COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
先日、S9900を購入しました。
皆さんどんなケースに入れてますか?
一眼レフ風に2ヶ所のネックストラップを付けて
首にかけて使いたいと思ってます。
純正以外でオススメあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18975217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベーシックな感じ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101130178-4H-05-00
よくみるポップなデザイン
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0127150002-3H-00-00
個性的なロゴが嫌いでなければ
http://www.manfrotto.jp/nano-v-camera-pouch-black-MBSCP-5BB
ソフトな感じ
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-061/
上記いずれのケースの内寸もカメラの寸法をカバーしていますが、突起部があるので実際にカメラを持って行って、店で中に入れてみるのが最善だと思います。
もっとも個人的には、首からぶら下げる時はケースに入れていなくても良いかなという感じですが・・・ご参考まで。
書込番号:18975744
1点

はじめまして、私も先月末にS9900を購入しました。
ケース選びは悩みますよね。
純正もそこそこ良さそうですが、私の場合は一眼レフのカメラバッグがロープロなので
それに合わせて【ロープロ ダッシュポイント20(グレー)」を購入しました。
ブランド以外で選んだ理由は・・・
・長めのストラップを付けたままS9900が余裕で入る事。
・ケースに取り外し可能なストラップが付属している事。
・フタがファスナーでキッチリ閉まる事。
・カメラバッグの肩ベルト等に付けられる事。
・手ごろな価格である事。
・・・と言うような感じですかね。
特にストラップを付けたまま入る事を重要視しました。
私も両吊りのストラップ(ユリシーズ・クラシコDG)をS9900に付ける予定でしたから。
結果的にストラップは1点吊りの【ロープロ・クイックストラップ15】にしましたけど。
因みにこのケースのカラーバリエーションはグレー・レッド・ブルーの3色です。
どんなケースを買われるにしても店頭でカメラを入れてみる事をお奨めします。
書込番号:18983192
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





