PENTAX K-S2 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

フォトスクールに行ってきました。

2015/06/28 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

大阪「K−S2の使い方」
知らない機能もよく分かり、非常に充実した内容でした。
これからは間違いなく、作品が変わる?かも。

http://www.kyouno.com/turezure/20150627_pentax-k-s2seminar.htm

書込番号:18915360

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 00:54(1年以上前)

K−S2の使い方なんだけど

●お手洗いわ教室お出て突き当り手前右側にございます。
●館内わ禁煙となっております。恐れ入りますが喫煙わ休憩時間等に
 エレベーターホール喫煙場所にてお願いします。
●教室内でのお食事わご遠慮いただいておりますが
 お飲み物わご自由にお持ち込み下さい。
 (建物内にわ自動販売機わございません。)

こんなことまで教えてくれるの?  ?('.')?

書込番号:18915397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/06/28 01:11(1年以上前)

態々、画面見ながら文字入力したの?厭味言う為に?


地上の赤い看板って、昔からあったのかな?

書込番号:18915427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 01:44(1年以上前)

ううん、ちがうよ。
そのぐらいの長さの文章なら1回見ただけで覚えちゃうんだよ。
これって普通の方なら誰でもそーじゃないの? (◎ヘ◎;)?

書込番号:18915475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/28 05:22(1年以上前)

>そのぐらいの長さの文章なら1回見ただけで覚えちゃうんだよ。
これって普通の方なら誰でもそーじゃないの? (◎ヘ◎;)?

自分も20代の頃はそんな感じでしたが40過ぎるともう1行くらいしか覚えられないですよね。
いつかわかりますよ。

書込番号:18915644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 07:40(1年以上前)

もうすぐわかったりして・・・

書込番号:18915847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/28 08:31(1年以上前)

「知らない機能」は説明書をよく読んでいないだけでしょう。(-_-)

書込番号:18915974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/28 09:07(1年以上前)

>自分も20代の頃はそんな感じでしたが40過ぎるともう1行くらいしか覚えられないですよね。
>いつかわかりますよ。

まあ、私も40代ですが、やはり10代や20代の頃に比べ、物覚えが悪くなりました(T_T)

書込番号:18916054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 09:18(1年以上前)

はい、悪くなりました。
なので、メモ帳がわりにデジカメかスマホでパチリ。
K-S2のセミナーではこの使い方は解説しないだろうなo(^o^)o

ムックや説明書を読むより、こういうセミナーで体感する方が楽しいですよねo(^o^)o
楽しさは書かれてはいないですからねo(^o^)o

書込番号:18916085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/28 13:26(1年以上前)

>「知らない機能」は説明書をよく読んでいないだけでしょう。(-_-)

これも歳をとると、説明書にひと通り目を通していながら、人に指摘されて気がついたり、あーこの機能のことだったのか!と結びついたり散々です。いやですねぇ

書込番号:18916787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/06/28 19:48(1年以上前)

セミナーの受講内容をここまで詳細に
ネットにアップしていいものなの?
スライドとか板書とか講師の顔写真とか。。

書込番号:18917779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアが1.02にアップデート

2015/06/25 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種

1.01にアップデートしてなかったので、1.00から直接アップデートしました。

アップデート後のバージョン情報

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/ks2_s.html
・位相差AF時の動作の安定性を向上しました。
・外部マイクを使用して、動画撮影する場合の録音レベル設定機能を最適化しました。
・DNG RAWファイルをPCソフトで現像した際に、ごく稀に正しく現像されない現象を修正しました。
・全体的な動作の安定性を向上しました。

とのことでしたので、とりあえずアップデートしてみました。
今までも位相差AFには特段の不便を感じていなかったしRAW撮りもほとんどしていないので、逆にどこが改善されたかもあまり分からない&気づいていないのですが(笑)。

書込番号:18907879

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

K-S2 ファームウェアアップデート Ver1.02

2015/06/25 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

K-S2ユーザーではありませんが、ファームウェアアップデートが
ありましたので、情報まで。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/ks2_s.html

上記URLより引用
----------------------------------------
変更内容(バージョン1.02)

位相差AF時の動作の安定性を向上しました。
外部マイクを使用して、動画撮影する場合の録音レベル設定機能を最適化しました。
DNG RAWファイルをPCソフトで現像した際に、ごく稀に正しく現像されない現象を修正しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
----------------------------------------

書込番号:18907847

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

K-S2のPEFデータについて

2015/06/13 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 xenotarさん
クチコミ投稿数:37件

皆さん、こんにちは。今フリートライヤルでK-S2の白が来ています。
普段K-5IIs,K-30のRAWデータで撮っているのですが、今回もRAWで撮った
ところデフォルトのPEF形式となっていて、現像ソフトのLightRoomで
現像することができませんでした。
 K-5IIs,K-30の設定もPEF形式となっていましたが、問題なく開くことが
できます。最新版なので対応していないのでしょうか。因みにLightRoom
は5.4で最新版にアップデートしてあります。
LightRoomでK-S2のPEFデータを扱うにはどうしたらようかご教授ください。

書込番号:18866212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/06/13 09:08(1年以上前)

K−S2はまだ未対応のようですが…。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Pentax

Lrのコミュニティーフォーラムで質問してみては?

どうしてもLrならDNGに変換するか……。

書込番号:18866259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/13 09:11(1年以上前)

バージョン5,7でK-S1のようなのでライトルーム6かライトルームCCに移行でしょうな。

書込番号:18866263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/06/13 09:15(1年以上前)

失礼しました。
DNGでもダメみたいですね。

書込番号:18866274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/06/13 09:46(1年以上前)

お急ぎなら、同梱のDigital Camera Utility 5でDNGに変換、それをLightRoomに読み込ませるというのはいかがでしょうか?

書込番号:18866354

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/13 09:56(1年以上前)

xenotarさん こんにちは

K-S2持っていないので 間違っているかもしれませんが K-S2カメラ内でRAW現像できないでしょうか?

書込番号:18866372

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/06/13 13:44(1年以上前)

RAW現像ソフトで対応してるしないは ファイルの拡張子で判別と言うよりか、Exif情報内の 機種名 で判別してるのかなと、、
頻繁にバージョンアップを繰り返す理由のひとつでもあるのかなと思ってます、

ちなみに シルキーピクスではすでに対応済みのようです、
LightRoom のバージョン更新を待つしかないとおもいます、
                 

書込番号:18866960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/13 14:40(1年以上前)

syuziicoさん

〉LightRoom のバージョン更新を待つしかないとおもいます、

残念ながらLightroom5のバージョンアップは無いと思います。
Lightroom6が出ましたから。

不正コピー対策を含め、CC推進がAdobeの考えだと思います。

写真愛好家の反発が無いようフォトグラフィープランで対策。
『月額980円で常に最新のLightroomやPhotoshopが使えますよ』ってのがAdobeの回答でしょう。

長く続けれるように500円にして欲しいですが。

書込番号:18867115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/06/13 15:32(1年以上前)

fuku社長さん、 ご教示 & フォロー、ありがとうございます m(_ _)m
自分は LightRoom など、Adobe系のソフトには門外漢でして ほとんど知りません、
あまり知らないことには口出ししないほうがよいですね f( ^ ^ )

北海道はこの時期、とても清々しい良い気候ですよね♪
撮影旅行に行きたいですが、いろんな事情がそれを許さず・・・・・

脱線しました!  ありがとうございました、、
             

書込番号:18867258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/13 16:49(1年以上前)

xenotarさん
K-S2に付属されてるDigital Camera Utility 5を使われてはどうでしょう?
K-30には使えませんがK-5USなら使えます。

他の方も仰っておられるようにLightRoomではこの機種は未対応なのでは
ないでしょうか。

ちょっと余談ですがLightRoomはあまりユーザーよりではないですね。
バージョンアップしないし、新しいのが出るとOSに限定があったりで。
その点リコーペンタのDCU5は良心的かと思います。もっともK-30や
K-50ではPDCU4が使えずシルフィックスに勝手に変わってしまった
ことが残念でしたが。

自分はK-S2を購入してからDCU5をインストールし、K-5USのRAW現像
も一緒にやってます。


書込番号:18867433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/13 19:21(1年以上前)

xenotarさん 度々すみません

確認ですが K-S2 フリートライヤルでペンタから借りているが ソフトは付いていない状態で PENTAX Digital Camera Utility 4やLightRoomで現像できない状態なので 困っていると言う事でしょうか? 

書込番号:18867849

ナイスクチコミ!1


スレ主 xenotarさん
クチコミ投稿数:37件

2015/06/14 05:12(1年以上前)

 皆さん、おはようございます。こんなにたくさんのコメントをいただいて感謝しています。
状況をもう少し詳しく説明します。普段からRAWとJPEGの同時記録で撮った画像をLightRoom
で現像・編集して作品作りをしています。
先日今回フリートライヤルで借りたK-S2で撮影に出かけ、数百枚の写真を撮りました。帰宅し
てRAWデータの読み込みをしようとしたところ、「対応していないファイルです」と表示され
てしまい、LightRoomのバージョンアップなどしましたが、それでもダメだったのです。
 フリートライヤルにソフトは添付されていました。ただし取説は付属していませんでした。
Digital Camera Utility 5もインストールしてみましたが、JPEGやTIFFには変換できるよう
ですが、DGNには変換できないようです。

LightRoomはJPEGにも対応していますので、とりあえず編集作業は行えますが、せっかくの大量
に撮ったRAW画像がもったいないと思ったのです。

皆さんのアドバイスの結論からというと、ソフトを対応したものに変えないとダメだということ
ですね。ありがとうございました。

書込番号:18869310

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/14 09:06(1年以上前)

機種不明

DCU5.4.1

おはようございます。

カメラに付属のDCU5でDNGに変換できませんか?
K-3で撮ったPEFファイルを表示してからツールメニューの「DNG変換」で変換するとちゃんと変換してくれます。
K-S2だと選択不可なのでしょうか?
お手数ですが試してもらえないでしょうか。
これでもしDNGに変換できたとしてもLightRoomで必ず読み込めるとは限らないと思いますが。

書込番号:18869724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 ボディの満足度5

2015/06/15 08:27(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが。、、

当方、K-s2にて、PEFにて出力し、純正ソフトのDegital Camera Utility 5にてDNG出力し、Lightroom cc にてよみこめました。バージョンにより異なるかもしれませんが、参考として。

なお、カメラから直接DNG出力したものもLightroomで読み込めます。PEFのみ、そのままでは読み込めていません。

書込番号:18873189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xenotarさん
クチコミ投稿数:37件

2015/06/17 06:46(1年以上前)

返信が遅くなってしまって、申し訳ありません。DigitalCameraUtility5でDNG変換ができ、
LightRoom5で読み込み、編集ができました。データ量が多いので、ひとつひとつ変換する
のが大変ですが、これで何とかやってみます。ご教授ありがとうございました。

書込番号:18879242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiのデータ転送速度

2015/06/13 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:9件

念願K-S2をゲットしました。
Wi-Fiが付いているのでスマホと連携して便利に使えそうですが、撮影データの転送に時間がかかると感じます。
画像サイズはJPEGの最大/最高画質にはしていますが、1枚あたり1分弱かかってるような気がします。
こんなものなのかな…?
Wi-Fiの通信速度ではなくカメラの処理速度が原因?

書込番号:18867957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/06/13 23:48(1年以上前)

念願K-S2をゲットおめでとうございます。
カラーは何を選択したのですか。


>JPEGの最大/最高画質にはしていますが、1枚あたり1分弱
そんなもんですよ。(8Mとか12Mでしょうか?)
てか、早いんじゃないでしょうか。


って無知なジジィが言うことですけど。w
カメラの中の豆粒ほどの(見たことないけど)WiFi装置で
スマホに重ーい写真データ送る仕様にはなっていないのでしょう。
スマホで写真を閲覧するには重くても百数十キロで十分ですから
小ちゃくしてから送りましょう。

重ーいデータはSDリーダーで送りませう。

書込番号:18868874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/14 00:02(1年以上前)

カメラで撮影したデータを手軽にスマホに送信、スマホからSNSなどに手軽に写真をアップするのが目的だと思いますが。

したがってスマホレベルの写真データ容量と同様のものWiFi転送してSNSなどにアップでしょうな。

バックアップ目的ならカードリーダー経由でPCにバックアップ。
最終的にDVDや外付けHDDなどに残す。

〉画像サイズはJPEGの最大/最高画質にはしていますが、1枚あたり1分弱かかってるような気がします。

当然でしょうな、データがデカイから。

iPhoneの16GBだったらパンクしちゃうよ、データがデカ過ぎて。

書込番号:18868927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/14 01:28(1年以上前)

 キヤノンですが、Wi-Fi搭載モデルやそうでなくてもFlash-airでデータをスマホに飛ばしてます。RAW撮りばかりですが、初期設定でリサイズされてJPEGで転送されるのでそれほど時間はかかりませんが、仮に最高画素・最高画質で転送すればそれなりの時間がかかりそうです。これについてはWi-Fiの規格やカメラ、スマホ双方のハード的限界も関係すると思います。

 ただ、個人的にはスマホの画面で見たり、SNSへアップする程度なら、そんなに大きなデータでなくても良いと思ってますので、大きなデータをスマホに送るつもりはありません。

 

書込番号:18869144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/14 11:13(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
スマホには記録サイズそのままの5472×3648で転送されてきてますね。
そうなると取説に書かれてるように20MB/枚。
IEEE 802.11b/g/nの通信規格ではbは11Mbps、gは54、nは600。
一番低いbで換算すると11Mbps→1.3MB/s。
実際、規格の半分程度の速度で20MBのファイルを転送すると30秒程度なんですけどね...。
でも、みなさんのおっしゃるようにスマホに画像を取り込むのはSNSへの投稿目的なので、こんなサイズで転送してくれなくても良いので、転送ソフトにリサイズ機能が無いか見ましたが、無し...。
カメラで一旦、転送するものをリサイズしないといけないですね。←ちょっと面倒

書込番号:18870168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-S2とK-5Us

2015/05/29 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

K-S2とK-5Usで迷ってます。

昔オリンパスのE-410をもってましたが、
ずいぶん前に売り払いました。
最近は登山をするようになったのですが、
コンデジでは物足りなくなったので、
4年ぶり程のデジイチ再購入を検討しております。

どちらもいい面悪い面あると思うのですが諸先輩方であればどちらを購入されますでしょうか?
ネットで調べる限り写りはK-5Usの方がいいように見えるのですが、
バリアングルも捨てがたいです。

購入の参考にいたしますのでご意見をお願いいたします。

書込番号:18820472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/05/29 15:41(1年以上前)

こんにちは。

K−5USと、K−S2と、同じペンタックスの色がでてくるのですが、比べると、違います。どちらも良い感じですが、好みで決められたらと思います。
あと、ファインダーを覗いた感じとか、グリップを握ったフィット感とかも重視されたら如何でしょうか。

書込番号:18820508

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/29 17:20(1年以上前)

この春にK-5Uの中古を購入して使っています。
K-30と比べても微妙にレスポンスが遅いように感じています。(バッテリーは◎ですが)
なので出来るだけ新しい機体(K-S2、K-3、K-3U)の方を私はお薦めします。

書込番号:18820682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/29 17:27(1年以上前)

自分もたまに山に登ります。ただし、かなりヘタレな登山ですが・・・。

ヘタレだからこそ、1グラムでも軽いほうが自分には良いです。K-S2のほうが70〜80グラムぐらい軽いので、自分ならK-S2を選びます。

K-5IIのシャッタースピードは1/8000とK-S2の1/6000より有利で、連写数もK-5IIが若干多いですが、登山に使うなら実用上の差はないかなという気がします。山の中で連写する機会はほとんどないと思いますので。

K-S2はその代わりローパスセレクターとバリアン付きで、常用感度も高いです。K-S2のほうが新しいので何かと改善されているところが多いと思います。

書込番号:18820693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/29 17:57(1年以上前)

K-3はダメですか?

書込番号:18820765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/29 18:45(1年以上前)

K-20DやK-xでのダストリムーバルではセンサーにゴミが付いたままになる事が時々あり、よくペッタン棒(イメージセンサークリーニングキットO-ICK1)で掃除してました。

K-5Usのダストリムーバルの超音波振動による撮像素子クリーニング機能「DR II」は強力です。
今までセンサーの掃除が必要になったことがありません。

K-S2は「DR II」じゃなかったので購入を見送りました。

参考になれば…

書込番号:18820892

ナイスクチコミ!5


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 19:38(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます!
とても参考になります。

当初K-3、K-3Uの購入を視野にいれており、実機を触ったところ、素人の私にもわかるほどK-S2とはAF性能が違いました。

ただ自分の用途にはもったいない。登山にはなるべくなら小さく軽い方がいいので候補から外しました。

K-5Usは評価が高いようなので気になってますがほとんど在庫がないので触ってK-S2との違いを実感できないのが残念なところです。

見た目もK-5Usの方が好みというのもありますし(笑)

悩みますね(笑)

書込番号:18821034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 19:44(1年以上前)

追加で申し訳ありません。

K-S2とK-5Usだと若干K-5Usの方が色合いがしっかりしている(濃い)ように見えるのですが気のせいでしょうか?
それとも単にレンズの性能の違いでしょうか?

皆さんの所感を教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:18821052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/29 19:44(1年以上前)

せっかくの登山。

登って星野写真も考えてるならここはぜひk-3U^^)b

書込番号:18821053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 19:58(1年以上前)

K-3Uで夢を膨らましてた時期もあったんですけどねぇ(笑)
やはり価格と自分のレベルにはもったいないかと。

どちらを購入するにしても、
レンズは山用にsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6を購入。
あと評価の高いFA31mmF1.8AL Limitedをスナップ用に使ってみたいですねぇ。

書込番号:18821088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/05/29 20:11(1年以上前)

こんにちは。

色に関してですが、あくまで個人的な主観ですが、K−5Usは、画像全体がブルーが強い感じで、青空や植物のグリーンが綺麗に出ている感じがします。色調全体的に明るい感じがします。
KーS2は、K−5Usの色に赤が入った感じでしょうか。画像が締まった感じがします。色のバランス面から見ると、K−S2の方かもしれませんが。。


書込番号:18821126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 20:57(1年以上前)

ato_80 さん こんばんは

 K-5を持っていて、K-5IIとK-3、そしてK-S2のどれを買うか悩んで、K-S2を今週購入しました。

 K-S2にした理由ですが

 ○K-5IISは新品で入手しにくい(K-5IIなら買えるけど)
 ○K-3はカタログ値ではK-5より重たい
 ○少し前に購入したcanon G7X の可動液晶がなかなか使い勝手が良かった
 ○K-S2はカタログ値ではK-5よりも軽い
 ○K-3はスペック的に、有り余る・・・と感じた
 ○マップカメラで70,000円を切った

 で、K-5と比べた感想ですが

 ◎カタログ値でわずか50g軽いだけなのに、すごく軽く感じる
 ◎JPEGでもかなり繊細な画が出てくるので、RAW撮りが要らないかも(多分K-5IISでも同じかと)
 ×全体的にちゃち
 ×シャッター音がうるさい、高級感が無い(でも、C社N社の入門機も同じかより悪いと感じる)
 ×AF音がうるさい

 まぁ、残念ながらレンズは資産ですが、ボディは消耗品ですので、使ってやってなんぼ。
 重いから持ち出せない様では、カメラがかわいそうだしもったない。
 
 体力があるならK-3ですが、少しでも軽くしたいならK-S2だと思います。

書込番号:18821267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 21:42(1年以上前)

>けいごん!さん

貴重なご感想ありがとうございます!バリアングルはやっぱり便利なんですね!

だだ確かにAF音はK3Uと比べて音が大きいなと思い出しました。逆にシャッター音はK-5Usは小さめという評価ですが触れる機会がないのが残念です。。

決断力がうらやましい…。

書込番号:18821440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/29 22:18(1年以上前)

>決断力がうらやましい…。

カードの支払い日が、ボーナス頂いてからになったので、勢いで買っちゃいました。

PENTAXさんに、お布施でもしようかと(笑)

書込番号:18821577

ナイスクチコミ!2


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/30 01:06(1年以上前)

>アンカンシェルさん

何度もお返事ありがとうございます!
K-S2の方がバランスがいいというのは初耳でした!貴重なご意見ありがとうございます。
やはり狸穴の銀次さんが仰るように新しい分改善されているということでしょうかね。
まぁ最終的には本人の好みということになるんでしょうが。。

皆さんのご意見まとめると、
カメラとしての基本性能はK-S2<K-5Us
バリアングルなどの付加価値はK-S2>K-5Us
なのかなと思いました。

とりあえずK-5Usの中古でも実機が触れるとこらがないか探してみます!



書込番号:18822076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/30 10:17(1年以上前)

こんにちは!

私はd5300と迷っていて、K-S2を購入しました。K-5IIsも選択肢には上がりましたが、初めての一眼なのでバリアングルと、wifiによるシャッターリモート・ファイル転送が欲しかったので。。

私は軽登山?ハイキングレベルではありますが、見かけた花を撮る機会も多く、足元の花を撮るのはコンデジで不便してたので活躍してくれると思ってます\(^o^)/

K-S2は出たばかりのモデルなのでまだ値下がりがあると思います。それに我慢ができるならばコンパクトなK-s2おすすめじゃ無いかと思っています。

ちなみに連射についてのレスがありましたので。実機ではRAWのみで6枚くらいの連射でバッファが埋まるらしく、そこで連射が詰まってしまうようです。私は連射性能に拘りないので十分かと思ってます。

書込番号:18822825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 14:12(1年以上前)

バリアングルモニターが必要かどうかで決めてもいいと思います。

書込番号:18823508

ナイスクチコミ!1


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/05/30 14:56(1年以上前)

>northpoint77さん

バリアングルはかなり便利そうですね。
私も登山の時に花を撮ったりするのでわかります!K-S2は防水防塵で色々な機能が付いてるので使い勝手が良さそうですね。
お値段も他のメーカーに比べたらリーズナブルですし!

コンデジの調子も悪くなってきたので早く買い替えたいです。。

書込番号:18823611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/02 19:35(1年以上前)

ato_80さん

K-5UsもK-S2どちらも良いカメラ思います。 特に山での使用を前提とするなら「防塵・防滴」は必須条件でしょう。

バリアングルは無いより有った方が便利かも? 高山植物を撮ったり、ローアングルで山頂を狙ったりする時は便利ですね。バリアングルの必要性で判断しても良いと思います。但し修理を考えると製造打ち切り後7年?で部品の供給がなくなる?のでその意味ではK-S2のほうが良いと思います。

両機種とも低温時の動作も問題なく使えています。(白鳥の撮影で−10度で半日使いましたが順調に撮影、電池の持ちも悪くありません) D7100も同時使用しましたがこちらも同様に問題なく使えました。

菅平牧場から根子岳迄一年ぶりに軽い登山?(2時間で山頂迄行ける)をしてきました。

K-5Us+DA 16-50★とK-3+DA 60-250★ GITZO GT2542+ARCA-SWISS Z1R を持って、その他の装備を合わせて、17KG

久しぶりの山歩きでしたが2台持ちは結構肩に負担が有りました。少しでも軽い方が良いですね。

友人のカメラを借りて撮ったK-S2の写真とK-5Usの写真を載せてみます。

書込番号:18833332

ナイスクチコミ!2


団子虫さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/02 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

K-S2+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

K-S2 + smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

K-5Us +  smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

K-5Us + SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

すいません。 写真UPできていませんでした。

再度UPします。

書込番号:18833619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ato_80さん
クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度5

2015/06/03 21:26(1年以上前)

>団子虫さん

自分の使用用途にかなり近いのでとても参考になりました!
ありがとうございます。

先日、ヨドバシカメラでK−S2をかなりいじりました。
最新のK3Uと比べると若干シャッター音が大きめですが、
自分としては当初思っていた程気にはならず
AF音もレンズ次第ということがわかりました。

他社のバリアングルの製品も手にとってみたのですが、
製品としてはK−S2の方が完成度が高いと感じたので
こちらを購入することにいたします。

せっかくなので撮影しましたら後日レビュー掲載しようと思います。
ご意見頂きました皆様ありがとうございました。

書込番号:18836787

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング