COOLPIX AW130 のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ハワイで使ってみました

2018/07/31 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:4件


ハワイで水深30メートルで撮りました。

カメラをそのまま海水で使いましたが、全く問題ありませんでした。


https://youtu.be/ECWq93Cw7-4

書込番号:21999736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

沖縄 水納島に行って来ました。

2017/08/02 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

https://youtu.be/qC2_f4Vxruw

少しぶれていますが 光があたってとても魚が綺麗に撮れました。

書込番号:21089515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/03 05:59(1年以上前)

水納島良いですね。
魚もたくさんいて、色調も自然で良いです。
私はうまく撮れたことがないので、うらやましいです。
あと、ここはシュノーケルでも行けるのですか?

書込番号:21089743

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/03 10:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

先日真栄田岬にて

ハコフグちゃん

かたぶい

こんにちは。

水納島なつかしー。
私は浜辺周辺でシュノーケリングしかしてませんのでタマンが多かったですが、堤防のところにはウツボがいましたね。
画像綺麗ですね。私のDSC-TX5とは段違いです^^;
W300が出たんで下がらないかな〜と思ってるんですが、なかなか下がりませんね。

書込番号:21090084

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

2017/08/03 22:43(1年以上前)

このカメラではありませんが 水納島でシュノーケリングした動画がありますのでよければ見てください。水納島は今回で4回目です。

https://youtu.be/XN4ZxhsJXx8
水納島に泊まると誰もいない砂浜でシュノーケリングができます。今年撮影したものです。

https://youtu.be/yuaall27h60
2012年に行った時です。再生回数が18000回を超えています。

https://youtu.be/GU4Kw3S2Mpc
2014年に行った時です。ミジンがいっぱいいました。

書込番号:21091419

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/04 09:24(1年以上前)

こんにちは。

私は泊まりで2回程。夜の散歩中、アーマンのガサガサを「ハブさんか?!」とビビり倒した記憶があります^^;
ごっつい機材ですね。そういえば泊まってる時、使用後の機材を水に浸けられてるのを見ました。
もしかして…w
細かい話ですが「ミジン→ミジュン」ですね。上から見ると魚影が黒く大きくて、なんかスイミーみたいですよね。

書込番号:21092156

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

2017/08/04 18:01(1年以上前)

ミジュンでした。 指摘ありがとうございます。

今回の撮影は Sony のアクションカメラ FDRX3000 おもちゃのようなカメラで撮りました。

書込番号:21093143

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

2017/08/06 21:52(1年以上前)

水納島ダイビングのポイント名 ガンバルオジサン にいた魚です。NIKONのCOOLPIX AW130のマクロモードに手持ちライトを当てて写しています。エントリーしてすぐの岩場には カンザシヤドカリのアパートになっています。穴から引っ込まないので絶好の被写体でした。オラウンタークラブもじっとしてくれたのでなんとか撮れました。ヨスジフエダイの群れはワイドでしたがつい撮影してしまいました。深場のこともあり水中モードでありましたがライトもうまく当たらず青被りになってしまいました。
https://youtu.be/1PFokQTN8nM

SONY のアクションカメラ FDRX-3000
同じ場面を撮っていますが、ビデオ専用機でそれなりに色がついています。
https://youtu.be/MRPlwe1g3P8

書込番号:21098192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

オーストラリア コーラルダイビングに行ってきました。
浅場は 本当に綺麗です。

https://youtu.be/ExIhLVHHvGY

https://youtu.be/my7fMCXtHdY

https://youtu.be/BO5wSxj-T60

書込番号:20632540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーにとりサブカメラに最高です。

2016/07/18 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件

ダイビングのメインにするには、ハウジングが無いために、ワイコンもマクロも着けられず使えるのはワイドマクロ位ですが。
ミラーレスとかをハウジングに入れて、魚眼やマクロレンズにした場合、急に出た大物の対処出来無いことは良くあります。このカメラをBCにとりつけて置けば、非常に便利ですね。

やはり、30m近辺で深度計で止めるのかシャッターは下りなくなります。40mまでそのときは潜りましたが水没はしませんでした。
兎に角、安く小さいのでダイバーは一台買っても損は無いです。

書込番号:20047628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/07/25 12:00(1年以上前)

>narrow98さん
私もコンパクトさに惹かれたのと、初の30m防水コンデジを出して来たニコンさんへの敬意を旧ニコノスユーザーのひとりとして表して、サブ機としてしばらく愛用してきましたが、一番困ったのはストロボ強制発光とマクロの選択が電源オフと同時に戻ってしまうことで、次いで、ズームアップすると最短撮影距離が極端に伸びてしまうことも残念に感じました。

最短撮影距離に関してはオリンパス機以外は各社同様で仕方が無いとは思いますが、設定の記憶はファームウェアの変更で可能で有ればお願いしたいと思っています。

オートオフを最長の30分に設定することで事実上解決出来るのですが、バッテリー消費が進んでしまいますので・・・。

現在はサブカメラとしてオリンパスのTG−870とプロテクタを購入し、満足しています。

サイズと本体の防水性能以外は全ての点でAW−130より優っていると思います。

嘗て、ほぼ全てのフォト派ダイバーが愛用したニコノスシリーズを生み出したメーカーですから、デジタルニコノスと呼べるレベルの製品を送り出して戴きたいと思っています。

書込番号:20065574

ナイスクチコミ!2


スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件

2016/07/25 14:06(1年以上前)

潜る仕事人さんへ
 そうなんですよ。 あくまで、サブなら最高に便利ですし、本当の初心者なら、この位のほうがかえって綺麗に撮れる気がします。 電源オフからの復旧で、ズーム、マクロモード、などなど各社、シャットダウン時に戻れるのと戻れないのがありますが、こういう水中カメラは戻ってほしいですね。 
ソニーなどを見ていると、ファームウェアで解消されることが多いので、ニコンにも期待してますし、メールでも送ってみます。

ニコノスV2つまだありますよ。カメラは朽ちつつありますが、15mm,20mmレンズを見ていると良くできていて高かったのもしょがないな^、と思ってます。 私はニコンはデジタル版 ニコノスRS に期待していますが、難しいですかね。

書込番号:20065805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/07/25 15:29(1年以上前)

>narrow98さん
>メールでも送ってみます。

宜しくお願いします。
>ニコノスV2つまだありますよ。カメラは朽ちつつありますが、15mm,20mmレンズを見ていると良くできていて高かったのもしょがないな^、と思ってます。

私も1台は業界のバザーに寄付しましたが15mmのセットは置いてます。ニコノスX&15mmほど素晴らしい組み合わせは無いと思います。
> 私はニコンはデジタル版 ニコノスRS に期待していますが、難しいですかね。

まぁ、時代が時代ですからそっちの方はキビシいでしょうね。

でも、そのままで60mくらいくらい潜れる高性能コンデジには期待してます。

出すとしたらニコンかオリンパス以外には無いでしょうね。

書込番号:20065921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

西表島に行ってきました。

2016/06/19 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

2016年5月27日から29日まで西表島でAW130を使ってダイビングしてきました。家内はTG4。私は3 AW130か、通常のビデオカメラCanon HF M41 どちらかで動画を撮影してきました。

ノースコーナー AW130
https://youtu.be/y9QYPQM_NcY

ノースコーナー  TG4
https://youtu.be/T1EEqj_tD60

崎山 沖の根 W130
https://youtu.be/qU5G-OMbopA

オガン TG4
https://youtu.be/yM404uGa2nY

ハリケンチャンプル HF M41
https://youtu.be/AJRUxz-PL6Y

ハリケンチャンプル TG4
https://youtu.be/AJRUxz-PL6Y

シークレットガーデン HF M41
https://youtu.be/1UeBR0piQok

シークレットガーデン TG4
https://youtu.be/4vPj8xmGbTo

AW130は浅いところは綺麗ですが、深くなって暗くなるとワイドは青がかりが強くノイズも入ってもう一息です。青の補正は難しいです。TG4も同じです。やはりビデオカメラは 綺麗です。新発売のStylus TG-Trcker 期待します。

書込番号:19969898

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/19 19:26(1年以上前)

>新発売のStylus TG-Trcker 期待します。

同じだと思います。

書込番号:19969905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2016/06/19 20:29(1年以上前)

西表いいですね。
しばらくダイビングからは遠ざかっているのでうらやましい限りです。
西表の透明度、透視度からすると十分満足出来る範囲だと思います。
水深が深くなると青かぶりは避けれないですね。
これ以上を求めるならビデオライトが必要になりますね。
写真は撮られなかったのですか?
西表、石垣の写真です。ファインピクス50、G9で撮った写真です。
http://www.t-toshiharu.com/archives/gallery/diving
機材はこんな感じです。
http://www.t-toshiharu.com/archives/category/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E5%86%99%E7%9C%9F

書込番号:19970063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/20 02:15(1年以上前)

a2shimizさん

書込番号:19971013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/20 17:43(1年以上前)

>a2shimizさん

ハリケンチャンプル HF M41
https://youtu.be/AJRUxz-PL6Y

ハリケンチャンプル TG4
https://youtu.be/AJRUxz-PL6Y


同じ動画ファイルですよ。

書込番号:19972146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 COOLPIX AW130の満足度4

2016/06/23 08:14(1年以上前)

すいません。
訂正します。ハリケンチャンプルTG4
https://youtu.be/tcwR7XVNqIc

色々と混乱させました。
訂正が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:19978774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行カメラとして良い

2016/05/09 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

当機種
当機種
当機種

気功?

さすがニコンで画質は自分的に悪くないです。
水中カメラなんだから、画質はだめだろうと思われるかもしれませんが、
レンズが上についているので、光を遮りにくく、マクロも便利です。
これって、露出補正の操作と同じように簡単に、鮮やかさと色相の補正が簡単にその場でできちゃいます。
なれると持ちやすくて、片手で手ぶれなしでとれるようになります。
高感度も頑張っています。
電子ズームも解像感失われず、写真見ても電子ズームとわかりません。
隠れた良品だと思います。

高度、場所、方位、気圧?、時間がワンタッチで表示されるのも旅行向き。

書込番号:19861064

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1172件 COOLPIX AW130の満足度5

2016/05/09 21:27(1年以上前)

標準ではこってりした色ですが、十字ボタンの右側押せば、
地味な色とかお好みにできます。

書込番号:19861101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 COOLPIX AW130の満足度5

2016/05/09 21:30(1年以上前)

ゴールデンウイークで旅行に行ってそこで、1100枚ほど撮ったら、
使いやすくて感動したので、書きました。

書込番号:19861120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/10 01:24(1年以上前)

ノビタキオヤジさん
おう。

書込番号:19861821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング