COOLPIX AW130 のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX AW130 2016 後継モデル

2016/03/20 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:98件 COOLPIX AW130のオーナーCOOLPIX AW130の満足度4

こんばんは。今日こちらの現物見てきました。 こちらは昨年三月の発売ということですが、今年は新製品は出ないのでしょうか? サイトには特に予告はありませんでした。GW用に購入する予定です。今まで古いカメラにハウジングを付けてたので、こちらに期待してます。お値段は手頃でした。よろしくお願いします。

書込番号:19712990

ナイスクチコミ!2


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/21 00:27(1年以上前)

最近はそのへんはカメラ店でもほとんどわからないらしいです。
どのメーカーのセールスマンも最近は情報のリークが無いらしいです。
一般人と同じで直前でもわかりませんて言ってました。

COOLPIX AW130ですが、
こういうタイプのカメラは使わないので全くの不案内なのですが、
もし新商品が発表されたとしたら、
たぶん今のニコンだとセンサーの画素数を上げてくるんじゃないかと思います。

高画素=高画質って考える人が多いのはわかってるんですが
そうじゃ無いってのも理解して欲しいと思います。
小さいセンサーに1600万画素も詰め込んで精一杯のところに
さらに詰め込むと技術力は進歩してるとはいっても同じ大きさのセンサーに
画素を詰め込むと言う事は一個一個が小さくなって色を拾う力に
限界があるんじゃないかって思います。
故に、油絵みたいになったり、ノイズが増えたりして画質が落ちるんじゃって思います。
その心配が当たらなければそれにこしたことはありませんが・・・

この機種を買っておくほうが無難な選択じゃないかって思います。
とりあえず、1600万画素もあればA3サイズで印刷しても問題ない画素数ですから。

書込番号:19713178

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/21 01:03(1年以上前)

今、これを買うので良いと思います(^_^)
昨年この前の型AW120を買いました。その時、新型AW130は四万近くでした。
基本性能は、ほぼ同じで防水性能が若干アップしただけだったので、安くなった旧型で良いと判断しました。どこのメーカーでも、新型が出ても中身はほぼ変わっていません。

書込番号:19713250

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/23 06:57(1年以上前)

galapagos.com さん

おはようございます。

キタムラ、ビック、ヨド、ソフマ、ケーズの大手さんの在庫状況が「問合せ」になっているのがチョット気になりますね。
このまま生産終了って事も?

ボクも後継モデルが気になりましたが、NikonのHPで「3月1日より一部の商品の値上げ」を発表していましたので2月に購入に踏み切りました。 結果的に対象外でした笑

この手のカメラはわかりませんが、Nikonのデジ一眼なんかは海外からリークだらけですね!笑
もし後継モデルがでるなら逆光耐性アップとWi-Fi接続からBluetooth接続になればいいなーって勝手に思っていますが、逆にコストを下げるために必要な機能まで削る可能性も・・・

良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:19720117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 COOLPIX AW130のオーナーCOOLPIX AW130の満足度4

2016/03/23 18:15(1年以上前)

皆さま MSGありがとうございます。

そうなんです。お安い価格なんですけど、所によると品切れで、近所のお店にはあるのですが、ヨドバシは2〜3週間待ち、メーカー切れと聞きました。なんとなく次が出そうな感じですよね。GWにハワイに行くんです。なので、それまでにはどれか購入しないと・・。もし待っていて、結局新発売がなければ、買えなくなってしまうのでタイミングが微妙です。1600万画素なので、もうちょっとがんばれそうですよね。あと、強制フラッシュも水中でできるといいなーと思いました。どうするべきか迷います。

書込番号:19721449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/03/29 20:39(1年以上前)

>galapagos.comさん
ストロボ強制発光は水中モードでも可能ですが、オートオフから復活させると発光禁止に戻ってしまうのが困りますね。
マクロモードも同様に戻ってしまいます。

オートオフまでの待機時間を最大の30分に設定することで実用上はクリア出来るのですが、バッテリーの消耗が早くなるのが難点です。

オートオフになった際にそれまでの設定が戻ってしまうのは、かなりアホな設計だと思いますが、止むを得ません。

書込番号:19740461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 COOLPIX AW130のオーナーCOOLPIX AW130の満足度4

2016/03/29 23:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。え、どういう意味?!
また後ほどメッセージ読ませて頂きます。とりいそぎお礼まで。

書込番号:19741216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/03/30 16:54(1年以上前)

>galapagos.comさん

「強制フラッシュも水中でできるといいなーと思いました。」と書いてらっしゃったので、それに関するコメントだったのですが・・。(笑)

書込番号:19742974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

f値を2.8で撮りたい

2016/03/07 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

このカメラでf値を2.8で固定して撮影することは出来ますか。
夜間釣った魚を頭の方から撮影して尻尾のほうがぼかしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19668474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/07 19:41(1年以上前)

ズームしない事…ですかね〜(;^_^A
ただ、あまりボケるとは思いません(;´皿`)

書込番号:19668617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 19:57(1年以上前)

こんにちは

ちょっとNikonのサイト見てみましたけど、
任意で絞りの設定が可能な絞り優先モードがあるカメラの場合は仕様表の撮影モードのところにP,S,A,Mといったような表記があるわけですが、この機種にはその表記が無いですね。

一般的なカメラでの絞り優先モード(その他シャッタースピード優先やマニュアルモード含む)は無いようです。

絞りの制御段数が「f/2.8、f/4.1、f/8.2[広角側]」と3つのパターンでしか制御できないようなので暗いところでしたらわりとF2.8(開放)を保つのかもしれませんが、そのあたりの制御の具合は仕様表などからは読み取れません。

ただ水中での撮影も行うカメラでセンサーも小さいので、F2.8の明るさはシャッタースピードを確保するのが目的の設計だと思います。ぼかすために被写界深度を浅くする、という部分では開放F2.8でもそれほど期待できないと思いますよ。マクロ域でなら相応にボケると思いますが被写体の大きさによってはマクロ使えなかったりしますしね。

書込番号:19668681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/07 20:17(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
お魚は30cmくらいのメバルから60cmくらいのスズキです。
立体感のある写真が撮りたくて、また潮被ることが多々あるので
このカメラにしました。
取り敢えず被写体まで1〜2cm程度まで寄って撮ってみます。
有難うございました。

書込番号:19668757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:35(1年以上前)

daichy118さん
夜釣りゃからな、、、
ストロボは?!

書込番号:19669959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 16:52(1年以上前)

>nightbearさん
有難うございます。夜釣です。
ストロボは付属のもの、200ルーメンのヘッドライトがるくらいです。
何かアドバイアスあればお願いします。m(_ _)m

書込番号:19671448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/08 17:53(1年以上前)

撮影時に200ルーメンス(1m先の蝋燭明かりが1ルーメンス…でしたよね?)は強すぎて難しいかも〜(^-^;
近距離での撮影光としては…もちっと弱くしたいです(笑)

書込番号:19671611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 18:21(1年以上前)

>ほら男爵さん
有難うございます。明るけりゃいいと思ったのですがw
釣りの方はそれなりに腕が上がってると思うのですが、
写真はほぼ初めての素人でして・・・。
それなりに撮れればいいのですが。付属のストロボでは弱いでしょうか?

書込番号:19671705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 20:30(1年以上前)

daichy118さん
ヘッドライトの性能、わからんねんけど
ライト強過ぎたら光ってまうゃろ。
工事現場で使ってる綿帽子みたいなん付けて
撮影した方が、ええんちゃうんかな。


書込番号:19672130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/08 20:37(1年以上前)

近距離で内蔵のストロボが弱いって事は無いですが
光が反射してヤな感じになる事はあるかも知れません(^-^;

書込番号:19672161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 21:07(1年以上前)

機種不明

>ほら男爵さん
>nightbearさん
有難うございます。
とりあえずうちのヨウムで試してみました。
なんとなく顔だけにピントあっているような。
メバルの大きな目にピント合わせたいので、こんな感じでいいかなと。
後は現地で何枚も撮ってみます。釣りする時間が少なくならないよう
そこそこにしますがw
皆様有難うございました。

書込番号:19672294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 23:51(1年以上前)

daichy118さん
おう!

書込番号:19673028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/09 00:03(1年以上前)

有難うございました。
次は実際の写真アップしてまた教えを乞うつもりです。
大変参考になりました^^

書込番号:19673070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/09 00:14(1年以上前)

daichy118さん
関西のつり、とか見てみたらどうかな。

書込番号:19673101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

旧モデルのsw120の方が高いのは?

2016/03/02 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:55件 COOLPIX AW130の満足度4

教えてください。古いモデルのsw120の方が二万円近く値段が高いのは何故なんでしょう?
何か特別な意味があるのでしょうか?

書込番号:19650500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件 COOLPIX AW130の満足度4

2016/03/02 19:48(1年以上前)

すみません、AW120ですね。訂正します。

書込番号:19650509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/02 19:49(1年以上前)

高値の店舗の在庫が残ってるだけじゃ?

書込番号:19650511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 COOLPIX AW130の満足度4

2016/03/02 19:53(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
それにしても倍近い値段って…、それも二店舗から出ています。悪質ですよね?

書込番号:19650529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/02 19:58(1年以上前)

>悪質ですよね?

別にそうは思いませんが。
売れ残って困るのは店側でしょうし。
仕入れ値の関係で下げるに下げられないのかもしれませんし。

書込番号:19650550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/02 20:00(1年以上前)

AW120 最安値2.2万台。現在の価格登録店は高止まったままの事例。

書込番号:19650554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2016/03/02 20:00(1年以上前)

単純に高いから?悪質になるのかよくわかりませんが・・・


私も単純に高い店が残っているだけでは?
で、安くしてまで売るつもりがないのか、
お店で更新を忘れているか・・・

書込番号:19650555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 COOLPIX AW130の満足度4

2016/03/02 20:08(1年以上前)

そうですね。あまり深く考えない方がいいですね。
今購入検討していたらこうなっていたので何か特別な新しいモデルには無い機能があるのかと疑った次第です。
ありがとうございます

書込番号:19650582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 COOLPIX AW130の満足度4

2016/03/02 20:10(1年以上前)

そうですね。でも危うく買ってしまったりしたら嫌ですね。ありがとうございます。

書込番号:19650588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:6件

このカメラってレンズ部がむき出しで蓋がついているわけでもなく、閉まるわけでもなく、
剥き出しのままなんですけど、レンズ部のところに傷とかが付いたら修理交換ですよね?
いくら防塵、防水でも気を使ってしまうのですが、皆さんはどのような使用方法あるいは手入れ方法をしていらっしゃいますか?
自分としては、服のポケットに入れてさっと取り出し、無造作にさっとしまうような使い方を期待していたのですが(´;ω;`)

書込番号:19579135

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/11 18:39(1年以上前)

この手のカメラを仕事で使用してます、傷は気になりません、また写りませんよ。

>レンズ部のところに傷とかが付いたら修理交換ですよね?
表面はレンズというより防水の為のフイルターでは?
自分のはレンズ部と言われている前面には傷が付いてます。

>自分としては、服のポケットに入れてさっと取り出し、無造作にさっとしまうような使い方を期待していたのですが(´;ω;`)
自分はもっと酷い使い方です、
胸ポケットはもっと必要な工具を入れるので・・・
現場作業着の太股ポケットに工具(ドライバー、ラチェットレンチ、スパナ類)と共に入れてます。
なので一応ボディにはシリコンプロテクターを着用してます。

個人的ですがこの手のカメラは今現在2年8ヶ月使用中、
其までのカメラは年3回購入、4ヶ月しかもたなかったです。

書込番号:19579343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/11 18:52(1年以上前)

レンズの前に強化ガラスのカバーが付いていると聞いたことがあります。タフモデルなので、その部分の強度も含めた設計がされていると思います。落下試験でこわれなくても、レンズに傷が入って写真が撮れないでは、耐衝撃クリアとは言えないでしょうから。

ニコンに聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:19579378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/11 18:54(1年以上前)

質問にお答えいただきありがとうございます。

おかげでそれほど神経質にならなくても良いのかなという気がしています。
カメラケース的な物でも購入しようと思いますが、カメラのレンズ保護部?に傷がついて画質とかに影響はありませんか?
恐く仕事用でしょうからあまり、関係無いのかもしれませんが、

書込番号:19579386

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/11 21:25(1年以上前)

この機種ではないですが過去にレンズ部カバーなしの防水カメラ何機種か使ってます。
一番外側はレンズではなく保護ガラスだと思います。この手のカメラは手荒に扱ってますが、前面のガラス部で問題になったことはないです。
背面の液晶のコーティングが剥がれた経験はありますけどね。
気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:19579984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/12 03:56(1年以上前)

AW130のカメラのレンズ部分は少し奥まった位置にあります。
なのでポケットの出し入れ等ではレンズも触れないし、
普通に扱っている分には裸のままで何の問題もないと思います。

一般的なデジカメにあるレンズカバーのような可動部品は、
落下などの衝撃や、砂、土が入り易く、
この手のカメラには向きません。

剥き出しが前提で設計されている防水カメラのレンズ最前面のガラスは、
汚れや傷などにも強くてかなり優秀ですよ。
オリンパスなんてレンズ周辺の出っ張りが殆どないくらいです。
それでもケースなしで雑に扱っていても傷一つ付きませんでした。
勿論AW130も無傷です。安心して下さい。

私はハードに扱ってなんぼの世界のカメラと割り切っているので、
カメラ外周に小傷が着くのは寧ろ勲章だと思って使ってます(笑)

書込番号:19580934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/02/12 20:22(1年以上前)

答えて下さった皆様に感謝致します。
届いた商品を見て少しへこんでいたのですが、気が楽になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19582962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:3件

すみません、教えて下さい。
どなたか、AW1x0で水深ログ若しくは位置情報ログから撮影したファイルに水深を取り込んだ方はいらっしゃいませんか?

先日、パラオでダイビングしてきました。
持参したで撮影した水中写真(AW130のjpgファイル)をView NX-iで見てみたら
ちゃんと「水深」欄に「xx m」と水深データが表示されました。
このjpgファイルをAdobe Lightroomにコピーしたところ、「高度」欄には何も表示が出ませんでした。

いろいろ調べたら「メーカーノート(makernote)」の「BarometerInfo Tags」にある「Altitude」に水深データが設定されていました。
  ↑Exiftoolで確認しました。

この撮影時にSDカードにあったログデータは手元にありません(カード初期化してしまい…)

もし、どなたか、水深ログ(LGBファイル)や位置情報ファイルから撮影データ(jpg)にLog Matchingで水深データを取り込めた方がいらっしゃいましたら水深データがどこに書き込まれたか、教えて下さい。
  ↑Exif標準のGPSタグ「GPSAltitude」に書き込まれてくれていると嬉しいです。

宜しくお願いします。


書込番号:19560287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラのGPSについて教えてください!

2016/01/02 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:3件

このカメラを最近買って、それで旅行に行きました。ですが、このカメラはGPSが使えるカメラなのですが、ちょっと待ってもGPSが受信できなかったので、このままこのカメラでビデオを撮っていたら、急にキャッチしたので驚きました。15分くらいかかりました。
「1回目だしこんなもんか」と思っていました。
その1時間後くらいに、もう一回つけて撮影しようとすると受信するのに、また15分くらいかかりました。
両方同じところで撮ってたんですけどなぜか同じくらいかかりました。空に障害物などはありませんでした。

それからパソコンからAーGPSファイルをダウンロードして、カメラでちゃんと手順通りやりました。けどやっぱり15分はかかりました。
これはおかしいなと思っていました。

さて質問です
このカメラがGPSを受信する時間は他の人はどうですか?
ぼくのカメラはおかしいですか?それとも こんな機能なんですか?
教えてください!

書込番号:19452618

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/02 11:42(1年以上前)

こんにちは。
それって失礼ですがもしかして屋内ですか?
屋内とかだと私のAW130も捕捉に10分以上掛かります。
しかし屋外であれば余程ビル街とかで条件が悪くない限り1分と掛からないです。
一度捕捉すると電源をオフにしても瞬時に拾って記録されます。
建物や車の中を出たり入ったりすると数分かかることもあります。

りょう0528さんの個体が不良品の可能性も否定出来ませんが、
もう少し、色々な条件で試してみてはいかがでしょう?

書込番号:19453288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/02 22:19(1年以上前)

1)ニコンのサイトに「ニコンCOOLPIX、アウトドア用途の4機種が『みちびき』に対応」という記事が載っています。

アドレス:http://qzss.go.jp/news/archive/nikon_150420.html

2)そのページ下段、「関連情報」として、「ニコン 小宮山 桂/山野泰照:位置情報は撮影した画像の楽しみ方を拡げてくれる」というページが紹介してあり、そのリンク先は内閣府宇宙戦略室のサイトです。

サイト:準天頂衛星システム  日本版GPS「みちびき」による高精度測位
アドレス:http://qzss.go.jp/usage/interview/intv17_komiyama_yamano.html

 これらの紹介、関連記事から見て、受信に「15分くらいかかる」というのは不自然です。

3)ニコン他機種(COOLPIX S9700)ですが、下記にも参考になりそうな書き込みがあります。

ページ: GPSってすぐ使えましたか?
アドレス:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011799/SortID=17550730/

 ここの、「Goodアンサー」つきの声に目を通されてはいかがでしょう。


書込番号:19454674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2016/01/03 13:50(1年以上前)

みちびきが補足可能なのは一日の内の1/3だけなので、当てにはなりませんよ。ほぼ常時補足できるようになるのは、2018年以降のようです。
他の人はA-GPSが問題なく機能しているようなので、故障かデーターのロードに失敗したかのどちらかでしょう。

書込番号:19456187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/03 16:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
>laboroさん
>もんデブーさん
ありがとうございます!

今日、A-GPSファイルをもう一回ダウンロードして入れてから もう一回試してみました。 天気は晴れていて、すごく大きい公園でもう一回試してみました。でも、15分はかかりました。一回電源を切ってもう一回電源を入れるとまたもう一回15分間またされました。両方同じ場所ですよ!
もしかしたら初期不良じゃないかなとおもっています

書込番号:19456497

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/04 10:40(1年以上前)

失礼します。(以下、すでに措置をお取りになっておいでのときはお打ち捨てください。自分ならこうするだろうという案です。)

1)このAW130機をこの先使いたいときは、症状を記した依頼書に保証書を添え、点検をと、必要なら修理を、カメラをメーカーにゆうパックで送ります。

 購入が店頭、通信販売のいずれでも同じで、直接送り、送料はいといません。(メーカーサイトで修理依頼の送付先、依頼書フォームダウンロードができるケースがあります。「取扱説明書」末尾にはかならず記載があるはずです。)

2)AW130機への愛着がうすれてきているときは、購入先それぞれの規定にしたがって返品なりの手続きを進める。

3)かりに、GPSの性能のみが不満、あとは気に入っている、こういうときは単体GPS機を別にお求めになれば解決です。ただし位置情報が欲しい画像にGPSデータを書き込むという作業が必要となります。(もっとも写す全画像に位置情報が必要だとも考えられませんので、日ごろは「身軽」でカメラのみ、旅行時にGPS同伴、これバッテリー・フレンドリーだとも言えます。)


書込番号:19458620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2016/01/04 14:43(1年以上前)

いい加減なことを、当然のように書かない方がいいですよ。
ニコンに修理品を自分で梱包して発送する場合の送料は、自己負担です。送料を無料にするには、インターネットからピックアップサービスを申し込む必要があります。
しかし、メーカーとのやりとりでトラブルが発生した場合は、販売店に持ち込んだ方が柔軟な対応が期待できます。

書込番号:19459116

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/04 14:56(1年以上前)

おや、わたくし何か「いい加減なこと」書きました?


書込番号:19459138

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/05 22:08(1年以上前)

再度失礼します。数ページ前に「位置情報が欲しい画像にGPSデータを書き込むという作業」、このことに触れましたので補足の意味で付けくわえます。

 画像ExifにGPS機からの撮影地情報を書き込まねばなりませんが、

1)国内であれば、フリー電子地図ソフト「カシミール3D」をお使いになれば、a)画像Exifの時刻情報、b)GPSトラックデータ(ログ)の時刻情報、この両者から撮影地を推定、地図上に示してくれます。

2)他方、海外ツアーなどでは、国土地理院地形図を主とする上記ソフトではかないませんのでグローバルな電子地図が必要です。

 このときデジカメExifにGPS位置情報をマージしてくれるソフトが(いま私が知るのは)フリーソフト「Jpeg GPX Merger」です。詳細は下記をご参照ください。

 ページ:GPSジオタギング期待大。使ってみて 如何でしょうか?
 アドレス:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734771/SortID=18742428/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=merger#tab

 ページ:GPSの測位時間について(ロガー機能利用時)
 アドレス:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=16173558/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=merger#tab

3)位置情報を書き込んだ画像ファイルを、たとえば「グーグルアース」でトラックに添えて表示させる方法についてはネットでご検索ください(いま自分は格闘中で出来ていません)。ただ、代わりに、

 a)フリーの「位置情報取得ツール」をお使いになると、グーグルマップ上での撮影地(ルート表示なし)がご覧いただけます。

 サイト:OsadaSoft
 アドレス:http://www.osadasoft.com/software/getgpsinfo/

 b)もしカシオ機をお持ちなら同梱ソフトビューワーで(ルート表示なし)撮影地点が地図表示されます。他社カメラメーカー同梱のビューワーソフトでも(おそらくニコンも?)出来るのがあると思います。

以上、カメラと単体GPS機の二頭立てでの活用例をお伝えしました。


書込番号:19463336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/05 23:27(1年以上前)

こんばんわ

先日、パラオにてAW130で撮影する機会がありました。
ボートで目的地に行くまで何枚か撮影したのですが、
電源投入後、即撮影したものは緯度経度は記録されていませんが
それから約45秒後の撮影データには緯度経度が表示されていました。
  ※ごめんなさい、日本では試してないです。AW100の時、あまりにGPSデータを捉まえられないのでiPhoneのGPSログをマッチングしてました。デジ一は今もこの方式。

書込番号:19560332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/06 13:01(1年以上前)

みなさんありがとうございました おかげで交換してもらいました。初期不良だったみたいです。

書込番号:19561844

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング