COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

尿液晶

2020/05/19 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:749件 COOLPIX S9900のオーナーCOOLPIX S9900の満足度3

画面の黄ばみがひどいです。
自分の個体だけでしょうか?
ブルーライトカットのために黄色くしてるのでしょうか?
設定を見てみたのですが、画面設定に黄色くするONOFFなどの所は見当たりませんでした。

書込番号:23414125

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/19 17:55(1年以上前)

黄色いから尿液晶という意味ですか?

書込番号:23414137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2020/05/19 18:12(1年以上前)

もっと別の言い方があるでしょ。
思わず鼻をつまみ顔をしかめそう。

書込番号:23414163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/05/19 18:33(1年以上前)

中古でしょうか。
本機種に限らず、中には半分黄変とか全体に黄ばんでいるとかあるようですね。
良く利用している店舗は予め症状として記載があります。

書込番号:23414194

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/20 15:45(1年以上前)

そんな表現をする持ち主、そしてカメラ。
きっと運命ですね。

書込番号:23415954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:749件 COOLPIX S9900のオーナーCOOLPIX S9900の満足度3

2020/06/02 22:19(1年以上前)

尿液晶という言葉はスマホやガジェット好きな人の間では結構ポピュラーだと思っていたのですが、この界隈では知らない人が多いのは意外でした。
同じ値段で買っても使ってる部品が違うのでこういう事が起きるらしいのですが、同じ対価を払っているのに劣化する製品をつかまされたという所有者の憤りを返信される方は組むべきだと思います。
言い方が悪いとか、レスの数稼ぎはご遠慮申し上げますし、そういう表現を使うような、私の心掛けが悪いからそういう製品をつかまされるのだというのはとても失礼だと思いませんか?
表現が悪かったかもしれませんが、そういう事実があるという事について、対策とか表彰状況が知りたいのであって、煽るようなことや解決策になるような書き込みはご遠慮願いたい。

書込番号:23443741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/06/10 10:14(1年以上前)

時代は変わっていくのです。

書込番号:23459331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件 COOLPIX S9900のオーナーCOOLPIX S9900の満足度3

2020/06/13 22:34(1年以上前)

意味不明のレスカウント稼ぎをやる垢も、時代とともに変わってきてるようですね。

書込番号:23467004

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジ 高倍率

2016/10/12 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

初めて投稿させて頂きます。
初めてカメラを買うにあたり、相談できる人がいないので、アドバイスをお願いします。

主に3人の子供の撮影用です。先日、長男の保育園で運動会がありましたがiphoneしかなく「ズームできる良いカメラがあれば!」と思い、購入したく。ですので、できればズームが良いもの、予算は3万前後で、中古も含め探してます。普段から東京駅へ新幹線を見に行ったり、公園に行ったりしているシーンで撮りたいと思ってます。今の候補は下記です。

ニコンS9900
キャノンG7X
キャノンG9X ズーム弱いかな?
ゴツゴツした、メカっぽいものが好みです。
上記以外でもオススメあれば教えて頂きたいです。

もちろん撮影は全くの素人です。

ぜひ、諸先輩方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:20289103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/12 13:33(1年以上前)

ズーム時の画質はそれらのコンデジ型より
レンズが大きいネオ1眼型の方が間違えなくいいです。
ズーム時にもやっとした写真が嫌なら、ネオ1眼型がいいと思います。

ズームをあまり買わないなら、
近距離で画像がゆがまないように、
低倍率のカメラがいいです。
高倍率ズームカメラで、広角で近くを撮るとゆがみ大きいです。

書込番号:20289163

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 13:37(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん
ありがとうございます!

やはり携帯性は考えてます。と言いますのも、出す、持ち出すのが億劫で撮らなくなることが怖いからです。なので、レンズキャップもないものをあえて選んでおります汗

スペックも理解して読めないので、機種も教えて頂けますと、ありがたいです。

書込番号:20289171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/12 14:41(1年以上前)

この手の機種はモデル末期症状か価格が高止まりや乱高下で買い時が難しいですね。

ズーム、携帯性、予算と、条件が割合ハッキリしているので、S9900でいいのでは?。

他機だとキャノンSX720HSやオリンパスSH-3。

価格との兼ね合いで、ファインダー付きのパナTZ85やソニーHX90V。

書込番号:20289279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/10/12 14:41(1年以上前)

中古も視野にいれるならオリンパスのSTYLUS 1がいいですよ。
フジヤカメラに在庫があるみたいです。

書込番号:20289280

ナイスクチコミ!2


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 15:51(1年以上前)

>花とオジさん
ありがとうございます!

tz85もカッコ良いですね。
ここまでくると、ほとんど見た目とフィーリングも大切ですね。

書込番号:20289402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 15:59(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ありがとうございます!

STYLUS 1!いきなり心を掴まれました!
形はとても好きです。中古情報もありがとうございます。大変助かります。
大きさが、想定外ですが、カッコ良いですね。

あとはG7とG9、S9900で迷ってます。
仕事が手につかないので、帰ってSTYLUS 1を調べまくります!

書込番号:20289426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/12 16:46(1年以上前)

3万円前後ぜすね

中古可ならパナのFZ200が運動会には強いと思います

僕だったらEOS40D(又は30D、50D)とEF−S55−250isU(又はSTM)
とします


書込番号:20289502

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 16:52(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!

運動会や行事は頻繁にはありませんので、できれば携帯性も取りたく。
ですので、今はコンデジでしか考えておりません。そこでカメラを楽しみ、勉強してからご提案の機種などを検討できるようにと思います。

書込番号:20289523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/12 17:19(1年以上前)

>今はコンデジでしか考えておりません

STYLUS 1がコンデジの仲間に入れてもらえるのであれば
STYLUS 1は良い(お勧め)ではあります


今検討中のモデルでは
キャノンG7X
キャノンG9X
より
ニコンS9900
の方が望遠が効くのでこちらの方がお勧めです

書込番号:20289572

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 19:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!

よくよく調べると、stylus1はちょっと大きいですね。カッコいいですが、今回は外したいと思います。

S9900
G7X
SH3

ここで悩みどころです。

書込番号:20289887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/12 21:14(1年以上前)

G7XやG9Xはズームが全然足りないでしょう。 最低でも12倍ズーム以上でないと・・・
最近のは殆ど25mm辺りからのズームですから、12倍ズームだと換算300mm。
300mmあると保育園の運動会なら守備範囲に入ります。
G7Xの100mmやG9Xの84mmでは全く力不足。


SH-3は少し前に買いました。
結構気に入っていますが、S9900のようにAモードやSモードの無い準オート専用機なので、
「ココでこうしたい!」って事ができません。

オート専用機で良ければ、ゴツゴツした、メカっぽいと言う好みを我慢して、
キャノンSX620HSなんかも新機種ながら安くてなかなかいいと思いますよ。

S9900は価格.comでも1店しか取り扱いが無く、最安値時代の2倍近い価格になってしまってます。

中古をお考えなのかも知れませんが、
>初めてカメラを買う・・・
>もちろん撮影は全くの素人・・・
なら、できる限り中古は避けられた方がいいと思います。

何か腑に落ちない事があっても、カメラがオカシイのか撮り方が悪いのか判断が付かないでしょうし・・・

書込番号:20290244

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/12 21:21(1年以上前)

>花とオジさん
G7Xは諦めるしかなさそうですね…

SHシリーズが最初の候補だったのですが、実機に触れず。できれば重めで鉄の塊です!みたいなカメラが欲しいのですが、その点はS9900に軍配でしょうか?

あと仰るように、新品では高くて買えそうもないですが、A900が月末に出るので、そこで値下がりを期待してみようと思います。
以前は、2万円代もあったらしく驚いてます。

書込番号:20290273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 06:49(1年以上前)

wtdjさん
さわってみたんかな?

書込番号:20291332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/13 06:52(1年以上前)

>nightbearさん
先週秋葉のヨドバシに行きましたが、実機らがキャノンのGシリーズしかなく、どれも触れていないのです。

しかし、やはり初心者なのでまずは新品で考えると、SH3を購入しようと思ってます。実機見ていないので、色も迷いますね。

書込番号:20291337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 06:57(1年以上前)

wtdjさん
そうなんゃ、、、、、

書込番号:20291355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/13 06:59(1年以上前)

>nightbearさん
と言われると揺らぎますねw
SH3が2.9万
S9900が3.8万
この差が大きく…質感、だいぶ差がありますか?

書込番号:20291358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 07:02(1年以上前)

wtdjさん
さわった事、無いからな。
カタログは、そろえてるんかな?

書込番号:20291363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/13 07:05(1年以上前)

>nightbearさん
はい、カタログ見るのが大好きなので、揃えましたw

書込番号:20291371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 07:09(1年以上前)

wtdjさん
カタログで、比較して決める。

書込番号:20291372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/13 07:17(1年以上前)

>nightbearさん
はい!最後は直感で行きます。

書込番号:20291391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 07:21(1年以上前)

wtdjさん
おうっ!!!

書込番号:20291399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/13 07:38(1年以上前)

wtdjさん
チャレンジ!

書込番号:20291416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/13 07:43(1年以上前)

どちらも金属の塊感は無いと思うので
そこで悩む必要は無いかと

書込番号:20291430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/13 09:40(1年以上前)

SH−3は結構質感は高い方ですが、残念ながらカタログより現物の方が落ちます。
カタログでは黒よりシルバーの方が良く見えますが、私は双方の現物を見較べて黒にしました。
私にはシルバーはシルバー部分が主張しすぎて、黒より安っぽく見えたからです。
実勢価格では黒の方がすこし安く販売されてましたが・・・

SH−3はオート機でありながらMモードだけは有る事がミソです。

金属塊と言う意味では、キャノンSX610HS(1.6万くらいで買いました)は、なんとアルミボディでしたよ。
購入早々、腰のベルトから2回も落としてカドが禿げたので分かりました。
普及型のパワーショットがアルミボディだなんて思いもしませんでした。

ただ・・・
見た目の好みも大事ですが、出してくる画傾向の好みが一番大事だと思います。
ユーザーサンプル等を十分見て、それらも選択条件の1つとしてお考え下さい。

書込番号:20291636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/13 09:59(1年以上前)

>nightbearさん
>ほら男爵さん
>花とオジさん

皆様、ありがとうございます!
右も左もわからない初心者なので、まずはSH3でデビューします。撮影サンプルも諸々拝見しましたが、私にはとても綺麗に見えました。これでカメラの楽しさを知り、マニュアルの操作に興味が出てきたら、その時ステップアップを考えたいと思います。まずは気軽に撮れる環境と思い、撮る楽しさを求めて。
今日、価格.comのお店で買わせて頂きます。
恐らく黒で!(花とオジさん、ありがとうございます)
解決!とハンコを押したいのですが、やり方がわからずw

皆様、投稿初心者にご親切にありがとうございました。

書込番号:20291671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtdjさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/14 08:53(1年以上前)

皆様

SH3を新品で購入させて頂きました。色は花とオジさんのご意見を参考にさせて頂き、ブラックにしました。近所でしたので、本日受け取りに行きます。

これまでの御礼とご報告まで。

書込番号:20294275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 09:20(1年以上前)

SH−3ご購入おめでとうございます。
SH−3はマクロも天下一品です。
日常スナップや運動会だけでなく、マクロも十分にお楽しみ下さい。

書込番号:20294332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/12 00:48(1年以上前)

wtdjさん
ボチボチゃでぇ

書込番号:20384544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームがおかしい!故障?

2016/07/25 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:37件

はじめまして。
カメラに関しては初心者です。
1年前にS9900を購入し、今までなに不自由なく使ってきましたが、
ここ最近ズーム機能がおかしいような気がします。
ズームレバーで遠くの被写体をズームすると、
ブーーン!とスムーズにいかず、ガクンガクンとズームしていきます。
電子ズームラインにくると、スムーズです。
広角ズームだけおかしいのです。
ズームってこんなにガクガクしますか?
被写体に向かってずーっとレバーを右にしてズームしますが、手を離しても寄ったり戻ったり。
これって故障なんですかね?
動く被写体なんて、撮ろうとおもってもズームがおかしいので、ベストショットを逃してしまう始末です。
実際にお使いの方で、同じような方はいらっしゃいますか?

書込番号:20065767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/25 16:49(1年以上前)

ズームしていく際にレンズの動作で引っかかってる感じが見た目で分かるとか、
持ってる手にガクンって振動が伝わってくるんですか?
だとしたら機械的な不具合ですので、修理に出さないと直らないです。
あとズームレバーの操作自体はスムーズなんですか?
戻りが弱いとかゴミが詰まってる感じとか無いですか?勝手な推測ですがズームレバー内の接点が一番怪しそうですが。
実機は持ってるので色々試すことは出来ますが、設定見てもそんな不思議な動きをする機能も見あたらなそうですね。
一応電池抜いて数秒待ってから入れなおす、
メニューから設定の初期化をする、
一時的なエラーのようなものなら、それで直るかもしれませんが、
それぐらいしか自分で出来る方法は無いです。

書込番号:20066064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/25 20:03(1年以上前)

早めの点検が望ましいです。

書込番号:20066399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/07/25 21:55(1年以上前)

状況的に故障と思われます。
ふたたばさん>1年前にS9900を購入し
 保証期間中であれば、掲示板で時間をロスするよりもメーカーに問い合わせしたほうがいいと思います。
 既に過ぎているのであれば、定額修理対象であれば 最大11,429ですが、対象外ですので高いと思われます。
COOLPIX Sxxx 【S9900を除く】 \7,524〜\11,429
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.html
ふたたばさん>レバーを右にしてズームしますが、手を離しても寄ったり戻ったり。
スイッチかどこかの回路異常でしょぅ。

書込番号:20066740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/07/25 22:06(1年以上前)

引っ掛かる感じも振動もないですが、ズーム音がブーーンというより、ブブ、ブーン、ブーーンみたいに、止まって動いてみたいな感じですね。
アドバイス通りに電池を取ってみましたが、あまり変化はないようです。
レバーもおかしな箇所はないです。
やはり修理の依頼をしたいと思います。

書込番号:20066792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/26 02:01(1年以上前)

ふたたばさん
メーカーに、電話!


書込番号:20067269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/08/01 13:44(1年以上前)

あれからしばらくして修理に出しました。
見せてみたところ、やはり故障のようでした。
メーカー保証内だったのが救いです。
皆様ありがとうございました!

書込番号:20082781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/28 05:42(1年以上前)

ふたたばさん
おう。

書込番号:20149871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バリアングルモニターについて

2016/05/11 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:32件

カメラ初心者で分からないことだらけなので教えてください。
主に自分の日々の反省点や感情など日記代わりにバリアングルで自撮り動画を撮影したい
と思っています。こちらのカメラはそういったことは可能でしょうか。初心者でも使いやすいでしょうか。
写りはどうでしょうか。またそういった目的で他に安価なカメラはありますでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:19864927

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:12(1年以上前)

「バリアングル」でフィルターを掛けると下のような機種が出ますよ。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1

「自分撮り」だと次のようになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1

書込番号:19865046

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:21(1年以上前)

肝心なことを書き忘れていました。

>こちらのカメラはそういったことは可能でしょうか。
可能です。大丈夫ですよ。


>初心者でも使いやすいでしょうか。
お店で実際に触ってみて下さい。これが一番大事です。

あと、価格が高い安いに限らず、使い勝手はどこのメーカーのものでも老若男女の方が使うことを想定して設計してありますので、多少の差異はあるかもしれませんが、簡単に使えるようになっていますので心配いらないと思います。

万一、使いづらいと感じても、使っていく中で慣れます。ケータイやスマホを変えた当初、なんか使いにくいな〜と思っても、しばらくすると慣れます。それと同じです。要は使い込むことが大切だと思います。


>写りはどうでしょうか。
綺麗ですよ。十分満足できると思います。


>またそういった目的で他に安価なカメラはありますでしょうか。
あんまり安いと画質が劣ってきたり、Wi-Fiなどの便利な機能が省かれたりしますので、2万円手前くらいのカメラがおすすめです、私としては。

S9900は光学30倍ズームが可能ですが、そんなにズームしないなら、デザインや色のかわいいS6900がちょうど良い気がします。

●S9900とS6900の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014729_J0000013610&pd_ctg=0050

書込番号:19865058

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 09:29(1年以上前)

何度もごめんなさい。

Wi-Fi機能が付いたカメラなら、スマホと連動させて、スマホの画面でカメラの撮影画面を見たり、スマホ画面でズームやピント合わせ、シャッターを押すことができる機能もあります。カタログを観たり、お店で触る際にはその辺も確認してみて下さい。面白い機能が見つかると思います。

んでもって、今一度自撮りで手頃なカメラはないか探しましたが、やはり私の一番のお勧めはNikonのS6900ですね。気に入って頂けると思います。お店で手にしてみて下さい!

書込番号:19865074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/11 12:21(1年以上前)

180°チルト液晶とバリアングル液晶は別物であるという認識からスタートした方がいいでしょう。自分撮りをする際にバリアングル液晶は大抵は右に液晶をはみ出させる事になりますがレンズとの距離が遠く、右向きの間抜けな視線になりがちです。180°チルト液晶ならレンズとの距離が少なくなるので視線移動の影響は少なくなります。

次に、焦点距離ですが35mm換算で25mmというのは自分撮りでは以外と狭く、自分の顔だけでは無く背景もちょっと入れたい場合に手の短い人にとっては結構辛いと思います。

S9900はバリアングル液晶であり、焦点距離が25mmというのもありますけれど自分撮りにはもっと別の180°チルト液晶の機種を選んだ方がいいですね。さらに焦点距離が35mm換算で短ければ撮影に余裕が出るのでそういう意味ではオリンパスのTG-870は180°チルト液晶かつ焦点距離21mmという広さを持ち合わせていてお薦めです。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/feature2.html

書込番号:19865376

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 13:49(1年以上前)

25mmスタートでも自撮りしやすいと思いますよ。
それにS6900には縦置き、横置きのスタンド機能も付いているので手放しでも撮れますし。

キタムラの動画サイトにS6900の紹介がありますので、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=kQnzoAnEIdk

S6900をごり押しするつもりはありませんので、これにて失礼しますね。
良いお買い物を!

書込番号:19865608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/05/12 09:27(1年以上前)

歩きながら撮ったりするのでしょうか?
それとも「日々の反省点や感情など日記代わりに」なので室内で座った状態で撮るのでしょうかね。

いずれにしても撮影時には目線はレンズに向けたほうが良いです。
モニターを見たままでは目線がずれた違和感のある映像になります。
バリアングル式の場合、自撮りではモニターは横側に来ます。
チルト式の場合は上に来ます。
チルト式の方がレンズと縦軸が揃いやすいので、まだ違和感は少ないと思います。
なので、自撮りの際の反転モニターは基本的に撮影前の構図確認程度に思っていたほうが良いと思います。

もし、机にカメラを置いて、ご自身は椅子に座って撮るような状況なら、カメラの後ろに鏡を置けば一般的なカメラでも構図の確認は可能だったりもします。

ご自身で手に持ったまま撮るのであれば、ニコンS6900やカシオEX-ZR60などはカメラ前面にシャッターボタンがあるので撮り易いかも知れません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017017_J0000013610&pd_ctg=0050
あるいは手に持っての自撮りならスマホが一番便利だと思います。(自撮り用カメラの性能には要注意)

書込番号:19868195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:39(1年以上前)

>豆ロケット2さん
返信が遅くなりまして申し訳ありません。室内で手でカメラを持って座って撮ります。日記代わりということだけで目線まで考えていなかったのでとても参考になりました。初心者なのでカメラ前面にシャッターボタンがある方が助かります。教えていただいた機種を検討してみます。その日あったことや感情の記録や笑顔の練習なので撮りやすさが一番なのです。本当にありがとうございました、。

書込番号:19878376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:45(1年以上前)

>Canasonicさん
 何度もご丁寧な回答をいただきありがとうございます。ひとつひとつの質問に回答していただき、安心しました。日記がわりに
その日の出来事や感情の記録、笑顔の練習などそういったことに使用したいので、撮りやすさやおすすめ機種などを教えていただいて本当に助かりました。予算も2万ぐらいなのでおすすめしていただいた機種を検討させていただきます。

書込番号:19878408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/05/15 21:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信が遅くなって申し訳ありません。180°チルト液晶とバリアングル液晶はの違いなんて考えていませんでした。そんなに
細かな違いがあるのですのね。勉強になりました。焦点のことも。おすすめいただいた機種を検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19878423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブ会場での撮影

2016/02/29 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

カメラは全くの素人です。
今週末、あるグループのファンクラブイベントがあり、参加します。
そこで、撮影タイムが設けられていて、着席にて撮影とのことでした。
デジカメは5年以上前に一度購入し、ほぼ使用していなかったので、これを機に、バリアングル機能があり、倍率も高く、値段も下がっているこの機種を購入しました。
オート撮影で、ただシャッターを押すだけ、というイメージでいたのですが、購入後いろいろ見ていると、オートだけでは上手く撮れないのでは、と不安になってきたところです。
・ライブ会場で暗め
・前から5列目とはいえ、やや距離がある
という条件なのですが、やはり完全にオート(あるいはポートレートモードなど、シーンを選択するのみのモード)では厳しいのでしょうか?
新しい機種を再購入することは考えていないので、この機種で出来るだけ良い写真を残したいと思いますが、超初心者で、かつ、いきなり本番になる私に、設定等、簡単なことでも良いので、何かアドバイスがいただければ嬉しいです。

書込番号:19643092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/29 17:12(1年以上前)

どこまでやる気があるかですが…。
コンサートだと、回りが暗くとも、被写体には照明があたったりします。
自分なら、被写体の明るさを測り(スポットか、部分で)、ISOを合わせます。
動きのある被写体なら、SSを上げます。
センサー小さいので、絞りは開放。
数枚撮り、調整します。
あとは、スレ主さんがどこまで求めるかで変わります。

書込番号:19643570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/29 17:28(1年以上前)

室内の舞台の撮影はけっこう難易度が高いですよ。

とくにこのカメラは「レンズが暗い」「センサーが小さい」ので苦戦するかも知れません(本来はセンサーの大きい機種で、明るいレンズを組み合わせたいシチュエーションです)。
でも、舞台の上の照明が明るければ撮れる可能性もありますので、チャレンジしましょう。

撮り方ですが、
絞り優先モードで絞りを開放にします。
ISO オート。
で、重要なのは適宜 「露出補正」をすることです。
舞台の上で、人物にスポットライトがあたっていたりすると、「白飛び」しちゃってうまく撮れないことがあります。
そういうときは白飛びしなくなるまで「マイナスに露出補正」して撮り直します。

ぶっつけ本番ではなく、自宅で似た状況を作って練習しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:19643615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/02/29 17:31(1年以上前)

ある程度シャッタースピードを稼ぎたいので、ISO800程度にします。

照明によるホワイトバランスの調整も現場で。
開始前にステージ試し撮りすると、本番に向けて設定を詰める余裕ができます。

書込番号:19643621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/02/29 17:42(1年以上前)

スポーツモードで撮影してみるのはどうでしょうか。

書込番号:19643664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/29 17:46(1年以上前)

ステージの明るさ、被写体の動きの速さ、ズーム量などで設定も難易度も違ってきます。
いずれにしてもS9900には厳しめの状況だと思います。

わたしなら、まずはPモードで
AFエリアは中央一点。
露出補正は-1/3か-2/3。
ISO感度はISO800。
ズームして・・・・シャッターボタン半押しで、表示されるシャッター速度を確認。

その数値が、被写体の動きがゆっくりの場合は最低でも1/80秒、動きが速い場合は例えば1/250秒とか被写体ブレを抑えれるだけのシャッター速度かどうかを確認。

目安の数値よりも遅いシャッター速度なら、露出補正を更に下げるか、ISO感度を更に上げるか、ズームを控えるか、します。
当たり前ですが、露出補正は下げるほど暗い仕上がりになりますし、ISO感度は高くするほど画質は低下しますので、チョコレートタルトさん自身で判断する必要があります。

目安のシャッター速度よりも余裕があるなら、ISO感度を下げても良いかも知れません。

ちなみに、露出補正-1の場合は±0の時より、シャッター速度は2倍速くなります。
ISO感度は2倍になれば、シャッター速度も2倍になります。
(それぞれ、F値など他の数値が変動しない場合)

上記で得られた設定値を基本にして、わたしならSモード(シャッター速度優先)で撮るかなぁ・・・
ステージ上の明るさが頻繁に変わるなら、測光はスポットで・・・


>やはり完全にオート(あるいはポートレートモードなど、シーンを選択するのみのモード)では厳しいのでしょうか?

状況によってオートやシーンモードで撮れる場合もあるでしょうし、撮れない場合もあると思います。
上手く撮れなかった原因が、例えばシャッター速度が遅かったからであれば、シャッター速度をもっと速めて撮る方法を知っておく必要があります。

書込番号:19643677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/29 18:23(1年以上前)

レンズの明るさを確保するために無駄な望遠はしないこと、フォーカスが迷わないようエリアは中央にしてなるたけコントラストの取れている被写体をターゲットにすること、常に露出補正は意識する事でしょうか。

書込番号:19643764

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/02/29 18:35(1年以上前)

>撮影タイム
たぶん30秒くらいか、長くても1〜2分。
一瞬だと思います。

>着席(前から5列目)にて撮影
前の人たちの腕とカメラ、モニターの合間を縫っての撮影ですかね?
ピンポイントで舞台にAFしたらMF(マニュアルフォーカス)に切り替えて、ピントを固定した方が良いかも?
素早く舞台上に露出補正したら、AEロックしたいですね。

ズームしても前の人の腕などが邪魔なので、標準±25mm(25mm〜75mm)くらいで高い位置から。
AEブラケットにして、とにかく枚数を撮りまくりましょう。

トリミングや傾き補正などはあとからやると割り切る。


なんにしても、あまり高画質が狙える環境ではないと思うので、失敗を減らす方向でいったほうが良いかと。
最終的には「撮りまくる」、この一言に尽きます。

書込番号:19643802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/02/29 20:34(1年以上前)

皆さん、詳しい回答ありがとうございます。
カメ新さんのおっしゃる通り僅かな時間だと思いますので、もともとはおまけ程度にしか考えていなかったのですが、チケットが届き、想像以上に良い席だったので急遽カメラを購入したところだったのです。
貴重な機会ですので・・
ただ、完全に購入する機種を間違えたようですね。
購入する前に、皆さんに相談すべきでした・・
しかし、私一人では考えられないアドバイスをたくさんいただき、とても感謝しています。大変ありがたく、精一杯参考にさせていただきます。
本来なら、お一人ずつ返信すべきところですが、このコメントをもって、皆さんへの感謝に代えさせていただきます。
解決済は、皆さんのアドバイスをもとにカメラを操作してからにしたいと思いますが、本当にありがとうございます。

書込番号:19644187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/03/06 22:25(1年以上前)

今日イベントがあり、撮影して来ました。
ISOを800に固定し、絞り優先モードで撮影、シャッタースピードは60〜80位だったので、あとはひたすら撮りまくりました。
個人的には、満足いく撮影ができました。
前が通路だったのとバリアングルのおかげで邪魔が入りませんでしたし、何より、手ブレ補正が凄いのか、ブレた写真は全くありませんでした。
皆さんのお話を聞いていて本当に良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:19665717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2016/02/16 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

先週末キタムラ店頭で23kのプライスを二度見して衝動買いwww。
しかし気に入ったケースが無くて買ってないのですが、ニコン純正のレザーケース CS-NH54ってどうなんですか?。
ニコンのHPの写真観てもイマイチイメージが湧きません・・・。
あと外にオススメのケースとかありますか?個人的にはクランプラーとかスキなんですが、大きめのBodyなんで入るかどうか心配で・・・。

ヨロシクお願いします。

書込番号:19596315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/02/16 17:52(1年以上前)

「CS-NH54」を、使ってます。撮影の時に外すと、それを、仕舞わなければ、いけないが、鬱陶しいです。

書込番号:19596395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 18:22(1年以上前)

こんばんは。

マンフロットはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/camera/camera-pouch/itemlist.aspx?pdf_ma=682

書込番号:19596471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 19:23(1年以上前)

>Go Go Hayate号さん。

やっぱネックが残ってレザーケースはフリーになるヤツなんですね・・・・。それは鬱陶しいですね・・・。

候補外になりました^^;。

書込番号:19596640

ナイスクチコミ!0


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 19:27(1年以上前)

>Green。さん
回答ありがとうございます^^。
マンフロットもキライではないんですが、もっとPopナ感じがいいかな〜と・・・^^;。黒のBodyを買ったのでケースとのギャップ付けても面白いかなと思ってます。

書込番号:19596651

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 19:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もっとポップということで
ロープロのダッシュポイントはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594764/

書込番号:19596666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/16 20:34(1年以上前)

カメラのケースとかバッグ、ストラップなどは
ある意味嗜好品です。

質感、色、デザインなどの好みは十人十色!

せっせとカメラ店を回って自分の足で探す。

ただ注意しなければいけないのは・・・
何故か・・・
三脚が増えたり、いつのまにか一脚が部屋にあったり
バッグも気がつくと3つ位になる事です。

書込番号:19596848

ナイスクチコミ!2


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 20:44(1年以上前)

>Green。さん
ロープロ、ダッシュポイントいいですね!縦横使えるのもないすですね^^
因みにカラビナ付けて、ベルトループに下げるとかも可能ですか?

書込番号:19596890

ナイスクチコミ!1


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 20:49(1年以上前)

>DLO1202さん
確かに自分の目で見て確認するのが間違いないと思いますが、僕のように田舎に住んでるとそんなに種類を見ることが出来ません^^;。
ですから、色々な方の感想を聞いて参考にさせて頂いてます。それを買って自分に合わなくても「授業料」と割りきって・・・・ToT。

最後の注意書き・・・・カメラあるあるですねwwww。ウチにもソレらしき物が多々・・・wwww。

書込番号:19596912

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 21:09(1年以上前)

別機種
別機種

ベルトループ

ストラップループ

返信ありがとうございます。

>因みにカラビナ付けて、ベルトループに下げるとかも可能ですか?

少々無理矢理感はありますが
通常サイズのカラビナをベルトループ、ストラップループに着けて使用できますよ。

書込番号:19597027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 21:23(1年以上前)

>Green。さん
返信ありがとうございます^^。

ほぼこの商品に決めようとおもいましたが・・・・。20じゃ小さそうだし、30じゃ明らかにデカイ・・・・むぅ・・・。

ある程度妥協は必要と思うんですけど・・・・。むづかしいですね^^;

書込番号:19597089

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ほぼ同サイズのパワーショットSX100ISを余裕をもって収納できる
ダッシュポイント20でいいと思いますよ。
http://s.kakaku.com/item/00500211164/

書込番号:19597145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1pakky1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 21:46(1年以上前)

>Green。さん
20のブルーを購入しました^^。
到着まで楽しみです。

アドバイスありがとうございました^^。

書込番号:19597222

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング