2015年 2月26日 発売
COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
ヤマダWEBコムが、32130円のプライスなので、テックランド古河店で3.1万円で交渉妥結。
昨夜は、Amazonが、32080円でしたが、我慢。
やや横幅が、sonyコンデジHX30Vより大きい。
地図は、ZENRINで、地形図は国土地理院の2.5万分の1を内蔵と在りました!
これは意外。
キャッシュバックキャンペーンで、4000円のbackが在り、2.7万円の買い物。
Sony HX60Vが、一年落ちにも拘わらず、2.9万円近いプライスを考えれば、買い得なのでは?
設定のみで、まだ使用していません。
2点

少し安くなりましたね。超望遠撮影をお楽しみください。
書込番号:18594420
0点

値段はどうでもいいです。 画像アップをお願いいたします。
書込番号:18603030
0点

スレ主さん、おはようございます。
私も現在、HX-30Vを所有しており、この機種若しくはCanon製品への乗り換えを検討しています。
家電量販店で両機種を比べたところ、オートフォーカスがNikon製品の方が速かった気がします。
できれば、SONYとの違いを教えていただけると嬉しいです。
書込番号:18603063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感覚は人それぞれなのですから、ご自分で家電量販店などに行かれて実際に触らないと理解できないと思います。
書込番号:18603839
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





