COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコン S9900のこれからの価格

2016/10/14 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 nekotan55さん
クチコミ投稿数:14件

ばじめまして。

このカメラにすごく興味が湧きました。
いつでも 持ち歩けるから いいなーって感じです。

このカメラは これから先 年末に近づいて カメラ価格は下がりますでしょうか?

それか 年末まで待つ間に在庫がなくなって 二度と手に入らない事も ありますでしょうか?

書込番号:20294681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/14 12:19(1年以上前)

買いそびれてもA900が出るみたいなので(たぶん)困ることは無いかと

書込番号:20294701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotan55さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/14 13:29(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)

やっぱりS9900よりはA900のが 全然 性能とかは上ですか?

書込番号:20294882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 13:45(1年以上前)

まだ発売前なので実用性能は分かりません。
仕様表の数字では、上がっている部分とそうでない部分が見受けられます。
向上した機能や性能が不可欠な人には大きな違いになり得ますが、そうでない人には・・・  (~_~)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018452_J0000014729&pd_ctg=0050

書込番号:20294912

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/10/14 14:47(1年以上前)

 もう既に在庫がなくなってきて価格が上がっている状態だと思います。
 ニコンダイレクトでも3万円以下で出てた気がしますがなくなっていますね。

 もう期待して待つのは無理だと思いますので、2.5万程度で出ていたら直ぐに購入し、3万円以上なら次の機種が安くなるのを待つのが良いと思います。

 このカメラ、良いですよ。
 ニコンは1/1.7型より1/2.3型を扱うのが上手いように感じます。

書込番号:20295000

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekotan55さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/14 14:47(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)
A900には 付いていてS9900には付いてない機能が少しありますね(;_;)

A900とS9900の画素数の違いは 大きい感じになりますか?

あと、バリアングルとチルドって どっちがオススメだと思いますか?

書込番号:20295001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 15:11(1年以上前)

私は1/2.3型前後のセンサーサイズで、1200万画素から2000万画素のカメラを幾つか持っていますが、
画素数が大きくなるほど画質が低下しているように感じます。 (個人的に・・・)

チルドとは凍結寸前での冷却保存ですから「チルト」ですね。
バリアングルが横方向にも可動し裏返したりできるのに対し、上下方向だけですね。
便利さから言うとバリアングルですが、私個人としてはなぜかチルトの方が好きなんです。

書込番号:20295046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/10/14 15:34(1年以上前)

>A900とS9900の画素数の違いは 大きい感じになりますか?

理屈的には、センサーサイズが同じままで(過度な)高画素化するのは画素一つ一つは小さくなってしまい、画質低下に影響します。
しかしながら、画質を左右するのは画素数だけではなく、画像処理技術やレンズの描写力も大切です。
こればかりは実際の画像を見比べないと分かりません。
ただし、どっちがより高画質かは分かりませんが、そこまでの差は無いのでは? と想像します。



>バリアングルとチルドって どっちがオススメだと思いますか?

こういった可動式モニターが重宝するシーンはローアングルだったりハイアングルでの撮影ですが、チルトではカメラを縦に構えた時には役に立ちません。
しかし、横に構えた時にはチルトはモニターとレンズの軸がほぼ揃うので撮り易かったりもします。

私は縦撮りをよくするので、バリアングル派です。

書込番号:20295088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/14 18:55(1年以上前)

もう、かなり前に生産は終わって、店頭から消えて久しい。
ネットでも1店舗しか扱いが無い状態。

自分の足を使って運が良ければ安く買えるかもしれないけど、確率としてはかなり低い。

1年くらい前に消えてる機種だから期待しない方が良いよ。

書込番号:20295551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotan55さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/14 20:51(1年以上前)

>小鳥さん

どうしてもほしくても、36000円で買うと 値段的にもったいないですか?

書込番号:20295873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/14 21:13(1年以上前)

もう一度30000円程度の値段になる可能性はあると思います。
根拠は、S7000がいま激安15000円程度で売られているところがあるから。

書込番号:20295943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 21:50(1年以上前)

S7000をそんな値段で見つけたら、かなりアブナイ・・・

S9900に3.6万は出せないなぁ・・・。
かなり欲しい病にかかっていても3万かなぁ・・・

書込番号:20296080

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekotan55さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/14 21:52(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん

それって、その在庫で残ってるカメラのが そのまま残らないとダメって事ですよね(;_;)

売り切れたら 諦めないとしょうがなく なるんですよね(;_;)

書込番号:20296093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/14 21:57(1年以上前)

その値段出すならほかに選択肢はいくらでもありそうな。
そこまでのカメラでは無いと思う。

何度も書くけど、1年前には店頭から無くなったら機種なんで、期待しない方が良いかと。
s7000は未だに色んなとこで見かけるから、それとは別と考えた方が良いかと。

書込番号:20296108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/14 22:05(1年以上前)

ちなみにS7000のスレみればわかりますが、
今、ヨドバシでS7000が¥16,870(税込)です。
¥1,687相当のポイントつきますので実質約15000円です。
ビッグカメラでも安かったとか書かれてました。
こういう安さってありなのかな。

書込番号:20296141

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/10/15 07:42(1年以上前)

>どうしてもほしくても、36000円で買うと 値段的にもったいないですか?

 ?
 欲しければ4万円でももったいなくはないでしょう。

書込番号:20296985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/15 12:46(1年以上前)

S9900は良いと思います。
2,3か月前長男がカメラほしいというので、
長男に最適だと思って、
S9000を3万円弱で買いました。
でも、36000円くらいとなると、
A900の方がいいのでないかなとなると思います。
S9900は客観的にみて、品不足状態なので、
もう安くならないかもね。

書込番号:20297708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カードに異常があります。

2016/09/24 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

推奨カードを使っていますが”カードに異常があります”と表示され見られない写真があります。
PCで取り込む際には恐らくその写真だと思いますが取り込みのできないものがあります。
※東芝2枚、sandisk2枚でどれでも同じ症状です。もちろんPCでスキャンしても異常なしです。
  また、一眼D5300では問題無く使用できています。
これって故障?になるんでしょうか?

書込番号:20233759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/09/24 17:48(1年以上前)

定番ですが、SDはCOOLPIX S9900で初期化されているのでしょぅか?
初期化したとかかれてはいない上に
>一眼D5300では問題無く使用できています。
 デジカメをつかいまわされているとのことですので、この場合一度も初期化されていない場合が多いです。

書込番号:20233801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/24 17:49(1年以上前)

一度使用する機種で、初期化した方が良い場合があります。

書込番号:20233804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/09/24 18:18(1年以上前)

申し訳ありません。
初期化は基本中の基本なんで記述していませんでした。
使う前に初期化しA-GPSを更新して使用しています。

書込番号:20233906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/24 18:24(1年以上前)

>よりよいものをよりやすくさん

そうすると、本体の不具合が疑われます。
購入店に相談ですね。

書込番号:20233927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/25 04:32(1年以上前)

よりよいものをよりやすくさん
メーカーに、電話!

書込番号:20235391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/09/25 11:06(1年以上前)

>初期化は基本中の基本なんで記述していませんでした。
 トラブルの際は基本的なことは説明するのが基本です。 
 カードの初期化をせずに問題が発生したのに最初説明されないのでレスが長くなるとかよくあることですので、説明されていないとまず確認しています。
 特に今回は、組み合わせを変えても、S9900で発生するということで残るは初期化していなかったぐらいの状況で質問されていましたので。
太郎。 MARKUさん>購入店に相談ですね。
ということですね、 通販の安売り店だと実質初期不良対応がないのと同然のところが多いのでそうであれば、最初からメーカーの修理窓口に問い合わせが早かったりします。
 わたしは面倒なので、キタムラ店頭かヨドバシ等でしか購入しません。

書込番号:20236119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ズームの設定

2016/06/28 05:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:29件

電子ズームの設定で、電子ズームをする、しない以外にクロップがあるのですが、これはクロップを使用した場合に電子ズームが使われるとゆう意味ですか?
すいません、どなたか教えてください😱

書込番号:19992184

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/28 06:53(1年以上前)

>ビッグ ジョンさん
活用ガイドの183Pを見てみ
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/203/COOLPIX_S9900.html

書込番号:19992239

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/28 09:23(1年以上前)

>これはクロップを使用した場合に電子ズームが使われるとゆう意味ですか?

クロップはトリミングとほぼ同じです。
電子ズームは、トリミングしたものを、拡大補完して画素数を元の画素数まで上げるものが一般的です。

その為、クロップしたときは、画素数が減り、電子ズームは使われないという事だと思います。

書込番号:19992534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/29 02:57(1年以上前)

ビッグ ジョンさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:19995142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2016/06/06 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S9900の満足度5

お世話になります。
設定から操作音を選び、操作音をOFFにしてシャッター音をONの状態にするとシャッター音がしなくなりますが正常なのでしょうか?操作音をONにした状態ですとシャッター音がします。宜しくお願いします。

書込番号:19933556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/06 10:18(1年以上前)

正常ですな

書込番号:19933590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S9900の満足度5

2016/06/06 10:19(1年以上前)

ありがとうございます。お世話様でした。

書込番号:19933594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

トリミング

2016/06/04 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:29件

質問なのですが、トリミングの操作が、わかりません。
再生メニューの中にも、ないのですが、どうやったら

トリミングできますか?

わかる方、いらっしゃいましたら、回答下さい。

よろしくお願いしますσ(^_^;)

書込番号:19927853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/04 08:30(1年以上前)

活用ガイドの31pに、書かれていますね。

書込番号:19927976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/04 11:05(1年以上前)

機種不明

はい(^^)/

書込番号:19928261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/04 11:08(1年以上前)

ビッグ ジョンさん
メーカーに、電話!

書込番号:19928270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニー用に購入検討中です。

2016/05/30 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

初めてカメラを買います。
ディズニーでパレードの写真、動画、ファンタズミックのミッキーも撮りたいので光学ズーム30倍くらいのものが欲しいです。予算は、3.5万くらいです。
COOLPIX S9900
Power Shot SX710 HS
サイバーショット DSC-WX500で迷っております。
他に条件に合う良いものがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:19916956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/30 19:49(1年以上前)

くまさんとはちみつさん、こんにちは。

ディズニーなどでは、30倍の望遠があっても、おそらくブレてしまうため、そこまでの望遠はなくても良いかもしれません。

なのでカシオのEX-ZR3000のように、望遠は12倍ですが、その分センサー性能などに余裕のあるカメラを選ばれるのも方法かもしれません。

http://kakaku.com/item/J0000017016/

ただそれでも30倍くらいの望遠をということでしたら、このクラスのカメラはソニーが使いやすいように思いますので、ソニーのDSC-WX500をおススメさせてもらいます。

書込番号:19916986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/30 19:51(1年以上前)

>他に条件に合う良いものがあれば教えて頂きたいです。

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3000
http://kakaku.com/item/J0000017016/

だと、撮像素子が普通のコンデジより一回り大きいので
暗いところでISO感度を上げた時でも画質面では有利です。

ズームは12倍しかありませんが、12倍あれば、たいていの撮影では困らないくらいの望遠はありますので
画質を優先してZR3000にしてもいいように思います。

ZR3000の他の特徴としては

撮影間隔約0.22秒という驚異的な高速レスポンス
レリーズ・タイムラグ 約0.016秒
AF時間 約0.15秒

[トリプルショット]機能でシャッターを押す0.2秒前とシャッターを押した瞬間と、シャッターを押した0.2秒後の
3枚を撮影することができるので、決定的瞬間をとらえやすい。

チルト液晶&フロントシャッターでラクラク自分撮り
美への思いにさらなる高画質で応えるメイクアップモード
等があります。

書込番号:19916992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/30 20:20(1年以上前)

明るい場所なら、小型高倍率は便利だと思います♪
S9900はもう流通在庫だけでしょうし
底値を過ぎて上がり傾向な気がしますね〜

書込番号:19917078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/30 21:03(1年以上前)

オートフォーカススピードと動画能力で選ぶならWX500ですね。SX710 HSは望遠のオートフォーカスが遅すぎて問題外、S9900は動画のズーム追随性が問題外という事で今回のケースではWX500がお薦めです。カシオのEX3000は望遠時に画質がかなり落ちる事から望遠カメラとしてはお薦め出来ません。WX500でもUHS-IのSDカードを装着すればサクサク度は高いです。

書込番号:19917204

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/05/30 21:04(1年以上前)

>ほら男爵さん

に1票!

S9900!早く買わないと無くなっちゃうヨ!

なんのかんの言われるけどニコンのカメラって

イ〜イッ仕事するからね!

書込番号:19917208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/30 22:29(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
ズームは30倍はやはり欲しいです。暗い場所でも撮りたいのでそう考えてるとWX500ですかね?うーん、もう少し悩んでみます。

書込番号:19917532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/30 23:08(1年以上前)

>DLO1202さん
に1票!

>なんのかんの言われるけどニコンのカメラって
私はニコンばかり使っていますが巷で言われているほどニコンのコンデジって悪くないです。結構良い仕事してくれますよ。

ただディズニーのパレードとか撮影条件が悪いので、スレ主さんの挙げられた3機種ではどれも辛そう気が…。予算オーバーで携帯性は劣るけど、最低限の画質を確保出来そうな1型センサーのネオ一眼とかにした方が、たぶん満足度は高いと感じます。

書込番号:19917664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/31 00:13(1年以上前)

暗い所で、小型の高倍率は…
全く向かないでしょうね
WXでもSXでもTZでも……

書込番号:19917870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/05/31 02:00(1年以上前)

こんばんは

似たスペックのサイバーショット DSC-HX60V 使ってますので、
参考までにディズニーのショーのを貼ります。
日中に試し撮りしたものは無く、夜のものばかりです。

また、この板はニコン機の板のため、
ディズニースレに載せたリンクで失礼します。

DSC-WX500でも同様に撮ることはできます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19673909/ImageID=2500932/
ファンタズミックのミッキー・・・最大望遠です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/ImageID=2370098/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/ImageID=2370100/
エレクトリカルパレードより・・・スローシャッターで流してます。

3枚とも加工してません。
照明が強く当たっているキャラは撮れますが、暗い部分のノイズはかなり・・・。
スレ主さんが許容するかどうかです。

このノイズに許容できないのであれば、1型センサー以上のものを選んでください。

書込番号:19918016

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング