COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2016年8月28日 05:42 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年6月29日 02:57 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月6日 10:19 |
![]() |
7 | 3 | 2016年6月4日 11:08 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年6月4日 11:09 |
![]() |
4 | 0 | 2016年6月3日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
はじめまして。
カメラに関しては初心者です。
1年前にS9900を購入し、今までなに不自由なく使ってきましたが、
ここ最近ズーム機能がおかしいような気がします。
ズームレバーで遠くの被写体をズームすると、
ブーーン!とスムーズにいかず、ガクンガクンとズームしていきます。
電子ズームラインにくると、スムーズです。
広角ズームだけおかしいのです。
ズームってこんなにガクガクしますか?
被写体に向かってずーっとレバーを右にしてズームしますが、手を離しても寄ったり戻ったり。
これって故障なんですかね?
動く被写体なんて、撮ろうとおもってもズームがおかしいので、ベストショットを逃してしまう始末です。
実際にお使いの方で、同じような方はいらっしゃいますか?
書込番号:20065767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズームしていく際にレンズの動作で引っかかってる感じが見た目で分かるとか、
持ってる手にガクンって振動が伝わってくるんですか?
だとしたら機械的な不具合ですので、修理に出さないと直らないです。
あとズームレバーの操作自体はスムーズなんですか?
戻りが弱いとかゴミが詰まってる感じとか無いですか?勝手な推測ですがズームレバー内の接点が一番怪しそうですが。
実機は持ってるので色々試すことは出来ますが、設定見てもそんな不思議な動きをする機能も見あたらなそうですね。
一応電池抜いて数秒待ってから入れなおす、
メニューから設定の初期化をする、
一時的なエラーのようなものなら、それで直るかもしれませんが、
それぐらいしか自分で出来る方法は無いです。
書込番号:20066064
1点

状況的に故障と思われます。
ふたたばさん>1年前にS9900を購入し
保証期間中であれば、掲示板で時間をロスするよりもメーカーに問い合わせしたほうがいいと思います。
既に過ぎているのであれば、定額修理対象であれば 最大11,429ですが、対象外ですので高いと思われます。
COOLPIX Sxxx 【S9900を除く】 \7,524〜\11,429
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.html
ふたたばさん>レバーを右にしてズームしますが、手を離しても寄ったり戻ったり。
スイッチかどこかの回路異常でしょぅ。
書込番号:20066740
0点

引っ掛かる感じも振動もないですが、ズーム音がブーーンというより、ブブ、ブーン、ブーーンみたいに、止まって動いてみたいな感じですね。
アドバイス通りに電池を取ってみましたが、あまり変化はないようです。
レバーもおかしな箇所はないです。
やはり修理の依頼をしたいと思います。
書込番号:20066792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふたたばさん
メーカーに、電話!
書込番号:20067269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからしばらくして修理に出しました。
見せてみたところ、やはり故障のようでした。
メーカー保証内だったのが救いです。
皆様ありがとうございました!
書込番号:20082781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふたたばさん
おう。
書込番号:20149871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
電子ズームの設定で、電子ズームをする、しない以外にクロップがあるのですが、これはクロップを使用した場合に電子ズームが使われるとゆう意味ですか?
すいません、どなたか教えてください😱
1点

>ビッグ ジョンさん
活用ガイドの183Pを見てみ
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/203/COOLPIX_S9900.html
書込番号:19992239
2点

>これはクロップを使用した場合に電子ズームが使われるとゆう意味ですか?
クロップはトリミングとほぼ同じです。
電子ズームは、トリミングしたものを、拡大補完して画素数を元の画素数まで上げるものが一般的です。
その為、クロップしたときは、画素数が減り、電子ズームは使われないという事だと思います。
書込番号:19992534
1点

ビッグ ジョンさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:19995142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
お世話になります。
設定から操作音を選び、操作音をOFFにしてシャッター音をONの状態にするとシャッター音がしなくなりますが正常なのでしょうか?操作音をONにした状態ですとシャッター音がします。宜しくお願いします。
書込番号:19933556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。お世話様でした。
書込番号:19933594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
質問なのですが、トリミングの操作が、わかりません。
再生メニューの中にも、ないのですが、どうやったら
トリミングできますか?
わかる方、いらっしゃいましたら、回答下さい。
よろしくお願いしますσ(^_^;)
書込番号:19927853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

活用ガイドの31pに、書かれていますね。
書込番号:19927976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビッグ ジョンさん
メーカーに、電話!
書込番号:19928270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
大阪のあるヤマダ電気で、展示品を\20,800税別にて購入しました。
ポイントは、1,000Pでした。
なかなかいい買い物したと、思います(^o^)
書込番号:19927789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入されたのなら 楽しく使ってください
まずはbご購入オメデトウございます
書込番号:19927825
2点

ビッグ ジョンさん
よかったゃんぁー!
書込番号:19928274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
明日着くと思いますがs9900シルバーを注文しました。明日着くと思いますがこれから暑くなるので白が熱吸収少ないと思いましたσ(^_^;)関係無いですよね〜(≧∇≦)
4Kも要りませんし1600万画素なら充分と思い、値段が下がってるので…撮影したらレビューにアップしたいと思いますので見て下さいね。宜しくお願いします。
書込番号:19926061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





