COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

(795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2016/06/06 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S9900の満足度5

お世話になります。
設定から操作音を選び、操作音をOFFにしてシャッター音をONの状態にするとシャッター音がしなくなりますが正常なのでしょうか?操作音をONにした状態ですとシャッター音がします。宜しくお願いします。

書込番号:19933556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/06 10:18(1年以上前)

正常ですな

書込番号:19933590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S9900の満足度5

2016/06/06 10:19(1年以上前)

ありがとうございます。お世話様でした。

書込番号:19933594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

トリミング

2016/06/04 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:29件

質問なのですが、トリミングの操作が、わかりません。
再生メニューの中にも、ないのですが、どうやったら

トリミングできますか?

わかる方、いらっしゃいましたら、回答下さい。

よろしくお願いしますσ(^_^;)

書込番号:19927853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/04 08:30(1年以上前)

活用ガイドの31pに、書かれていますね。

書込番号:19927976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/04 11:05(1年以上前)

機種不明

はい(^^)/

書込番号:19928261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/04 11:08(1年以上前)

ビッグ ジョンさん
メーカーに、電話!

書込番号:19928270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニー用に購入検討中です。

2016/05/30 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

初めてカメラを買います。
ディズニーでパレードの写真、動画、ファンタズミックのミッキーも撮りたいので光学ズーム30倍くらいのものが欲しいです。予算は、3.5万くらいです。
COOLPIX S9900
Power Shot SX710 HS
サイバーショット DSC-WX500で迷っております。
他に条件に合う良いものがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:19916956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/30 19:49(1年以上前)

くまさんとはちみつさん、こんにちは。

ディズニーなどでは、30倍の望遠があっても、おそらくブレてしまうため、そこまでの望遠はなくても良いかもしれません。

なのでカシオのEX-ZR3000のように、望遠は12倍ですが、その分センサー性能などに余裕のあるカメラを選ばれるのも方法かもしれません。

http://kakaku.com/item/J0000017016/

ただそれでも30倍くらいの望遠をということでしたら、このクラスのカメラはソニーが使いやすいように思いますので、ソニーのDSC-WX500をおススメさせてもらいます。

書込番号:19916986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/30 19:51(1年以上前)

>他に条件に合う良いものがあれば教えて頂きたいです。

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3000
http://kakaku.com/item/J0000017016/

だと、撮像素子が普通のコンデジより一回り大きいので
暗いところでISO感度を上げた時でも画質面では有利です。

ズームは12倍しかありませんが、12倍あれば、たいていの撮影では困らないくらいの望遠はありますので
画質を優先してZR3000にしてもいいように思います。

ZR3000の他の特徴としては

撮影間隔約0.22秒という驚異的な高速レスポンス
レリーズ・タイムラグ 約0.016秒
AF時間 約0.15秒

[トリプルショット]機能でシャッターを押す0.2秒前とシャッターを押した瞬間と、シャッターを押した0.2秒後の
3枚を撮影することができるので、決定的瞬間をとらえやすい。

チルト液晶&フロントシャッターでラクラク自分撮り
美への思いにさらなる高画質で応えるメイクアップモード
等があります。

書込番号:19916992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/30 20:20(1年以上前)

明るい場所なら、小型高倍率は便利だと思います♪
S9900はもう流通在庫だけでしょうし
底値を過ぎて上がり傾向な気がしますね〜

書込番号:19917078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/30 21:03(1年以上前)

オートフォーカススピードと動画能力で選ぶならWX500ですね。SX710 HSは望遠のオートフォーカスが遅すぎて問題外、S9900は動画のズーム追随性が問題外という事で今回のケースではWX500がお薦めです。カシオのEX3000は望遠時に画質がかなり落ちる事から望遠カメラとしてはお薦め出来ません。WX500でもUHS-IのSDカードを装着すればサクサク度は高いです。

書込番号:19917204

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/05/30 21:04(1年以上前)

>ほら男爵さん

に1票!

S9900!早く買わないと無くなっちゃうヨ!

なんのかんの言われるけどニコンのカメラって

イ〜イッ仕事するからね!

書込番号:19917208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/30 22:29(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
ズームは30倍はやはり欲しいです。暗い場所でも撮りたいのでそう考えてるとWX500ですかね?うーん、もう少し悩んでみます。

書込番号:19917532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/30 23:08(1年以上前)

>DLO1202さん
に1票!

>なんのかんの言われるけどニコンのカメラって
私はニコンばかり使っていますが巷で言われているほどニコンのコンデジって悪くないです。結構良い仕事してくれますよ。

ただディズニーのパレードとか撮影条件が悪いので、スレ主さんの挙げられた3機種ではどれも辛そう気が…。予算オーバーで携帯性は劣るけど、最低限の画質を確保出来そうな1型センサーのネオ一眼とかにした方が、たぶん満足度は高いと感じます。

書込番号:19917664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/31 00:13(1年以上前)

暗い所で、小型の高倍率は…
全く向かないでしょうね
WXでもSXでもTZでも……

書込番号:19917870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/05/31 02:00(1年以上前)

こんばんは

似たスペックのサイバーショット DSC-HX60V 使ってますので、
参考までにディズニーのショーのを貼ります。
日中に試し撮りしたものは無く、夜のものばかりです。

また、この板はニコン機の板のため、
ディズニースレに載せたリンクで失礼します。

DSC-WX500でも同様に撮ることはできます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19673909/ImageID=2500932/
ファンタズミックのミッキー・・・最大望遠です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/ImageID=2370098/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/ImageID=2370100/
エレクトリカルパレードより・・・スローシャッターで流してます。

3枚とも加工してません。
照明が強く当たっているキャラは撮れますが、暗い部分のノイズはかなり・・・。
スレ主さんが許容するかどうかです。

このノイズに許容できないのであれば、1型センサー以上のものを選んでください。

書込番号:19918016

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バリアングルの反転をなくしたい

2016/05/23 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:2件

初めまして!最近このカメラを購入しました!
初歩的な質問ですいません。汗

座った状態でカメラを膝に置いて、縦で写真を撮ろうとしてバリアングル液晶を開きすぎると、液晶画面が反転してしまうのですが
設定で反転しないようにすることはできるのでしょうか?

書込番号:19898286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/05/23 13:52(1年以上前)

S9900は持ってませんし、反転ON/OFFが出来るのか存じませんが・・・・

モニターを反転させて画面側を収納した状態で、シャッターボタン側を上側に縦置きして、モニターを開いていくと・・・・
この場合は如何でしょうか?
私のパナソニックのカメラの場合だと、上記の撮り方だと反転しません。
ヒンジ側を上にすると90°を越えた辺りで反転しちゃいます。

書込番号:19898575

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/05/23 21:46(1年以上前)

この機種を持ってます。
そもそも膝の上でシャッターボタンが下だと押しにくいです。開いた液晶が下、シャッターボタンが上で撮れば問題ないと思います。
私は液晶保護も兼ねて液晶は閉じてますのでその方が縦位置は素早く撮れます。

書込番号:19899572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/23 23:56(1年以上前)

なるほど!その発想はありませんでした!
今度試してみます!

書込番号:19899992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バリアングルモニターについて

2016/05/11 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:32件

カメラ初心者で分からないことだらけなので教えてください。
主に自分の日々の反省点や感情など日記代わりにバリアングルで自撮り動画を撮影したい
と思っています。こちらのカメラはそういったことは可能でしょうか。初心者でも使いやすいでしょうか。
写りはどうでしょうか。またそういった目的で他に安価なカメラはありますでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:19864927

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:12(1年以上前)

「バリアングル」でフィルターを掛けると下のような機種が出ますよ。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1

「自分撮り」だと次のようになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1

書込番号:19865046

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:21(1年以上前)

肝心なことを書き忘れていました。

>こちらのカメラはそういったことは可能でしょうか。
可能です。大丈夫ですよ。


>初心者でも使いやすいでしょうか。
お店で実際に触ってみて下さい。これが一番大事です。

あと、価格が高い安いに限らず、使い勝手はどこのメーカーのものでも老若男女の方が使うことを想定して設計してありますので、多少の差異はあるかもしれませんが、簡単に使えるようになっていますので心配いらないと思います。

万一、使いづらいと感じても、使っていく中で慣れます。ケータイやスマホを変えた当初、なんか使いにくいな〜と思っても、しばらくすると慣れます。それと同じです。要は使い込むことが大切だと思います。


>写りはどうでしょうか。
綺麗ですよ。十分満足できると思います。


>またそういった目的で他に安価なカメラはありますでしょうか。
あんまり安いと画質が劣ってきたり、Wi-Fiなどの便利な機能が省かれたりしますので、2万円手前くらいのカメラがおすすめです、私としては。

S9900は光学30倍ズームが可能ですが、そんなにズームしないなら、デザインや色のかわいいS6900がちょうど良い気がします。

●S9900とS6900の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014729_J0000013610&pd_ctg=0050

書込番号:19865058

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:29(1年以上前)

何度もごめんなさい。

Wi-Fi機能が付いたカメラなら、スマホと連動させて、スマホの画面でカメラの撮影画面を見たり、スマホ画面でズームやピント合わせ、シャッターを押すことができる機能もあります。カタログを観たり、お店で触る際にはその辺も確認してみて下さい。面白い機能が見つかると思います。

んでもって、今一度自撮りで手頃なカメラはないか探しましたが、やはり私の一番のお勧めはNikonのS6900ですね。気に入って頂けると思います。お店で手にしてみて下さい!

書込番号:19865074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/11 12:21(1年以上前)

180°チルト液晶とバリアングル液晶は別物であるという認識からスタートした方がいいでしょう。自分撮りをする際にバリアングル液晶は大抵は右に液晶をはみ出させる事になりますがレンズとの距離が遠く、右向きの間抜けな視線になりがちです。180°チルト液晶ならレンズとの距離が少なくなるので視線移動の影響は少なくなります。

次に、焦点距離ですが35mm換算で25mmというのは自分撮りでは以外と狭く、自分の顔だけでは無く背景もちょっと入れたい場合に手の短い人にとっては結構辛いと思います。

S9900はバリアングル液晶であり、焦点距離が25mmというのもありますけれど自分撮りにはもっと別の180°チルト液晶の機種を選んだ方がいいですね。さらに焦点距離が35mm換算で短ければ撮影に余裕が出るのでそういう意味ではオリンパスのTG-870は180°チルト液晶かつ焦点距離21mmという広さを持ち合わせていてお薦めです。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/feature2.html

書込番号:19865376

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 13:49(1年以上前)

25mmスタートでも自撮りしやすいと思いますよ。
それにS6900には縦置き、横置きのスタンド機能も付いているので手放しでも撮れますし。

キタムラの動画サイトにS6900の紹介がありますので、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=kQnzoAnEIdk

S6900をごり押しするつもりはありませんので、これにて失礼しますね。
良いお買い物を!

書込番号:19865608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/05/12 09:27(1年以上前)

歩きながら撮ったりするのでしょうか?
それとも「日々の反省点や感情など日記代わりに」なので室内で座った状態で撮るのでしょうかね。

いずれにしても撮影時には目線はレンズに向けたほうが良いです。
モニターを見たままでは目線がずれた違和感のある映像になります。
バリアングル式の場合、自撮りではモニターは横側に来ます。
チルト式の場合は上に来ます。
チルト式の方がレンズと縦軸が揃いやすいので、まだ違和感は少ないと思います。
なので、自撮りの際の反転モニターは基本的に撮影前の構図確認程度に思っていたほうが良いと思います。

もし、机にカメラを置いて、ご自身は椅子に座って撮るような状況なら、カメラの後ろに鏡を置けば一般的なカメラでも構図の確認は可能だったりもします。

ご自身で手に持ったまま撮るのであれば、ニコンS6900やカシオEX-ZR60などはカメラ前面にシャッターボタンがあるので撮り易いかも知れません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017017_J0000013610&pd_ctg=0050
あるいは手に持っての自撮りならスマホが一番便利だと思います。(自撮り用カメラの性能には要注意)

書込番号:19868195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:39(1年以上前)

>豆ロケット2さん
返信が遅くなりまして申し訳ありません。室内で手でカメラを持って座って撮ります。日記代わりということだけで目線まで考えていなかったのでとても参考になりました。初心者なのでカメラ前面にシャッターボタンがある方が助かります。教えていただいた機種を検討してみます。その日あったことや感情の記録や笑顔の練習なので撮りやすさが一番なのです。本当にありがとうございました、。

書込番号:19878376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:45(1年以上前)

>Canasonicさん
 何度もご丁寧な回答をいただきありがとうございます。ひとつひとつの質問に回答していただき、安心しました。日記がわりに
その日の出来事や感情の記録、笑顔の練習などそういったことに使用したいので、撮りやすさやおすすめ機種などを教えていただいて本当に助かりました。予算も2万ぐらいなのでおすすめしていただいた機種を検討させていただきます。

書込番号:19878408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信が遅くなって申し訳ありません。180°チルト液晶とバリアングル液晶はの違いなんて考えていませんでした。そんなに
細かな違いがあるのですのね。勉強になりました。焦点のことも。おすすめいただいた機種を検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19878423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS測位の緯度・経度表示

2016/04/04 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:2件

外出時に現在の緯度・経度をカメラに表示する機能はあるか知っている方いましたら教えて下さい。
また表示フォーマットはどうなりますか?

書込番号:19758958

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/04 22:22(1年以上前)


S9900の活用ガイドを落としてみているのですが、地図表示のようですね。

書込番号:19759272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/04 22:52(1年以上前)

現在の緯度・経度をカメラに表示する機能はなさそうです。

書込番号:19759399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/04 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり表示できないんですね

書込番号:19759444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/09 11:53(1年以上前)

AW130はできます。

書込番号:19859887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/09 12:21(1年以上前)

AW130はボタン一つで緯度経度が表示され、
高度、気圧、方位、地名まで表示されます。
誰でも簡単に撮影できるカメラですが、
画質が侮れません。
露出を調整するのと同じように簡単にその場で鮮やかさや色調も調整して撮影できます。

書込番号:19859934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング