COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneへ

2015/04/19 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。購入を検討しておりますが、iPhone5sへ内臓Wi-Fiで写真をとばすことはできるのでしょうか??

書込番号:18697049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/19 15:45(1年以上前)

Wi-Fi機能を搭載していますのでiPhone5sへ画像を転送することは可能です。

ニコンのアプリ「Wireless Mobile Utility」を使って
ワイヤレス操作(リモート撮影)も可能になります。

https://itunes.apple.com/jp/app/id554157010

書込番号:18697063

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/19 15:45(1年以上前)

Wireless Mobile Utility というアプリをインストールすればOKですよ。S9900も勿論対応しています。以下のiTunesの項目をご確認下さい。iOS 7.1.2〜8.2という制限は一応あるようなのでご注意下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/wireless-mobile-utility/id554157010?mt=8

書込番号:18697065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/19 16:04(1年以上前)

お二方、早々のご返事ありがとうございます!とてもためになりました。現在、カシオ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600とこちらでかなり悩んでおります。カメラの知識が無いのですがアドバイスを頂けますか?

書込番号:18697131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/19 16:18(1年以上前)

>カメラの知識が無いのですがアドバイスを頂けますか?

ズーム倍率30倍が必要で、バリアングルも必要ならS9900

レスポンスがよく、さくさく撮りたいならZR1600ではないでしょうか?

書込番号:18697170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/19 16:48(1年以上前)

そうですね。もっく33さんがどういうシチュエーションで数多く使いそうかを照らし合わせながら検討を進めてはどうでしょう。

まず画質ですが同じ光学倍率、同じ画像処理エンジンを搭載したZR850での印象になりますけれど室内撮りは蛍光灯ギンギンでも色々な性能のせいなのかタブレットサイズで見ても結構厳しいかなと思います。その点ではS9900が有利ですね。スマホサイズならそんなに差は感じないでしょう。

次に自分撮りですがこれまたZR1100での代用ですけれど手をグっと伸ばせばまあまあいけますね。S9900の場合は液晶目線がレンズから離れた横になるので結構間抜けに写ります。電池持ちはハイスピードエクシリムの伝統なのかスペック上はS9900の300枚に対しZR1600が455枚と有利です。

動画に関してはカシオはZR1100での代用的な印象ですけれどS9900と似たような感じですかね。レスポンスは度々言われるようにハイスピードエクシリムは速いですがS9900でもストレスを感じるようなスピードではなかったと思いますよ。

書込番号:18697263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/19 17:01(1年以上前)

お二方、度々ご返事ありがとうございます。普段使いのみで、綺麗に撮れたらいいなと考えております。夫婦でよく出かけますので自分撮り機能は入れておきたいです。デザインは圧倒的にs9900が好みですね^ ^

書込番号:18697297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/19 17:44(1年以上前)

>綺麗に撮れたらいいなと考えております。

その場合は、画質重視モデルも検討したほうがいいと思います。
普通のコンデジは、撮像素子の大きさが1/2.3型のまま、画素数を増やしてしまったので
1画素の大きさが小さくなりすぎてしまい、画質に悪影響が出てしまっています。

その為、画質重視モデルは撮像素子を少し大きくして、1画素の大きさをある程度確保し
多くの光をとり込めるようにしています。

ただ、撮像素子を少し大きくしてしまったので、ズーム倍率を高くするとレンズも大きくなってしまうので
ズーム倍率は少なめになっています。

自分撮りもしやすい画質重視モデルは少し高くなってしまい、
ミラーレスが購入できるくらいの金額になってしまいます。

予算が大丈夫であれば、そういうカメラもいいかなと思いますが、
今回は普通のコンデジで、その次あたりが高画質モデルというのもいいかなと思います。

画質重視のコンデジは(背面液晶が180度動くもの)
キヤノンG7XやソニーRX100M3になります。
どちらも、1.0型撮像素子搭載で、明るいF1.8レンズ搭載です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_K0000653427

そして、ミラーレスだと

オリンパス PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
パナソニック LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
ソニー α NEX-5TY ダブルズームレンズキット

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000007618_J0000010001_J0000014570

あたりまで買えてしまいます。
(いずれも自分撮りしやすいように背面液晶が動きます。)

書込番号:18697423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/19 19:12(1年以上前)

たくさんアドバイス頂き、ありがとうございます!!キャノンのG7Xぐらいの金額がギリギリかなーという感じです>_<思い切って買ってしまおうかとても悩みます。。

書込番号:18697751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows movie maker で動画を編集できますか

2015/04/16 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 sin1028さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。PCでプレゼンするために、ウィンドウズ ライブ ムービーメーカー(2012)で動画の編集は可能でしょうか?

書込番号:18686995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/16 12:29(1年以上前)

手持ちのS9900のMOV動画は変換に少し時間がかかるもののムービー メーカー2012で読み取る事が出来、編集も可能でした。保存はMP4かWMVになりますね。

書込番号:18687094

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin1028さん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/16 13:05(1年以上前)

ありがとうございました。この9900の動画でもできるんですね。今まで、macのimovieしか使ってなかったので、windouwsは初めてなので不安でしたが。できるとわかって安心しました。今日の夕方、ヨドかヤマで購入します。早い回答にびっくりと感謝しています。

書込番号:18687201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 COOLPIX P340と購入機種を迷っています

2015/03/15 06:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 kamemekaさん
クチコミ投稿数:4件

COOLPIX P340 と本機種で購入を迷っています。

現在、canon IXY210Fを使用していますが、
・薄暗いところでフラッシュ無しだとブレブレの写真になる
・フラッシュを使うとピンポイントだけ妙に明るく、回りが真っ暗(コンデジなので仕方ないのかもしれませんが)
・シャッタースピードやその他が設定できなかったり、シーン選択が少なかったりする
これらの点が気になり、買い換えを考えています。
(デジタル一眼より軽量で気軽に持ち歩ける物で探しています。)
使用用途は旅行中の写真撮影です。

ヨドバシカメラでは、P340がお買い得になったこともありP340を強くおすすめされました。
しかし、本機種には自撮りしやすいモニターがあることもあり、こちらも気になっています。

P340と本機種では、どちらの方がおすすめでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:18580010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2015/03/15 07:34(1年以上前)

元々そういった状況は、コンパクトカメラにとって非常に厳しい条件です。
それに、3万以上出してS9900を買う気にはなれないですねー・・・
中身を見るとS9900は30倍ズーム、センサーは1/2.3型、レンズF3.7-6.4、フラッシュは約0.5〜6.0m(広角側)
P340は5倍ズーム、センサーは1段大きい1/1.7型、レンズはF1.8-5.6、フラッシュは約0.5〜6.5m(広角側)

理論上の話で現実には細かな差は出ますが
広角側で単純に両者同じ焦点距離・開放絞り・同ISO・ノーフラッシュであれば
P340のシャッタースピードはS9900の4倍にまで達します。
S9900がシャッタースピード1/10なら、P340は1/40までスピードを稼げるって事です。

2〜3万前後でF1.8レンズ、1/1.7型センサーのカメラの選択肢が今どんどん減って来ています。
3万ちょっとまで出せるなら別の選択肢がありますが、S9900とP340では明らかにP340ですねー。

書込番号:18580078

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/15 07:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014729_J0000011802

自撮りしたり望遠が必要ならS9900でしょうが、室内撮影にはセンサーが大きくレンズも明るいP340が
向いていると思います。

書込番号:18580082

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/15 07:43(1年以上前)

P340は動作が遅すぎかも。許容できるか実機確認をおすすめします。

書込番号:18580091

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamemekaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/15 08:31(1年以上前)

御三方、貴重な意見をありがとうございます。

満腹太さん、
センサー、F値が違うだけでシャッタースピードがそんなにも違うのですね!
先日ヨドバシカメラのお兄さんがボソボソ言ってたのはその事だったのかと今ピンっと来ました(^-^;
カメラの初級本を読み出したぐらいの者なので…。。
値段も、3万以上っていうのは私も引っ掛かってはいるんです。

じじかめさん、
望遠はそこまで必要はないです。
いつも旅先で私が友人達の写真を撮る係りで、自分の写真が少ないため、自撮り機能に引かれたのですが… 室内撮影の頻度も高いので、P340の方が私に向いてるかもしれませんね。

杜甫甫さん、
P340の価格.comの口コミに動作が遅いとかかれている方がいて気にはなっていたのですが(--;)
やっぱり動作が気になる可能性がありそうですよね。。

御三方の意見を頂戴し、現段階ではP340に気が傾いています。一度、動作スピードを店頭で確認し、再度検討しようと思います。

書込番号:18580186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/03/15 09:01(1年以上前)

私はNikon好きです。
たぶん、C社とかS社の方ががはるかに人気でしょう。
それでも
色味って言うか最終データになった時
やっぱりNikkkorのレンズは異彩を放ちます。
現在、手元には一眼を含め3台Nikonがあります。

でも、今のNikonのコンデジは
あまりおすすめはしません。

遅い!!
AF速度、操作速度、他社が鎬を削る中
Nikon機はワンテンポ遅れます。

実際、今ニコンに混じって富士フィルムのXQ1が
1台ありますが、スッと起動してピッてAFが
合焦するのと違い
一呼吸遅れて起動、AFもワンテンポ遅れます。

慣れてしまえばさほどでもないのでしょうが
そのあたりが気になります。

さすがに、写真はきれいです。
9900がどの程度そのスキルを上げてきたかは
わかりませんが
高感度耐性、画質については画素数は少ないですが、
P340が勝っていると思います。

ズーム幅は9900
旅行でのスナップと言う事であれば、
広角から標準あたりをよく使いますが
時折、望遠も必要な場面があります。
被写体を手前に置いて、望遠で背景をボカすのも
9900が有利でしょう。

画素の一つ一つを丁寧に扱いたいならP340
より自由な作画を楽しみたいならS9900
進化してるのは9900だと思いますが
P340とのセンサーサイズの差は埋まらないでしょう。

ん〜? 私だったら…
いっその事、カワイイ!パナソニックピンク?とか…
迷うのってケッコウタノシイデス

書込番号:18580255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/15 09:18(1年以上前)

P340と同じセンサーサイズ、同じようなレンズ性能でキヤノンのPowerShot N100という機種があります。重量が重めですがレスポンスはP340より優れていると思いますんで合わせて検討されてはいかがでしょう。この機種にはプラスムービーオートというダイジェスト動画が撮影出来る楽しい機能もあります。P340よりお値打ちですしヨドバシ全店舗に展示品は有るようなので是非お試しになって下さい。

書込番号:18580291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/15 09:31(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/15 10:15(1年以上前)

>P340と本機種では、どちらの方がおすすめでしょうか。

画質を気にする場合や暗い所での撮影を重視する場合はP340の方がいいと思います。
P340はレスポンスの遅さが気になるかもしれませんが、

同等の画質や暗い所に強いカメラを探すとフジフイルムXQ1かXQ2になりますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014680_J0000010873
それぞれ\34,800、\39,925となっていて、結構高いので
同等の画質と考えるとニコンP340はお買い得な価格になっていると思います。

また同じISO、絞り開放でシャッター速度が4倍違う(2段分違う)のがわかったとのことですが
P340は撮像素子が一回り大きいので、ISO感度も1段上げてもノイズとかは同等です。
そう考えると、撮像素子の感度分まで考慮するとシャッター速度は8倍違います。(3段分違う)


もちろん、画質以上に使い方も重要かなと思いますので
自撮りが多いのであれば、自撮りしやすいカメラを選んだほうがいいと思います。

書込番号:18580439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/15 11:15(1年以上前)

機種不明

キヤノンのIXYはストロボの光が広く回らないです。店員は在庫処理したい機種を奨めます。ニコン S9900を新品購入された方がよろしいかと思います。

書込番号:18580651

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamemekaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/16 21:45(1年以上前)

皆さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
DLO1202さん、sumihobbyさん、じじかめさん、フェニックスの一輝さん、STORM RAD6さん、返信ができておらず、すみません(._.)

本日、帰りにヨドバシカメラによってきました!
キャノンS120は残念ながら無かったのですが、その他皆さんの意見を参考に見てきました(^-^)

そして、COOLPIX P340を購入してきました(*^^*)

P340、動作の遅れ…確かにワンテンポ遅れる感じがありますね(^-^; 初めは動作の遅れが気になりましたが、慣れれば大丈夫かなと。。でも買う前に確認しといて良かったです(>_<)

9900は分厚く重かったことや、9900含め自撮り機能の付いたカメラは私の短い腕ではカメラと人との距離が取れず使いこなせないこと、価格、暗いとろこでの撮影を重視することから、P340にしました!

明日、早速写真を撮る機会があるので、このカメラをメインに使っていきたいと思います!

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:18586047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2015/03/16 23:38(1年以上前)

別機種
別機種

RAWを編集して好みに仕上げた

もともとのJPEG画像

ご購入おめでとうございます!^^

暗い場所での撮影に失敗はつきものなので、「RAW + JPEG」で撮影することをオススメします。

カメラのクセを掴めば失敗も減りますが、それ以外にもRAWで撮影すると好みの画像になるまでPCで追い込めますので面倒ですが楽しいですよ。
ちなみにRAW(12bit)はJPEG(8bit)の16倍のデータ量があるので、編集に強いです。

それでは良きP340ライフを。^^

書込番号:18586641

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamemekaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 08:54(1年以上前)

カメ新さん、ありがとうございます!

ちょうど、今日暗いところでカメラを使うので、早速設定を変えました(*^^*)
パソコンで画像を調整、是非やってみたいと思います!!

書込番号:18587362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング