COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2016年2月6日 01:44 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2016年2月6日 02:03 |
![]() |
9 | 9 | 2016年2月17日 10:35 |
![]() |
10 | 3 | 2016年3月13日 01:02 |
![]() |
10 | 5 | 2016年2月1日 03:06 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2016年1月31日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
10日ほど前に某家電量販店でS9900を購入し、今日気がつきました。
レンズに指紋が付いてるなーと思いレンズペンで拭いてみたところ取れず、撮影してみると白い点々のようなものがレンズの内側に付着しているように見えます。肉眼でも分ります。
購入店に持っていく予定でいますが、以前、他メーカーのコンデジでレンズ内に無数のチリのようなものが混入していたことがありましたが、最終的にメーカーの判断は「こちらでは確認できない」と突っぱねられた悔しい経験があり、今回は先に何か御知識を頂ければと思い、書き込ませて頂きました。
お手間と思いますが、御先輩たちより何かご意見が聞ければと思います。
よろしくお願い致します。
2点

この画像ではわかりにくい。
小さな気泡様だと通称「バルサム剥がれ」の可能性もあります。
バルサム(レンズ合わせ面に昔使った接着剤)がわりの現代的接着剤が剥がれる現象ですけど、
経年ストレスで生じるのが一般的。解像感低下、コントラスト低下、耐逆光性能低下につながります。
これは、経年してませんので、そうではない可能性。
離散して群を形成しているように見えますから、カビの可能性が大きいか。
書込番号:19559695
1点

乱波者-rappamonoさん こんばんは
指紋がレンズに付いたように見えます。
書込番号:19559703
3点

新品ですよね。ちょっと、げせない症状です。
書込番号:19559714
2点

写りから見てレンズの内側である事は間違いないですね。これは一発退場でしょう。自信を持って交渉に臨んで下さい。
書込番号:19559717
2点

>うさらネットさん
画像がわりづらくてすいません!
「バルサム剥がれ」というものがあるんですね。全く知りませんでした。
貴重な知識をご教授下さり、大変にありがとうございます!
そうなんです。新品なんで、ちょっとがっかりです…
販売から1年ほど経つので、保管状態が良くなかったのかなーと。
書込番号:19559807
1点

>もとラボマン 2さん
初めは私も指紋に見えました。
しかしいくらレンズペンで拭いても全く消えないので、撮影してみました。
ありがとうございます。
書込番号:19559812
1点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
書き込む前は、レンズのクリーニングをしてもらえたらいいかなぁ、と思っていましたが、sumi_hobbyさんの言葉で自身が付きました!交換交渉で明日、購入店に行ってきます。
力強いアドバイス、大変にありがとうございました!
書込番号:19559835
1点

これは明らかに不良品。
通常初期不良の場合は二週間以内ならば交換可能なはず。
明らかに修理の対象品ではないので強気でいっていいと思いますよ!
書込番号:19559976
1点

レンズ以外の部分もかなり汚いのが気になりますね。><
どんどん交換するか、返品して他で買いましょう。
書込番号:19560433
2点

>凄まじい破壊力さん
ありがとうございます!
一般的にカビは修理の対象ではないのですねー。
強気に交換を交渉してみます!
書込番号:19560636
1点

>超元気なおじいさん
そうですね…。確かに汚いですね…。
肉眼ではレンズ以外はキレイに見えるのですが、マクロで撮ってみると確かに粗が分ります。
コメント、ありがとうございました!
書込番号:19560650
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
用途は風景とディズニーによく行くのでディズニーで綺麗に撮れるカメラを探しています。
予算が大体2〜3万5千ほどで考えていて候補が
coolpix p610
coolpix s9900
サイバーショット DSC-RX100
この3つで考えています。
口コミなど見てるとp610は夜に弱く手ブレもかなりすると見ました。s9900は2万円代と手頃で画質もよく、ズームも30倍と十分にあるので候補に入れました。
rx100は画質はいいんですがスペック見てみるとズームがあまり出来ないみたいでどれが用途に合ってるのか悩んでます…
どれが一番合っているか教えていただけないでしょうか?
また候補意外にピッタリなものがあればそれも教えていただけると嬉しいです。
書込番号:19547564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポイントはやっぱり夜のパレード等でしょうね。昼間はS9900でもOKだとしても夜の動き物はやっぱり厳しいでしょう。予算は少しオーバーしますがオリンパスのSTYLUS 1sは全域F2.8と明るい光学10.7倍のズーム、一般的な1/2.3インチよりも大きい1/1.7インチのセンサーで暗所の高感度撮影の低ノイズが期待出来ます。合わせて検討されてはと思います。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/1s/index.html
書込番号:19547623
2点

P610とS9900はレンズのF値が大きく、どちらも暗所が苦手です。
RX100は1インチセンサー搭載で画質はいいのですが、ズーム倍率が物足りないですよね。
でもこの3機種の中ならRX100がいいと思います。
少し予算オーバーしてもいいなら、オリンパスのSTYLUS 1sをおすすめします。
ズーム全域でF2.8と明るく、夜にも強いです。
STYLUS 1で撮ったディズニーの写真を貼っておきますね。
書込番号:19547626
6点

>アナスチグマートさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございますm(__)m
STYLUS 1sも候補に入れ、p610とs9900はやめてズームは足りないですがrx100と、どちらにするか考えようと思います!
書込番号:19551123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れいちゃる。さん
こんにちは
初めてのカメラですか?
種類が多すぎて迷いますよね。
私は、選び方の1つに、今売れているものをかいます。
何故なら、売れている理由があると思います。
価格の割に性能が良いとか使いやすいとかです。
今までこの方法で失敗はありませんでしたよ。
ただデジカメは、日進月歩ですぐ新しい技術が取り込まれれば、旧製品となり価格は下がります。
現在は、技術的にあるレベルまで行ってしまいある意味頭打ちですね。
気になっているこの製品も良いかと思います。
高価なものはオススメしませんが低価格で欲しいものが購入する機種になると思います。
欲しくないものは誰も買いませんからね。
書込番号:19551961
1点

>甚太さん
お返事ありがとうございますm(__)m
自分用のカメラは2台目となります。
前回は7000円ほどのカメラで直ぐ壊れてしまいました…
そのあとはスマホで写真を撮っていたんですがスマホじゃやはり限界があり、カメラを買おうと決めました!
ただ買うなら次はもっといいやつを買って使いこもうと思い3万円ほどの予算でいくつか候補を出しました。
甚太さんの選び方も考えて行こうと思います!
よくない製品は買わないですし売れませんもんね…
書込番号:19555571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算より高めでしたが
STYLUS 1sの購入を決めましたm(__)m
皆様ありがとうございました!
書込番号:19560671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
ビックカメラのサイトを見たら、S9900は生産完了モデルの為在庫なし、と出ました。
近々次モデルでるんでしょうかね?ニュースご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:19546853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dubstrさん
メーカーに、電話!
書込番号:19547374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味があるので、ニコンに電話したら、旧製品です、と言われました、2月の中旬に新しい品番が出るのでは?性能は変わらないようですが。
書込番号:19559304
0点

はじめまして。初のコメント参加になります。
本日、カメラのキタムラ(某店舗)にて在庫のブラックを23,000円(税込)【更にTポイント106ポイント有】で購入して来ました。
昨日、秋葉原のヨドバシカメラで店員から『生産終了』で『メーカーの在庫限り』の物だと確認して来ました。なお、ニコンは毎年2〜3月に新製品を出していますので、それに触れましたら「間もなくでしょうね」とのことです。
S9900は、底値が22,500円程度でしたが現在は25,000円程度になっています。よって現在は、供給量が需要に対して多いと思われます。(在庫の取り合いしているのか?と思います。)
考えたことは2点。
・ 型落ちになって安くなるまで在庫が残っているか?
・ 新製品が出た時に機能等でがS9900以上で(売値が高くても)心が靡くか?
ですが、P610も検討対象としていましたが先ほどキタムラに行ったら23,000円でしたので飛び付いた次第です。
因みに、キタムラのネットショップでは両方の色(BK/SL)とも在庫ありで24,800円(税込で送料込)です。(汗)
スレ主さんは、どの様な意図でこのスレを立たれたのかは存じませんですけど、私としてはS9900が私の要していた条件(光学30倍以上でバイアングル)をクリアしているコンデジでしたので、(出るであろう)新製品の高い物より安価で条件クリアしていたS9900をチョイスした次第です。
ですので、本日での.comでの25,000円弱が最安値のS9900が23,000円で持ち帰れるので飛び付いた訳です。
長文失礼しました。参考になれば幸いです。
以上です。お邪魔しました。
書込番号:19569049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
文中の需要供給の話ですが…
需要が供給に対して多めなので、売値が多少あがってきている。
在庫限りの品物であれば、在庫を取り合うプレミア的になるともっとあがるのか?(汗)
ということを書きたかったのですが、どうやら逆になっておりました。
訂正し御詫び致します。すいませんでした。
書込番号:19569071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Special_Flag☆ミさん
>landy0992さん
情報有り難うございます。
私もNikonのカスタマーサービスには問い合せていましたが、このモデルが1/8に生産終了となったと教えてくれたものの、やはりまだ正式リリースが出ていないので次モデルについてはノーコメントでした。自分もこのモデルが気に入っていますが次モデルがさらに高機能搭載だとすれば何か情報を知っている方がいれば、と投稿した次第です。
新型が出ると旧モデルはさらに値下がりするパターンもありますが9900は人気ゆえか品薄と共にジリジリ価格も上がって来たので、自分も調べて近所のコジマ×ビックカメラで22800円+税で最後の在庫一台を買いました。
書込番号:19569122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S9900がよい機種だけに、後継機が気になりますよね。
ただ、発売直後は4〜5万となるでしょうから、きっと手が出ません。私も、S9900は、ずーっと欲しかったのですが、やっとここに来て、ケーズデンキで最後の一台を2万円ジャストで購入することができました。
書込番号:19569374
1点

>Niko-Cameさん
2万円とは良い買い物されましたね!
この価格でバリアングルと光学30倍の性能なので自分も以前から気に入ってたんですが、はからずも生産完了に背中を押されて自分も購入しました。
バリアングルは凄く便利なんですが、気ににるのは耐久性だけですね。
以前から、ビデオカメラで最初に壊れるバリアングルの断線を何度も経験してるので。頻繁に動かすとやはり接続部分は疲労しますからね
書込番号:19582175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっぱい使うと、バリアングルを含めてアングルを決める事が出来なくなるのが怖いところです。
何処が写るのか、液晶だけで判断するのは、厳しいところが有りそうに思います。
ファインダーの有無がヒトツの問題点かも知れません。
ですが、今のところ最高に使い勝手が良いコンデジ君です♪“〆(^∇゜*)♪
書込番号:19583174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です!
2種類の機種がnewで、ウチの1機種が予約受付中ですって。
A100もS33もS9900と比較する物ではなさそうですけどね。(汗)
もう少し高倍率な物が、まだ温められていそうです♪
蛇足失礼しました。
書込番号:19598851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
こちらの機種は、近づいて撮影したいとき自動でマクロに切り替わるようなオートモードはありますでしょうか?
それともいちいちチューリップボタン(マクロモード)を選択しないと寄れないですか?
店頭で触って気に入ったのですが、マクロを多用するのでこの一点気になっています。
(店頭では自動で変わらなかったので)
お使いの方教えてください。よろしくお願い申し上げます。
2点

さりい022さん、この機は、
仰る通り、
カメラ裏面のマルチセレクターの花マークを押しての切換わりになります。
自動でマクロモードに切換わってくれる機能については、
全般的に反応が良いのはSony機かと思います。
書込番号:19544910
3点

その後購入しまして!後学のために書いておきます。
マクロ機能のオンオフはオートモードでは電源を落とすと毎回リセットされるので使うたびに切り替えがいりますが、その他のモード(AとかSとか)にしているときは電源をおとしてもマクロ機能のオンオフはリセットされず、有効のままになることがわかりました。
自分はいつも絞り優先のAにしているので、違和感なくつかえています!ご参考まで
書込番号:19686819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
手持ちで夜の夜景を撮ろうとすると、どうしてもブレてしまいます。やはり三脚などで固定して撮るしかないのでしょうか?やはり手持ちでは無理?
書込番号:19544298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもオートで撮ってます。やはり、コレが問題でしょうか?
書込番号:19544339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、>よっさんじじさん
夜景モードで出来るみたい。
サイトにこう書かれています。
自動連写合成で美しさをサポート「夜景」
シーンモードの「夜景」※を設定するだけで、撮影時に自動連写合成技術が機能。手ブレやノイズを自動連写合成で低減するので、夜景もイルミネーションもくっきりキレイに撮影できます。
「手持ち撮影」設定時に機能します。保存される画像の画角(写る範囲)は、撮影画面で見える範囲よりも狭くなります。
画像はイメージです。
真ん中辺までスクロールして探してください。
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s9900/features01.html
これでダメなら三脚+セルフタイマー+最低感度ですね。
書込番号:19544359
2点

ありがとうございます。やってみます。(喜)
書込番号:19544372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悪戦苦闘しております。(苦笑)夜景モードが出なくて。ダメですね、取説もマトモに読めない。シーンモードから先が読めません。(悲)
書込番号:19544388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ屋さんでも聞いてみます。夜景モードなるものが、有るのが分かっただけでもありがたいです。たいくつな午後さん、ありがとうございます。感謝。
書込番号:19544398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
航空機の着陸アプローチを着陸点付近から捉えようとする場合近づく航空機にピントを合わせ続けながら連写することは難しいのでしょうか。これが可能なら購入したいので宜しくお願いします。
0点

nikonmateさん、こんばんは。
戦闘機ではなく、旅客機のような、比較的大きくて速度がゆったりした航空機であれば、デフォルト設定のターゲットファインドAFで
捕捉して、連写撮影できると思います。もし、カメラが被写体を識別できなくなった場合でも、最も近い距離にある被写体にフォーカスを合わせますので、航空機をフレームの中心付近に捉えていれば、連写で撮れると思います。
書込番号:19536821
2点

有り難うございました。
価格も価格なので購入を考えたいと思っています。
書込番号:19537864
2点

取説には「ピントと露出、ホワイトバランスは、最初の1コマと同じ条件に固定されます」と記載されているようですので、いわゆるAF連写は出来ないと思いますよ。
上空を通り抜けていくような、カメラとの距離が一定範囲内での撮影ならピント固定でも大丈夫かも知れませんが、着陸を正面から撮るようなカメラとの距離がみるみる変化するような状況で、特に望遠撮影では、難しいのではないかと思います。
書込番号:19537979
4点

有り難うございます。D750では70-300mmしか無いので悩みますね。
書込番号:19538545
2点

私は、店頭で試写した限りでは、
AFの速度や精度は、
「安いモデルにしてはまずまずかなぁ」
とは思いました。
が、動体には使いたくない感じのトロさです。
私が航空機専門に使うとしたら高速AFのFZ300を買います。
パイロットが写るくらいの望遠性能が欲しいならP610を買います。
上記2機種とも、
EDレンズを採用しているので、
クリアな写りが期待できます。
書込番号:19541250
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





