COOLPIX S7000 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000 のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S7000を新規書き込みCOOLPIX S7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影時のAF

2016/05/27 06:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

スレ主 if-6-was-9さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討している者です。写真撮影時にはオートフォーカスは当然作動すると思いますが、動画撮影時にも同様に作動するのでしょうか?

書込番号:19907884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/27 07:01(1年以上前)

動画撮影時のオートフォーカスは勿論動作します。オートフォーカスのモードを「AF-F 常時AF」に設定すればズームや被写体に応じたAFはちゃんと動作します。

書込番号:19907900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/27 08:28(1年以上前)

>動画撮影時にも同様に作動するのでしょうか?

動画撮影時もAFは動作しますので安心していいと思います。

書込番号:19908059

ナイスクチコミ!1


スレ主 if-6-was-9さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/27 10:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました!今使っている古いデジカメは写真のみAFなんですが最近のは便利なんですね。

書込番号:19908244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音について

2016/05/22 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

スレ主 ted75さん
クチコミ投稿数:9件

最近、このデジカメを買って撮り始めたのですが、シャッター音を消すということはできますか?

書込番号:19895529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/05/22 10:08(1年以上前)

セットアップの中に操作音という項目があるはず。

書込番号:19895559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/22 10:11(1年以上前)

以下のリンクからS7000の活用ガイドがダウンロード出来まして、そのp89(109枚目)にシャッター音の設定に関する説明書きがあります。標準、一眼レフ風、マジカル(初期設定)、なしの4種類から選べるとの事です。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/205/COOLPIX_S7000.html

書込番号:19895567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/22 10:18(1年以上前)

すいません、間違えました。活用ガイドp112(139枚目)の説明書きにより操作音設定からシャッター音なしに設定するのが正しいです。

書込番号:19895576

ナイスクチコミ!4


スレ主 ted75さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/22 10:44(1年以上前)

丁寧に説明していただきありがとうございます!早速、設定してみます。

書込番号:19895632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/22 11:39(1年以上前)

MENUを押してメニューアイコン→操作音→OKボタンを押すと

シャッター音の設定があり、初期設定ではシャッター音ありになっていますので
ここを変更するとシャッター音はならなくなると思います。

また、シャッター音の設定にかかわらず連写時はシャッター音が鳴らなくなるようですし
他にもモードによってはならない場合もあるようです。


書込番号:19895754

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ted75さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/22 15:08(1年以上前)

設定したら、シャッター音がならなくなりました‼教えていただきありがとうございました。

書込番号:19896188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フルモデルチェンジ

2016/05/19 05:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

クチコミ投稿数:29件

同じ価格帯でCanonも720HSを発売するそうだし、そろそろNikonさんもS7000の後継機種を出して欲しい。

書込番号:19887226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/05/19 08:22(1年以上前)

さらに軽く、収納時のレンズの出っ張りを少しでも減らしてくれたらいいですね。倍率を増やして重くするのは勘弁です。
今でも売れているので、まだモデルチェンジは無いかもしれません。

むしろキヤノンのSX620が5月末発売って、5月の運動会需要を完全に逃してる。変なタイミングな気がします。

書込番号:19887420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正について

2016/05/13 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S7000の満足度5
機種不明

こだわりの領域なんですが…
常にマイナス0.3を標準にしてると非常に深みのある実物に近い色合いになりますね。

書込番号:19871751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S7000の満足度5

2016/05/13 15:14(1年以上前)

当機種

これもマイナス0.7です。まぁ黒っぽい被写体は通常マイナスして撮影しますがs7000の場合、少しプラス補正した感じですので。

書込番号:19871758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/05/15 19:37(1年以上前)

ハーレーはすごい装備ですね。2輪の自動車って感じです(^^;

ニコンには「ローキー」フィルターが付いてたと思いますので、
ハレーをローキーで撮ってみてはいかがでしょうか?…

書込番号:19877982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ここ数日、価格が大きく上下していますね

2016/04/10 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

ここ数日価格が、大きく上下していますね。

何かあったのでしょうか??

書込番号:19775775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/04/10 15:12(1年以上前)

どのカラーも4、500円の値動きしかないのですが、どこらへんが大きくなのでしょうか?

書込番号:19775856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/04/10 15:20(1年以上前)

>ぽぽぽいさん

私の感覚だと、400〜500円の値動きでも
大きく感じていました。

その辺は、個人差があるのですね。

書込番号:19775880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/04/10 15:37(1年以上前)

そう意味ではなく、同率一位を除くと次の価格帯はその4.500円ですよね

それって誤差の範囲内ではないでしょうか

書込番号:19775918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/04/10 15:38(1年以上前)

四、五百円とかかないと4500円に見えますね

書込番号:19775921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2016/04/10 17:45(1年以上前)

生産完了でしょうか

書込番号:19776196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/11 02:05(1年以上前)

先週、JWで購入しましたが、昨日サイトを見ると2000円近く値上がりしています。10%以上の値上げとなっており、これは大きいと思います。GW前で需要増だからかな?

書込番号:19777749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ペン66さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/11 03:53(1年以上前)

3/31に届いたのですが、注文時の価格が14435円だったので、ちょっと得した気分です(>_<)

書込番号:19777802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/16 12:36(1年以上前)

http://arp.couristan.com/njfohg50/gerc14765-20160403.jsp

\14022!

書込番号:19792693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S7000の満足度5

2016/05/11 15:20(1年以上前)

今日ブラックを購入しました^_^その他のカラーは在庫切れ…有っても高くて買えませんでした。価格comで購入しました。

書込番号:19865832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

クチコミ投稿数:3件

先日入学式にと思い、この機種を購入しました。室内での撮影でフラッシュをつけると近くだけしか明るくならないので、オートでフラッシュなし、入場してくる姿を撮影したら、全然撮れません。なんというか、シャーって感じになってしまって、顔形分別付かずです。
スポーツモードにしてもだめで、フラッシュをつけると撮れますが、フラッシュが届かないので、手前だけ明るく後ろが暗くなります。それに式なので、フラッシュは使いたくありませんでした。
前のデジカメではこのようなことはなかったのですが、何か方法があるのでしょうか?いろいろ試してみたのですが、結局できず。
もし、どなたかコツがあれば教えてください。

書込番号:19796236

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/17 17:47(1年以上前)

カメラにとっては暗い場所ですからね。
フラッシュを発光しないとおそらくは
シャッタースピードが遅くなって
動いているものがぶれてしまったのでしようね。
この手のカメラでAFが動きものに付いていくかですね。


フラッシュを発光させないで被写体を止めるには
ISOを上げるしかないかと。
但し上げれば高感度によるノイズが発生しますので・・・


フラッシュを発光させても、
所詮内蔵フラッシュですから
光量が少ないかと。
被写体までの距離があれば光は届きません。

仕様ではISOオート時で
広角側で0.5mから2.8m。望遠側で2mのようですから・・・

どれ程改善するか分りませんがISOを上げてみるしかないかと。

書込番号:19796425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/17 18:07(1年以上前)

今家でISOをいじって撮影しましたら、ノイズは入りますが感度を上げれば撮れました!
800までしかないと思っていましたが、6400までありました。それにびっくりですが。
800だとブレますが、1600だと大丈夫そうです。次の機会にやってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:19796490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/17 21:04(1年以上前)

>前のデジカメではこのようなことはなかったのですが、何か方法があるのでしょうか?

前のコンデジがどんな機種だったのかにもよりますが
(明るいレンズを搭載していた機種とか?)

暗いところではISO感度を上げないと、露出不足になるかぶれた写真になってしまいます。

だからといって、感度を上げるとノイズが増えていきますので
感度を上げすぎるとノイズが多い写真かのっぺりした写真になってしまいます。

また、カメラの背面液晶で見ているときはノイズがあまり気にならなくても
パソコンで見たらノイズだらけでひどいと思うこともありますので
あらかじめ、ISO感度はどこまで上げても、許せるのか、あらかじめ確認しておくといいと思います。

根本的な解決には、暗いところでも強いカメラに買い換える必要があると思いますが
今より大きくなりますし、価格も高くなってしまうと思います。

書込番号:19796983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S7000を新規書き込みCOOLPIX S7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング