COOLPIX S7000
- 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
- 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
- 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2016年4月7日 02:03 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2016年3月30日 02:41 |
![]() |
7 | 2 | 2016年3月27日 21:46 |
![]() |
4 | 1 | 2016年3月27日 17:32 |
![]() |
38 | 10 | 2016年3月9日 22:10 |
![]() |
24 | 4 | 2016年3月1日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
AUTOで撮影しているのですが、どうもピントがあいません。
室内もそうですが、屋外も。
手ぶれ補正をONにするとファインダーの映像が細かく振動します。
手ぶれ補正をOFFにして、フォーカスを中央、ファインダー全体など、すべてのパターンで
試してもピンぼけです。
フォーカスを少しだけ倍率をあげてやると多少はましですが、それでもすきっとしません。
使い方がわるいのでしょうか?
モードをシーンに変えて試してみたのですが、うまくいくときと、いかないときがあります。
カメラの故障とかではなく、やはり使い方でしょうか。
2点

>手ぶれ補正をONにするとファインダーの映像が細かく振動します。
通常は振動しませんので、故障の可能性もあるように思います。
一度購入店に持っていって、お店の人から見てもおかしいと感受いるのかどうか見てもらうといいように思います。
買ったばかりでおかしければ、本体交換になると思います。
書込番号:19764310
2点

>kjpcyanさん
どうも、壊れてるっぽいですね
一度お店にもってって、店員さんに見てもらった方がよさそうですよ〜
書込番号:19764321
0点

故障では?
一度販売店に、問い合わした方が良さそう
書込番号:19764342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>手ぶれ補正をONにするとファインダーの映像が細かく振動します。
正常であればありえない症状です。これだけで何かが故障していると判断されます。
購入直後ならば早々に販売店に対応をもとめるべきです。
安売り通販店だと、購入後(?販売店発送後?) 3〜7日以内に ユーザーがメーカーに問い合わせして不良証明を入手する必要があります。 その手続きで交換となった事例は聞いたことがありません。
現実的には、初期不良対応は行わないと同等です。
購入後時間がたち、メーカー保証期間内だったら、メーカーに無償修理を依頼します。
書込番号:19764832
0点

kjpcyanさん
メーカーに、電話!
書込番号:19765595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
パソコンに移したとき動画形式がMOVだと思うのですが、この形式でも編集等は出来るんでしょうか(PCはまだ持っていないのですが…i5を検討中です)
もし、変換した方がいいとなれば、どの形式が一番画質など落とさずに済む“形式”なのかお伺いしてもいいですか?(後に編集も考えています。)
〔スマホ〕
あと、動画をWi-Fi転送出来るのはAndroid(os)だけらしのですが、形式は勿論MOV、、アプリ等でMOV形式再生可のプレイヤー・MOV形式でも編集可のアプリを用いれば操作出来ると言うことですよね?
出来るのかも…とは思いながらも初心者すぎてよく分からず意見を聞きたくて、、スミマセン(>_<)
書込番号:19734135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動画形式がMOVだと思うのですが、この形式でも編集等は出来るんでしょうか
勿論、可能ですよ。Windowsだとするとお手軽なのはムービー メーカーですがカット編集に留まらずキャプションの追加や音声の追加など一通りの編集は出来ます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/movie-maker
それからAndroidの件ですがMX PlayerならMOVの再生も可能ですね。編集ソフトに関してはキネマスター辺りが多機能かと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150821_716998.html
書込番号:19734209
1点

回答ありがとうございます(>_<)
PCを購入するのに参考にしたいのですが、わかる範囲でもいいので教えてください。
動画等を編集するのに必要なスペックなど教えて頂けないでしょうか?(CPU:i5は必須と言う事くらいしか知らなくて、PCはwindowsを考えています。)…いまいちどの場所を見て判断したらいいのか分からず、、よろしくお願い致します
書込番号:19736793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。僕はCore-i5-3230M(PassMarkで4000程度)のメモリ8GBのPC使いですがFull HDの編集なら特にストレスは感じていません。ベンチマークは下記のリンクをご参照下さい。
http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/benchmark/cpu-n.html
時間が掛かるのはファイルの読み込みと書き出しで先に紹介したムービー メーカーでFull HD 60pのMOVなら2分30秒の動画を読み込むのに30秒程度、そのままFull HD 60pのMP4で書き出すと5分30秒位かかります。S7000は最大でもFull HD 30pですから単純計算でこの半分の時間で済みますかね。まあその間は別の事をしてりゃいいわけです。
書込番号:19737291
1点

Core i5でもいろいろあるので
例えば世代の古い物や
小型ノートなどに搭載されている省電力タイプの物は
性能が低いものもあるため
出来ればデスクトップ向けで世代の新しい物を選ぶのが良いです。
今だとデスクトップならSkylake-S
ノートでないとダメならSkylake-Hと言われているタイプのCPUが搭載されている物を選びましょう。
メモリは最低16GB以上まで増設出来る物を
動画は容量が大きいのでHDDも出来るだけ大きい物が良いでしょう。
編集というのがカット編集位なら
そんな大層なスペックは要りませんが
基本、動画編集に関しては高スペックであればあるほど良いので
予算の範囲で極力高スペックな物を・・・という事になってしまいます。
書込番号:19737295
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます! 参考にさせて頂きます(>_<)
書込番号:19741503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Akito-Tさん
中古のノートパソコンを検討しているのですが、頂いた情報で探してみたいと思います(>_<)
書込番号:19741549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
今日、価格推移を見たら、扱いショップが軒並「在庫問い合わせ」となっていて、発送が数週間〜1ヶ月後になっているショップもありました。
何かあったんですかね。
この前まで在庫あったのになぁ。。。
4点

私もそう思いました。
何ででしょうか?卒業、入学シーズンだから?
値段もあがったしと思って、入荷待ち承知で24日に注文入れました。
1ヶ月から2ヶ月待ちで本当はその間に
旅行と入学式があるんですが…
今日発送の連絡が来ました。
どちらも間に合いそうです。
が、値段がその時よりも下がってました。(^_^;)
書込番号:19734461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう思いますよね〜
てっきり、不具合対応のための出荷停止かと思ってしまいました(笑)
僕も注文入れてみます。。。
書込番号:19734759
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
たった今、Amazonの在庫も復活しポチっとしました。
本題の互換バッテリーについてですがS7000は使用できますか?
以前使用のPanaはファームウェアのバージョンで使用できなく制限がかかっていました
おすすめの互換バッテリー・バッテリーの持ちなど教えてください
お願いいたします
0点

アマゾンの商品検索で S7000 で検索すると、カメラ以外にいろいろヒットします。 この中に純正、互換電池が含まれます。
カメラの型番での検索だと、バッテリだと対応説明の中に"S7000"が含まれている分がヒットします。
電池の型番EN-EL19でアマゾンの商品検索すると、S7000の文字列が含まれない EN-EL19 がヒットします。
あとは、カスタマレビューを確認すれば、評価できます。
価格も高いし、純正と思ったら偽物も出ていますね。高い金を出して直ぐダメになる製品では、互換大手のROWAで買ったほうがよかったりします。
純正を選択するのであれば、ヨドバシ.comがいいのでは?
書込番号:19733867
4点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
以前に使っていたデジカメでは、私の腕が悪いこともあるとは思いますが、夜景が綺麗に撮れませんでした。
先日、S7000で夜景撮影をすると、予想外に綺麗に撮ることが出来ました。
技術の進歩、凄いですね。
添付の写真は、三脚を使って、S7000は夜景→三脚撮影で撮りました。
14点

コンデジでも、しっかり三脚を使うという努力が大きな要因でしょうね。良い写真です。
書込番号:19669152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>20-40F2.0さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
購入時に不良品でガッカリする場面もありましたが、折角買ったカメラなので撮影を楽しみたいと思います。
書込番号:19669196
2点

>じゃが熊さん
綺麗に撮ってらっしゃいますね〜!!
書込番号:19669337
3点

>ak74mnさん
ありがとうございます。
雪が無くなり桜が咲くようになったら、今度は桜のマクロ撮影に挑戦したいと思っています。
書込番号:19669718
1点

じゃが熊さん
腕+三脚
書込番号:19669954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃが熊さん
三脚は、ブレだけゃ無いからな。
アングルを、決めるのにもいるからな。
書込番号:19672258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キレイな写真ですね。^^
iso_125とのことで、失礼ながら写真をお借りして試しに暗部も持ち上げてみたら結構データが残っててビックリ(笑)
S7000、暗部のレタッチ耐性もあるようで面白そうですね。
書込番号:19673266
2点

>nightbearさん
アングル決めにも三脚は欠かせないですね。
>カメ新さん
暗部調整をした写真の掲載ありがとうございます。
露出補正をした写真も撮ってみようかなと思ったのですが、寒さに負けて止めてしまいました。
Jpegでも調整が出来そうですね。
書込番号:19675787
1点

じゃが熊さん
おう!
書込番号:19676052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
今まで使っていたデジカメが壊れ、S7000を購入しました。
家に帰り、開封し電源を入れるとレンズのズーム部分から摺る様な異音がします。
一度OFFにして再び電源を入れるとレンズが出なくなりました。
レンズが出ることもありますが、レンズが出ても相変わらずズーム部から異音がし、高確率でレンズが出ません。(動画をご覧ください。)
何万台も製造した内の1台で起こった不良なのかもしれませんが、まさかのことにガッカリしました。
新品でレンズ部から異音がするのですから、出荷検査で不良が見つかりそうなものですが・・・
検査者の見落としなのでしょうか。
購入後数ヶ月に今回の不具合が起きていたら修理対応となっていたと思います。
今なら新品交換してもらえると思うので、早くに不具合が見つかったのは不幸中の幸いと考えることにします。
4点

繰り返し操作して、結果、外圧による故障などと、あらぬことを言われる前に、販売店に電話。
書込番号:19590314 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません。書き忘れがありました。
不具合確認後すぐに店に連絡をし、私の仕事の都合で店に行くのが火曜日になることで了承してもらいました。
もう、カメラには触れず、カメラを持って行くようにしたいと思います。
書込番号:19590431
4点

はじめまして。私も2/14にamazonにてS7000を購入しましたところ、昨日突然じゃが熊さん同様にレンズの動作不良となりました。
私のは何回電源を入れ直してもレンズが出てきてくれませんでした。
今週末に使用する予定があるので、慌てて新品の交換品を発送してもらえる事になって良かったのですが・・・・。
純正ケースに入れてバッグに入れていたので、ちょっとショックです。
ニコンのカメラはこれで4台目でしたので愛着があるのでしばらくは様子見します。
あ〜。20倍のレンズに惹かれて購入したのですが・・・。
危険品を運ぶように旅先に持っていかないといけないのかと思うと・・・。
書込番号:19627812
4点

>arizona1105さん
おはようございます。返信が遅くなり、すみません。
私が購入した物はレンズが出てくる時もあったのですが、レンズが出る時でも摺る音がしていました。
購入した店舗で交換してもらい、今はそれを使っていますよ。
純正ケース、バックに入れて大切に扱われていたのにレンズ不良となってしまうと、この先、心配ですね。
週末出かけた時に社外品のケースに入れて持ち歩きましたが、今の所は不調になっていませんよ。
出来るだけ大切に扱い使いたいと思います。
書込番号:19645460
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





