COOLPIX S33
- 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
- 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
- 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年3月17日 02:39 |
![]() |
1 | 4 | 2016年3月15日 12:54 |
![]() |
2 | 1 | 2016年2月24日 13:48 |
![]() |
19 | 8 | 2015年9月29日 20:58 |
![]() |
7 | 12 | 2015年8月26日 16:34 |
![]() |
14 | 6 | 2015年8月22日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
S33の購入を検討中です。
メーカは1年に1回のパッキン取替を推奨とのことですが、パッキンだけをなにがしかの方法で購入して個人で交換可能でしょうか?
メーカでは技術料含めて高いと思うので自分で交換できれば安価に...しかも毎年交換しようかなという気にもなるので。
もちろん自己責任は承知の上です。
自身での交換可否およびパッキンの入手方法を教えていただければ幸いです。
2点

>もちろん自己責任は承知の上です。
カメラを1台捨てるつもりならば、良い経験になると思います。
今までカメラを分解した経験はあるでしょうか?
もし、分解した経験がなければ止めといた方が良いかと思います。
ぶっちゃけ、パソコンを組み上げるのとは雲泥の差
私、お気に入りの1台あの世へ送ってしまいました。
たぶん、特殊工具を揃えなければ無利だと思います。
マイクロドライバーで小さなネジを5〜6個はずして
ちょこっとカバーを開けて次の金具をはずしてはみたものの
びっしりの配線・・・
ミリ単位どころじゃない配線が詰まっててちょっと解しただけで
もう元には戻らない・・・
敢無く撃沈でした。
とてもじゃないが素人の触れるもんじゃないな!!!!!って
実感しました。
もう数年?10年?位前の事です。
10万円位で買ったデジカメでした。
確か、その時には一眼使ってて壊れても別に支障はなかったので
やってみましたが、いくら機械を触るのは好きだと言っても
カメラは別物だとつくづく思った経験でした。
よければ挑戦してみて下さい。捨てる覚悟で・・・。
書込番号:19696011
1点

ニコンに聞かないとわかりませんが、機能部品だと売らないでしょうね。
例えば、ACCシューカバーは売ってくれますが、あれはあってもなくても主機能維持に関係ありませんので。
他機種ですが、パッキン周囲へのシリコーングリス塗布は自分で行っています。
書込番号:19696071
1点

>njpw_CMLLさん
お気持ち察します。
今は何かしら金取主義。
企業は製品では儲けが少ないのでメンテナンスで儲けようとしています。
部品は販売しないで修理に出せと言わんばかり。
何かにつけて良いことは言いませんが、所詮はビジネスです。
儲けの種をやすやすと見逃しません。
アメリカみたいにもっと自由になればいいのに!
こんなこと通用するのは日本だけ。
書込番号:19700482
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
こんにちは
この度、仕事でこの機種を購入しました。
けーすをと思いハードケースを探しましたが
これと言った商品が思い浮かびません。
ソフトケースは色々ありましたが、何かご存知でオススメのものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

>甚太さん
こんなのはいかがでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/COOLPIX-%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%90%88%E7%9A%AE%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E4%BB%98%E3%81%8D-110_002_001/dp/B00MWI4NC4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1457753745&sr=8-2&keywords=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B9+s33+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
また、本機は防塵である為ミリタリーショップで売っているマガジンポーチやダンプポーチも、大きさが合えば使えると思います。
書込番号:19684445
0点

>ak74mnさん
ありがとうございます。
折角教えて頂いたのですか、どちらかと言うと汚れても良い。
多少ラフに使えたらな
と思っています。
書込番号:19684479
0点

>甚太さん
そうですか、失礼しました。
私は汚れても洗えるエツミのネオプレーンケースにフジF30を入れてベルトにさして持ち歩いており、便利だったのでエツミ製品で探してみたらこんなのが出てきました。
※こんなのしかご紹介出来なくてすみません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%91-ETSUMI-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-D%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-ETM-9804/dp/B00E7N8C10/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1457755533&sr=8-5&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
書込番号:19684539
1点

>ak74mnさん
アドバイスいただきありがとうございました。
結局、本体大きい為該当するものが無く半ば諦めていました。幸いエレコムサイトからS33が入るケースがありそれにしました。ZSBDG014にしました。
衝撃にも強そうで仕事には適しているかなと思いました。
書込番号:19694892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33

大前提としてこの2台はレンズの性格が全く違いますんで、本来あまりコスパで比較できる機種同士ではないですね。
S33は3倍の光学ズームがついてますが、DSC1480DWはフルサイズ換算42mmの単焦点レンズ。DSC1480DWは単焦点だけあって一応f2.8と若干明るいですが、とはいえ、ずば抜けた光学性能は望めません。
またDSC1480DWがウリにしている前面液晶も換算42mmのレンズでは手を伸ばしての自撮りだと1人でアップで写るのが精一杯で複数人では自撮り棒が前提になります。
となると手軽に記念写真といった用途にも向いているとは言いがたいです。
またこのクラスではセンサーサイズの違いは写りにあまり大きく影響しないでしょう。
何より防水性能は10m防水のS33が圧倒。
よって私は普通に撮れて防水性能もしっかりしているS33のほうが使いやすくコスパはいいと思います。
ケンコーも一世代前にはDSC880DWという変わり種の面白いカメラがありましたが。。。あれは別の意味でコスパが突き抜けてました。
また細部をブラッシュアップして復活すればいいのになあ。
書込番号:19624823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
シーンの選択肢にポートレートや風景がなくて困っています。
[SCENE] → [場面を変える]
で一旦夜景や水中などのシーンに設定した後に、普通の撮影(ポートレートや風景)に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
2点

1番目のカメラマークボタンを押せばいいのでは?。
書込番号:19185353
3点

むべやまかぜをあらしといふらむさん
> 普通の撮影(ポートレートや風景)に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
S33の取説では、見当たりません。
AW130の取説では、設定出来るようです。
書込番号:19185371
1点

>花とオジさん
ありがとうございます。
一番目が夜景なんです・・・左ボタン押すと一番後ろのミニチュア動画です。
途中にはそれらしき物がありません。
>おかめ@桓武平氏さん
私も取説見ましたが説明無いですよね。みなさんどうしてるのでしょう。。
書込番号:19185391
1点

>1番目のカメラマークボタンを押せばいいのでは?。
シーンモード切替は、液晶横の縦に4つ並んだボタンの上から3番目を押してするんですよね?
花とオジさんのおっしゃっているのは、その縦4つのボタンの1番上のボタンを押せばよいのでは?
ということだと思うんですけど。
書込番号:19185418
4点

設定ボタン3でSCENE、更に設定ボタン2で場面を変える、そして ← → ボタンで目的の場面を選択するのですよね。
取り消す時は設定ボタン1って書いてあったように思うんですが・・・
1番目の場面じゃなく、一番上のボタン(設定ボタン1)・・・
書込番号:19185437
1点

取り説P26
「中止するときは設定ボタン1」と書いてあります。
設定ボタン1の表示は「戻る」になっているようです。
書込番号:19185450
3点

ありました。
活用ガイド(使用説明書ではない方)の21、22ページをご参照ください。
撮影できる状態で、縦4つ並んだボタンの一番上のボタンを押せば、オートに戻ると思います。
書込番号:19185465
3点

>しおしお谷さん
>花とオジさん
>おかめ@桓武平氏さん
お〜〜〜!わかりました!できました!
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:19185473
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
真っ暗闇で電源を着けたところ
液晶に黙視で確認できる限り
8箇所のドット抜けがありました。
1つは中央部分でかなり大きな抜けに感じます。
みなさんのお持ちのS33もここまでのドット抜けありますか?
画像を貼ろうにもドット抜け部分は撮影できませんでしたので、悪しからず
書込番号:19082539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの取扱説明書に「液晶モニターについて」「0.01%以下でドット抜けするものがある」と書いてありますので、液晶モニターが「約23万ドット」なら、23個まではドット抜けがあってもショーガナイということになります。
CMOSにせよ液晶モニターにせよ、これだけ構成素子数が多い電子部品は欠陥がゼロにはできないと思いますよ。
書込番号:19082597
2点

仕様だと言われても、いまどき8ヶ所は多いかな。
大きな抜けは、まとまって数ドットってこともあるよ。
書込番号:19082928
1点

こんばんわ。
当機種は持ってませんが、暗がりで良く見えてる、カラーノイズとかではないですよね?
トンチンカンな内容だったらごめんなさい。
(>_<)
書込番号:19083322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仕様だと言われても、いまどき8ヶ所は多いかな。
仕様といっている人は人事なんでしょうけど、自分がその状況になったらどういう反応をされるのでしょうね?
一回盛大にドット障害のあるデジカメみたことがあるけどごみジャンクにしか見えないです。
ごくたまに、1,2ドットはみることはあります。
以前下取りの査定で欠陥ドットが3つあればジャンクで買い取らないといっていました。
それ以上欠陥ドットのある新品を仕様として売られても....
現実的には、中央で障害ドットがめだつとかは新品ならば交換で対応してくれるようです。
>大きな抜けは、まとまって数ドットってこともあるよ。
おそらくそうでしょうから、かなりの数だと思います。
すれ主さんは、最近購入ならば販売店に相談されたらいかがですか?
メーカーに相談してもそれなりに対応してくれるかもしれません。(希望的推測)
書込番号:19083433
0点

isoworldさん
ご回答ありがとうございます。
確かに%テージ的には仕方ないと言える抜け数かもしれませんが、ちょっと見てると悲しくなるような大きな抜けもありまして‥‥
私自身も欠陥は0になるとは思っていませんが、いざ、それを目の当たりにしますとやはり落ちるものです。
書込番号:19083502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@yacchiさん
ご回答ありがとうございます。
やはりちょっと多いですよね‥‥
中央の大きな抜けが暗闇でなくても、黙視で確認できてしまうレベルですので、まとまった抜けなんでしょう。
ちょっとガッカリです。
書込番号:19083507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディーピーチさん
ご回答ありがとうございます。
それが暗闇でなくても見えてしまうので、ドット抜けだと確信してます。
以前スマホでもドット抜けがありましたので、それとよく似た症状です。
わざわざありがとうございます。カラーノイズという事があるのも勉強になりました。
書込番号:19083513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんぱらさん
ご回答ありがとうございます。
私の気持ちも汲んで頂いて、感謝します。
欠陥はドットが3つ以上ですか‥‥明らかに上回ってますね‥‥
実はこの機種を手に入れた経緯が、初めに買った別の商品が初期不良でして、その代替えとして用意された機種です。
今週中には一度店に持って行き、対応をお願いしようと思っております。
書込番号:19083538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
目視を黙視と誤って変換していました。
書込番号:19083730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>目視を黙視と誤って変換していました。
多少のミスは無視でいいt思います。
書込番号:19084859
0点

>じじかめさん
お優しい言葉、ありがとうございます。
安心して書き込みできます。
書込番号:19085016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらで相談に乗ってくださった方、色々ご教授下さった方、みなさんありがとうございました。
本日購入店に持ち込みました。
しかしドット抜けは対象外と言われましたが、ちょっと大きいとの事と数が多い事を説明しました所、理解をしていただき、新品交換してもらいました。
交換品は1ドットの抜けもありませんでした。
いつもはネット通販などで購入するのですが、今回は偶然店舗で購入した事で難を逃れた気がします。
やはり対面での販売は大切だなと改めて感じました。
書込番号:19085043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
昨日安く買えました。
我が家は8月23日からのハワイ島旅行とシルバーウィークの沖縄旅行のために水中カメラを探してました。
用途はプールやシュノーケルをする子供写す程度です。
ある大型電気屋さんで
夏休み前の7月中旬に12,510円+10%ポイントでした。
お盆には14,500円+10%ポイントまで値上がりました。
お盆過ぎた今週初めに13,600円+10%に下りました。
店員さんに7月中旬の価格にしていただけないか、
駄目もとで聞いたらOKしていただきました。
ポイントの5%、625円で5年間の延長保証も付けました。
安く買えて良かったです。
書込番号:19069637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。防水デジカメで撮影をお楽しみください。
書込番号:19069791
4点

さて、どこで買ったのでしょう?
書込番号:19069836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じじかめさん
有難うございます。
カメラに関する知識ゼロのため、「水中で使えて」「安くて」がキーワードで探していました。
そうしたら、その二つのキーワードに当てはまり、なおかつ素敵な「青色」と「滑らかボディー」に一目ぼれ。
我が家には他にFINEPIX Z5とIXY 600Fがあり大切に使っています。
このS33も大切に使って行きたいと思います。
エリズムさん
購入場所は秋葉原のヨドバシさんです。
7月にリサーチした時の写メを店員さんに見せてネゴ成立しました。
カメラに関する知識やこだわりがないので他の機種と機能比較しなくて済みました。
Z5もIXY600Fも持っている機能の50%も使いこなせていないと思っています。
iphone 6で撮った写真も綺麗で、今やiphone 6が我が家のカメラの主役かも。
でも、いずれも水には弱いので、S33は楽しみです。
書込番号:19070970
1点

ハチミツ一家さん
よかったゃんかぁー!
書込番号:19072360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
有難うございます。
今朝、ようやく開梱しました。
そして、まず取説の薄さに驚き!!
そしてそして、取説の読みやすさに驚きました!!
取説は小学校低学年でも読めて理解できる書き方で
口コミにもありました子供用カメラである事を再認識いたしました。
取説を読み終えた小四の娘が「写して説明書のようにファンデーションしたい〜」と言いだし、
「パパがまだいじってないからダメ〜」と大人げない対応しながら
早速S33で会話が弾んでおりまーす。
レンズの防水カバーがボディーとほぼツライチなので
使わない時は何かカバーしておかないと傷つくかなぁ。と思いました。
書込番号:19072595
2点

ハチミツ一家さん
エンジョイ!
書込番号:19073283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





