COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610 のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行でカメラ購入検討中

2015/07/29 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:3件

カメラ初級者のため、ご教示をお願いします。
今回初めてフランス旅行をするのでカメラの買い替え検討中です。

*エッフェル塔に登頂して遠くに見える凱旋門や観光名所をズームを効かせて動画や写真撮影をしたい!
(と言っても三脚は持って行きませんし、持ってもいませんが(*_*;))
*観光名所でたくさん写真撮影をする!
*美術館や寺院など暗所でのステンドグラスや天井画、夜ライトアップされた寺院などの写真撮影をする!
と意気込んでおります( *´艸`)

そんな思いで量販店に行き検討しているカメラが下記3点あります。予算は5万円以内です。
@サイバーショット DSC-WX500(店員さんイチオシでした)
APowerShot SX710 HS
BCOOLPIX P610 (こちらは私から聞いたのですが、
            店員さん曰く、望遠はいいでが・・重いですよ。とイマイチな反応)

私的には初級者ですが買い替えをするので、現在手持ちの凄く古いCOOLPIXからランクUPしてP610で
楽しんでみたいなと思ったのですが、COOLPIX P610 は初級者の旅行には向いていないのでしょうか?

皆様〜よろしければご意見お聞かせください。

書込番号:19008089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/29 10:38(1年以上前)

ランクUPは知りませんが…欲しいカメラが良いと思います(o^∀^o)

書込番号:19008152

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/07/29 10:50(1年以上前)

スレ主さん

多分店員さんは、高倍率ズームと動画撮影の条件で、DSC-WX500を勧めたのだと推察します。
動画がAVCHD規格なので、そのまま、ご自宅のブルレイレコに取り込んだりできます。

でも写真の方が多いのでしたら、COOLPIX P610の方が、一眼スタイルで、しっかり構えられいいと思います。
スレ主さんの書き込みを見ていると、動画より静止画の方がメインに考えてらっしゃるようですので、P610をお勧めしますよ〜(^^)

性能的には、広角は両方とも24mmなので、十分が広さが確保されていますので、歴史ある建物や風景を撮るには十分です。
一方望遠は30倍と60倍ですので、もし超望遠が欲しいのでしたらP610になりますが、30倍でも十分超望遠と思いますので、これも、互角と考えて良いでしょう。
大きな違いはそのスタイルですね。
小さくコンパクトなものにするか、大きくしっかり握れるものにするか。
P610の方が、しっかりと構えられますので、望遠の時の手振れなどは押さえられると思いますし、撮影も楽だと思います。
一方DSC-WX500は、バックからだして、ササッとスマホの様に気楽に撮影できる、身構える必要が無いというメリットありますが、撮ってる感は、あまりないかもですね。
写真を撮ること自体にスレ主さんはこだわりがあるようにお見受けしましたので、P610の方がスタイルに合っているように思いました。

書込番号:19008174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/07/29 10:56(1年以上前)

こんにちは。
>COOLPIX P610 は初級者の旅行には向いていないのでしょうか?
向いていないことはないのです。
565gもありますので、けっこう重いので、どうかな?ということでしょう。
60倍ものズームは、普通の旅行でしたら必要ないので、そのために重いカメラを持って行くのは、あまりお勧めできない、という店員さんの意見なのだと思います。
旅先で野鳥を撮る趣味のある人(私はそうです)、とか 昼間の屋外のイベントを遠くから撮る、という目的があればP610でいいのですが。

あと、P610は「美術館や寺院など暗所でのステンドグラスや天井画」これにはあまり向いていません。
実を言うとDSC-WX500、PowerShot SX710 HSも これにはあまり向いていないです。

「夜ライトアップされた寺院などの写真撮影をする」これにもP610, WX500, SX710HS いずれもあまり向いていません(三脚を使えば話は別)。

ーーー
望遠を重視したカメラと、暗所に強いカメラ、はなかなか両立しないのです。
P610, WX500, SX710HSはいずれも、望遠を重視したカメラです。そのかわり暗いところ(室内を含む)は苦手です。

暗所に強いのは、
センサーが大きく、レンズが明るいカメラです。
例:PowerShot G7X, CyberShot RX100 とか。

どっちを重視するかですね。

一般に、旅行だと、屋外も室内も撮ることが多いので、PowerShot G7X, CyberShot RX100などを 持って行きたいように思います。
でも、室内の画質にはめをつぶって(撮れないわけじゃなく、画質が悪くなるだけなので)、望遠に強い機種を選ぶ、という人もいるでしょう。
どっちもアリですね。

両方カバーしたい人は、カメラを二台もっていくか、
一眼レフやミラーレスで、暗所にも望遠にも対応できるように複数のレンズをもっていく、感じになりますね。

書込番号:19008187

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/29 11:06(1年以上前)

COOLPIX P610の機種は機能(付加価値)が多いですが、候補の3台の中では他の2台に
比較すと重量差はおよそ2倍になります。
持ち歩きには多少厳しいかも知れません。

書込番号:19008203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 11:08(1年以上前)

高いけどG3xがお勧めです。

FZ 300も良いかも知れません。

書込番号:19008209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/07/29 11:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014697_J0000016582_J0000014732
WX500は、出たてでとにかく売りたいんでしょうね。
スペック見るとSX710と大して変わらず、自撮りしたけりゃってかんじ。
この値段で買わされるなら、重さ耐えれればP610ですね。
つまり、実際はSX710とP610の2択かと(3機種に限れば)。

写真撮ることより旅行自体を楽しむなら、荷物は小さい方がよいと思います。
どうしても望遠がほしい、だと3機種の中ではSX710がいいかも。
にしても、望遠700mm以上なんて普通はいらないので、
600mmまででより安価のSH-60でいい気がします
http://kakaku.com/item/J0000010496/spec/#tab

さらに、中望遠までだけど少しでも画質をよくしたい、だったら
1/1.7型センサーのCanon S200 / S120かNikon P340あたりなら120mmまで、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000011802_J0000009971
2/3型のXQ2や1型のRX100なら100mmまで。

書込番号:19008290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/29 12:05(1年以上前)

どのくらい求めるか?次第なんですが
一般的には暗所での撮影と望遠の両方が得意なデジカメって無いですよ。

たいてい暗所は強くないけど望遠は得意(ズーム倍率が高い)か、
暗所は良いけど望遠は弱い(倍率が低い)のどっちかで
候補にされてるのは、暗所は強くないけど望遠は得意の機種です。

暗所での画質はそれなりでも、望遠の方を重視されるなら気に入ってる機種(P610?)で
良いのでは?と思います。


暗所での画質を上げるには
レンズが明るい(F値が小さい)のを選ぶか
センサーサイズが大きい機種を選ぶ事になります。
レンズが明るくセンサーが大きいほど暗所画質は良くなりますが
サイズも大きく高価になります。

デジカメで暗所や望遠もそれなりに求めるなら
PowerShot G3 X
http://kakaku.com/item/K0000787146/
LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
あたりになるかと思います。
どちらもデカくて予算オーバーです。

あと動画はどういう扱いなのか?
ビデオカメラの代わり(レコーダーを使いTVでの鑑賞)なら
AVCHDで撮影できるカメラが便利です。
AVCHDで撮影できるのはパナソニックとソニーにあります(全機種では無い)。

5万の予算だとわたしならこれかなあ?
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+LUMIX+DMC-GM1SK-T+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/pd/4954591504873/

望遠を効かせる時はレンズを付け替える手間はありますが
そこそこ小さいしAVCHDで撮影出来るし、センサーサイズがまあまあ大きいから
暗所画質もそこそこ行けると思います。
本体と標準レンズだけなら274gで望遠レンズが210g
両方合わせてもP610の565gよりは少し軽いです。

書込番号:19008334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2015/07/29 12:26(1年以上前)

チョコライム さん はじめまして こんにちは

いろいろ悩んでいる時が楽しいのは間違いないですが、早く買われて、十分に練習してください。
行くと思われる場所・シーンを想定して、それに近いイメージの場所で練習してください。
フランスなんてそんなにしょっちゅう行かないところでしょうから。

バッテリーと記録メディアは予備が必ず必要です。
団体旅行の時、メディアの容量切れか何かで、6日間ツアーの2日目に、ただの錘と化した方がいらっしゃいました。
そして、メディアはけちらずにブランド物を購入しましょう。
(たぶん、ノーブランドでも大丈夫な可能性もありますが、より安全を見て)

三脚は重要な機材ですが、少なくともルーブル美術館では、入管前にチェックされますし、
もし機内持ち込み鞄に入れようものなら、出国のチェックでひっかかります。
検査場で、これはなんだ?といわれても、急には答えられないことも。(私はフリーズしてしまいました)

良いご旅行を!

書込番号:19008389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/07/29 12:45(1年以上前)

外国、持ち歩き、自分だったら軽量の望遠にします。
パナソニックTZ70がオススメです。

私も、そのうち購入しようと思ってます。

書込番号:19008442

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/29 13:53(1年以上前)

チョコライム さん、すてきなプランですね。うらやましい。「わたしを連れてって!」 と、こう言ってるのは旅カメラを自任するパナソニックTZ60です。

1)一足お先にエッフェル塔最上階へ行ってきました。YouTube画像の(ガラス張り)エレベーターです。すばらしい。(チョコライム さんは行くまではご覧にならないほうがいい。すばらしいサプライズになりましょう。)

 動画:Eiffel Tower Elevator Ride - YouTube -
 アドレス:www.youtube.com/watch?v=I7Ine0AprAY
 2010年と、古いです。

 展望台からあちこちの名所を望遠で撮りたいとお書きですが、よほど地理が頭に入っていないと時間が掛かりそうですね。館内をもらさずお撮りになるのもお忘れなく。見逃したくない(撮って帰って何度も見てみたい)施設や展示がいっぱいありそうです。

2)上のカメラをお勧めするのは、一にも二にも「軽くて小さい」ことです。身軽であることが必須の海外ツアーにぴったりです。取り出して写し終わったらすぐ仕舞え、両手が空きます。(24mmスタートは観光地では強力です。望遠撮影ではファインダーがありカメラをブラさずしっかり持てます。GPSも、単独GPS専用機に及ばないとはいえ、「ここでは位置記録を」というときだけONです。)


書込番号:19008643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/29 20:48(1年以上前)

皆様こんばんは。早速のご意見、ご返答をいただきありがとうございます。

皆様のご意見を参考にしてよく考えてみました。望遠か暗所&夜撮影のどちらが多いかと考えたら
暗所&夜撮影かなと思いました。また今回は大人女子旅なので海外でP610をゴソゴソと鞄の中から
出しているとスリに会いますよね。その点を考えると軽量カメラにしようと思います。

そしてGoodアンサーにはParis7000さんにいたします。P610を勧めてくださいましたが、
早くに回答をいただき嬉しかったのと「なるほど」と思いながら拝読させていただきました。

ご返答の中で、動画撮影は確かにあまりしませんが、AVCHD規格はビデオカメラの代わりになって
便利なんですね。CyberShot RX100気になっていたのですが、予算オーバーなので2012年頃の物を
大型量販店に行き見てきます。あとパナソニックは全く見ていなかったのでTZシリーズも見てきます。
エッフェル塔登頂の動画も拝見しましたよ。今からワクワクしています。
私・・メディアはけちらずにブランド物を購入しましょう・・はい、肝に銘じておきます(*_*;
何を重視して何が不要か整理して、早く購入していっぱい練習したいと思います。

皆様、本当にたくさんのご意見・ご返答ありがとうございました。嬉しかったです(*^_^*)!!

書込番号:19009471

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/07/29 22:08(1年以上前)

>チョコライムさん

Goodアンサーありがとうございます。

確かに、海外旅行では、気を使います。
自分は、ダンスのレッスンを受けに行くため、南米ブラジルまで行くのですが、カメラも好きなので、一眼レフとコンデジを持っていきます。
観光地などでは、周りにものんびり撮影している他国(主に欧米の方が多いです)の方が多いので、一眼で撮りますが、通常の街中スナップではコンデジにしています。
自分のは2年前に買ったSonyのHX30Vという動画に強いタイプです。

あと、一眼もって撮影するときは、レンズキャップも外しレンズフードをつけたまま、やすっちいトートバックにカメラを忍ばせ、撮りたい被写体があった場合、周りの状況に目くばせしつつ、できれば壁などを背中にして、いきなり背後から襲われないようにしつつ、右目でファインダーを、左目も閉じず周りの状況を見ながら、ササッと撮影をしました。

男性でもこんな感じでしたので、大人女子旅でしたら、なおさらですね。
ちなみに、お一人で旅行ですか?お友達もいっしょですか?
複数人いるのでしたら、撮影している間は、お友達に周りの様子を見てもらっておいた方がいいです。
お一人なら、ほんとに、周りの状況に気を配りつつ、撮影に夢中にならないようにした方がよいですね!

では、Bon Vorage !!

書込番号:19009733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/29 23:13(1年以上前)

解決済みですが

キヤノンS200
ニコンP340
オリンパスXZ10等の明るいレンズの低倍率機と

富士フイルムFinePixS9900W
パナソニックTZ60等の高倍率モデルを予算内で組み合わせるのもアリかと思います
故障や紛失等のトラブルの際にもリスク分散になると思います

書込番号:19009945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/01 01:08(1年以上前)

Paris7000さん ほら男爵さん こんばんは。いつも早々のご返答ありがとうございます。

この2日間、追加分のカメラも含めてじっくりネットで拝見させていただきました。

あと自身で作成した旅程表(今回は大人女子2人旅です)も見直して、やっぱり暗所&夜景に
強いカメラにしようと思いました。そして今一番気になるカメラはPowerShot G7Xです。
少し予算オーバーになりますが「私も頑張ってこんな綺麗な写真を撮りたいな☆彡」と思う
写真がたくさんあったからです。 ですが今度店頭に行ったらドンドン質問して、
皆さんに教えてもらったカメラもたくさん見せてもらおっと→迷惑なお客ですかね。。

これからは購入前の価格の事、購入後の撮影の事、また分からないことが出てくると思います。
その時は別レスにて投稿いたしますので、もしチョコライムの事を覚えていたら色々教えてくださいね!

夜分遅くに失礼しました。よい週末をお過ごしください(^^ゞ

書込番号:19015690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/01 15:02(1年以上前)

良い旅を〜
楽しい思い出と健康でのご帰宅が何よりです♪

書込番号:19016924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレコン??

2015/07/26 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。テレコンなるものをつけて撮ると大きく撮れるという認識であってますでしょうか?
またこの機種にOLYMPUS テレコンバージョンレンズ 1.7倍 デジタルカメラ用 TCON-17X をつける場合
アダプター?は何を使えばいいのでしょうか?ご教授ください。

書込番号:19000635

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/26 18:19(1年以上前)

残念ながら、このカメラにテレコンは付けられません。少なくともまっとうな方法では。

鏡胴先端が52mm径なので(注:ネジは切られていません)、それに合うテレコンを探して強引に固定すれば何とか
なるかも知れませんが、下手をすると収納時に干渉して電動ズーム機構を壊してしまうかも知れません。
よほどの覚悟と知識がない限りは、ちょっとお勧めできないですね。

#それにそんなもの付けなくても、標準ズームでめっちゃ寄れますよ。被写体追うのが大変なぐらい。

書込番号:19001068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/26 18:21(1年以上前)

テレコンをつけて撮ると遠くのものがより大きく撮れます。
但し必ず1.7倍になるとは限りません。
私がこれをオリンパスSP565uzに付けた時は1.6倍にしかなりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/SortID=10502658/#tab

P610にはコンバージョンレンズアダプタはおろかフィルターアダプターすらオプションにありません。
これは、それらの装着をメーカーとして推奨しない事を意味します。
(何か起こった場合は無償修理保証の対象外となる)

しかしながら、現実的には52mm径のフィルターが取り付け可能のようです。
(すぐ外れる等の書込みあり)
だとすると、52mm→55mmのステップアップリングを噛ませると、TCON−17xを付ける事は可能だと思います。
しかし、テレコンの重量に耐えられず、鏡筒やズームモーターの破損の可能性もあります。
又、光軸ズレでピシッと決まった画像が撮れなくなる事もあるかと思います。

それらは全て自己責任と言う事になります。

書込番号:19001074

ナイスクチコミ!3


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/26 20:09(1年以上前)

LUCARIOさん、花とオジさんありがとうごいます。
初心者らしく、そのままで撮り貯めます♪
少し勉強して皆様にご披露出来る写真が取れたらupしようとおもいます♪
ありがとうございました!

書込番号:19001373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/07/28 10:14(1年以上前)

P610評価の方で テレコンを付けてISSを撮影されてますから テレコンを取り付けられるようですよ

書込番号:19005492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P610の満足度5

2015/07/28 17:24(1年以上前)

別機種

確かに取り付けは可能です。

P600用ヒィルターアダプターを使うと付けられます。但しレンズの重みで前玉が外れてしまう事があります。(はずれたら瞬間接着剤で付けて使用) 自己責任で行ってくださいね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00K806VBO/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00JRNKFSS&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=08R1YSD4HEY365C5FZKK

http://review.kakaku.com/review/K0000742099/ReviewCD=817086/#tab
でも記載しています。参考までに

書込番号:19006247

ナイスクチコミ!5


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/30 10:29(1年以上前)

koujiijiさん。貴重な情報ありがとうございます。
初心者にはハードルが高そうです><
しかし、それが分かったのでココで聞いてみてよかったです!
ありがとうございました。

書込番号:19010796

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy.7さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/30 10:31(1年以上前)

☆おっちゃんさん
ありがとうございます。見てみましたが、かなりの決心が必要かもしれません^^;

書込番号:19010798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

64GBのメモリーカードで・・・・

2015/07/03 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:8件

CB最終日に晴れて610購入できました。
ところでメモリー32GBで1080P/60P撮影時、動画残時間15分余りと表示されました。
短いなーと思い64GBにして撮影時間延長を図ったのですが残時間表示が変わりません。
64GBもメモリーあるのにたった15分しか動画撮影できないのでしょうか?

書込番号:18933214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/07/03 23:26(1年以上前)

1回の動画の連続の撮影時間が最長15分だと思います。

また繰り返し撮影すれば、また15分間撮影されるはずですよ。

書込番号:18933237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/07/03 23:31(1年以上前)

さっそくありがとうございました。実際、64GBあれば
合計でどのくらい撮影時間あるのでしょうか?

書込番号:18933251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/07/03 23:52(1年以上前)

あ、すみません、このカメラも1回の撮影時間は29分59秒までですので、
ファイルサイズ4Gの方に引っかかっていると思います。

なので、そのサイズだと15分ってことは、4GBで15分なので×64/4=240分
の計算になることになるけど、その残量15分ってバッテリーの残量ではないですよね?

大抵のカメラはバッテリーが持たなかったり、発熱して連続撮影できなかったりします。

以上のことは、大抵、取説に書いてあるので良く読んでくださいね。

書込番号:18933298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/04 00:03(1年以上前)

残時間とは電池残量時間ではなくて録画時間の表示だと思います。
メーカー取説にも説明載ってなかったもので・・・。
4GB制限ってあるんですね。なんか昔聞いたことがあるような・・。
来週末から息子の中学最後の野球の大会が始まるもので
今回のご返答大変助かりました。いっぱい撮ってやろうと思います。
ありがとうございました。
じめじめと暑くなってまいりました。
くれぐれもご自愛くださいませ。

書込番号:18933323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 09:52(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/p610/spec.html

仕様表の下(※2)に記載されています。

書込番号:18934127

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/04 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

カタログ上は「ファイルサイズ4GBまで、または最長29分まで」となっていますね。

実機では下記の表示になります。
1080/60P 15m05s
1080/30P 27m13s
720/60P 29m00s
以下同じ
(480/120P 4倍速撮影は 7m15s)

一番上の1080/60Pで実際に撮影してみた所、4GBに達していないにも関わらず(テスト撮影では3.1GB)
15分5秒でばっさり切られました。

撮影中カウントダウンが表示が出ているので、手持ち撮影であればさほど困る事は無いと思いますが。
三脚に固定して演劇等を長時間撮る場合などには向いてませんね。

ちなみに、

>実際、64GBあれば合計でどのくらい撮影時間あるのでしょうか?

ビットレートが約29Mbps(1秒あたり29メガビット=3.6メガバイト)なので、単純計算で64000÷3.6=17777秒、
つまり296分(5時間弱)と言った所でしょうか。実際はかなり変動する(多分減る)と思いますが。

ご参考まで。

書込番号:18934386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/05 07:10(1年以上前)

あわてて64GB購入失敗でした。さすがに4,5時間も撮りません。みなさん大変ありがとうございました。

書込番号:18937248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夕焼けの撮り方

2015/06/28 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:25件

購入して1ヶ月、デジカメ全くの初心者のため、ネット検索やカメラの教本を見ながら手探りで撮影しています。
  
昨夜は外出から戻る途中で素晴らしい夕焼けに出会えました。
夕焼けモードで撮るとかなり暗く、スマホで撮った方がより肉眼に近いものでした。
(昨夜は腕が無いのがホントに悲しいくらいの美しい夕景でした)

そこで教えて頂きたいのですが
sceneの中の夕焼けモードで撮ると、実際の色よりかなり暗く感じます。
これをもう少し肉眼で見た色に近づけて撮る方法があるならば教えて頂きたいのです。
詳しい方なら自分流にアレンジ出来るでしょうが、残念な事に全くの初心者です(しつこいですね)。
   
どうぞよろしくお願い致します。
  

書込番号:18916305

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/28 10:42(1年以上前)

僕はハーフND http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607398517.html
使う事が多いです。朝焼けも同様に。

もしくは付属のソフト等で見た目に近づけたり、より幻想的に色味を調整します。

書込番号:18916338

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/06/28 10:57(1年以上前)

露出補正で自分好みに調整が一番早いかな…
好みにおいてプラスにするとかマイナスに補正とか…

私は暗めの方が好きですが…

書込番号:18916379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 12:08(1年以上前)

逆に、夕焼けモードじゃなく…PやAでホワイトバランスをオートから外してみたらどうだろう?
くもりなんかにしてみたら?

書込番号:18916592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/28 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマガラ

望遠マクロ2mからの蝶

シジュウカラ

望遠マクロ3mからです ネムの花

夕焼けモードより Pモードがいいかも 好みで 暗ければ露出補正1〜1.5上げればいいね
今日は ヤマガラを撮ってきました どれもリサイズしてません 下手ですが練習中です

書込番号:18916698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/06/28 13:10(1年以上前)

ホワイトバランスは曇りか日陰
露出はプログラムモードとし
マイナス補正(-1くらい?)

あたりでしょうか

書込番号:18916747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/06/28 14:23(1年以上前)

ぷりまつさん

> 夕焼けモードで撮るとかなり暗く、スマホで撮った方がより肉眼に近いものでした。

スマホの露出値(Tv/Av/ISO)をお持ちのカメラに設定して見ては如何でしょうか?
または、お持ちのカメラの露出モードをPやAにして露出補正をプラス側の値にするなりと。

書込番号:18916936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 16:56(1年以上前)

http://diji1.ehoh.net/contents/yuuyake.html

ご参考まで。

書込番号:18917276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/29 12:22(1年以上前)

教えていただい皆様、ありがとうございました。
   
昨日、Pモードにて再度チャレンジしたところ
肉眼で見るのと変わらない色合いで撮影することが出来ました。

  
いろいろ撮ってみて早く使いこなせるようになりたいです。
ありがとうございました。

じじかめ様
載せて頂いたURL、とても参考になるものでした。
ありがとうございました。
  

書込番号:18920059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

製品自体の品質はどうですか?

2015/06/24 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:9件

P510(赤)を使用しております。
まだまだこれでも満足はしていますが
そろそろP610(また赤にしようか)に買い替えようと考えて始めております。
AF性能その他、ずいぶん改善されて評判がなかなか良いようですが、製品自体の品質はどうでしょうか?
ダイヤルやボタンの操作感や躯体やグリップの質感等は向上していますか?
P510から実際の買い換えされた方や両機お持ちの方、いらっしゃいましたらご意見等お聞かせ下さい。

書込番号:18904795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/25 00:18(1年以上前)

P510を売って,P6I0を買いました。
まず,P510はファインダーを見続けると頭が痛くなってきましたが,P6I0ですと,何時間撮影しても平気です。
P510は超望遠で,像が揺れましたが,P6I0はあまリゆれません。高感度画質は改善されてます。カメラのモッサリ感も改善されてます。AFしやすく,AFポイントの大きさをえらベます。ズームで,デシタルズ一ムと光学ズ-ムの境界で,1時停止しなくなったという改悪点はあリますが,P6I0を買って良かったです。

書込番号:18905282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/25 00:22(1年以上前)

>>ダイヤルやボタンの操作感や躯体やグリップの質感等は向上していますか?

それはあまり変わっていないと思います。

書込番号:18905293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/25 05:50(1年以上前)

ここでリサーチするのも良いと思いますが(その様な場だと思っていますので)
この様な人それそれぞれ感じ方が異なると思うので、ご自身が確認するのが
確実だと思います。

書込番号:18905619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/25 08:46(1年以上前)

この製品を買うのはキャシュバックの有るうちに買うと良いね6月30日消印有効です p610なら何処ででも手に入ると思います 鳥や月も綺麗に撮れます

書込番号:18905884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/25 10:26(1年以上前)

念の為、お店で触ってみるのがいいと思います。

書込番号:18906133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 COOLPIX P610の満足度1

2015/06/27 15:03(1年以上前)

あくまで個人的見解ですが…

この機種をいま購入してもメリットよりデメリットの方が多いと思いますよ。

@何方様の様にバージョンアップ後もアイセンサーと背面液晶の自動切り替えONにしておくと背面液晶画面消失するという問題。
A何方様の様にロックしたのにカメラ下部の蓋が開くという問題。
B私の様に電源入れただけでフリーズして一度も1日を通してまともに使えた事のない問題。及びマクロモードでレンズエラー。
C何方様のご指摘の通り絞り優先モードでのF値のおかしな仕様。

恐らくキャシュバック同額もしくはそれに近い額は下がると思うし(既に3万代突入しました)
Wi-Fiアプリもレビュー見る限りボロクソに書かれてますし…

いま購入してもカメラもWi-Fiアプリも不安定なのでカメラ操作以外で不敏な思いをする可能性が大ですよ。

スレ主様がカメラコレクターか凶も大凶も混ざってる、おみくじを諭吉さん複数人放出して凶や大凶を引いても平然としてられる方なら購入をおすすめします!

書込番号:18913591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/27 16:48(1年以上前)

皆さんの不具合 その後の事が書かれていませんね 操作ミスだったのかメーカーの不具合だったのか 直ったのかが 解りませんから 何とも言えません
どのメーカーでも機械ものだから 車も同じ不具合も有るでしょう いかにメーカーの対応が良いかどうかですね

書込番号:18913818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/06/27 17:11(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
これだけの性能、機能をもつカメラでこの価格ですから多少チープな部分はあって当然と思っていますが、背面の各種ボタン、特に回転ダイヤルの操作感がP510ではチープ感満点でしたから、P610では多少改善されているかと思い、質問させていただきました。
その後、店で実機を触ってみましたが、多少しっかりとした操作感に改善されている気もしました。
AFやその他機能面では確実に進化していますから購入を検討します。
不具合については私のP510ではいまのところ一度も無く極めて快調ですが、当たりハズレもあるのでしょうか。もし不具合があってもメーカーの良い対応に期待したいです。万一のために販売店の延長保証にも入ろうと思っています。

書込番号:18913882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/27 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オシドリ家族

オシドリ若鳥

オシドリ家族

どんな機種でも、初期不良があったら、買ったところに相談すれば良いし。
何が心配なのかよくわからないです。
安いし、手に取って気に入ったら買えば良いんでないかな?
迷ってるうちに、じじばばになっちゃうよ。

書込番号:18913903

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/27 17:35(1年以上前)

農工兎球さん

>何方様のご指摘の通り絞り優先モードでのF値のおかしな仕様。

これって何ですか?検索してみたのですが見当たりませんでした。

#実効F値表示とか、その類の話かなぁ…右の話みたいな。 http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510245/SortID=16187627/#tab

書込番号:18913946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 COOLPIX P610の満足度1

2015/06/27 18:00(1年以上前)

LUCARIO様

http://s.kakaku.com/review/K0000742099/ReviewCD=822750/

此方の方の話ですよ。
因み自分も同じ仕様ですが…

書込番号:18914024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/06/27 18:06(1年以上前)

実際の使っての操作感とかは主観となります。
感じ方は人それぞれで、
変わらないとか、良くなったとかいろいろかと。

気になるのでしたらご自身で確認した方が確実かと。

書込番号:18914040

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/27 18:41(1年以上前)

農工兎球さん

返信ありがとうございます。レビューの方でしたか。

私の個体でも確認しました。Ver1.0、Ver1.1両方で起こりますね。(事のついでにバージョンアップを実施。)
確かにこれは不便(不合理)です。

どこかでニコンに改善要望入れてみようかな。
以前は良く新宿SCに行って口頭で伝えていたのですが、最近足が遠のいてしまって…。

#モスラの繭みたいなビルが邪魔で試写しに行く気が失せたというのが理由の一端(←それはウソ(^^;)

書込番号:18914127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/27 19:17(1年以上前)

Ver1.1の存在を知りませんでした。
LUCARIOさんのおかげで今Ver1.1にしました。
ありがとうございました。

書込番号:18914240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコンP610 電池カバー

2015/05/19 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

こんにちは!念願のニコンP610を5/14日に購入,5000円キャッシュバッグで決断、即決で購入、取説と奮闘中です。相談ですが、底部に有る、電池メモリーカバーが何もしてないのに開きます、今までに6〜7回突然カパッとこれは不良ですよね?交換を頼んだ方が良いですよね?ご意見をお願いいたします。。

書込番号:18791002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/19 15:01(1年以上前)

蓋ロックレバーをロック側に端までスライドしておいても勝手に開くなら不良です。
蓋の締め方が甘く、ロックが掛り切って無いのではありませんか?。

書込番号:18791033

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/19 15:17(1年以上前)

まさかとは思いますが、メモリーが確実に押し込まれていなかったり?

書込番号:18791068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/05/19 18:49(1年以上前)

ありがとうございます!
Amazonで購入しましたが、どちらへ連絡すれば良いですか?メーカー?

書込番号:18791503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/19 19:55(1年以上前)

普通は、買ったお店で交換ですが・・・

書込番号:18791673

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/20 02:21(1年以上前)

僕の機体も、バッテリー蓋のロックがとても甘く、鞄に入れているだけでロックがずれて蓋が開いている事があります。
確かに無償で修理等の対応をお願いしたくなるくらいですね。
おそらく、ロックのバーか本体側のプラ成型品の公差が入っていないのでしょう。

書込番号:18792812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/27 16:30(1年以上前)

電池の蓋の件は 解決されたのでしょうか?

書込番号:18913779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング