COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900 のクチコミ掲示板

(795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ズームの画面について

2015/12/30 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:10件
別機種

4日前に S9900を買いました。 ズームレバーをT側にズームすると液晶画面に写真みたいに表示されますが T側いっぱいにはきません。 この状態は正常なんでしょうか? もしT側いっぱいにズームするにはどうすればいいのでしょうか?

写真添付しておきます。  よろしくご指導おねがいします。

書込番号:19445410

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/30 07:41(1年以上前)

設定メニューの中に電子ズームという項目があると思いますが、これをONにすれば電子ズーム領域を含めて目盛りフルにズーム出来ます。また、AFエリア設定でターゲット追尾になっていると電子ズームが無効になるそうです。

書込番号:19445421

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/30 07:49(1年以上前)

もしも電子ズームがONになっていてターゲット追尾でないならズームレバーを暫く(2秒位)T側に固定するとメモリのバーが動くでしょう。

書込番号:19445434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/30 08:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさんへ

メニューを押しても カメラマーク ビデオマーク Wi-Fiマーク 位置情報マーク セットアップマークしか 表示されません。

電子ズームと言う項目はどこにありますか? 76才の爺爺ですので 取説みてもわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:19445465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/12/30 08:29(1年以上前)

このカメラは持ってないのでメーカーのHPを見てですが・・・

MENUボタンを押す→メニューアイコン→OKボタンで電子ズームの項目があるようです。

説明書の54ページに載ってませんか。

書込番号:19445517

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/12/30 08:36(1年以上前)

T側いっぱいになったらいちどズームレバーを離し、もういちどズームレバーをT側に回すと電子ズームになるのではなかったかと思います。

書込番号:19445529

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/12/30 08:49(1年以上前)

失礼しました。
ズーム表示が青なので、すでに電子ズームになっています。
右端までズーム表示が伸びないのは、画像サイズが大きいためだと思います。

書込番号:19445551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/30 10:13(1年以上前)

デジタルズームは切り抜きですからw

書込番号:19445735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/30 13:28(1年以上前)

>北の爺々さん
今操作しながらなんですが、セットアップの項目の中を
根気よく探していると電子ズームの項目があります。
このセットアップの中には28個ほどの項目があるんで、じっくりみてください。
それから、電子ズームには、写真のズーム位置からしばらくT側へ押したままにしないと
電子ズームが開始されません。
電子ズームになれば、目盛りが黄色に変わりますよ!

書込番号:19446208

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/30 15:13(1年以上前)

機種不明

電子ズームの設定はここにあります

北の爺々さん、こんにちは。

貼付の画像を参考にして下さい。説明書を切り貼りしたものです。

電子ズームを使うと、「ピント合わせが画面中央に固定」されますので、ご注意下さい。

書込番号:19446443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/30 19:26(1年以上前)

>Canasonicさん
ありがとうこざいました。解決いたしました。

書込番号:19447055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/30 19:29(1年以上前)


Canasonicさん>にゃんこNC24さん>ほら男爵さん>technoboさん>天国の花火さん>sumi_hobbyさん

みなさんありがとうこざいました。おかげさまで解決いたしました。 この質問は解決と言う事で質問終了させていただきます。

書込番号:19447066

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/30 20:00(1年以上前)

北の爺々さん、こんばんは。

解決できたとのこと、良かったですね。年末年始の撮影、たくさん楽しんで下さいね。

書込番号:19447136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/30 21:38(1年以上前)

>Canasonicさん
はい ありがとうごさいます。またわからない事がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19447431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

まず、ニコン製品については、全くの素人です。

最近、長くつきあってきたキヤノン一眼とサヨナラして、完全に衝動的にニコンのフルサイズ一眼レフを購入しました。
この際、普段使いのキヤノンの1/1.7サイズセンサーのコンパクトデジタルカメラも、ニコンに替えようと、初めてニコンのページを訪れています。

ところが、キヤノンは1インチセンサーのコンパクトカメラを多く販売しているのに、ニコンには一つもありません。

何故、ニコンには大型センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラがないのだろうかと、ふと疑問に思い投稿させて頂きました。
ニコンの1/2.3サイズセンサーと画像処理エンジンは、1インチセンサーを搭載したカメラに匹敵する性能があるというのなら、S9900と言う機種は、普段カバンに入れておくカメラとしては大変魅力があります。

ご多用中とは存じますが、どなたか詳しい方の知見をお願いします。


書込番号:19440524

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/28 10:09(1年以上前)

「1インチコンデジ買うなら、一眼買ってよ。」
って言うスタンスなんじゃないの?

フットワークが軽いキャノンなら
ソニーに追従してきたけど、
腰が重いニコンだから、
いま開発費を貯金してるのかも。

書込番号:19440532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/12/28 10:12(1年以上前)

普通に考えると、同じセンサーサイズの自社のニコン1を食ってしまうからでは?
でも、最近になって噂は出てたと思います。
他社がたくさん出してきたからでしょうかね。

書込番号:19440537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/28 10:13(1年以上前)

↓素人的発想ですが…

1インチだと「ニコ1シリーズと被る」

市場がそれ程の規模で無いので、販売台数が限られる

レンズ交換式の「デジイチ」と廉価版の「コンデジ」に、二極化されつつある

スマホ&画像アプリの普及により、このクラスを求めるユーザーが減っている

↑こんな印象(´・ω・`)受けております

書込番号:19440540

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/12/28 10:18(1年以上前)

もともとコンデジ不得意で、漸く追いついた感のあるニコン。1型はCX呼称のニコワンありまっす。というスタンス?

書込番号:19440548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/28 10:20(1年以上前)

COOLPIX A
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a/

DXフォーマットです


ニコワンが1インチでラインアップあって、十分に競争力はあると思いますし
そこに追加投入しても回収できるだけの販売ボリュームが見込めないとすれば
限られた開発リソースを費やす意味はないのだと思います

今後市場ニーズが変わってくれば、その限りではないでしょうけど。

書込番号:19440553

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件

2015/12/28 10:25(1年以上前)

早速、ご知見頂きましてありがとうございます。

ニコン1と被る・・・
ニコン1の価格帯を見るに、確かに1インチセンサー搭載コンパクトデジタルカメラと同価格帯です。

そうだな、と思えるお答えです。

書込番号:19440561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/28 11:02(1年以上前)

新しもの好き39さん こんにちは

今コンデジの方は スマホに侵略されていますので 今後センサーサイズ大きくしてくる可能性もあると思いますし ニコンも乗り遅れるわけには行かないと思いますので 今後出てくる可能性強いと思いますよ。

書込番号:19440629

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/12/28 11:52(1年以上前)

キヤノンやソニーみたいに大きい企業じゃないかならなぁ。なんでも揃えるのは難しいし、時間もかかるでしょうね。一体型に割くリソースも少ないでしょうし。

書込番号:19440698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/28 11:56(1年以上前)

開発はしているかもしれませんが、
カメラ自体の市場は退化していますからね…

それに対して新たなジャンルに投資してまで
利益が見込めるかどうかの判断した上での結果かもしれないし…

発表しないことには、内情なんて関係者以外は分からんし…

現状は、みなただの推論でしかならないし…


書込番号:19440705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/28 12:27(1年以上前)

ニコ1に期待しすぎたかもしれないけど
出ると思いますよ

書込番号:19440769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2015/12/28 12:59(1年以上前)

皆様へ

だいたい事情はわかりました。
COOLPIX Aは、既に販売していません。


ちなみに、もう一つの問いである、このカメラのセンサーによる描写は、やはり「センサーサイズ相応」ということでしょうか。

書込番号:19440832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/28 13:00(1年以上前)

新しもの好き39さん

今更高級コンデジを出しても、ニコ1と被るし、経営的に自社内で首をクルル状態になってしまいますね。
ニコ1の生産ラインを辞めてしまうと、今お使いのユーザーが怒るかと思います。

書込番号:19440835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2015/12/28 13:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

1インチセンサーは、ミラーレスだけというニコンがある一方で、
キヤノンは同じサイズのセンサーで、7Dのような巨大な一眼レフを出したり、ミラーレス出したりと、体力があると言うことでしょうかね。

書込番号:19440852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/28 13:30(1年以上前)

新しもの好き39さん

ニコンは三菱財閥ですし、あまり競争したくないのかも知れません。
自衛隊やNASAやアメリカ軍でもニコン製品を使っているかと。

書込番号:19440882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2015/12/28 15:11(1年以上前)

ニコン1 J5 というのを触って来ました。
この大きさと価格なら、キヤノンやソニーの大型センサーデジカメと競合できるかもしれません。

しかし、ニコンはミラーレスを何故、APSCにしなかったのですかね。
スレッドの場所が違いますね。

書込番号:19441045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/28 16:18(1年以上前)

普通の人が画質に拘りだしたのが
最近のような気がするので
ボタンを多く設置する
エンジンもデカいのが必要
となり
一般的ではなくなりますね。

地元キタムラでの
販売ランキングでは
sなんとかとl?なんとかが
5位以内に2つ
ソニーrx100と100Vが
5位以内に2つ
なので
一眼とは別の
購入層に売れてる気がする

書込番号:19441161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2015/12/28 20:44(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん

後段は、さっぱり意味がわかりませんでした。


さて、ひょんなことからニコンのセンサー談義になってしまいました。
ニコンが軍事産業だとは知りませんでした。

本題のS9900の性能については、レビューの添付写真からは、キヤノンの同クラスと比してなかなかだと思いますよ。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19441764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/12/28 21:14(1年以上前)

ん?出るんじゃない?凄いのが…

http://digicame-info.com/2015/12/31.html

書込番号:19441842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/28 21:38(1年以上前)

COOLPIX Aはもう作ってないんですね
地元のケーズだとまだ売ってます(笑)

とすれば後継で「COOLPIX 1」とか出すかもしれませんね
あるいはPシリーズのハイエンドとか。

考えてみりゃ
今ある技術組み合わせればできるからなあ・・・
新規で起こす部分って少なくて済むんですよね

書込番号:19441924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2016/01/30 10:14(1年以上前)

後日譚

店頭で見かけた NIKON 1 J15
センサーが大きなわりには、コンパクトな筐体が気に入り、ダブルズームキットを購入しました。

1/1.7センサーのコンパクトデジタルカメラとは、一線を画した絵が出てきます。

これは良い!!

書込番号:19538149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

遊ぶのにちょうどいい

2015/12/24 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:18件 COOLPIX S9900の満足度5
機種不明

持ち歩いて、遊びに使うのにちょうど良い。

ズームもおもちゃ程度かと思いましたが割と性能よく手持ちで月もこの様に撮れました。

なかなかいいカメラ。

書込番号:19431171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/24 19:54(1年以上前)

当機種

田舎の駅前もクリスマスっぽい装いです

>14ぴかりんさん

私も同感です!
色んな場面でもどうにか撮れて
結構良く撮れるんですよね。
いじる楽しみも結構あるし、遊べます!!
面白いですよね、これ。

書込番号:19431475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/24 22:39(1年以上前)

素敵なイルミですね!

安くて楽しいカメラですよね。

メリークリスマス!

書込番号:19431947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の特価情報教えて下さい。

2015/12/13 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 bosszaruさん
クチコミ投稿数:42件

子供のお遊戯会用に購入を検討しています。
最近の店頭での価格情報お持ちであれば教えて下さい。お願い致します!

書込番号:19401964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/15 22:02(1年以上前)

今日コジマ電気で買って来ました。
キタムラのネット価格24800円と同じにしてくれたら買うと交渉して即答OKだったので粘ったりあちこち回っても千円ちょっとだろうと思いこちらも即答で購入して来ました。

書込番号:19407671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/16 13:29(1年以上前)

amazonでも25,000円を切りましたね。

書込番号:19409288

ナイスクチコミ!0


スレ主 bosszaruさん
クチコミ投稿数:42件

2015/12/19 23:18(1年以上前)

いろいろありがとうございました。本日購入してきました。Yカメラで24540円プラスポイント10% 実質22086円で買えました。

書込番号:19419144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/24 09:01(1年以上前)

ケーズにて24000円で購入しました

書込番号:19430281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機能比較

2015/12/11 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 ma-cccさん
クチコミ投稿数:2件

現在EX-ZR1000を使用しています。
今回Nikonのクールピクスs9900が景品であたりどちらかを使用し、どちらかを手放そうと思っています。そこで素人なのでどちらがいいかわからないため、機能比較を教えていただきたいと思い投稿しました。
子供を撮ったり、セルフタイマーでみんなで撮影したり程度でどちらがきれいかとか、どちらが便利かしりたいです。是非よろしくお願いします。

書込番号:19396097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/12 00:09(1年以上前)

お手元に両方在る訳ですから、撮りくらべて選んではいかがでしょうか?スペックだけではなく、色のかんじ等は人それぞれなので。手放すのは、それからでも遅くは無いと思います。

書込番号:19396121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/12 02:06(1年以上前)

s9900は液晶で撮影データ(写真じゃないですよ)が見れないのがなあ〜(T-T)
せっかくモードも増えたのに…

書込番号:19396307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/12/12 02:36(1年以上前)

機能としてはカシオのほうが多いかと

S9900は未使用で高く手放したいならそのまま手を付けずに。
望遠に魅力があるならニコンの方、ですかね。

VR機能はカシオよりニコンのほうが優れてる印象ですが、カメラとしての動作の軽さはカシオのほうが上でしょう。

書込番号:19396333

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/12/12 07:42(1年以上前)

>さいてんさんが言われているように

>スレ主さん次第だと思いますよ…

どちらが手に馴染むかとかレスポンスの感覚
VRの具合、もちろんデザイン的なもの
さらにいろんなシチュエーションで撮影してみての写真の比較

写真の良し悪しと使い勝手はイコールじゃないから
どちらを優先するか…ですね。

それを総合的に判断するのは他人じゃ無理です。ネッ!

2台とも下取りに出してちょっと追い金して
ワンランク上の機種に買い換える?
って考えるのはダメですか?

アハハッ余計に迷うか・・・。

書込番号:19396493

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/12 08:14(1年以上前)

ma-cccさん、おはようございます。

>今回Nikonのクールピクスs9900が景品であたりどちらかを使用し、どちらかを手放そうと思っています。
景品でS9900が当たったとのこと、おめでとうございます。羨ましいです。

>機能比較を教えていただきたいと思い投稿しました。
見られたと思いますが、下のURLをご参照ください。

●ZR1000とS9900の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003855_J0000014729

大きな違いは下の項目でしょうか。カッコ内は前者がZR1000で、後者がS9900です。

・光学ズーム倍率 (12.5倍と30倍)
・液晶モニタのドット数 (46万と92万)
・手ぶれ補正の方式 (センサシフトとレンズシフト)
・Wi-Fi機能 (無しと有り)
・バリアングル液晶 (無しと有り)
・GPS機能 (無しと有り)

画質の良し悪しは両機お持ちで評価もできるという理由から、あえて述べません。
私でしたら、光学30倍、高精細でバリアングルの液晶モニタ、Wi-Fi機能とGPS機能付きという理由から、S9900を選びますね。

やはりご自分で両機を使ってみて、これだと思われるほうを手元に残されてはいかがでしょうか。

書込番号:19396533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/12/12 09:52(1年以上前)

>セルフタイマーでみんなで

もし、セルフタイマーで数枚を連続して撮る(撮り直す)場合ですが、ZR1000は自ら解除したり電源OFFにしない限り、セルフタイマー設定は維持されると思いますが、S9900は1枚ごとに解除されます。
そんな時はS9900は設定しなおす手間が増えます。
でも、S9900はスマホをリモコン代わりにも使えるので便利ですし、画像確認のためにカメラまで戻らなくても良さそうです。(使い勝手までは存じませんが)

書込番号:19396748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!固まりませんか?

2015/11/29 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

みなさんこんにちは。
普段、気軽に使えて、その上、色々楽しめるコンデジを探して、このS9900を買いました!
バリアングルと、一眼レフで覚えたことをちょっとは使えるカメラで
結構お気に入りなのですが、購入してからちょくちょく、MENUと再生ボタンの入力を
受け付けない事象が発生します・・・・・
電源を落とせば良くなるので、そうしていたのですが
あまり気持ちいいものでなく、ついに先日、購入したカメラ屋さんに修理、確認に出してきました。
購入された方、こういうのありませんでしたか??


書込番号:19362847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/30 07:26(1年以上前)

にゃんこNC24さん
メーカーに、電話してみたんかな?


書込番号:19363528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/11/30 18:49(1年以上前)

nightbearさん

いえ・・・メーカーには電話する前にカメラ屋さんに持って行ってしまいました・・・・
電話、先にした方がよかったですかね・・・

書込番号:19364938

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/01 00:16(1年以上前)

にゃんこNC24さん、こんばんは。

>電話、先にした方がよかったですかね・・・

まずは購入店に相談で良いと思いますよ。購入してからの経過時間にもよりますが、現象が再現できれば
即交換となるケースも多いようです。

お店と話しの決着がつかない、納得のできない回答をされた場合などに、メーカへ連絡されると良いと思います。
私もそうしています。

書込番号:19366030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 07:21(1年以上前)

にゃんこNC24さん
事例の報告。

書込番号:19366374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/01 19:23(1年以上前)

>Canasonicさん
ありがとうございます!

買ったお店に出して、確認してもらった方が
対応が早いかな、と思いまして・・・・まだ買って間もないもので・・
交換も含めて、やっぱり買ったお店の方が対応がいいのかな?と思いました。
果たして状況が再現できるのかは心配ですけど!
ダメだったら、私もメーカーへ確認してみます!

書込番号:19367803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/01 19:28(1年以上前)

>nightbearさん

そうですね。
事例の報告は、お店から帰って来てからしますね!
今手元に無いんで、つっこまれたら何とも言えないんで!

書込番号:19367814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 19:44(1年以上前)

にゃんこNC24さん
おう!



書込番号:19367866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/13 02:01(1年以上前)

S9900、問題が確認できず、で戻ってきました。
不思議と戻ってきてから何度やっても、私がやっても再現しません。
まぁ、これはこれでいいかな、と思います。
戻ってきてから触ってみて、写してみて、やっぱりなかなか面白いカメラです!
しかしこのS9900、生産は終了したとか・・・・
買って損はないカメラです・・・・。また2月くらいには、後継機が出るんでしょうね。

書込番号:19399308

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/13 03:30(1年以上前)

にゃんこNC24さん、ご報告ありがとうございます。

現象が再現しなくなったとのこと、スッキリしない部分もあるかと思いますが、まずは良かったですね。撮影に専念できますね。

書込番号:19399385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 COOLPIX S9900の満足度5

2015/12/13 16:57(1年以上前)

>Canasonicさん
ありがとうございます!

とにかくいつも持ち歩くのには楽しいカメラですので
これから撮影に専念します!
年末、出番が増えそうな気がしてます!!

書込番号:19400896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング