるのは良くないですよ。
操作性や、持ったときやフファインダーを覗いたとき見え方・・・
スペックでは分からないことも多いですよ

また使用して見たいレンズがあるとか・・・

書込番号:20901490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/05/18 19:00(1年以上前)

シャッターを切った時の感覚。
うるさいと感じるかどうかです、これ撮影場所や個人の許容度にかかわりますね。

書込番号:20901500

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/18 19:07(1年以上前)

こんにちは。

スペック的にはどちらも一長一短ありますが、基本スペックはK-S2のほうが上かと。
このクラスで防塵防滴なのも優位点ですよね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014718_K0000741191&pd_ctg=0049

ただしどのスペックを重視するかは人によりますし、スペック以外の面でも優劣が
ありますので一概にスペックだけでは決められません。
例えばレンズの豊富さはキヤノンやニコンが上です。中古や社外品も含めれば
選び放題とも言えます。
またキヤノンとペンタックスでは画作りが違います。
ペンタックスは独特の味付けで風景などには定評があります。
熱烈なファンが多いのもペンタックスかな?

ぜひお店で実機を触ってみてください。
触るとまた印象が変わることも多いですよ。

書込番号:20901512

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/18 19:25(1年以上前)

>okiomaさん

どう見たら、質問者が貴方のようにカメラのスペックを理解して、必要なスペックだけを選び出せて質問ができる方だと思うんでしょうか。
なぜそれがわからないか、貴方に聞きたいわ。

書込番号:20901545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/18 19:36(1年以上前)

>Twinklestar029さん
上の方と同じく、雨の中で撮影するかどうか。
ですが、このカメラは水濡れに強いですので、急な雨でも壊れにくい。あくまで防水ではないので、壊れにくい程度です。

Canonは、いわゆるトヨタ的なもので、パッとはいった電気屋さんであっても、パーツや部品が置いてあったり、入手しやすく、シェアが1番高いので、レンズを借りたり、使い方を教わりやすいカメラです。
アウトドアでアクティブにつかうなら、この機種ですが、普通につかうならEOSですね。
ナイトパレードや、室内撮影は、知識と明るいレンズが必要になります。
そう言う面でも、Canonに対応したレンズは入手がしやすいです。

書込番号:20901564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/18 19:48(1年以上前)

スペック的にはKS2かな♪

書込番号:20901589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/18 19:58(1年以上前)

スレ主さんが、
「スペック」なんて言葉を使っちゃったから、

その言葉に異常に反応して、
「カメラの良し悪しはスペックにあらず」
なんて、語り出す人が出て来ちゃいますね。

そんなに深い質問じゃあない気がしますが。

書込番号:20901616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 20:02(1年以上前)

漠然とした質問ですみません^^;
AFの速度や連続撮影時のスピード?っていうんですかね、そうゆうところが気になります>okiomaさん

書込番号:20901626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/05/18 20:06(1年以上前)

>俺の名は。さん

私のことをどうこう言う前に、
まず、ご自身がスレ主さんに対し回答すべきでは。



書込番号:20901636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 20:10(1年以上前)

これからの季節水しぶきがかかる場所での撮影が増えるので、防塵防滴は必要かなと思ったのですが、それだけで決めるにはなんとも言えず、、、先日kiss x8iは手にとってみましたが、店頭にks2がなかったので比べられませんでした^^; >BAJA人さん

書込番号:20901640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/05/18 20:16(1年以上前)

K−S2は実質中級機なので80Dに近い
なのでKissに比べると大きく重いけど
その分、操作性、ファインダー、信頼性は上

だけども重要なのはレンズなのでそれで決めるのがベストなんだけども…
とりあえず買ってみないと何にもわからないだろうね

デザインとか好みで選んじゃえば?

書込番号:20901655

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/05/18 20:53(1年以上前)

Twinklestar029さん

ご返信ありがとうございます。

AFのスピードとかはスペックには表れません。
さらには使用するレンズにも起因してきます。


連写撮影ならX8iとK-S2ではそれほど差は感じないかと。


予算もあるかと思いますが
K-S2を考えるならキヤノンの80Dも視野に入ってきませんかね。


どのような物を撮ろうと考えているのでしようか?
水しぶきが掛かるとのことですが
防滴仕様を考えるならばペンタかと
ただ、防塵防滴仕様に関しては、
過信もよくありませんし、シーリングは劣化していきますので
定期的なメンテも考える必要があります。
昨年は問題なくても今年はと言う事もありますから注意が必要です。

書込番号:20901767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/18 21:11(1年以上前)

売れてるのわkissx8iです…(*`・ω・)ノ

書込番号:20901807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/18 21:22(1年以上前)

>okiomaさん

はい。こたえてます。
貴方もこたえてね。

書込番号:20901845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2017/05/18 22:07(1年以上前)

>Twinklestar029さん

こんばんは
最初のカメラって迷いますよね!
僕もそうでした。

僕はカメラを手にした時の感触と、ファインダーを覗いた感じで決めました。
K-S2のファインダーは良いですよ♪

K-S2の展示が無かったのは旧機種だからかも知れませんね。
オートフォーカスの速さなどはレンズとの組み合わせで決まります。
ペンタックスはオートフォーカスの速さについて色々と言われる事がありますが、レンズ内モーターの物なら問題ないと思います。
少し暗い場面に強いのもK-S2の強みかも知れません。

何を買うか迷っている時も楽しい物です。
大いに楽しんで下さいね(^^)

書込番号:20902002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2017/05/18 22:16(1年以上前)

>Twinklestar029さん

ディズニー仕様でしたら、迷わず望遠レンズの種類が豊富なX8iで揃えましょう。
しかもレンズは、Σやタムロンなどのレンズメーカーもあるので、予算に合わせて買われるといいかと思います。

書込番号:20902031

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/05/18 22:19(1年以上前)

ディズニーランドで
もしかしてすさまじいあの水しぶき?
での撮影を考えているなら、
ペンタの防塵防滴であっても撮影自体考えもんかも・・・
水圧で・・・

出来るだけ遠目で撮った方が・・・

違うのかな・・・

書込番号:20902040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/18 22:34(1年以上前)

後々のことを考えたら(おかめ@桓武平氏さんが仰る様に、特に望遠レンズを買い足す時)キヤノンの方が中古を含め選択肢が圧倒的に多いので、キヤノンがオススメです。

レンズキットを買われて完結なら、ペンタックスはコスパが高いので良いと思います。(同価格帯のスペック的にはペンタックスが上)

書込番号:20902074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/18 22:38(1年以上前)

>Twinklestar029さん

防滴性能はokiomaさんが仰るように過信は禁物です。
いくら防滴とはいってもできるだけ濡らさないようにするほうがいいですね。

K-S2もできれば実機触ってもらいたいですね。
X8iとは持ったときの感触がぜんぜん違います。
触ってみて「これいい!」と思うことも大事だと思いますよ。
シャッターの音とかもカメラ、レンズによって変わります。
シャッター音が気に入ったから○○にしたとかいう人もいます。

書込番号:20902087

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/05/18 22:54(1年以上前)

k-30,k-3,k-1でディズニーで撮ってますが、AFの速度はそれほど気にならないですね。x8は使ってないからわかりません。
パレードルート通るダンサーさんの不規則な動きはなかなか難しいです。キャラはそれほど動かないですし。シーは距離が変わる動きは少ないから気になりません。
夏の水は3機種とも経験してますが、水で空気が冷えて曇ったことは1回ありますが、防滴以上のレンズで故障したことはないです。曇るのは本体性能というより、冬場の窓の結露と同じ理屈なのでどれでも一緒。自己責任ですが。カバーつけると、ただでさえ暑い中汗だくでベトベトになります笑

書込番号:20902137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空撮影 初心者

2017/05/12 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

スレ主 mgttgさん
クチコミ投稿数:2件

初めて一眼レフを購入したいのですが
星空を撮影したく
この機種で十分でしょうか?
他オススメあれば教えていただきたいです。
お値段はこの機種と同じぐらいでお願い致します。

書込番号:20886302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/12 14:03(1年以上前)

カメラ屋さんで推奨されるのは、ペンタックスとオリンパスです。

オリンパスペンE-PL6で星空を撮る方法
http://photo.nyanta.jp/PL6astg.html
星空撮影テクニック
http://fotopus.com/hoshi/howto01.html
光の軌跡を独創的に撮る「ライブコンポジット」
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk2/feature5.html

コンパクトデジタルカメラも頑張っています。
先進の星空モード(星のピント調整が魅力)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/features/star.html


書込番号:20886334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2017/05/12 14:21(1年以上前)

どうせなら、アストロレーサーが内蔵されてる機種の方がいいかと。

K-3Aとか。

書込番号:20886360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/12 16:43(1年以上前)

ガラスの目さんは、だいぶ曇ったガラスですね。
カラスの目かな。
星を目的にカメラを選ぶのに、誰がそんなカメラを進めるのでしょう。びっくり。
全く信憑性がない。

写真はひかりさん
アストロレーサーではなく、
アストロトレーサー。
アストロ、レーサー星の競技者ではなく、
アストロ、トレーサー星を追跡する。
です。

ただ、いっているアストロトレーサーのついているK-3IIか、金額が許せるなら、ソニーのα7sまたは、α7sIIですが、レンズもたかいので、K-3II一択でしょうね。

書込番号:20886570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/12 17:05(1年以上前)

mgttgさん こんにちは

このカメラでも アストロトレーサー追加購入すれば ある程度の撮影できるとは思いますが 赤道義に比べると露光時間に制限が出ますので 明るいレンズの方も重要になると思います。 

その為 明るいレンズ アストロトレーサー 三脚など カメラだけではなく 他にも必要なものが有るので 予算が別に必要になると思います。

書込番号:20886599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/12 17:11(1年以上前)

>俺の名は。さん
すると、キヤノンやオリンパスは、星空撮影のやり方も知らないド・シロートの集まりなのですね。
俺の名は。さんは、たいした博識です。

現時点で、あらゆる星空撮影機能を備えた完璧なカメラは、存在しません。
撮影技能や本気度を考慮して撮影したいものを撮影できそうなカメラを選ぶしかありません。

書込番号:20886613

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/12 17:40(1年以上前)

マイクロフォーサーズ用に星空撮影用レンズが発売されます。

LAOWA カメラレンズ 7.5mm F2 MFT 発売に関するお知らせ
http://www.sightron.co.jp/news/new_laowa7.5mm-0512.html

初めて一眼レフを購入したいとのことですので、K-3IIが一番ですが…
アストロレーサーは、すばらしい機能ですが、超広角撮影であればあるほど、必要性がなくなります。
本格撮影では、赤道儀が必要です。
Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT) がお手軽赤道儀です。
Vixenとオリンパスは、協力して星空撮影に力を入れています。

書込番号:20886656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/05/12 20:55(1年以上前)

>カラスの目かな。

カラスの視力は人の5倍。フクロウなどと同様に夜目も利くとか。
http://www.karasu-buster.co.jp/page002.html

書込番号:20887061

ナイスクチコミ!5


スレ主 mgttgさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 22:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

初めのレンズキットで撮るとすれば
どのカメラが1番練習になるのでしょうか?

書込番号:20887268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/12 22:44(1年以上前)

>mgttgさん
今ならKP!
APSC高感度番長であり、アストロトレーサーも使える。
自分も乗り換えたいくらいです。

キャノンは天体写真では割とメジャーですが、改造しないで使うならオススメしません。
改造するなら、6Dが良さげです。

オリンパスは軽いので、赤道儀に大きな望遠鏡を載せて強拡大するなら向いているかもしれないですが、センサーが小さいので物理的に高感度に弱く、キットレンズで固定撮影には向かないと思います。

※ご予算からフルサイズは除いて考えました。

書込番号:20887380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/05/13 08:01(1年以上前)

おはようございます。

ご存知かと思いますが、星空を撮る場合は肉眼よりもかなり暗いのでシャッターを長時間(数10秒間)開く必要があります。その間も地球は自転していますので、当然のことながら星は点として写らず線のように流れてしまいます。

なので本格的に撮るなら赤道儀という装置が必要なのですが、ペンタックスにはアストロトレーサーといってGPS連動でセンサーを動かして星を流れないようにするアイテムがあります。手軽に星撮影を始めるなら十分かと思います。

ただ、ペンタックスでもアストロトレーサー内蔵タイプのカメラ(K-3UやK-1など)と別売りのGPSユニットO-GPS1を購入する必要があるタイプ(KPやK-S2)などに分かれるので注意が必要です。
http://amzn.asia/3LRZ24I

レンズはシャッターを開けている時間をなるべく短くするためにF値(絞り値)が明るい(F○○という数字が小さい)レンズで、星空を広く写し込むためにできるだけ広角に強いレンズが向いていますが、初心者さんがまず始めてみたいということならこのキットレンズでも十分かと思います。こちらもご参考に。
http://saninspotmatic.hatenablog.com/entry/2017/02/28/003151

それから、なるべくしっかりした三脚とレリーズ(またはリモコン)は必須ですのでご予算の確保を。

書込番号:20888180

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/13 08:13(1年以上前)

mgttgさん こんにちは

アストロトレーサー使いたいのでしたら ペンタックスが良いように思いますが 今後 本格的に始めたいのでしたら レンズの選択肢の多い ニコンやキヤノンが良いように思いますし ポラリエのようなポータブル赤道儀の方が 今後のこと考えると良いように思います。

https://www.vixen.co.jp/product/at/polarie/

書込番号:20888194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/13 08:30(1年以上前)

オススメは?と言われるとKPやK-3iiに16-85か単焦点レンズとなりますが、質問者さんはこの機種で大丈夫か?が知りたいのですよね?

昔は今より感度の低いフィルムと収差の大きいレンズで、撮影結果も現像してみないとわからない、それでみんな綺麗な写真を撮っていました。あれこれ言い出すときりがないですがこちらのキットでも十分だと思います。

アストロトレーサーもあると便利、だけど風景の中に敢えて星の日周運動の軌跡を写し込む表現方法もあります。星が流れない程度の短時間露光で複数枚撮ってPC上でコンポジット合成する方法もあります。カメラへの投資を抑えて赤道儀を買うとか、撮影方法をいろいろ調べて試してみるとか、やれることはたくさんありますね。

星「も」撮りたいならこのレンズは使い回しが利いていいですが、星撮りメインならレンズは他のものがいいかもしれません。このキットは安くなっているのでレンズだけ下取りに出して買い替えるか、MFの中古でいいので単焦点を買い足すかするといいと思います。

書込番号:20888230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/05/13 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

24ミリ、シャッタースピード10秒くらい

200ミリ、シャッタースピード30秒くらい。ポラリエ使用

300ミリ?ポラリエ使用

みなさん色々アドバイスされてるので、
ぼくは別の視点から。
いずれも一眼レフで撮影、iPhoneのスクリーンショット
にてiPhoneからアップしてます。
カメラの改造はしてないので、普通の一眼レフでの
撮影です。

1枚目、24ミリ、三脚、10秒。ソフトフィルター
未使用。

方角にもよるけど24ミリで10秒程度なら
星も点で撮れる。ただし、山など少しでも
暗い場所が望ましい。

2枚目、200ミリ、三脚、ポラリエ、30秒くらい?
トリミングしてます。
200〜300ミリでもポラリエで30秒は行けます。

3枚目、300ミリ、三脚、ポラリエ、30秒くらい?
彗星です。自宅からなので街明かりで厳しかったけど、
ポラリエ使用でかろうじて撮れました。

ってことで、ポラリエはお手軽に使えて
便利です。カメラのほかに、三脚やら
ソフトフィルターやら欲しくなりますが、
予算があればポラリエもオススメです。

書込番号:20888304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/05/13 09:07(1年以上前)

連投失礼します。
3枚目は13秒でした(^_^;)

書込番号:20888310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/13 10:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-x キットレンズ

運がよければ流れ星だって

K-5Us アストロトレーサー ソフトフィルター使用

明るいレンズならもっと簡単に写りますね アストロトレーサー未使用

mgttgさん

星空はこの機種と三脚があれば撮れますよ。
シャッタースピード30秒以内ならシャッター押すとき2秒セルフでOK。
(それ以上長時間はリモコン必要)
いろいろ撮ってるうちに何が必要か分かってくると思います。

実際に撮ってみたら意外と簡単でビックリすると思いますよ。

作例数枚貼っておきます。

書込番号:20888444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/13 10:29(1年以上前)

>mgttgさん

どれが一番練習になるか?と聞かれると、難しいですね。
皆さん自分が使っているメーカーが使いやすいでしょうし。

mgttgさんは一眼レフ初心者ということですし、K-S2 18-135WRキットなら十分練習出来ると思います。
ボディは防塵防滴で、レンズは簡易防滴だし、スターストリーム動画撮影という機能もあるようなので初心者でも楽しめるように思います。

GPSユニット O-GPS1を装着することで「アストロトレーサー」機能が使え、簡易的ですが天体追尾撮影も出来ます。これはPENTAX独自の技術なので一押しです。


ちなみに私はNIKONのD70から星の撮影を始めて、現在はK-5Usを使っています。アストロトレーサーもポータブル赤道儀のポラリエも使っています。

書込番号:20888493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度3

2017/05/14 21:08(1年以上前)

>mgttgさん
ペンタックスのアストロトレーサーが使えるカメラで、明るいレンズなら赤道儀等不要なので、コンパクトかつ安易に星空撮影が楽しめますよ。(F4とかのレンズでもISO上げて露光時間多くすればOKだと思います)。
 過去、DA16-50F2.8とk5USで綺麗に撮れましたよ。あと、レンズにはソフトフィルターを使うと、未使用よりも星の光を大きく写せるので、星撮りの道具として用意しておけばよいかと思います。
 後、ガラスの目さんがオリンパスについてお話されております。以前、カメラ雑誌でオリンパスのカメラで綺麗な星空を撮影している記事を見たことがあります。赤道儀があればどのカメラでもOKですが、高感度耐性が高いカメラで星が点に写る30秒を限度として、明るいレンズで写せばそれなりに星空撮影は可能ですよ。以前EOS6DでISO12800、30秒、20ミリF1.8、ソフトフィルターで撮れましたから。
 星空撮影、がんばってください!!

書込番号:20892479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/08 12:45(1年以上前)

あらあら、曇ったガラスの目さん。
なんでE-PL6をすすめるんだ?と言ったら、

>すると、キヤノンやオリンパスは、星空撮影のやり方も知らないド・シロートの集まりなのですね。
俺の名は。さんは、たいした博識です。

なんだこれ?笑笑

星空に向いてるカメラで、これ?でキヤノンやオリンパスがシロート?

シロートはだれでもなく君だよ。君。

書込番号:20950876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼レフ

2017/04/21 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。以前富士フイルムのx-a1のミラーレス一眼レフを使っていたのですが、壊れてしまったことと、星空が好きで、撮りたい(本格的な星景写真でなくても、星がハッキリ写って欲しいです)と思い、一眼レフのデビューをしたいと思っております。
こちらのPENTAX K-S2とNikonのD5300とで迷っていて、
基本的には、子供や風景を撮ることがほとんどで、動画機能は重視していませんが、子供は動き回るのでそうなるとNikonの方が良いのでしょうか??
また、Wi-Fiはついていて欲しいです。
CanonとNikon、PENTAXの写真を見比べたところ、色の出方はNikonとPENTAXが好みでしたので、この2つで迷っているのですが、他にも皆さんのおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20835073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/21 20:38(1年以上前)

>たまこ25はん

ミラーレス一眼レフでっか


書込番号:20835082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/21 20:43(1年以上前)

星を撮るのであれば
アストロトレーサーが対応するペンタでよいかと思います。

書込番号:20835104

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/04/21 23:02(1年以上前)

以前はD5100を使ってました。今はD7200とD750、
ミラーレス、コンデジもニコン使ってます。

知り合いから時折、SONY、キャノン、パナ、ペンタ等の写真も見せてくれます。
どのカメラも綺麗です。

ほぼニコン機しか使ってないので偉そうな事も言えませんが、
ニコン機を使う理由は・・・

派手さはありませんが、時々すごく深い色を出してきます。
それは、今使ってるコンデジから一眼まで全てに於いて出してきます。
私がニコンで揃えてる理由です・・・。

揃える気はなかったんですが、気がついたらいつのまにか・・・
故に、貧乏と縁が切れません・・・・・泣

書込番号:20835484

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2017/04/21 23:31(1年以上前)

>たまこ25さん、初めまして

星景写真は最近のカメラならどれを選んでも大丈夫かと思います。
(それぞれに設定のコツはあると思います)
カメラ本体より、レンズ選びの方が重要かも知れません。
明るさとか、ピントを無限遠で固定しやすいとか。
長時間露光で星が止まっている写真なら、アストロトレーサーと言うお手頃なオプションがあるK-S2は良いかもしれません。
元から内蔵している機種もありますけど、少し高いので…
その他に、普段は手に持って撮影するのが多い事でしょうから、手に馴染むとかも大切でしょうね。

いずれにせよ、機種選びも楽しいでしょうから、悩んで見て下さい(^^)
夜の撮影は参考になるのが無いのでm(__)m

書込番号:20835589

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/04/21 23:35(1年以上前)

星を撮る場合は大抵
ライブビューで構図とピントを合わせてミラーアップして撮ることになりますので、
ミラーレス機の方が向いていると思います。
そう考えると、今お持ちのレンズをそのまま使える
フジフイルムの
X-T10 http://kakaku.com/item/J0000016576/
X-T20 http://kakaku.com/item/J0000023867/ のボディのみという選択もあります。

PENTAXの場合、アストロトレーサーというGPS連動機能で星がきれいに撮れますが、
GPSを内蔵しているカメラはK-1とK-3IIのみ。
その他の機種はO-GPS1という外付けGPSユニットが必要です。 http://kakaku.com/item/K0000258936/

PENTAX K-S2とNikonのD5300の選択ですと、
レンズを余り買い足さないならK-S2、買い足すのならD5300でしょうか。

書込番号:20835597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/04/22 08:23(1年以上前)

>おまっと〜さん
です!あまりx-a1のユーザーがおらず、不明点を調べても情報が少なかったので、買い替えようかと…。

書込番号:20836173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/04/22 08:26(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます。アストロトレーサーがあるのは魅力的です!
初心者ですので最初はそういった機能がある方が使いやすいですよね。

書込番号:20836176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/22 08:32(1年以上前)

>DLO1202さん
Nikonユーザー様からのお声もいただけて嬉しいです!綺麗さではどこも大差があるわけではないのですね。

コンデジでも深い色合いが出るんですね!技量もあるのでしょうが、意外です!(*^_^*)NikonとPENTAXは本当に色の出方がハッキリしているように見えて好きです(素人目なので実際のところは違うかもしれませんが)深い色、というのが気になるのでもう一度写真を探してみたいと思います。

レンズや撮影に必要な用品を揃えて行くとなかなか出費が抑えられませんね…(笑)

書込番号:20836188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/04/22 08:44(1年以上前)

>つよんさん
詳しくありがとうございます!
その機種によって特徴があるのですね。そこは使っていってコツを掴む、自分の好みに寄せる、と言った感じでしょうか。

レンズ選び…よく星景写真は明るいレンズが良いと見かけますが、キットに付属しているものは明るいレンズではないんですよね。別売りのものを買うとすれば明るいレンズや広角レンズくらいなのですが…。無限遠で固定しやすいというのは実際に触ってみて分かることなんでしょうか?(初歩的な質問で申し訳ないです)
何にせよ手の馴染みも大事ということなので1度店頭で触って見たいと思います。

確かに今悩んでいるのもちょっと楽しいです(^o^)

書込番号:20836208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/22 08:55(1年以上前)

>koothさん
機種まで教えていただいてありがとうございます。
ミラーレスの方が向いてるのですか!使い方や設定ら撮り方に問題があったのですが、上手く撮れた試しがなかったので、ミラーレスでの星の撮り方もまた勉強して、改めて候補に入れようかと思います!

GPSはそこまで重要視していなかったのですが、あるとやはり便利でしょうか?(*^_^*)

最初はレンズ買い足し予定は、宝の持ち腐れになる可能性を考えて視野に入れてなかったのですが、星を撮影となると買い足しも必要な場面が出てくると思います。買い足すとなるとD5300の方がおすすめなのはNikonの方がレンズの種類が多いからでしょうか?

書込番号:20836225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/22 09:57(1年以上前)

>たまこ25さん
ニコンの星空撮影の例では、D5500を使って撮影しているものもありますね。
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/getstarted/jp/beginer/index.html

アストロトレーサーは私も興味があります。

D5300については今ならAF-Pダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:20836374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/22 15:05(1年以上前)

>本格的な星景写真でなくても、星がハッキリ写って欲しいです

アストロトレーサーがなくとも、18mm&30秒の露光で、iso感度を上げると、星は結構写っているものです。

30秒でも大伸ばししなければ、星は、結構、点として見えます。好きな方(好きなメーカー)を選べば良いと思います。

書込番号:20837077

ナイスクチコミ!3


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2017/04/23 11:25(1年以上前)

当機種
当機種

K-S2で比較明合成のテスト

レンズはSAMYANG14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical

>たまこ25さん
レンズですが、何かと明るい方が使いやすいです。
開放f2.8くらいならズームでも幾つかありますね。
無限遠で固定と言うのは、テープを貼ったり皆さん色々工夫されているようです。
画角もどんな写真を撮られるかに依りますが、広角&広角ズームが使いやすいかと思います。

その他、色温度とか許容できるISO感度とかはそれぞれの好みでしょうね。

K-S2もライブビューは簡単ですし、比較明合成で星の動きを繋いだような写真もパソコン要らずで合成できます。

夜は冷えるからか、バッテリーの予備はあった方が良いかも知れません。

カメラ選びを楽しんで下さいね(^^)

※とても下手なんですが、K-S2での比較明合成がどんな感じなのかテストしたのがありましたので貼りますね(^_^;

書込番号:20839251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 19:36(1年以上前)

>9464649さん
URLまで教えて頂いてありがとうございます!
アストロトレーサーでどう違ってくるのか気になりますね。
また、d5300についてのキットのオススメまでありがたいです(*゚▽゚*)どのキットがいいのかも迷っていたので…

書込番号:20847574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 19:40(1年以上前)

>暇な人ですよさん
そうなんですね!設定など教えて頂いてありがとうございます!
今のカメラはどれも差がないみたいで本当に迷います(;´∀`)
店頭で触って見て、使いやすさや馴染みの良い方にしようと思います。

書込番号:20847578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 19:47(1年以上前)

>つよんさん
わぁ(*゚▽゚*)質問にもわかりやすく答えて頂いた上に、実際に撮影された写真まで添付してくださって、本当にありがたいです!こんなに綺麗に写るのですね。(もちろん技量もあるかと思いますが)
PCなしでも比較明合成出来るのは凄くいいですね!
馴染みの良い方にと考えてますが、PENTAX寄りに…(笑)
早く触って選びたいです(´∀`*)

書込番号:20847596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-S2の動画性能はどうか

2017/04/16 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:19件

現在パナソニックのG2という古い機種からの買い替えを考えています。
この価格帯ながら素晴らしいコストパフォーマンスを誇るこの機種に惹かれました。

写真メインで考えていますが動画も撮りたいと思っています
簡単なPVを編集で作成するので気に入ったシーンを切り取りながら編集する流れです。
長時間の記録としては考えておりません。

気になる点としましては
・AFはやはり迷いが多いのか
・手振れ補正はしっかり効いているか
・動画だと極端に画質が落ちたりしないか

AFに関してはMFに切り替えての撮影でも良いのでそこまで気にしません
K-S2で動画も撮影している方がいれば参考までにお聞きしたいです。

書込番号:20823376

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2017/04/17 00:01(1年以上前)

>かもがもさん
>現在パナソニックのG2という古い機種からの買い替えを考えています。

デジカメで動画性能を重視されるなら、動画性能にも
拘っているPanasonic(LUMIX)にしたほうが良いです。

下記の動画は私が撮りましたが、AFの速さや画質、
手ブレ補正の効き具合が参考になると思います。
音声にも駆動ノイズはほとんど入りません。

LUMIX DMC-G8 Dual.I.S.2 Movie TEST(G8-Full HD)
https://www.youtube.com/watch?v=ZpA7ldZ30MU
http://kakaku.com/item/K0000910989/

最新のG8で、K-S2よりかなり高めですが4K動画や
ボディ内手ブレ補正 Dual.I.S.2 も搭載しています。

G2をお使いとのことですが、お手持ちのレンズは
キットのレンズだけでしょうか。マウントを買えると
レンズも使えなくなってしまうので勿体ないですね。

後悔のない買い物をされてください。

書込番号:20823519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 00:08(1年以上前)

動画なら、素直にソニーかパナ、あるいはペンタックス以外に行かれた方が良いと思いますよ。
最近のカメラだとフジやオリンパスもようやく使える動画になりましたが、ペンタックスだけが取り残されているんですよね。。

4K対応しているとかそういう問題ではなく。。
ラインスキップでモアレやジャギーが大量に発生したり、ローリングシャッターが酷過ぎて手振れ補正と干渉して、ぐにゃぐにゃになったりと。。
K-S2自体はどうなのか分かりませんが、HPの隅っこにちょこっと動画機能ついて触れている書き方や、数少ないYouTubeの動画を見る限り、かなり厳しいと思いますよ。



… と、KPで同じような質問で回答した覚えがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023942/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20770965


やはり、動画でペンタックスは誰も勧めませんよ。

書込番号:20823544

ナイスクチコミ!4


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 00:25(1年以上前)

検索したら、動画ありましたよ。

K-S2
https://youtu.be/JxTKfSAJ9Fw

iPhone
https://www.youtube.com/watch?v=IfpvdSngYsk

iPhone 7 は4Kなんで、比べるのは酷かもしれませんが、例え、HDであったても解像感が全くなくて、ジャギーやモアレが酷いのが分かりますか?
これがラインスキップの特徴で、ペンタックスの動画は3世代前(一眼動画が流行りだした時)の動画よりも酷いんですよね。
この動画は電車走っているのを撮っているだけですけど、実際の撮影はもっといろんな問題が発生すると思いますよ。

書込番号:20823585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2017/04/17 00:38(1年以上前)

PENTAX K-S2 Video Sample
https://www.youtube.com/watch?v=D66IFi6UpKk

これがよく分かりますね。

書込番号:20823608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/17 19:29(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり動画性能は捨てられないためパナソニック、ソニーでもう一度考え直してみます。

書込番号:20825094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて一年弱。。。

2017/04/01 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

以前投稿した通り現在私は高校生ですが、面白いほどカメラの魅力に引き込まれていってます。
とにかく思うのはPENTAXでよかった。ということですね。
レンズの数は何処よりも少ないので多少困ることもありますが、何より数少ないペンタユーザーであることに少しの優越感があります。
そう言えば中古で検索かけるとk-3よりも価格が高いことが多いですね。まああれは少し重いし色々あるんですかね笑笑


今回の写真は瀬戸内に旅行に来た際に撮ったものです。納得のいかない作品でしたがUPさせていただきます。

書込番号:20784683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/01 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 道東の風景

 美瑛の風景

北海道版フィールドオブドリームス (笑)

北竜町の ひまわり畑 (曇天気味)

> じゃこ♪さん、 こんにちわ♪
なかなか雰囲気をとらえた 良いお写真ですね〜 ( ^ー゜)b  

> 何より数少ないペンタユーザーであることに少しの優越感があります。
なんと! 嬉しいことをおっしゃる d(^○^)b 

「ユーザーが少ないことに若干のコンプレックスを感じる」 みたいなコメントをよく見かけたりするなか、
まったく逆のポジティブなコメントで とても嬉しく拝見しました 

同じ K-S2 使いとして嬉しかったんで当方の旅写真を貼らせてもらいます♪ 
じゃこ♪さんとは作風が全然違いますが こういうものも撮れるよ〜ということで (笑) 
 ちょい事情があり、サイズ縮小、クレジット挿入してますが ご容赦 ((○┐ ペコリ 
                              

書込番号:20785038

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/04/01 18:01(1年以上前)

じゃこ♪さん、こんばんは。
納得のいかない作品と言っていますが
被写体におもいっきり迫った撮り方で
一年弱とは思えない良い作品になっていると感じます。

腰が引けた撮り方しかできないおじさん達^^とは大違いです。

書込番号:20785136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2017/04/01 18:17(1年以上前)

風景写真、とてもお美しいですね。参考になります。
私も風景写真が好きで空の青や透き通る水面を写したくてPLフィルターを購入したのですが結局使わずじまいで笑笑

書込番号:20785187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/01 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

青空が不自然なグラデーション

ハーフNDフィルター 無し

ハーフNDフィルター 有り

> 私も風景写真が好きで空の青・・・・を写したくてPLフィルターを購入したのですが結局使わずじまい 

こと 青空 に関して言えば、C-PLフィルターよりかは、ハーフNDフィルターの方がより有効かと、 
レンズを向ける方向によっては、サンプルで貼った写真のように空が青と白に不自然に二分され (笑) 

おいらは硬質プラ製のハーフNDフィルターを手持ちでかざして撮ったりします 
空の白トビや地面が暗くつぶれるのが改善されて、なかなか具合が良い ( ^ ^ ) 


> 腰が引けた撮り方しかできないおじさん達・・・・・ 

おいらは 気が抜けた撮り方しかできないアラカンおやじです〜 (爆) 

いえいえ! くりえいとmx5さんに反応した訳ではないので どうか気になさらずに笑ってやってください♪ 
何かあれば ボケを入れてやろうと構えてる変わり者、、 

それと、家人においらの写真を見せると、『わあ〜〜♪ きれい〜♪ "カレンダー写真" みたい〜』 
つまり きれいなだけのセンスが乏しい写真ということ? ひとり静かにめげてたりして (> <) 
                              

書込番号:20785545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2017/04/01 21:45(1年以上前)

>syuziicoさん

いえいえ。私もそういう写真しか撮れないんですよ笑笑
「素敵〜!!」
たった2文字で表現できる写真ですよ笑笑

書込番号:20785701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/02 00:14(1年以上前)

JKの感性とは違う

J.F.Kは知らないおっさんが
つぶやいてみる。

\(^o^)/





書込番号:20786120

ナイスクチコミ!1


RED彗星さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/17 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>じゃこ♪さん

はじめまして。始めて2ヶ月のへっぽこカメラマンです。
じゃこ♪さんの写真を拝見してやっぱ写真って感性が大事なんだなぁと改めて思いました。

浅草を散歩してきたので便乗してへっぽこ写真アップします。
ペンタの色って、ほんと綺麗で好きだわ〜(*´Д`*)

書込番号:20824411

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング