COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 屋外で撮影した写真が暗いです

2016/05/21 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:1件

野球観戦用に購入しました。
主に屋外球場で撮影するのですが、昼間の試合・夜間照明が近くにあると写真が極端に暗くなってしまいます。真っ白なユニフォームなので反射?するのでしょうか。
ネットで調べたところ、露出を上げるといいとありましたが、解決しませんでした。明るすぎない場所でピントを合わせてから録りたいものにレンズを向けると撮れる事もありますが、他に解決法があれば教えて下さい。
シャッタースピード速く・H連写で使いたいです。

書込番号:19894674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/21 23:18(1年以上前)

程よい設定が出来たら(写真が出来たら)
Mモードでその設定にして(再現して)固定してみるとか?

その上で
露出は…
F値 SS ISO感度 現場の明るさ
の四つで決まりますから

シャッター速度を上げるには
ISOを上げて
Fはなるべく下げる(と、言ってもFは限界まで下がってる事が大半ですけどね)
で、ISOで上げた分だけシャッター速度も上げてあげる(ISOを倍にしたらシャッター速度も倍にする…と、写真の明るさは変わらない)
ISOを変えずにシャッター速度だけ速くすれば暗くなる

シャッター速度を変えずにISOを下げても写真は暗くなります

光の当たり方で多少は変わるでしょうが…まぁ極端には…ならないんじゃないかなぁ〜(時々確認を)

書込番号:19894739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/22 01:54(1年以上前)

ネットで調べたところ、露出を上げるといいとありました>
どんな風にやりましたか?露出補正をプラス側にすると言う事なのですが?
+/-のボタンを押して、画面右に出るカーソルで+2にする等の操作です。

書込番号:19895004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/05/22 03:02(1年以上前)

>赤色ポストさん
その極端に暗くなってしまった写真を (もし差し支えなければ)アップできますか?
そうするとヒントが得られるかもしれません。

もしそれが無理ならば
どのモードで撮っているか、
測光方法はどれか、
極端に暗くなってしまった写真のF値、シャッタースピード、ISOがいくつか、
露出補正はしたか
などがわかると多少状況がわかりやすくなると思います。

書込番号:19895052

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/05/22 05:46(1年以上前)

背景が逆光のような条件になっている気が…

書込番号:19895142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/22 06:03(1年以上前)

>赤色ポストさん

>> 主に屋外球場で撮影するのですが、昼間の試合・夜間照明が近くにあると写真が極端に暗くなってしまいます。

側に明るい点光源があると、「眩しい」と判断され、逆光と同じになってしまいます。
なので、撮影に必要な部分を「スポット測光」されては如何でしょうか?

書込番号:19895162

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/22 09:47(1年以上前)

>ネットで調べたところ、露出を上げるといいとありましたが、解決しませんでした。

露出を上げる=露出補正をプラスにするという事だと思いますが
+2.0にしてもダメでしたでしょうか?

もしダメだった場合は、露出設定の限界だった可能性もあると思います。

例えばシャッター速度を高速の1/1000にした場合
このカメラは通常時はISO1600までしか上がりませんので
(設定で3200や6400もありますが、画質面からお勧めできないように思います。)
ISO1600までで適正露出にならないときは、そのまま露出アンダーの写真(暗い写真)になってしまいます。

この場合は、ぶれるのを覚悟でシャッター速度を下げていく必要があります。

このあたりは、適正露出にならないときは、ファインダー内で警告が出ていると思いますので
その警告を見逃さないようにするといいと思います。
そして警告が出た場合は、シャッター速度を下げていって、警告の出ないシャッター速度で撮影すると
暗い写真にはならないと思います。
(露出補正は必要だと思います。)

書込番号:19895519

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/22 10:33(1年以上前)

撮ったものに対し目的のものが暗いと感じたら
簡単なのは露出補正をプラス側に。

露出データがわかないのでなんともですが
暗いと感じた原因で

知らないうちに露出補正がマイナス側になっていた。

撮影モードが分りませんがシャッタースピードを上げたいために
絞りは開放。ISOが上限であっても、露出が適正露出にならなかった。
要求する適正露出がカメラの制御できる露出の限界を超えてしまったなど…

書込番号:19895608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて撮りました

2016/05/19 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

三峯神社に行った時、初めて撮りました
すごく軽く、使いやすいカメラだと思います
野鳥をあせって撮ったのですが、綺麗に撮れていてビックリです

書込番号:19888675

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/05/20 21:51(1年以上前)

>chibikoチャンさん
初めてとはとても思えなくきれいに撮れていますね。

これからもお互いにがんばりましょう。

書込番号:19891617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/05/21 23:06(1年以上前)

ありがとうございます!
これからも、アドレスお願いします

書込番号:19894692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/05/21 23:09(1年以上前)

間違いました
アドバイスですね

書込番号:19894711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者ですが作例をあげます。

2016/05/05 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種
当機種

サイン中の撮影はスタッフに注意されましたので練習後の分。

左のを狙ったら右のも偶然撮れていました。

シンクロ?(笑)

こういうのが撮れたらうれしい。

1年前から1万円もしないデジカメで地元アイドルを撮っていたのですが、近寄れないことも多くズームに物足りなさを感じてこの2月にP610を買った者です。
撮影対象が船、飛行機、鳥、月、スポーツシーン・・・と増えて行動範囲が広がり、休日の楽しみが増えました。
まったくの素人ですがカメラの性能でそれなりのが撮れることがうれしいのです。

作例は、INAC神戸の練習後の鮫島選手と、野鳥公園でのものです。いずれも兵庫県の六甲アイランドです。
やはり腕はいかんともしがたく、早い動きのものは難しくほとんど止まっているものです。

他の人の作例は、同じカメラでこういうのが撮れるんだと大変刺激になっています。
P610のスレが過疎化するのはさびしく、今後ともみなさまの作例をよろしくお願いいたします。

書込番号:19848932

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2016/05/05 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

ピントを草にもっていかれやすく難しいシーン

Sモード 1/1600秒

初めてにしては、かなり良く撮れたと思います。

デジタルズームは、撮影条件が悪いと大暴れするかもしれないので、
設定で切っておいたほうがいいかもしれないですね。私は切っています。

あとは、ピント位置ですが、
オートだとマルチAFでうまくいかないかもしれないですが、
地面の鳥は、鳥の足を狙うといいかもしれません。

他にも色々ありますが、
Pモード、露出補正、AF枠の設定を覚えていくのがオススメです。
上記のピント位置も、AF枠を中央に固定する事で意のままになります。

動きものはSモードで、
ダイヤルを回してシャッタースピードを設定します。
1/800秒くらいにすれば、動きは止められると思います。

書込番号:19849673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/05/06 00:32(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
画像を見ていただきありがとうございます。
草むらの中の鳥の写真すばらしいです。

>デジタルズームは、撮影条件が悪いと大暴れするかもしれないので、
>設定で切っておいたほうがいいかもしれないですね。
設定で切れるとは知りませんでした。ズーム表示が青色のところまでは光学ズームだと思って使っていました。
早速取説を読んで、設定で電子ズームを切りました。

>あとは、ピント位置ですが、
>オートだとマルチAFでうまくいかないかもしれないですが、
ほとんどオートでたまにSモードやAモードを意味をはっきりわからずに使っていました。マニュアルフォーカスの仕方を勉強していきたいと思います。

>Pモード、露出補正、AF枠の設定を覚えていくのがオススメです。
>上記のピント位置も、AF枠を中央に固定する事で意のままになります。
AFエリア選択というのもあるのですね。今、取説をみて初めて知りました。

実は今日の野鳥公園での撮影でも、草むらの中に鳥がいたのですが、シャッターの半押しではピントがどうしても合わず、なす術がなかったのです。教えていただいた方法でなんとかなりそうです。もたもたしてたら時間が間に合わなさそうですが・・・。

いろいろアドバイスありがとうございました。今後に活かします。

書込番号:19849898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/08 15:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

同じく初心者ですが、画像アップします。
う〜んもっとうまく撮れるようになりたいです(^_^;)

書込番号:19857543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/05/08 17:18(1年以上前)

>にがりぃさん
作品のアップをありがとうございます。

全体的に優しい雰囲気の伝わってくるような作品ですね。
特に、桜と牛の写真が結構好みです。

書込番号:19857815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/05/12 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪空港を離着陸する飛行機を撮りに行きました。

1、2枚目は伊丹スカイパークから。
3、4枚目は千里川土手から。
3枚目を撮るために来たようなものです。

しかし、何とバッテリー切れ。頭上を通過するのもあったのに・・・。
初心者以前の問題した。

予備バッテリーをすぐに購入して、また再挑戦したいです。

書込番号:19869394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/05/12 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

今夜の月です

ちょうど西の空に見つけたのでパチリしました

書込番号:19869913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/05/12 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

>暇なカメさん
作品のアップをありがとうございます。

このカメラは月まで、手軽に撮れていいですね。

暇なカメさんに影響されて私も撮ってみました。
1枚目は月モードです。
2枚目は以前のものですが、Sモードかオートかで撮ったものだと思います。色味が全然違いますね。

書込番号:19870122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/05/13 06:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

貯水池

貯水池2

ウミネコ悲しそう

速攻で返信ですね 凄い!
おいら初心者なんで参ったなぁー(^_^;)

南紀白浜に行った時に取りました

ウミネコさんの子供が撮れてなかった
岩の下に居てたんだが・・(^^ゞ

書込番号:19870744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/05/13 07:09(1年以上前)

>暇なカメさん
再びアップをありがとうございます。
山や海に美しく撮れていますね。ウミネコの表情まで伝わってくるいい作品ですね。

他の人の作品は想像力がかきたてられて見ていて楽しいです。

書込番号:19870815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/05/20 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

千里川土手へ再訪です。

飛行機のお腹を中心に撮りました。次から次へと降りてくるけれどまあ難しいこと。
またチャレンジしたい場所です。

書込番号:19891656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/05/21 22:05(1年以上前)

機種不明

月を撮ってみた。

月が綺麗だったので撮影してみました。
外からでなく自宅の部屋からガラス越しで撮りましたがそれでもいい感じに撮れますね。(月モード撮影)

書込番号:19894496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/05/22 00:48(1年以上前)

当機種

>にがりぃさん
ガラス越しでもこんなにきれいに撮れるんですね。これは感心しました。またよろしくお願いします。

私の家からでは角度的に難しく、窓から身を乗り出して何とか撮りました。

書込番号:19894927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/05/23 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見てないよ

そろり、そろり

前日の兵庫県の明石公園でのもの。

本当は飛翔体を撮りに行ったのですが、ピンボケばかりで全ボツ。

単独の2枚も鳥の進行方向に余白を持ってくるのが基本だと思うのですが、シャッターを切ることばかりに気をとられていて考える余裕がないのが現状です。

書込番号:19899127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2016/05/24 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きりっ

あっち行け!

つぶらな瞳

購入したばかりで試行錯誤しながら撮影しています。
鳥や飛行機を撮影すると尻切れや何も写っていなかったり、ボツの方が多いです。

書込番号:19901265

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2016/05/24 19:37(1年以上前)

>ねこのみみはねこのみみさん
相当ズームしているようですが、きれいに撮れていますね。ここまでアップにすると迫力があります。

>鳥や飛行機を撮影すると尻切れや何も写っていなかったり、ボツの方が多いです。
私も前述の通り、ぼやけた空の写真を量産しています。こればっかりは、試行錯誤して練習するしかないですね。
これからもどんどん撮っていきましょう。

書込番号:19901654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2016/05/25 10:03(1年以上前)

>いえぴーさん
ありがとうございます!
皆さんのいろいろなお写真が楽しみです。

また何か撮られたら見せてくださいね!

書込番号:19903127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/05/25 16:46(1年以上前)

当機種
当機種

えらく汚れている

>ねこのみみはねこのみみさん
早速アップします。

三度目の千里川土手へ。
猛烈な腹痛に襲われ1時間ほどで退散。往復4時間かけて、何やってんだかです。

すでにワンパターン化しているような。

書込番号:19903803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2016/05/25 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の窓から身を乗り出して撮ったもの

>いえぴーさん
ここのところ暑かったですからね〜
体もついていけません・・・

飛んでいる飛行機を取るのは難しいですね。
私も飛行機をとってみましたが、尻切れトンボでした。

今日は近所の公園で撮ってきました。
でも蒸し暑くて・・・
長居はできませんでした。

書込番号:19903858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/05/25 19:53(1年以上前)

>ねこのみみはねこのみみさん
どれも色鮮やかでピントが決まっていていい作品ばかりですね。

>私も飛行機をとってみましたが、尻切れトンボでした。
これだけアップで撮れてたら多少の尻切れでも充分だと思いますよ。

それにしても、自衛隊機を家の窓から身を乗り出して撮れるとは、移動時間がうらやましいと言うか、防音対策が大変そうというか。

書込番号:19904226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2016/04/30 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

Sony a6000 を持っていますが 55-210mm の望遠ズームでは物足りなくなりました。Canon か Nikon への乗り換えや Nikon DL24-500 の発売を待つことも考えましたが、結局この P610 買い増しとなり、ついさっき、ビックカメラで 36,493円 で注文したところです。
気になるのは Cameradecision というカメラ評価サイトで画質の点数が23 しかなく、値段が近いLUMIX DMC-FZ70 の 46、PowerShot SX50 HS の 45 と比べるとずいぶん低い評価を受けている事です。しかしアップされている作品を見ると P610 の方が綺麗だし、今更2年3年前の古いものを買うのもどうかと思って、この欄で質問しようと思っていたところでした。
使い方としては望遠マクロ的なものが中心と思いますが、写り具合はこれから自分で追っていくことになるのでしょう。
カメラが届いたらこの板に投稿させていただく事もあるかと思いますが、その節にはよろしくお願いします。
3万円を切ったら買おうという軽い気持ちだったのに、4万円を超える勢いに慌てました。(^^ゞ

書込番号:19834205

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/05/01 00:29(1年以上前)

>お気楽隠居さん 見に行ってきましたよ。
どういう基準か知りませんけど、僕が持ってるCCDのSX410は25だったりしますね・・・
うれしいような、なぜ上回るか分からないので信用できないようなw
ちょっと情報が古そうだし、パナは肝心のFZ1000がなかったりで。
日本の方じゃない方がやってることみたいだし、やはりどうでもいいのでは?

このセンサーサイズだと、どう上手く撮っても1000万画素以上は不要と思うので、
それを超える画素数のときの画像処理とかを評価してたりするのかしら?
にしてもそこは好み出そうなんで、やはりあまり気にしなくていいような気がします。
大体こういう超望遠機種は、超望遠であること自体にすでに価値があると思います。
幾ら画質が良くても望遠端が100mmまでしかなけりゃ、
P610の1440mmの絵を同等以上に出すことは大抵は無理で比較に意味がないですし
超望遠同士は上記理由で差はほとんどないと思いますよ。

書込番号:19834593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2016/05/01 18:58(1年以上前)

>パクシのりたさん

おっしゃる通り、どうでもいいんですが、ちょっと気になっていたもので・・。

DMC-FZ1000 は55 という評価で、望遠コンデジでは最高得点のようです。
ちなみに、α6000 は 68 、XZ-1 は 43 という得点なので、1型センサーというサイズを考えれば、これは妥当な評価だと思います。
それだけに、P610 が同じセンサーサイズの DMC-FZ70 や PowerShot SX50 HS の半分程度の得点しかないのが腑に落ちなかったわけです。
この2機種がセンサーサイズのより大きい XZ-1 よりも評価点数が上だというのも納得できませんでしたし。

いずれにしても、もう注文してしまったので、あとはカメラの良さを引き出すしかありません。
皆さんのレビューや口コミによると手ブレ防止機能は良さそうなので届くのが楽しみです。
ただ、α6000 に追加して持って歩くのがちょっとどうかなと気になります。

書込番号:19836425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/05/01 20:49(1年以上前)

>お気楽隠居さん
自分も先ほど注文しちゃいました。 COOLPIX P610
最初は、カシオのEXILIM EX-ZR1600かニコンのCOOLPIX S7000or9900にしようと思いましたが、
せっかく買うのだから長く愛用できるカメラらしいデジタルカメラのこちらに行きつきました。
ビックカメラの金額では買えませんでしたが、このカメラでいい写真を撮れればなぁ〜っと思っております。
(;´・ω・)最初に見かけたあと1時間したらなくなってました。買うタイミングって難しい。

書込番号:19836752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2016/05/01 21:32(1年以上前)

>にがりぃさん

買えてよかったですね。
私も4日間ほど価格コムで一日数回も値段をチェックし続けていました。
在庫が少なくなってきたので販売店も一気に売らずに、少しずつ出して値段を探りながら客の喰いつき具合をみているような印象です。

最初に予定されていた3機種よりもレンズは明るいし、望遠は大きいしで、活躍の場が広いと思います。
いい絵が撮れたらこの板に載せてくださいね。

書込番号:19836889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 蜂 はち ハチ!

2016/04/25 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
当機種
当機種
当機種
当機種

車のミラーでお化粧直し?

両足には今日の成果が!

窓ガラス越しに撮っているのでピントが・・

これも蜂です。ちょっとピンが外れました

最安値が4万円以上になっています。
ほぼ流通在庫が無くなったのでしょうか。
新規スレッドも立ちませんし寂しい限りです。
B700も正式に発売延期の案内も出ていますし
しばらくは競合他機種にやられちゃいそうですね・・

購入して2ヶ月ですが、失敗・成功含めてP610を楽しんでいます!
今は飛んでいる蝶々をなんとか撮ろうと奮闘中!

書込番号:19818859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/25 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お花にピンがいっちゃいました・・

飛んでる姿を撮りたい!

野生の雉がいました!最大望遠で。

こっちの上がりは今までで一番綺麗に撮れました!

望遠と接写を繰り返しているとAFがまったく効かなくなるときがあります。
電源のON、OFFで治りますがちょっと心配です・・

書込番号:19818885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/25 17:45(1年以上前)

別機種

>1126233さん  こんにちは

ミツバチでしょうか、人にとっては絶好のチャンスですが、ミツバチにとっては災難だったかな、3枚目画像で蜜か花粉まで投げ出して
しまいましたね、身の危険を感じた?

当方からは、アブにつかまったミツバチです。

書込番号:19818890

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/25 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こっちを向いて!

お花越しに

この機体はじめて会いました。

そろってブレイク!

飛び物の撮影が大好きです!
でも難しい!

書込番号:19818893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/25 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

8Mで撮影連写Loでたくさん撮ってもすぐに次が撮れます。

16Mにて。あまり違いがわかりません・・

解像度の違いがあまりわかりません。
8Mと16M、全く同じ条件で撮れてはいませんが、ほぼ同じ位置から同じ距離での撮影です。

他のスレにもありましたが8Mが最適ですね。

16Mで連写Loで撮ると連写のシャッターの切れるスピードも、撮影後の書き込みも倍以上かかる時があります。次の機体の着陸に間に合わない・・
また、ファインダー上はシャッターが切れているのに画像が保存されていないことも・・(10枚撮っても後で見ると6枚しかないなど)

なんかもったいない!

書込番号:19818936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/25 18:20(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは!
詳しくは分かりませんが蜜蜂だと思います!
自然は厳しいですね(+_+)・・
3枚目は言っていただいて今気がつきました。
落とし物か、ミラーを借りたお礼でしょうか!?

書込番号:19818989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/04/25 20:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

飛燕

オスプレイ


1126233さん、こんばんは。

蝶や蜂のような昆虫の飛翔シーンや、野鳥の飛翔シーンの撮影は
ジェット戦闘機の撮影とは、また違った面白さがありますね。

良い写真が撮れたら、またアップしてください。

書込番号:19819221

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/25 20:35(1年以上前)

>isiuraさん
こんばんは。
いつも凄い作例ありがとうございます。
まさにこんな感じの写真ですっ!
修行してたらいつか撮れるかなあ!?

書込番号:19819307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/26 10:43(1年以上前)

蜂にとっては、初めての鏡だし、我が身を敵か友人か判別してるうちに、相手も同じ動作を繰り返すし、
せっかく採取した蜜を捨ててまで、自分の身を守ろうとしてるかも。
自然界では、敵か味方かの判別を最初に行って、敵じゃなければ恋の相手に選んだりすると思われます。
犬を散歩させて、初対面の犬と会うと、そんな感じを受けます。

書込番号:19820846

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/26 10:59(1年以上前)

書き忘れたので追加です。
8Mか16Mかですが、PC画面ぐらいでの違いは分からないかも知れません、従って四つ切へ伸ばしても
同等でしょう。
ならば、8Mの方が連写にも強く、メモリーも食わないので、いいかと思います。
センサーサイズの大きいAPS-Cタイプのカメラなら大きな画素数の大きいもので撮ることで、
奥行き感や立体感の違いが出てくるかと。

書込番号:19820880

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/04/26 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食事中

仕事中

親子亀

ピカッとな!

>里いもさん

こんにちは。
せっかく画素数があるのに拡大していくと細かい文字等の潰れ方はあまり変わりません。
画素が多い=綺麗に撮れるではないことは理解しているつもりです・・
でも、ちょっともったいない気がします。
センサーの性能とレンズの性能からニコンがはじき出した最適なサイズが8Mなのでしょうが・・

拡大すると「あ、こんなところまで見える」みたいなのも楽しみのひとつだと思いますので。

でもまだまだ性能を使いきっていないのでまずは腕をあげるぞ!

書込番号:19821635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

ディズニーで撮ってきました

2016/04/19 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

当機種
当機種
当機種
当機種

ダンス中のミッキーさん

イースター停止中のミッキーさん

ファンタズミックのミッキーさん

船上のダッフィー

4月12日に購入して、4月15日と16日にディズニーで撮影してきました。
ほとんどの写真は「オート設定」で、画質が落ちないように60倍ギリギリのズームだけです。

動画はISO感度だけ上げてますが、こちらもオート設定です。
夜間は被写体が動くものの場合、写真よりも動画のほうがキレイに残せそうです。
※動画アップでエラーになるので後日・・・。

書込番号:19802475

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:76件

2016/04/19 22:34(1年以上前)

ファンタズミック動画

書込番号:19802493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2016/04/20 21:12(1年以上前)

ズームは60倍ギリギリではないですね。
60倍だとExifで258mmです。

写真のExifでは、一番大きいもので116.5mmなので、
だいたい27倍ってところです。

書込番号:19804883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2016/05/20 22:13(1年以上前)

だからなんですか?ズームを指摘するより絵に一言が普通では?せっかく撮影してアップしてるのに失礼なような気がします。

書込番号:19891701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング