D5300 ダブルズームキット2
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてWi-Fiを搭載。スマートフォンやタブレットで画像を共有できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と、望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が付属。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年1月7日 23:53 |
![]() |
16 | 9 | 2014年12月30日 10:55 |
![]() |
20 | 9 | 2014年12月30日 19:24 |
![]() |
4 | 8 | 2014年12月4日 14:35 |
![]() |
48 | 23 | 2014年10月27日 13:52 |
![]() |
8 | 21 | 2016年6月7日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
Wi-Fi取り込み画像について低画質で不満とのレビューがありましたが、カメラから取り込み、画像一枚を長押しし取り込むとオリジナルサイズが選べますよ!オリジナル、推奨、V〜なんとかって小さいヤツの3種類選べます。
オリジナルはメモリー食うのでこれぞって写真だけにした方がいいと思いますよ!
逆に他メーカーは全部推奨サイズじゃないですかね。複数一括取り込みや、予約取り込みだと自動で推奨サイズになるんじゃないかな?
書込番号:18341474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> オリジナル、推奨、V〜なんとかって小さいヤツ
どうでもいい話ですが、今時VGAとか言って、分かる人少ないでしょうね〜(^^;;
※ VGAはもともとIBMが開発したPS/2というパソコンに搭載されたビデオグラフィックシステムの規格で、それが後のPCのデファクトになり、640×480 ピクセルの画面解像度のことをVGAと呼ぶようになりました。ちゃんちゃん♪
書込番号:18341730
5点

paris7000さん、歴史のあるものだったのですねわ
(笑)
フォローありがとうございましたー!!
書込番号:18341955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSだとVGA、推奨サイズ、オリジナルサイズと3つ選べますね。
推奨サイズは1620x1080です。(jpeg-Mサイズの場合)
書込番号:18342416
1点

水瀬もゆもゆさん、どーもです!
こちらはAndroidですのでどちらも問題ないようですね!
ジャスピン画像を、オリジナルでとりこんで当方スマホZ2ですが最大で鑑賞するとびっくりしますね!逆に微ブレを発見する事にもなるんですけどね
( ・_・;)
カメラの液晶ではわからないコイツの解像力を最初に思い知らされることになります。
彼のレビュアーの目に留まるといーなと思います。
書込番号:18342910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません!
長押しじゃありませんでしたね!!
カメラから取り込む、複数表示から一枚表示に、そこで取り込む、をすると、取り込み画像サイズの選択ができます。
念のため訂正しておきます!
書込番号:18347279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
ヤマダ電機で税別60600円のポイント6545円でした。
購入したのは私じゃなくどうして一眼レフが欲しい小6息子です。
コンデジじゃもの足りんそうです。
小6で一眼レフ欲しいって居ないよと言ったが小遣い貯めて購入しちゃいました。
ちなみに親は1円も出してません。
こんな子って周りにいます?
書込番号:18318585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルズームキットでその値段は安すぎません?(´・ω・`)
書込番号:18318589
3点

申し訳ないです。書くとこ間違えました。
18−55レンズ1本です。
書込番号:18318593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔より断然安いですし
どーしても欲しい物がゲーム機とかでなくて良かったのでは?
中学校に写真部があると良いですね(^皿^)
書込番号:18318609
1点

小遣いでの購入ならいいと思います。使い方をアドバイスしてあげてください。
書込番号:18318960
4点

しっかりしたお子さんですね(^_-)
そのうちD5300でも物足らんって言われるかも?(笑)
書込番号:18319005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム買うより良いですね(o^-')b !
将来が楽しみですね(*^^*)
お父さんも頑張らないと負けちゃいますよp(^-^)q
書込番号:18319155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンはノートでも持っていれば
ゲームにハマるより面白いかも。
表にいって置き忘れに注意してください。
書込番号:18319199
2点

まさかのレンズ沼って事が無いのなら、低コストで遊べるので良いのでは。
撮影旅行に海外でも連れて行って下さい。
書込番号:18319356
1点

kirinbusさん
欲しかったけどな。
書込番号:18319428
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
ボディ シリアルNo,20308※※は若すぎ? 18-55VRUは201631※※ |
斑模様も純正と似てます。取付けクリックも全く問題無いです。 |
純正保護フィルム。ツルツル光沢タイプです。 |
店頭の煌々とした場所で見るより、実際は渋いグレーで満足。 |
ここ数週間〜数日、価格の乱高下の激しいD5300でしたが、 18-55 VR IIレンズキット [グレー]を購入しました。
以前、黒を購入したのですが、何となく色が気に入らず売却し、キャッシュバックのこの期間中にグレーを購入しなおしました。^^;
購入日:2014.12.21
購入店:ヤマダ電機 LABI品川大井町店
購入価格:65459円 ポイント13%進呈(ポイント換算価格:56949円)
※12/21時点で最安値にしてもらいました。
クレカ購入なので別途ポイント約650円も付きました。
その他購入品
ヤマダ5年長期保障: 3273ポイント(円)
ニコン純正液晶保護フィルム: 1080円(ポイント13%進呈)
社外品 レンズフード: 980円(送料込)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P526K98?ref_
32GB SDHCカード: 1599円(送料込)
http://flashstore.jp/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=MFSDHC10X32G_BULK&x=7&y=11
今回購入して、D5300のシリアルNo,が若すぎる点が気になりました。(毎度、シリアルNo,を気にする私です。^^;)
初めに在庫が無いような事を店員は言っていたのですが、話をしていると思い出したように「あ、確かあと一個だけあった気がします。」と言ったのが気になりましたが・・。
店員の感じも良かったので購入を決め、商品を持って来てもらった時点で箱があまりキレイではない事に気付きました。
会計時に一応、中身を見せてもらうと、新品の包装状態ではありましたが、ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
後で調べてみると他店でのD5300 18-55 VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリアルは211万番台でした。
同時期販売品で8万台の差。
LABI品川大井町店での長期在庫品か、箱の横に伝票を剥がしたような痕があるので、ヤマダ他店舗からの流れ品かも。--;
初期ロットのような気がします。(汗
カカク最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い、メーカー直接取引のあるLABI(ヤマダ電機)ですので、業者間転売品では無いとは思いますが、購入時には注意です。^^;
ヤマダ5年長期保障
これがある為にLABIヤマダで購入しました。
他の販売店の保障より、“いろいろな意味”で使える保障です。(笑
液晶保護フィルム
700円台の安めのフィルムもありましたが、一応、ニコン純正にしておきました。
表面が艶消しっぽい(ザラザラでノングレアみたいな)フィルムはピント確認が出来ないので嫌いなのですが、これは普通の“ツルツル”タイプでした。
社外品 花形 レンズフード
純正と迷いましたが、アマゾンにて純正の約半額の社外品を買ってみました。
以前、他のレンズでも社外品を買ってみたところ、純正と遜色無い物でしたので。
レビューも無かった商品でしたが、フードなんて無くしてしまう事もあるし、何でもいいやと遊び気分で。^^
32GB SDHCカード
中身は東芝のバルク品です。
前もって買っておいたのですが、これを使用してみようかと思っています。
トランセンドの32GBもネットで買いましたが、トラは当たりハズレが怖いので、こっちを使う予定です。
その他
LABIヤマダのポイントの使い道ですが、以前は食品や本などポイント還元の低い(ポイント還元無し〜数%)商品を購入して消化していましたが、今回、食品を買いに行ってみると、ほとんどの商品が10%ポイント還元になっていて、価格が上がっていました。^^;
この手でポイント消化をする人が増えたからでしょうか。
レジのオバサンと話をすると、「これじゃ、ポイントで買う意味が無いですよね。」と言っていました。
ヤマダのポイントはセール品(ポイント還元無し商品)以外で「使えなく」なりました。
今後、ヤマダで買うメリットは、上記“いろいろな意味”で使える「5年長期保障」と、ヤマダウェブ価格交渉チャットで最安値を出させる、その2点だけとなりました。
同価同ポイントだったら、ヨドバシで買いますよネ。
フツーは。^^;
2点

ご購入おめでとうございます。
>最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い・・・
立派なお店もありますよ!
書込番号:18298294
5点

スイマセン。^^;
私は、メーカー直接取引のあるお店以外を“バッタ屋“と呼んでおります。
問屋さんから買い付けているお店(?)も、厳密にはバッタ屋という事になってしまいますね。
同じようなもんですが。
書込番号:18298412
0点

総代理店 一次店 二次店 とか、医療機器やクルマでは流通経路があるけど、
カメラだって、厳密には 異なる流通経路があるはず。
小さいからと、十把一絡げに区別する意味が分からん。
書込番号:18298469
6点

一例をあげると、
オリンパスの系列会社にAVSがあるけど、そこはメーカーから商品を引いてきて、
いろいろなところに(主に法人だが、信用が担保されれば個人にも)販売している。
尤も、個人相手では(集金の手間があるので)間に別の会社を噛ますのが理想のようだが...
書込番号:18298694
3点

13%付加は87%(13%引)として計算するのではなく
100÷113=88.5%(11.5%引)として計算するのが
会計上は正しいです。
書込番号:18298935
4点

メーカー直接取引ということは
(株)仙台ニコン から仕入れているという事なんでしょうか?
書込番号:18299115
0点

> ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
> 後で調べてみると他店でのD5300 18-55
> VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリ
> アルは211万番台でした。
> 同時期販売品で8万台の差。
シリアルナンバーを気にして見たことなかったです。(後でみてみよう!)
シリアルナンバーに0が並んでいるような1〜3桁台の箱も見てみたいです…(スタートの番号って幾つなんだろう?)
昔使っていた、FM2 T に刻印されていたのは3桁台でしたが、若い番号が嬉しい時もあったりして… ^_^
初期ロットってどれくらいなんでしょうか?
不具合が無いとイイですね。
書込番号:18318826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。(^-^)
まぁ、明らかにシリアル8万(個)の差がありますからね。
数ヵ月〜半年間の差では無いでしょう。
やはり、業転物(業者間転売物=バッタ品)や返品物、長期在庫品は気になります。^^;
ちなみにシャッター回数を調べてみたところ、新品には間違い無いようでした。
ファームも古かったですが、Nikonでupしてもらい、初期不良点検もしてもらって問題は無かったです。
次回はヨドバシで買います。^^;(笑)
書込番号:18320551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このD5300のファームウェアのバージョンアップあったんですか?
Cは1.00でLは2.005ですが?
NikonのHP見ても無いのですが・・・
書込番号:18320728
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
オールドニッコールの60m 2.8。1993年発売ですが、まだまだ現役です。中古で13000円でした。顕微鏡?なみです。ニコンはレンズの選択肢が多いので、トータルで安く上がりますよ。
書込番号:18230981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オールドニッコールの60m 2.8?
AiAF ニッコール 60mm F2.8Dのことでしたら、現行機種のようですが。。。
お安く買われましたね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18231036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。それです。オークションでしたが、ここ最近は、15000円くらいです。メカメカしさや、絞りリングもあります。写りや使い勝手は、正直マクロを使うシーンから考えると十分です。limitのスイッチも最高にいいです。
書込番号:18231067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。補足します。d5300では、Mfだけのようです。私は通常は、d600で使ってます。うさらさん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:18231091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
> 顕微鏡?なみです。
同じことを感じる方がいた〜〜(^^)
このレンズのレビュー書いてますが、タイトルが一緒 (笑)
http://review.kakaku.com/review/10503510245/ReviewCD=752003/#tab
自分はD7100で使っているので、DXですが、AF効きます!
書込番号:18231494
0点


オールドニッコールっていうと1970以前のイメージが。。(;´・ω・)
マイクロニッコールPオート55mmF3.5とか
D5300だとボディにモーターがないので、Dタイプレンズは
MFになっちゃいますね(;^ω^)
書込番号:18232123
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
こんにちは。このスレはみなさん和気あいあいえ楽しくなります。PCのスレなどは半分けんか腰のがありますが..。
リンホフ以下のフィルムカメラを全部処分したのでいよいよデジカメに入っていこうかと思い、まずデジ一入門用のD5300を買いました。もう80で血液のがんでは先がしれていますが、皆さんに教えていただきながら勉強していきますのでよろしくご教授ください。
6点

よろピコm(_ _)m
直ぐに気付くと思うけ、PC板とそんなに変わらないよ、
書込番号:18093399 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分も80歳位まで一眼レフを振り回したいです。(汗)
カメラライフ、楽しんで下さい。
書込番号:18093405
2点

まあ、一時期よりはカメラ板の誹謗中傷の嵐はだいぶおさまったかも(笑)
人生死ぬまで勉強ですからお互い楽しみましょう♪
書込番号:18093419
0点

D5300ご購入おめでとうございます。
人生の大先輩から、けんか腰の輩に一言お願いします^^)v
書込番号:18093459
0点

おはようございます^ ^
D5300はExspeed 4採用の最新機種ですね。
私はまだまだD7000で頑張っております(笑)
書込番号:18093488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムと違って、デジカメは撮影してもお金がかかりません。(プリントしなければ)
おおいに撮影をお楽しみください。
書込番号:18093588
0点

みなさん早速のレスポンスありがとうございます。息をしている間は少しでもたくさんのシャッターを切りたいと思います。今広角の単焦点レンズを探していますがなかなかこれというものが見つかりません。サードパーティーのレンズを含めて広角(35mm換算35mm位)レンズをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:18093691
0点

>サードパーティーのレンズを含めて広角(35mm換算35mm位)レンズをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
リンホフを使われていたならば・・・
ズバリ コレ! ⇒ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_24mm_f14g_ed/
しかありません。
書込番号:18093916
2点

>もう80で血液のがんでは先がしれていますが、
だいじょぶだよ。
クチコミ掲示板のガン、じじかめさんもまだまだ長生きしそうだもん。 (^^*)
書込番号:18093992
16点

リンホフ テヒニカ ですかね?
ニコンDXは軽いので楽ですよ。
大きく重いFXは無視して、マイペースで撮ってくださいね。
書込番号:18093994
1点

広角の単焦点でDX用はありませんから、先月発売の20mm F1.8Gがリーズナブル。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693266/
D5300のキットレンズVRII 18-55mmは秀逸ですよ。儀式が面倒ですが。
書込番号:18094001
0点

神戸のじじいさん
35mm画角と言う事で、蝦夷狸さんおすすめの24mmも良いですが、
軽さを追求するならこっちの24mmも使えると思います。
http://kakaku.com/item/10503510238/
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/ai_af_nikkor_24mm_f28d/
D5300ではAFが効かなくなりますが、リンホフを思い出しつつMFでと言うのも良いかと…
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11460/session/L3RpbWUvMTQxNDI5NDc2OC9zaWQvUjYyWkpPNW0%3D
中古で探せば安く手に入ると思います。 2万円前後?
書込番号:18094272
1点

そうそう、私としてはこっちも紹介しておかねば… http://kakaku.com/item/K0000402948/
DXで真ん中の美味しいところだけを使うと言う事で、こっちも良いかも… http://kakaku.com/item/K0000140427/
両方共、マニュアルフォーカスのレンズです。
バリアングル液晶だから拡大表示させればかなり精密なフォーカスは出来ると思います。
動きモノとかに素早く合わせる時はキットレンズでAFすれば良いかと…
書込番号:18094326
2点

皆さんの対応が早くてうれしくなります。どうもありがとうございます。値段と相談ですがニコンの24mmか28mmを検討してみます。資金は偶数月の年金支給日にばあさんのご機嫌をうかがいながら頼んでみます。この年になっても頭を下げて情けない限りですが。
書込番号:18094342
2点

神戸のじじいさん
>資金は偶数月の年金支給日にばあさんのご機嫌をうかがいながら頼んでみます。この年になっても頭を下げて情けない限りですが。
イエイエ、世の中何処も一緒です。
我が家は、年金どころかアルバイトの収入まで山の神に吸上げられています。 (w_−; ウゥ・・・・・写真の資金が〜
書込番号:18096044
2点

神戸のじじいさんこんばんは。D5300購入おめでとうございます。
単焦点レンズではありませんが、広角寄りで明るいシグマ 18−35mm F1.8 DC HSMなんてのもあります。
http://kakaku.com/item/K0000582946/
単焦点レンズの不便さを逆手に取って燃えるタイプなら純正のAF−Sタイプ20mm、24mm、28mmからの選択がベターでしょうが、単純に広角寄りで明るいレンズをお探しでしたらこんなのもありますよ、って事で。
書込番号:18096602
1点

>この年になっても頭を下げて情けない限りですが。
いえいえ、私なんかは頭下げすぎて腹筋が鍛えられました(笑)
書込番号:18096861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神戸のじじいさん
ズームレンズは、ダメなんゃ。
書込番号:18097313
0点

おはようございます。皆さんからの色々なご意見、大いに参考になります。単焦点レンズは小型で常時付けっぱなしにしておけばと思ったんですが、資料を見ると結構大きいんですね。パンケーキクラスを期待していたんですが。こんな大きさだったら標準ズームの広域側を使えばいいんで考えてみます。少しは考えないとますますボケますから。でもカメラって楽しいですね。女性に縁がなくなったらカメラとPCが頼りです。
書込番号:18097517
0点

神戸のじじいさん
これからゃでぇ。
書込番号:18097648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
ペンタックスのK−5Us、ソニーのα6000を比較検討していましたが、最終的にD5300のダブルズームキットを購入しました。色は冒険してグレーを選びましたが、取り寄せになるそうなので時間がかかるようなら黒にしてもらうようお願いしました。
16日からニコンのキャッシュバックキャンペーンがあるので、とりあえずは予約注文という形にして価格だけ固定し、支払い&引渡しは16日以降ということにしてもらいました。
購入時に付属品としてレンズカバーと液晶保護フィルム、純正バックを付けてもらいましたが、ほかに必要なアクセサリーってあるでしょうか。
一応、エアダスター(手押し式)とセーム革は持ってます。もちろん、SDカードも手持ちがあります。
今回のカメラ購入では、価格交渉も色々と勉強になりました。
テレビや冷蔵庫では、家電量販店で価格交渉を受け付けてもらいやすいのですが、デジカメに関しては
A店:他店で提示された見積書(店舗印入り)があれば、同程度にできるか検討できますが、口頭の情報では当店の提示価格は変わりません。
B店:下取りカメラがあれば、通販最安に近い価格になりますよ。
C店:新製品は、安くしなくても売れるんで無理です。
D店:他の店が安いなら、そちらで買われた方がいいですよ。
E店:去年はネット価格にも対抗していましたが、本部から中止の指示が出まして。近くの店の値段に近いところは出せると思いますが、必ず安くしますって言えないんですよ」
と、寂しい回答も多かったです。
今回の購入価格は、本体セット+上記のアクセサリー(レンズカバー、フィルム、バッグの合計で5000円〜8000円くらい?)と5年間保証を付けて9万円を切りましたので、実質的にはネット最安値と変わらなかったかなと思います。これにキャッシュバックが1万円入るので、実支払額は79,000円になりました。
1点

18-55mmのフードHB-69はオプションですから手配をどうぞ。2k程度。
いずれ三脚が必要ですので、念頭に置かれると良いです。
書込番号:18040957
0点

おっと、リモートケーブルはMC-DC2、赤外リモートレリーズML-L3。
ACCシューに付ける水準器もあると便利。
書込番号:18040971
2点

D5300ご購入おめでとうございます^ ^
SDカードは書き込み速度の早い物をオススメします。
私はこのサンディスク製に変えてとてもレスポンスが良くなりました。
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
http://s.kakaku.com/item/K0000317461/
書込番号:18041014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは高速なSANDISK Extrepe Proを〜(^^)
レンズカバーと書いてあるのは、レンズ保護フィルターのこと?(でしたら、購入済みですね)
予備バッテリーは一つあると安心です。
三脚はお持ちですか?夜景や花火を撮るには必需品ですね。
意外と便利なリモコン。ML-L3というのが2000円切ってます。
三脚使って撮る時、ミラーアップと組合せ、極力ブレを防げます。
こんな感じでしょうか〜〜(^^)
撮影をお楽しみくださいませ
書込番号:18041037
1点

レンズのお手入れ用にハクバのレンズペン。
かなり便利です。だいたいはこれだけでレンズのクリーニングは済んじゃいます。ニコンは専用のセットがあるのが、ちょっとうらやましい……。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJY00003.do
予備バッテリーもあると安心。バッテリーが切れると、撮影できなくなりますし。
それと、自分の時はドライボックスを購入したかな。湿気によるカビ防止と、埃よけを兼ねて。
あとは、追い追いでいいんじゃないかなぁ。最低限必要なものは揃ってるようですし。
書込番号:18041135
1点

今からでもキャシュバック対象ですか?
書込番号:18041750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、
ブロアーも含めたクリーニングキット。
メモリーカードに関しては万が一のことを考えて信頼あるメーカーのもので、
必要容量の1/2程度のものを複数枚。
あとは必要に応じ買い揃えればよいかと。
必要かは人それぞれで違いますので、何ともですが、
例えば
三脚や一脚。
外付けストロボ。
予備バッテリー。
リモートコード。
機材が増えてきたら、ドライボックスや防湿庫。
データ保存でバックアップのための外付けHDDなど
あとは…
書込番号:18041856
0点

キャッシュバックは10/16〜
11/30ですね。期間前のレシートでは受け付けないと記載されていますのでご注意下さい。私もキャンペーン中にD40から乗り換え予定です。
書込番号:18041987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の書き込みはおでんくんさんへの返信でした。
失礼しました。
書込番号:18041994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>18-55mmのフードHB-69はオプションですから手配をどうぞ。
D3200用に18-55Uを購入した時、フードが付いてないのでビックスしました。
これまで買ったズームレンズでフードがセットされてないのは初めてでした。(単焦点は別ですが)
書込番号:18043209
0点

じじかめさん
それっくらいで驚いてちゃ〜いけませんぜ〜(^^)
去年出た18-140mmも今年出た18-300mmもフードはおろか、ソフトケースも別売です。
付属品は前後のキャップだけ。。
定価7万とか10万とかするのに、ケチくさいですよね〜〜
書込番号:18045338
0点

うさらネットさん、ありがとうございます。
三脚はビデオカメラ用に購入したものがあります。
携帯性を考えると、卓上三脚か1脚が欲しいなと思ってます。
書込番号:18045716
0点

書き込み途中で、登録してしまった・・・
続きです。
リモコンは欲しいなと思っていますが、自分の使い方で活用機会があるかどうか。
使ってみて、必要に応じて揃えたいと思います。
レンズフードについては、レンズカバーと同時装着できるのでしょうか?
書込番号:18045730
0点

>三脚はビデオカメラ用に購入したものがあります。
三脚でビデオ専用のものであったら
縦位置の撮影ができるか確認した方が宜しいかと。
書込番号:18045735
0点

nao-taroさん、ありがとうございます。
予備バッテリーは1個もちたいと思っていますが、社外品にするか迷っています。
電池としての寿命に難があるのかもしれませんが、電圧異常や破裂といったトラブルも最近は聞かなくなりましたので。
やっぱり危険ですかね。
書込番号:18045744
0点

六甲のおいしい酒さん、Paris7000さん、ありがとうございます。
SDカードは重要なんですね。
手持ちのSDXCカード(クラス10)を使うつもりでしたが、東芝製で書込み30MB/sの性能みたいです。
ご紹介いただいたカードの1/3程度のカタログスペックですが、どれくらいの差になるんでしょうか。
連写を多用しないので、そこまでのスペックは不要と思っていましたが、動画を撮るときなんかは内部メモリーのキャパを超えたりするものなんでしょうかね。
書込番号:18045761
0点

月歌さん、ありがとうございます。
レンズペンって、便利なクリーニンググッズがあるんですね。
新品の時には必要ないですが、使っていると必要になるのかな。
ドライボックスは、自分のように月1〜2度しか使わないと必要かもしれませんね。
またお店で、見てきます。
書込番号:18045787
0点

okiomaさん、ありがとうございます。
それだけ一気に揃えたいところですが、レンズも増やしたいしどれから優先するべきか・・・
買った後も悩みは解消しそうにないです(笑)
書込番号:18045933
0点

okiomaさん、三脚についてもありがとうございます。
三脚はビデオ専用ではないのですが、縦位置で撮影する機会があるかどうか・・・
とりあえず実機が届いたら、組み合わせてみます。
書込番号:18045948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





