COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

新品34,800円なら買いますか?

2015/10/11 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:379件

新品が34,800円で売られているのですが、この値段なら買いますか?
私の直感的には、29,800円以下になるまで待ちたいんですけど、
少々悩んでいるところです。

「欲しい時が買い時」って、コメントが付きそうですが、
その意味が全く理解できないので、それを書きたい人はスルーして下さい。

書込番号:19217904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/11 16:01(1年以上前)

大丈夫ですよ、そのチャンスは到来しますよ。
自分もペンタのMX-1を最低価格の22260円で買いました。

書込番号:19217934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/10/11 16:15(1年以上前)

細かいことを言えば税込みか税抜きかにもよると思いますが、
この値段なら買うかどうかはその人の事情によりますので、
あまり意味のない問いかけのように思います。

このカメラを欲しいと思っている(最低限興味がある)ことを前提として、
@必要性の程度(近日中に使いたい、当面使う予定はない、など)
A希望購入価格からの乖離の程度
B対抗機種の存在(ある、もしくは、ない)
C今買ったら後悔するかどうかの予測
などですかね。

ハン尚宮さんの場合を当てはめてみますと、(以下推測も入ってますので間違っているかもしれませんが)
@文脈から、当面使う予定はなさそう(少なくとも近日中に必要ではなさそう)。(マイナス要素)
A希望購入価格からの乖離が5,000円と大きい。(マイナス要素)
B文脈から、対抗機種はない。(プラス要素)
C大きく迷っているときは、緊急性が高くない限り早々に結論は出さない方が良いと考えます。(マイナス要素)

以上、プラス要素1に対してマイナス要素が3ですので、
今回は見送った方が良いのではないでしょうか。

例えば、今すぐ必要という状況が生じたらそのとき最安値を探せばよいでしょうし、
何か月か待てる状況で、何か月か待ってみて、希望価格(29,800円)になった時に買えば後悔しないでしょうし、
希望価格(29,800円)まで届きそうにないということが見えてきたときには、その時の最安値で買う、
というような感じで考えますね、自分なら。

書込番号:19217963

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/11 16:24(1年以上前)

>「欲しい時が買い時」って、コメントが付きそうですが、
その意味が全く理解できないので、それを書きたい人はスルーして下さい。

理解できないのであれば、ひたすら希望価格になるのを待つしかないのでは?


私の場合は、欲しい時が買い時ではないですね。
欲しい時で、買える時に買うですね。
欲しい時が来ても、買えない時は買えませんから…

その人の価格に対する、価値観もありますから…
34800円で買うかは何ともですね。

安いに越したことはありませんが、
必要と感じ、買える時に買えばよろしいかと。
買わなければ、その間P610では写真は撮れませんからね。
その辺もどう思うかですね。

買える時で、早く買って幸せになるということもあるかと。

書込番号:19217976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/11 16:40(1年以上前)

そうですね 今買うか 来年買うかでしょうね
来年になれば きっと旧機種ですから安くはなるでしょうね 値段で買うなら古くても辛抱だよね
私なら今すぐ使いたくないのであれば新機種まで待ちます 値段ばかり気にしてたら新しい機種は買えませんから

書込番号:19218009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件

2015/10/11 16:49(1年以上前)

こんな、短期間にこんなに返信があるなんて思っていませんでした。
みなさん、ありがとうございました。

デジカメが故障して、安いので良いので1台欲しいと思っていたところでした。
しかしながら、私が希望する価格まで待って見ようと思います。

書込番号:19218039

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/11 16:59(1年以上前)


自分の場合なら、、この機種の売りは、60倍
焦点距離 4.3-258mm(35mm判換算24-1440mm相当の撮影画角)
ですよね。

底値待ちしてしまうと(P600の事例から推定)冬ですので 12月〜1月に
なって1440mmで撮りに行くところがすぐにはないし、底値買いが趣味
なら別だけど超望遠域よりは35mm換算24-100mm程度で使うことが
多いのでその予算で1インチセンサのものが安くなって欲しいし..

この機種は撮像素子 1/2.3型原色CMOSなんで高倍率60倍を出せる
ことを使う被写体で活用しないと、ですね。

ハン尚宮さんは、なにを撮りに行かれるのでしょうか?

書込番号:19218055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/11 17:12(1年以上前)

ご希望の価格が出るまで待つべきでしょう。
それまではスマホで撮ればよいです。

書込番号:19218096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2015/10/11 17:15(1年以上前)

>jm1omhさん
私は、スマホを持っていないので、普段撮りに欲しいのです。
運動会も終わったので、そういうのは必要が無いのですが、
ジョギングに出かけたり、マラソン大会に出場した時に
デジカメを握って出掛けて、気になったものを撮影すると言う感じで考えています。

1万円程度で、買える小さなコンパクトデジカメでも良いんです。
初めのうちはそういう目線で探していました。(IXY160)

しかしながら、売れ筋ランキングで上位にあるものの内、貼り付けられていた写真をみていたら
「ここまで綺麗に撮れるものが欲しい」と思うようになり、それが大体35,000円ぐらいです。

私の予算感では、19800円までなら黙って買うんです。
しかし、それを超えるとかなり吟味してからでないとお金が出せないんです。

それで、話が戻って、35000円クラスで綺麗な写真を観ている中で、先日のスーパームーンが綺麗に撮れているのを見て高倍率ズームも欲しいなぁと思うようになって、現在のこの機種に至っています。

書込番号:19218104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/11 17:38(1年以上前)

自分で、その商品に価格設定して…
その価格になれば買う
為らなければ待つ
買いそびれたら諦める
物欲に負けたら買う

…どうしても必要な『何か』が無ければそんな所かと思います

…物欲に負けた時、それが『欲しい時が買い時』かと考えます

書込番号:19218160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/11 17:57(1年以上前)

人それぞれ金銭感覚が違うからなんとも言えないけど。
でも、自分はスレ主さんに共感するところはある。自分なら19800円くらいなら悩んで買うかもw
この望遠機は欲しいから。
月とかサッカーとか撮ってみたいな。

29800円なら年末年始に出そうな値段ですね。

ちなみに34800円なら買わないです。
それならミラーレスや一眼レフに走る。

書込番号:19218215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/11 18:05(1年以上前)

ハン尚宮さん、レスありがとうございます。

>ジョギングに出かけたり、マラソン大会に出場した時に

この使い方が多いとしたら、確かにスーパームーンなど撮るにはP610が
向いているとは思いますが、サイズが大きくありませんか?
また、防塵防滴があった方が汗に濡れても心配ないですし。

ともかく、どの用途でもOKって機種はありませんので、どれ(価格・機能・サイズ等)を
最優先に考えるかですね。 P610を買ったはいいけど、肝心な時に持って行くのを
あきらめたでは持っていないのと同じですので。


書込番号:19218239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2015/10/11 18:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
「もうちょっと待ったら、xx,xxx円になりそうなので、それまで待ってみては?」とか、
「性能面でみて、34,800円なら絶対買いです!」みたいなコメントを期待していたのかなぁ。
(自分のことなのに、他人事のように書いてすみません↑)


故障したデジカメというのが、FinePixZ2というかなり小さな500万画素のデジカメでした。
これと同じ程度の絵であれば、十分なんですけど、欲張ってこのデジカメになりました。

防塵防滴は、無くっても良いです。
FinePixZ2は、その機能は付いていませんでしたから。
大きさに関しては、自分には大きそうですが、現物は店頭にありませんでした。

書込番号:19218321

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/11 20:42(1年以上前)

ハン尚宮さん、

>「もうちょっと待ったら、xx,xxx円になりそうなので、それまで待ってみては?」とか、
>「性能面でみて、34,800円なら絶対買いです!」みたいなコメントを期待していたのかなぁ。

カメラって、ある瞬間の写し撮りにはちがいないのですが、撮影者の
気持ちがそこにありますので、どう使いたいかということが書かれて
いないと、そのカメラ、その値段で高い、安い、性能十分、不足って
言えないのですよね。 写心です。 弘法さんなら道具を選ばないでも
OKってこともあると思いますが、アマチュアですので、道具の力が
必要ですので。 期待外れで済みません。

>故障したデジカメというのが、FinePixZ2というかなり小さな500万画素のデジカメでした。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1429.html
ですね。ハニカムCCDでいい写りをするカメラです。

>防塵防滴は、無くっても良いです。
>FinePixZ2は、その機能は付いていませんでしたから。

通常の沈胴式のレンズではなく、ケースによるスライドカバースタイルな
ところが良いんでしょうね。現行機種だとそのスタイルはもう無いのかな?


私、SONY DSC-WX100ですが現場に持ってでたのはいいですが、転んで
レンズ・鏡胴が泥だらけに。(T_T) 乾燥させても戻りませんでした。
でも、懲りずにDSC-WX220を最近入手しました。

WX100とWX220で外観のサイズがほぼ一緒でこれがお気に入りです。

ハードオフなどでジャンクの中に画素数が少ないということで入ってしまう
デジカメもあるようです。悩んでいる間の繋ぎに一台とか。(^^;
(おっと、この道は.. )

書込番号:19218782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/11 21:52(1年以上前)

FinePixZ2からの買い替えなら、おそらくどれを買っても画質的には満足するんじゃないですか。

いや、FinePixZ2は見たこともありませんが、10年前の機種ですよね。5年ごとに買い替えてもカメラの進化に驚くと思うのに10年前の機種からの買い替えってのでそう思っただけです。

問題はカメラの大きさではないですか。FinePixZ2とニコンP610のサイズが違い過ぎるので、持っていくのが億劫になるかもです。
高倍率ズームが欲しいのであれば、小型の高倍率ズームが良いと思いますよ。

キヤノンSX710、ソニーHX60、WX350、カシオZR1600などです。(勝手に3万円以下を目安で選定)

まあ、サイズや重量に問題なければ、P610が希望金額に達した時に購入されるのが良いと思います。自分が気に入ったものを使うのが一番だと思うので。

書込番号:19219026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/11 21:53(1年以上前)

ジョギングとかならもうちょいコンパクトな望遠機がいいかもしれませんね。
ここら辺でスーパームーン撮ってる人とかいますけどね。

PowerShot SX710 HSあたりとか?
http://s.kakaku.com/item/J0000014697/

LUMIX DMC-TZ70とか
http://s.kakaku.com/item/K0000734771/

逆に元に戻って、レンズの出ないコンパクトなカメラとか?
FinePix XP80
http://s.kakaku.com/item/J0000014681/

書込番号:19219028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2015/10/12 06:36(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

このトピックの当初の悩みの目的は果たされましたので、これにて閉めさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:19219784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/10/12 07:57(1年以上前)

別機種

FZ200にて

>ハン尚宮さん
私の直感的には、29,800円以下になるまで待ちたいんですけど、

同感です。
私も、P900を持ちながらも望遠マクロの強い
P610は欲しいです。
税込29,800円なら、欲しいです。

欲しいときが、買い時。
此れは、私も使います。
P900の時は、目的が有り必要なため高くても
購入しました。
直ぐに必要なければ、無理して買う事も無く
安くなってからでも良いと思います。

買い時は、十人十色ですので気にしない方が
良いでしょう。

FZ200の様に、初期型・後期型で高感度性能が
ISOで200以上使える領域が低下すると
安くても後期型に手を出しにくいですが。

昨日、キタムラでP610を触ってきました。
P900より、ズーム軽いですね。
此れは、意外でP900と同じかと思いました。
レンズが重い分、動作が遅いのかな?
望遠マクロのAFは、特に速い印象でした。
あとEVF、これもP900より見易い気がします。
何故!?
しかも、軽いです。
危うく買うところでした。

望遠マクロ性能に関しては、P900とは別物
ですね。
AF性能・合焦率が、高くFZ200より良いかも。

こういうところが、ネオイチの良い所ですね。
一眼ミラーレスのレンズだと、綺麗ですが
ここまで使い易く有りません。

意外ですが、私は望遠機種でも望遠マクロの方が
使用確率が高いことが解りました。
FZ200の時は、8割が望遠マクロでした。

書込番号:19219895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/12 08:38(1年以上前)

>>このトピックの当初の悩みの目的は果たされましたので、これにて閉めさせていただきます。

結論が見えて来なかったな…。
どういう結論出したのだろうか?

>テンプル2005さん

望遠マクロの性能が別物とは?
良くなってるという風に捉えて良いのですか?
ならばちょっと欲しくなりました。

後は連写の保存スピードがどうなのかな?
一眼レフやミラーレスには敵わないのかな?

でも、自分で買うなら19800円くらいかな?w

書込番号:19219974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/12 08:52(1年以上前)

別機種
当機種

P900満月

P610翌々日の朝

ハン尚宮さん おはようございます。

34,800円を安く感じるか高く感じるかは人それぞれカメラに対する価値感の違いだと思います。
私は40000円(45,000円→キャッシュバック5,000円)で買いましたが決して高いとは思っていません。
P610はそれ以上の魅力を持っています。4,000mm.位まではP900とほとんど変わらない解像力です。

書込番号:19220009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5
当機種
当機種
当機種

頭上通過(87度?)

ここまで解像してくれます

繋いで見ました

P600で ISSの良い写真が撮れました

右から左です

書込番号:19202041

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/05 20:27(1年以上前)

こんにちは

上手く撮れましたね、以前人工光のほどんとない離島へ家族で行きまして、夕食後に外へ出て驚きました、北の空から金色に輝く
人工衛星が肉眼で次から次へとやってくるではありませんか。
星は動きませんが、衛星はどんどん動いてくるので判別できました。
余程条件の好いところでの撮影でしょうね。

書込番号:19202089

ナイスクチコミ!4


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/05 20:43(1年以上前)

里いもさん

早速のお返事ありがとうございます。
撮影場所はいつも我が家の庭先です。
あとは運だけです。今までいろんなカメラでISSに挑戦しましたがP610はとても言うことを聞いてくれます。

書込番号:19202143

ナイスクチコミ!3


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/06 06:48(1年以上前)

当機種

夜空を通過するISS

昨日 10/5日に捕えたISSです。

5時39分26秒〜5時42分52秒の約3分間
右〜左(南西から北東)
最短距離 最短600K 40度 焦点距離1440×デジタル2.2倍×1.7倍テレコン 約5380mm.
29枚順番に並べただけです。

あまり解像度はよくありませんがISSの変化がわかります

書込番号:19203271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/10/06 07:47(1年以上前)

お見事

書込番号:19203374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/06 09:13(1年以上前)

おお。
凄いですねこれ。
なんか、感動しました。

書込番号:19203531

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/06 09:45(1年以上前)

手軽な機材での望遠ノーベル賞ですね。

書込番号:19203595

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/06 15:03(1年以上前)

別機種
別機種

P510ベストショット

P510 初作品

皆様 お返事ありがとうございます。

≪手軽な機材での望遠ノーベル賞ですね≫
ノーベル賞ではありませんが。手軽な機材です。

P510で偶然 ISSの良い写真が撮れたのがきっかけでP520→SX50→P600→P900→P610とカメラを追いかけてきましたが。やっと最初の映像に負けない写真を撮る事が出来たような気がします。P900も良いのですが、Uモード設定が出来ないため月が出ていないと、撮影不可になります。又ドットファインダーの設定が微妙にずれたりするので、せっかくの月に一度のチャンスをいや天候によっては2〜3か月になる事も そんなチャンスを棒に振る事もしばしばです。

書込番号:19204197

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/06 15:49(1年以上前)

ズーム倍率だけみると、P900が最適に思えるのですが、Uモード出来ずに上手くないのですね。
月との関係など、分からないこともあります。
地球(日本)への最接近のタイミングを狙うのでしょうか?

書込番号:19204270

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/06 18:05(1年以上前)

別機種

P900ベストショット

里いもさん

こんばんわ ISS位置確認は

http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html

〜探すことができます。詳しく探すには

http://kibo.tksc.jaxa.jp/の下の方のリンク集から調べる事ができます。

P900ドットファインダを確実に固定できないため200mm.位までしか倍率をあげる事が出来ません。

書込番号:19204516

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/06 18:27(1年以上前)

なるほど

緯度計と仰角計があれば探せますね。
それにしても、見られる時間が短いから事前準備をしっかりやっておく必要がありますね。

書込番号:19204567

ナイスクチコミ!2


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/07 06:54(1年以上前)

里いもさん おはようございます

これからしばらく見る事が出来ませんが、次に見られるのは、この辺は23日です。72度最短425kmです。今回は月の周が良いので月でピント合わせができます。

書込番号:19205888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/07 08:21(1年以上前)

この形はインベーダーゲームのモデルかも。

書込番号:19206055

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/08 06:46(1年以上前)

当機種

トンボ?

ノビタキオヤジさん おはようございます。

インベイダーゲームで育った年代ですか?
ISSは毎回形を変えてきます。インベイダーだったりとんぼだったりと太陽光の反射の角度でしょうか?

書込番号:19208510

ナイスクチコミ!2


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/09 08:27(1年以上前)

当機種

今朝早く木星と月が大接近していましたよ。 木星をアップにして見ましたが縞模様は映りませんでした。

書込番号:19211343

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/09 08:46(1年以上前)

みなさんごめんなさい嘘をついていました。月と木星ではなく 月と金星でした。
明日は月と木星が大接近です。

書込番号:19211380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 21:58(1年以上前)

>koujiijiさん

こんばんは。

国際宇宙ステーションの写真は驚きでした。
スレ主さんの技術はすごいなと思いますし、P610の性能も!

先日のスーパームーンのP900の写真が、家庭用の天体望遠鏡なみの
映像が何枚もUPされていて、それに、びっくり仰天。
それでP900買いたくなったのですが、P610の約倍の価格と
私の持っている1眼より大きいのがネックとなっていました。

そこへ、スレ主さんの国際宇宙ステーションの写真を拝見して
本日、購入してしまいました。
この機種はマニュアルフォーカスが慣れないと難しそうなので練習します。

コンデジで高倍率の物で我が家の上空を飛ぶ飛行機を撮りたいと
思っていましたが、天体は無理だと考えていましたが
このようなすごい写真を見せられると、月も撮ってみたくなりますね。
ただ、国際宇宙ステーションは私には無理そうです。

こちらからのリクエストですが、今度、P900で
連続写真でない、国際宇宙ステーションを撮っていただけたら、参考になります。
理屈から言えば、P900のほうがP610より良いのかと考えたものですから。

スレ主さんの都合の良い日に撮っていただけたら幸いです。

書込番号:19216073

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/12 07:52(1年以上前)

ノンアルコールさん おはようございます。

P610購入おめでとうございます。P900の2000mm.はたしかに魅力ですが使い勝手はP610の方が良いですよ4000mm.位までは手持ちでも行けます。

ISSの写真21日頃から何日かチャンスがありそうです。月も出ていますのでP900で狙ってみます。

書込番号:19219884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/12 16:52(1年以上前)

当機種

虫の片足を引いて行くアリさんです。※トリミング済み

>koujiijiさん

返答をありがとうございます。

今朝、さっそく1cmまで寄れるという、この機種の試し撮影です。

天体写真の正反対の対象物ですけどね。<笑い>

このカメラ気に入りました。

書込番号:19221038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/12 17:29(1年以上前)

ノンアルコールさん
このカメラは広角マクロより望遠端マクロ
の方が 優れています 1センチ近付いて撮る
広角マクロより2m離れて望遠端マクロで撮ったほうが 大きく綺麗に撮れますから 試してください
蟻ぐらいなら2m離れても被写体が見えますから
アップで狙ってみてね

書込番号:19221147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/13 17:27(1年以上前)

当機種

4,000mm.超え

止まっている物は4,000mm.位までなら手持ちでも

書込番号:19223783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/13 20:26(1年以上前)

>☆おっちゃんさん

こんばんは。

望遠マクロの方が広角マクロより優れているのですか?
広角マクロは対象物があまり揺れませんが望遠マクロだと
対象物はゆらゆらして、うまく撮れないのではないでしょうか?

アリを使って両方の作例をUPして、いただけないでしょうか?

>koujiijiさん

4000mmでも良く撮れていますね、すごいです。
このカメラのファインダーは明るい空の中のはるか上空の飛行機は
やはり見つけずらいですね。 

この価格ですからしょうがないです。
でもファインダー無しのタイプよりずっとましです。

作例、ありがとうございます。

書込番号:19224264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/13 20:32(1年以上前)

このカメラは 手ぶれ補正が効きますから
1440mmぐらいでは手振れはしないですよ
手持ちで月も撮れますから大丈夫です

書込番号:19224288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/14 09:22(1年以上前)

当機種
当機種

24mm.

4,000mm.

ノンアルコールさん おっちゃんさん おはようございます。

初期設定では画像サイズは16M(120倍)に設定されていますが8Mにするとデジタル2.8倍(166倍)までダイナミックファインズームで使えます。一度お試しください。手持ち4,000mm.楽しいですよ。

書込番号:19225747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/14 12:00(1年以上前)

ありがとうございます
私も8Mでなるべく 時と場合で使っています
確かに8Mの方が大きく撮るには綺麗ですね

書込番号:19226073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/15 19:02(1年以上前)

>☆おっちゃんさん

望遠マクロの件、了解しました。

>koujiijiさん

16Mを8Mにする。
そういうテクニックもあったのですか?
参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:19229613

ナイスクチコミ!2


スレ主 koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/16 06:41(1年以上前)

ISSのこれから1週間の位置情報がわかります。
この辺は(宮城)23日がベストです。


http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible

書込番号:19231010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:1289件

購入時期に当たって、ご教授お願いします。

木の枝に停止している鳥が目的です。
なので葉っぱが舞い散った1月後半が
一応使用開始時期と思っています。

で購入時期(懐にやさしい)はどの辺りがいいですか?
購入店は実在店舗(淀橋、北村,ジョーシンケーズ電機辺り)を考えています。

@ボーナス前11月後半から12月初旬。
Aボーナス、クリスマスお年玉商戦真っ最中の12月初旬から1月初旬。
。B年末年始バブル以降の1月中旬から1月終盤。
Cキャッシュバックキャンペーン中。

D買いたい時期が購入日
は僕自身としては、明日にでも 。
 なので回答から削除しています。

倹約・節約しないと手に這入りません。
「冬来たりなば、春遠からじ」を秘めて。

よろしく願います。

*次は広角が待っています。

書込番号:19197226

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/10/04 03:03(1年以上前)

やはり値が下がってくるのは、ボーナス商戦時期でしょう。
ということで、Aでしょう。

常に価格をチェックしておいて、メーカーが仕切りを下げたころあいを見測りましょう
でも、確実ということはないので、自分的にいくらいくらを切れば買いと決めておき、買った後は値段を見ない(笑)
結局デジものは時間がたてばたつほど、下がっていく傾向にあります。一時的に上下することはあっても、数ヶ月単位で見れば下がります。

ところで、最後に書いてある、

> *次は広角が待っています。

このコメントですが、このカメラはレンズ交換式のカメラではないですよ。
格好は一眼レフスタイルですが、広角レンズとかに付け替えることはできませんのでご注意くださいね〜

書込番号:19197356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/04 06:06(1年以上前)

発売時期が丁度1年ずれている前機種のP600のkakaku.com平均価格からの類推ですが、今年12月の2週から来年1月の4週位が底値圏かなと予想します。次機種がP610と同じ時期に控えているというのが前提条件になりますんでキャッシュバックは2月末までは無いと予想します。今値上がっているのは中間決算期が過ぎた直後だからでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000620058/pricehistory/

書込番号:19197447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/04 07:41(1年以上前)

A(^-^)/

書込番号:19197584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/10/04 07:47(1年以上前)

キタムラの年始福袋(P610が有れば)が最安値と思います。

一昨年の年始に別機種FZ200(16GのSD付き)を三万円で購入、もうすぐ2年ですが三万円以下は見ていないです。

書込番号:19197594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/04 09:37(1年以上前)

B( ̄ー ̄)/

書込番号:19197806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/04 09:52(1年以上前)

E( ̄0 ̄)/ 本日


書込番号:19197835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/04 11:41(1年以上前)

F( ̄ー ̄)/ 明日




月曜日わ売り上げ悪いので狙い目♪

書込番号:19198082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/04 12:19(1年以上前)

G( ̄ー ̄) 冷やかし客 が 去った 直後

書込番号:19198188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/04 13:29(1年以上前)

Eの今日(^-^)/

書込番号:19198367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:02(1年以上前)

>Paris7000さん
ボーナス商戦時期との回答、有難う御座います。
常に価格をチェックしてると、
ミイラになってしまいます。((笑))
購入金額は、一応決めていますが
なかなかそこまで安くならずに
生産終了後再上昇という
パターンが時にあります。
購入時の金額は、
シリアル番号と購入店と購入時期
とともに控えています。
が、記載後は忘れています。
 




書込番号:19199546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
前機種のP600のkakaku.com平均価格からの類推からの
今年12月の2週から来年1月の4週位が底値圏
との回答有難う御座います。

やはりボーナス目当て時期ということでしょうか?
キャッシュバックは当てにせず、12月の動向
で1月購入かと考えます。

書込番号:19199559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:12(1年以上前)

>☆M6☆さん
Aの12月初旬から1月初旬。
との意向 御意。

書込番号:19199583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:16(1年以上前)

>橘 屋さん
キタムラの年始福袋ですよね。
思い出しました。今年の年始福袋は、
持ち金が不足で買えなかったです。
今年は貯めルド〜

書込番号:19199599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:19(1年以上前)

>さくら印さん

B( ̄ー ̄)/はA(^-^)/の次?
ところで
M2子購入時期はいつ頃でしたでしょうか?

書込番号:19199609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:21(1年以上前)

>スーパーホーさん

E( ̄0 ̄)/
本日は残念ながら、
営業終了してしまいました。

書込番号:19199615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:24(1年以上前)

>さくら印さん

F( ̄ー ̄)/ 明日
明るい日と書く月曜日ですが、

月曜日は残念ながら床屋さんはお休みです。♪
ちなみにきたムラさんは週末が特価になりますね〜。

書込番号:19199628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:27(1年以上前)

>スーパーホーさん
G( ̄ー ̄) 冷やかし客 が 去った 直後
んかなか、冷やかし客が猿。ということは?

難しいですね。

書込番号:19199637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2015/10/04 21:33(1年以上前)

Iまで行きそうなので

goodアンサーは
購入時期の理由がある
>Paris7000さん
>sumi_hobbyさん
>橘 屋さん
に選ばさせていただきました。

最初に、年始の福袋から
次は、4週目付近
としてみます。




書込番号:19199664

ナイスクチコミ!0


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/06 23:44(1年以上前)

質問の答えになっているかわかりませんが、元大手販売店の本部にいた者として経験として一言。
私はパソコン系がメインでしたのでデジカメと若干の差異があるのはご容赦を。
この手の製品の売れる時期が金額ベース順でいうと「3月」「12月」「7月」です。
そして、それに合わせて多くの新製品が投入されます。つまり、これらの商戦に間に合わせるためには
その少し前に発表を行い商戦時の前には店頭に並べます。
この時、在庫になっている旧モデルにはメーカーから補填が入り更に安売りをします。
(これは新製品サイクルがわかっていても在庫をしてくれる店舗の負担を抑える昔からの商習慣です)
この流れで言うと、通常の場合12月の商戦では一段価格が下がる流れになります。

1月年始めのキャンペーンは主に店舗が独自に利益を削ってやるケースが多いですから定期的にこういう
キャンペーンをしている店は狙い目ではあります。

ただ、私もこういう流れをわかった上でパソコン・デジカメ・ビデオ等を何度も買い変えていましたが
結局、買い時は「欲しい時が買い時」なのだと思います。例えば、P610が仮に1月年始に限定で29800円で
売られたとします。今、欲しい時に買ってさんざん使うことで十分楽しめるし、1月になって「29800円かあ」と
後悔することは自分の場合は無いように思います。
このカメラが1月に29800円になるか?と言われたら、まあそれも?ですけど。
この手の製品はどんどん新製品がでます。安くて魅力的な製品も出てきます。

ということであえていいます。買い時は「今!」です。

庶民に優しい回答でなくすいません。

でも、私もこのカメラ買うつもりなのでちょっとコメントさせていただきました。長文すいませんでした。

書込番号:19205520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ディズニーリゾートでの撮影

2015/10/03 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
この度SONY DSC-WX100からの買い替え購入を検討しております。
主な用途はディズニーリゾートでの、ショーやパレード(夜も含む)キャラクターの撮影と考えております。
旅行に行く際も使用する予定です。

遠い所からのショーの撮影などには、こちらの60倍ズームがあれば十分可能でしょうか?
また、こちらの商品よりも他の商品がよければ教えて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:19196401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/03 21:11(1年以上前)

P610は暗い所には弱いので、ナイトパレード向きではないと思います。
万能型のカメラとしてはパナソニックFZ1000か、オリンパスSTYLUS 1sがいいと思います。

キーポイントはレンズの明るさ(F値)です。

書込番号:19196530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/03 21:17(1年以上前)

使用目的からすると60倍ものズームはあっても邪魔にはなりませんが、必要不可欠では無いと思います。
ズーム倍率よりもズームしてもレンズが暗くならないか、又はレンズが暗くなるのを補うためにISO感度を上げても画像の荒れ難い高感度耐性に優れた機種が向いているかと思います。

ある程度の高倍率コンデジで高感度耐性に比較的優れた機種はFZ1000。
高感度耐性は高倍率コンデジとしては並みだけど、ズームしてもレンズが暗くならないのはFZ300、FZ200。

昼間の屋外で野鳥撮りならP900やP610。

書込番号:19196558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/10/03 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ディズニーリゾートでの撮影を中心に行う場合どの程度のズーム数があれば十分なのでしょうか?

ズームよりも明るさが重要だとは思いもしなかったので教えて頂き助かりました。

書込番号:19196568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/03 21:25(1年以上前)

どのくらい遠くから、どのくらい大きく撮りたいのかによりますが、
20倍〜30倍程度で十分かなっと思います。

書込番号:19196585

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2015/10/03 21:36(1年以上前)

別機種ですが30倍(35mm判換算720mm)でこのくらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17431527/?lid=myp_notice_comm#17431527
(ただ、このカメラでは、夜はきつい)

G3Xで感度を上げればまあまあかも。
http://kakaku.com/item/K0000787146/

書込番号:19196628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/04 06:44(1年以上前)

照準はナイトパレードですよね。

私は10〜15倍でいいと思いますが、
今のWX100が10倍ズームでしたか。それで不足なら20〜30倍でしょうね。

唯一、FZ300がご希望を満たすと思いますが、
価格がすごく高いです。でも、買えればこれがいいと思います。

買えない場合、普通のカメラでも解決方法はあります。ISO感度です。
画像は粒子が目だって荒れますが、
Pモードにして、ISO感度を3200で撮ることに活路を見出してはどうでしょうか?

高倍率とF値の両取りできるカメラは、なかなか無いので、
私は、なんとかISO感度を上げて対応する事にしたほうが、他の風景写真との共存ができていいと思います。

P610を買う。
基本、全てPモードで撮る。
ISO感度は通常はオート。ナイトパレードのときだけISO3200に増感する。

これでどうでしょうか。

なお、普通のカメラは、
ズームしていくとF値が上がってシャッタースピードが稼げなくなることも覚えては?と思います。
暗所では、シャッタースピードを稼ぐために、なるべくズームしないのがコツです。

書込番号:19197488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/10/04 07:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ちなみに別の方が口コミを記載していた、三脚、バック、SD8Gがセットで税込36800円はお安いのでしょうか?

書込番号:19197544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/04 07:28(1年以上前)

お得です!
その辺の量販店で買うと、カメラだけで43,000円くらいです。

書込番号:19197555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

店舗で36800円税込み おまけ多数

2015/10/03 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 BIGMARLINさん
クチコミ投稿数:1件

コストコホールセールで昨日購入しました。
38800円が10/2 3 4の3日間のセールで2000円引きの36800円でした。
しかも本体のみではなく
三脚
バッグ
SDカード8G
もセットになっていました。

バッグもちょうどいいサイズでCASELOGICというメーカー?
三脚は50pぐらいの小型?のもの
SDカードもLOXAR 8G SDHC クラス10

価格も通販とそんなに変わらないうえ
おまけもいっぱい付いていて
大変お得に購入出来ました。

本当はP900が欲しかったのですが、
価格が約倍ぐらいしたのでこちらにしました。

ご参考までに



書込番号:19195417

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/03 13:13(1年以上前)

コストコ…大型スーパーもやるじゃないっすか!

書込番号:19195472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/03 14:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そのセットでその金額なら買ってしまいますよね。

自分の住んでいる県にはコストコないんで会員になることはしばらくなさそうですが、う〜、ちょっとうらやましいです。

書込番号:19195630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/03 23:13(1年以上前)

コストコ…チョッピリ遠いなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19196922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/03 23:47(1年以上前)

コストコ…超遠いなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19197041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/04 07:39(1年以上前)

BIGMARLINさん
よかったゃんかー。

書込番号:19197580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています。どちらが良いですか?

2015/10/02 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

初心者です(°°)
10年ほど前のデジカメを使用していて、壊れたので買い替えを検討しているんですが見れば見る程、分からなくなってきました(><)
何店舗かお店も巡り、ススメられた物がこちらのNikonP610とCanonSX60HSでした。
どちらがオススメか、また、他にオススメがあれば教えていただきたいです!!

予算は4万程度(安ければ安いだけ有難いですが。。)
使用目的は小、中の運動会、サッカーなど子供の撮影です。

書込番号:19191446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/02 01:37(1年以上前)

まず、P610とSX60の二択なら
なるべく小さく軽い・安い・望遠端あるものだとP610(実際望遠側は、そう差はないと思いますが)
なるべく広角側がありRAW撮りできるものだとSX60 となります。
値段差があまり気にならないなら、僕ならかなりの広角21mmからSX60かなー
ただ、この方向ならFZ70の方がコスパいいと思います
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014732_K0000693653_K0000546692
P610は画質の評価が高いのにかなり安いですね。うーん迷いますねー

壊れてしまったデジカメ機種はなんでしょうか。
そこに不満や、次に購入するものに期待する点などありますか?
画質・色合い・大きさ重さ・上手く撮れない状況など書くと、答えやすいと思います。

小中学校運動会とサッカーとなると、望遠500mm以上あるといいと思います。
明るいところで撮るなら背面液晶は見づらいし、望遠500mm超えてくると有利なことから
(被写体を捉えやすいと思います。一度見失って液晶で探すの大変w)ファインダーある方がいいと思います。
暗所(夕方・夜や室内)で撮らないなら、必ずしも明るい(開放F値の小さい)レンズでなくてもよいかも。
すると、このへんのものになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec306=500-&pdf_so=p1&pdf_pr=-45000
なるべく画質のいいものを、となるとセンサーサイズが大きい(2/3型の)X-S1ですが1kg近くの重さです。
それ以外はすべて1/2.3型。ほとんどが、ネオ一眼と呼ばれるかたちのものです。

なるべく安く、ならXG-1がズーム全域で最も明るいレンズだしオススメです。
さらに、かなり望遠まで開放F値の上昇が抑えられているようです。

なるべく小さく軽いものを、ということなら240g近辺のパナTZシリーズがメチャ軽です。
その分、ファインダー性能はそれなりなようです。

書込番号:19191642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/02 06:19(1年以上前)

初心者さんなので、たぶんフルオート撮影ですよね。
となれば、カメラとしてはどちらでも良いと思います。

ただ、P610は軽くて、長時間持ち歩くには良いです。
このクラスでこの軽さは、他には無いです。

書込番号:19191777

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/02 07:04(1年以上前)

昼間の屋外なら2機種での写りはそうそう差が無いでしょう。手持ちで望遠撮影する場合に手振れ補正能力とファインダーの見易さは注目すべきポイントかと思います。他にも色々比較要因はあるでしょうが手振れ補正ガッツリ、ファインダーの視認性も良いP610の方がより撮り易いんじゃないでしょうか。

書込番号:19191830

ナイスクチコミ!2


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:11(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます!
以前、使用していたデジカメは、Canonの物です。
スポーツ撮影メインなので、望遠とやはり広角がある方がいいのかな?と思っています。
オススメ頂いた、FZ70も良さそうですねー!!
値段も格安ですが、広角は1番いいのかな?望遠もP610と変わらないみたいですし。
ただ、画質??色合い??的にはどうなんでしょうか?
Canonの使用が長かった事もあり、Canon寄りの画質??色合い??が好きです(><)

書込番号:19191839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:14(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
フルオート撮影ですね(°°)
そんなに差は感じないのであれば、手軽に使えそうなP610が良さそうですねー!!

書込番号:19191847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
P610オススメなんですね☆手ブレ補正、確かに重視する点ですね!!

書込番号:19191851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/02 12:13(1年以上前)

スポーツならSX60HSの方が良いと思います。
連写能力にかなりの差がありますので。

P610だと7枚くらい連写すると待ち時間(最低でも5秒以上)が発生しますが、SX60HSはカードの容量が続く限り待ち時間なしに連写し続けられます。
限られたチャンスの中で枚数を撮れるってのは大きいですよ。

書込番号:19192371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 12:18(1年以上前)

びゃくだんさん、回答ありがとうございます!!
5秒程の待ちはサッカー撮影の時、厳しいですね(><)
んー悩みます(°°)

書込番号:19192390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 12:33(1年以上前)

>パクシのりたさん
ちなみに、FZ70の連写はどうでしょうか??

書込番号:19192443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/02 15:30(1年以上前)

FZ70は手ぶれ補正はかなりよさそうですけど、連写はあまり・・・みたいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=831240/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=682945/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=677424/#tab
なかなかの絵のようですが望遠端は甘くなる傾向。絵はこちらでどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000546692/photo/#tab

XG-1も連写よくなさそうだしレビューの意見も真っ二つで玄人好みかもしれないし。
特に連写性能考えると、SX60がよさそうですね!

書込番号:19192843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング