D5300 ダブルズームキット2 のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

D5300 ダブルズームキット2

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてWi-Fiを搭載。スマートフォンやタブレットで画像を共有できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と、望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 ダブルズームキット2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 ダブルズームキット2の価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2の買取価格
  • D5300 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • D5300 ダブルズームキット2の純正オプション
  • D5300 ダブルズームキット2のレビュー
  • D5300 ダブルズームキット2のクチコミ
  • D5300 ダブルズームキット2の画像・動画
  • D5300 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • D5300 ダブルズームキット2のオークション

D5300 ダブルズームキット2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • D5300 ダブルズームキット2の価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • D5300 ダブルズームキット2の買取価格
  • D5300 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • D5300 ダブルズームキット2の純正オプション
  • D5300 ダブルズームキット2のレビュー
  • D5300 ダブルズームキット2のクチコミ
  • D5300 ダブルズームキット2の画像・動画
  • D5300 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • D5300 ダブルズームキット2のオークション

D5300 ダブルズームキット2 のクチコミ掲示板

(2985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
D5300 ダブルズームキット2を新規書き込みD5300 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300か70Dか……

2014/01/15 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件

ずっとD5300を購入しようとしていたのですが、店頭でCanon機に触れると、色彩の美しさに心揺さぶられました。
よく言われるCanonのうつりが自分には合っているのかもしれません。
ただずっとD5300を購入しようとしていたので迷っています。

D5300の利点
・3万安い
・軽い小さい
・見た目が好み
・Nikonブランド
・GPSがある
・液晶が少し大きい
・ダイヤルが右でいじりやすい
・ローパスフィルターレス
・最新

70Dの利点
・中級機
・初心者向け本とかが多い
・バッテリー長持ち
・ファインダーが見やすい
・色彩が綺麗
・タッチスクリーン
・シャッタースピード
・防水がある?
・付属ソフトがいい

自分が思う2つの利点はこちらです。初心者なので細かい機能は正直わかりません。最新で評価の高い5000シリーズにするか、少しお金足してでも好みだと感じた70Dにするか。
2週間以内には買うつもりですので、本当に迷っています。
ちなみにD7100はWi-Fiとバリアングルの無しで外しています。D7100買うならD5300選ぶという判断です。逆にX7iもいくらCanonの写りが好みとはいえD5300には及ばないとも思っています。

ヨーロッパに旅行し、主に風景を撮影する予定ですが、人物も写したいです。

書込番号:17075334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 15:44(1年以上前)

こんにちは

D5300より思い70Dを海外旅行に持って行く覚悟?が
あるなら、写りがが気に入っている70Dで良いと思います。
カメラって写真撮る物だから、色の好き好きは大切だと思いますよ!!

書込番号:17075377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/15 15:44(1年以上前)

撮って出し(メモリに保存されたjpeg利用)がメインでしたら、
撮って出しが気に入ったほうにされたほうがいいと思います。

RAWで撮って、あとから自分で現像することを前提なら、
ある程度は自分好みの絵が作れますけど。

旅行がメインなら、大きさ、重さも重要かとは思いますが、
持ち運びでそのへんは問題ないのでしょうか?

>・防水がある?

「防水」と「防滴」はまったく異なります。
防水:水に浸かっても大丈夫。
防滴:ある程度の水滴が落ちてきても大丈夫。

書込番号:17075378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/15 16:01(1年以上前)

>店頭でCanon機に触れると、色彩の美しさに心揺さぶられました。

この「色彩」がカメラの液晶画面でみた色彩ではなく、普段見るデバイス(PCやテレビ、プリント)であればCanonを選んだ方がよいのではないでしょうか?

とかく機能やスペックで比較しがちですが色彩や持った感じなどのような感覚的なものはなかなか変わらないし(慣れないし)、「やっぱり違った。。。」と思った時のショックが大きい気がします。

ちなみにデジカメの「色」や「解像感」というのはカメラ側の設定(Nikonならピクチャーコントロール、Canonならピクチャースタイル)やPCでの後編集(RAW現像やレタッチ)でだいぶ変わりますので、その点はご注意を。

書込番号:17075427

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/01/15 16:07(1年以上前)

こんにちは、70Dユーザーです。またニコンユーザーでもあります。

気に入られたのであれば70Dにいかれても良いかと考えます。
確かに70Dは持った感じがしっくりと馴染み、ニコンが忘れかけてる道具感が生きていますね。

またキヤノンのほうが初心者から取り組みやすく、中級機とはいえ初心者が無理なく扱うことができます。
液晶のタッチパネルもあまりらないようで、設定などがすばやくできる利点もありますし、スマホのようなフリックやピンチのような技も使えます。

一方のニコンD5300はエントリークラスの位置付けながら、中身は中級機のテイストはあります。
ただ、最初はとっつきにくいとこがあり難しそうですが、何でもないことが多かったりして、レベルアップや達成感はこちらが上となります。

また、シャッタースピードは連写こそは譲るものの、レスポンスはこちらが上Eです。
連続レリーズで次々に撮り進むことができるのは、上級機だけに限らずニコンの特色といえます。
キヤノンはシャッターを押してからの反応ですが、ニコンは押すと切れる反応の違いですね。
これからじっくり勉強しようとしていくのであれば、ニコンが向いているとは思います。

ただ、自分に合っていないものを使ってもどうかと考えますので、よく調べられている利点の中からですと、70Dが向いている気がしますね。
70Dが優勢といったとこでしょうか。

書込番号:17075441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/15 16:08(1年以上前)

>・最新

ここが気になります。
最近のニコンはD600やD5200を始め「最新」で無くなるのがやたらと早いです。
D5000シリーズに最新を求めると、毎年買わされる羽目になるので止めた方が良いかなと。

その点キヤノンは他メーカーの新製品ラッシュに我関せずという具合なので、スレ主さんは70D向きかもしれません。

もしくは、D3200を試し買いしてみて、RAW現像で納得できる絵になるのか実践テストしてみるとか。

書込番号:17075444

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 16:22(1年以上前)

>ヨーロッパに旅行

安くなったD5200(orD3200)+新18-55VRUにして、浮いたお金は旅行に使ったほうが有意義だと思います。

書込番号:17075484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/15 16:28(1年以上前)

予算があれば、中級機でファインダーがいい70Dでしょうね。

書込番号:17075498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/15 17:26(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

カメラって写真を撮ってナンボだと思うのよね
姿カタチで写真を撮るんけでもなし
ましてや、ブランド力で撮るわけでもないですよね

よくパソコンで調整すれば・・・って言われる方も
居ますが、
そうじゃないよね
撮って出しが大事かと思います^^

そんな何百枚も何千枚も調整出来ませんて(((^_^;)


形は、すぐ馴れます
よーするに美人は、3日で飽きるが
性格美人は一生モノってな?

なので、見てくれでなく中身で勝負ですっ!

だから、撮ってナンボのカメラ^^

書込番号:17075652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/15 17:35(1年以上前)

>よーするに美人は、3日で飽きるが

これは美人に対する妬み満載の意見で、実際美人は3日でも飽きません。
ブスは3日で嫌気がMAXになりますけど・・・。
というか、ブスは性格がブスだからブスなんです。
性格(中身)の良いブスを自分は見た事がありません。
同様に、道具は形も重要な要素です。
いくら優秀な画像を吐き出すといっても、
外見がイマイチでは道具を使う事に喜びが得られません。
D5300、70D、自分が使った場面を想定して、
気分の良い方を選択するのが健全だと思います。

書込番号:17075672

ナイスクチコミ!12


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/01/15 17:47(1年以上前)

こんにちは

最終決断はご本人次第かと思います。

キヤノンの色が好みならキヤノンでいいのでは?

ニコンにするとなんか後悔しそうな気がしますよ。

私なら?ニコンにします、ニコンが好きだから♪

私?どっぷりニコン信者です(笑

良きご選択を〜!

書込番号:17075707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 18:48(1年以上前)

皆様たくさんのコメントありがとうございます!!
カメラ液晶で見ただけなので実際にPCでは好きな色彩かは分かりません。
70Dを買いたい気持ちもありますが、ネックは重さと値段です。NikonとCanonのブランド立ち位置的に自分らしい選択なのはNikonなのです。これは直感です。Nikon信者の方々、なぜNikonを選ばれますか?また、Canon派の方もお教え下さい。
自分は、カメラ初心者とはいえ、とことん調べるのと、とことんいじることが好きな性格なので、すごい初心者向けって判断でなくても大丈夫です。よろしくお願いします。

書込番号:17075890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/01/15 18:51(1年以上前)

ニコン機の絵作りもだいぶ変わりましたし、条件によってはどちらで撮ったのか
わからないような事も多いのですが、やはりニコン機しか出ない色、キヤノンしか
出ない色、というのはあると感じています(撮って出しなら尚更)。

ただこれは正直、店頭での試し撮りでわかるようなものでは無いと思います。
店頭ではキヤノン機の方がハッとしたかもしれませんが、ヨーロッパの街並みを
撮った時にハッとくるのはニコン機かもしれません。
そう考えると、100枚1000枚撮る中で自分で感じないとわからないんじゃないかと・・・
自分の好みは自分でしかわかりませんから。

またキヤノンだから、ニコンだから全てのシーンで好みになるわけではないです。
私もそうですが、風景(特に新緑)などは新しいニコン機が好みですけど
人肌や室内などはキヤノンの方がずっと好きです。

そんな事考えていると決められなくなるので(笑)
とりあえずほかの部分で気に入った方買って、早めにクセつかんでおくといいのでは
ないかと思います。「こういうシーンはあまりいい色でないんだよなあ」と思ったら
RAWで撮っておいて後から処理する方法もありますし。

そしてのちのちどうしても気にくわなくなったら、買い替えればいいんです(汗)
「家は3回建てないと理想のものできない」といいますが、カメラは10回買い替えても
まだまだですよ(笑)

書込番号:17075902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/01/15 18:59(1年以上前)

オミナリオさん

かなり納得してしまいました。店頭で判断できるものではないのかもしれませんね。風景はNikon派の方がいるので、実際にとってみるとNikonのほうが好きな気もします。
予算の都合もあるので、今回はD5300にしようと思います。

書込番号:17075920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/15 19:31(1年以上前)

気に入れられたカメラを買うのが一番です。

私はニコンを選びました。いろいろ比較しましたが、シャッター音も気に入りました。

写真には音は記録されないのにね。

書込番号:17076021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/15 19:40(1年以上前)

自分はどちらかというとNikon党です。
理由はフィルム時代からの無骨な印象が好きだからです。
FMシリーズやFシリーズが好きだったので、
その延長線上でデジタルも愛用しています。
そう考えると絵よりも形からモロに入っています。
それと、Fマウントをずーっと守り続けているのも共感が持てます。
未だに30年程昔のレンズでも現役で使える物も有りますので、
物造りという観点から見ても真面目な企業という印象です。
売り方は下手ですけど。

レンズや光の選択を正しく扱えれば、
NikonとCanon、どちらも遜色なく使いやすいメーカーだと思います。
どちらもメーカーとしての個性は異なりますので、
あとは直感で好きな方を選択するのが良いのでしょうね。

書込番号:17076049

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/15 21:08(1年以上前)

やまけん0225さん
こんばんは。

>Nikon信者の方々、なぜNikonを選ばれますか?

最終的には直感です。
コレ使って撮りたい!って
道具が見つけられると良いですね^ ^

店頭に足を運び試写することと、
本で撮影の基本や具体的な使い方を学ぶことを
納得行くまで繰り返したら
あとは自分自身の直感で決めた方が良いと思います^ ^

書込番号:17076391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/15 23:42(1年以上前)

やまけん0225さん こんにちは

D5300ユーザーです。一眼レフとしては3台目の保有ですが、実は2台目を購入する時に70DとD7100で迷いました。お店に行って触ることが大切だとは思いますが、私は

70Dのシャッター音

がどうしても馴染まずにD7100にしました。これは完全に個人の好みですので、あくまで一例として受け止めてください。70Dはライブビューでのフォーカス速度も速く、とてもバランスがとれており、魅力的でしたが、このシャッター音というのだけがどうしても(生理的に)ひっかっかったんです。はい。

「ぱっこん」という感じの音です。なんだかチープなおもちゃのような音です。

D7100は「バシャッ」という音でD5300はそれよりもう少し軽い感じですが、特に違和感はなかったというのが正直なところです。

以前、価格COMでも、「シャッター音」 を大切にされているというコメントを見て、「いやいや、そんなん、どうだっていいやろ」と思っていたのですが、その時初めてシャッター音が気になるということがわかりました。

気分よく撮影するためには、軽快な感じで気持ちよく撮影できることも大切なことかもしれませんので、お店でよく確かめてくださいね(^^)。

なお、繰り返しますが、あくまで個人的な主観です(^^)。

それと、色合いについてですが、ニコンは「現実」を忠実に再現するように努力しているような気がします。なので、肌色でも景色でも違和感はありません。

もう少し具体的に言いますと、たとえば肌色についても下記4要素で大きく変わってくると思います。

1.実際のその人の肌の色の違い

肌色については、「人それぞれ異なる」ので、ある人の写真をパッと見て、これキヤノン、これニコンってわかる人ってそんなに多くないのではないかと思います。プロの方ならともかく・・・。ここの価格COMは(プロ?というくらい)とても詳しい人が多いので、気になる人もいるのだとは思いますが・・・素人の私にはわかりません。


2.光の違い(ライティングの違い)

それと、機種の違いよりも、「光の違い」の影響が大きいと思います。外で太陽光があたっているのか、いないのか、曇りなのか、、、時間帯は朝なのか、夕方なのか、、、、室内であれば蛍光灯なのか、ランプなのか、、、、フラッシュは使っているのか、使っていないのか、、、、影があたっているのか、いないのか、といったことで、撮れる写真の色合いはものすご〜〜〜く、変わります。これは、いろいろなシチュエーションで実際に撮ってみればわかります。

友人から、「素人はスペックを語り、プロは“光”について語る」と言われて「なるほど」と思ったことがありました。(私はまだまだ素人ですので、スペック気になります^^)


3.カメラでの設定の違い

上記に加えて、ピクチャーコントロールの設定やホワイトバランスの設定を変えると、これまた撮れる写真の色合いの感じが大きく変わります。ニコン機であってもキヤノン機であっても大きく変わると思います。


4.観賞環境の違い

プリントするのか、その時のプリンターは?インクは?PCの場合はどのようなモニターか、で大きく色合いが異なったりします。私のPCとスマホの色合い、カメラの液晶画面での色合いは大きく異なります。


なので、結論としては、色合いは

実際のその人の肌の色の違い x 光の違い x カメラの設定の違い x 観賞環境の違い

で大きく変わってくると思う、ということです。で、その色合いが好きかどうか、については人それぞれある、ということだと思います。

それでもどうしても比較する場合、私はカメラとしてはニコンだけでなく、キヤノン、ソニー、オリンパスも使ってきましたが、ニコンは比較的実際の色に忠実な感じがします。まじめな会社ですね。

やまけん0225さんはとことんこだわる方っぽいので、そういう方にしっかりと応えてくれるニコンはお勧めだと思います。

もちろん、D5300はボディの性能、レンズの性能、価格、どれをとっても申し分ない良い機種でお勧めです!!(^^)

書込番号:17077155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/16 00:14(1年以上前)

みなさま引き続きありがとうございます!
そうです!思い出しました!
自分がNikonに最初に惹かれた理由の一つに、シャッター音がありました!シャッター音は断然Nikonでした。
あとはやはり直感なんですかね、直感はNikonです。なぜか惹かれるんです、Nikonブランドも見た目も。ということで9割9分D5300にさせていただこうと思います!

書込番号:17077258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/01/16 08:57(1年以上前)

シャッター音も歯切れが良いのはニコンです。
ただ最近はスポイルされた感が否めないのは残念です。

それでもテイストは生きていると思うので、D5300に行かれても良いでしょう。
道具感も上級機はともかく、エントリー機でも劣らなかったものを持っていて、これも最近のものは大部薄らいでしまった感が否めません。

ですが、じっくり取り組み勉強していくには充分でしょう。
しっかり覚えていけば裏切られることなく、達成感もあるので最適な相棒になってくれるんじゃないかな?

書込番号:17077873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/18 00:41(1年以上前)

素朴な質問=疑問なのですが

ニコン←→キヤノン
D5200(1/4000秒)←→X7(1/4000秒)
D5300(1/4000秒)←→X7i(1/4000秒)
D7100(1/8000秒)←→70D(1/8000秒)

が わたしを含め 大体の素人の皆様 & 大体の初心者の皆様の 比較対象商品なのですが

あなたが D7100が×←→70Dが◎ならば 70Dで 良いのでは?

書込番号:17083979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/18 01:08(1年以上前)

もちろんクラスが違うことも分かってはいますが、70Dは背伸びするほどD5300に何もかも勝っているのかという悩みでした。あとはNikonブランドを選びたいという気持ちですね。

書込番号:17084047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/18 02:08(1年以上前)

急ぎます?
急がないならば お待ちになった方が!
来年の4月には 非フルサイズの1/8000秒の秒間5コマ(名前は未定)の液晶画面が動くタイプが 販売されるかも?(試作機のテスト中!)

書込番号:17084152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/18 02:17(1年以上前)

な、な、なんですって!?!?!?
しかし、2月に旅行行くために買うので……くそ…くそ…くそ…家電には付き物ですね…

書込番号:17084162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/18 04:57(1年以上前)

気にしなくていいと思います。現時点ニコンで残されているのはD400かD4Xです。
出るとしてもキャノンのキッス新型と廉価版であるX50の後継機、そして7D。
出ても従来の機種で綺麗に撮影できますし新型は無駄に高いです。

2月に行かれるなら少しでも早く購入して慣らされることを強くお勧めします。
ニコンに愛着がおありのようですからニコンにのD7100をお勧めします。
はっきり言ってD7100のカメラとしての完成度はかなり良いと思いますよ。

書込番号:17084258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/18 10:07(1年以上前)

消去方で D5300で!
純正18〜140mmで 望遠側が 足りますか?

わたしは
ズームレンズは
純正18〜300mm
純正10〜24mm
単焦点レンズは
純正マイクロ40mm
ストロボは
SBー700

X7iの自己流セット RX10 FZ200 PJ790Vを
2月のパリ・コートダジュール・ミラノのお伴にに 連れて行きます

書込番号:17084802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/18 11:03(1年以上前)

>来年の4月には 非フルサイズの1/8000秒の秒間5コマ(名前は未定)の液晶画面が動くタイプが 販売されるかも?(試作機のテスト中!)

ソースはなんでしょうか。差し障りなければ、ご教示願います。

書込番号:17084978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/18 11:35(1年以上前)

全額有料の がん検査に来られた ニコンの管理職からの 検査手順の説明後の 非公式な会話です

書込番号:17085083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/18 12:35(1年以上前)

でも来年の4月ごろですから時期D5400だったり(^o^)

書込番号:17085277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/18 12:51(1年以上前)

仕様の比較です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586661_K0000534201&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

70Dの方が、機能的には上位機になりますね。
ミラーとプリズム。
最高シャッタースピード1/4000秒と1/8000秒
連写スピード5と7コマ/秒。
防塵防滴の有無。
現像ソフトは、D5300には付いていませんが、付属のV-NX2で一通りの事は出来ます。
別売りのC-NX2は、他社にない機能(コントロールポイント機能)もあり素晴らしいソフトです。

持った感じ、シャッター音、デザインほか、感覚的な面からの判断でもこの両機なら大丈夫です。

書込番号:17085342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/19 09:59(1年以上前)

軽くて小さい機種と、重くて大きい機種の比較になっているようですが、重くて大きい機種の方の候補がなぜ70Dなのかわかりません。

重くて大きい機種の候補は、Canonだったら、70Dと同じ重さでフルサイズの6Dではないでしょうか?フルサイズとAPS-Cでは、センサーの面積が倍以上違うので、高感度耐性も、絵の奥行き感も、全然違いますよ。

わざわざ重くて大きい機種を持って行こうという場合は、画質を重視するという意味でしょうから、中途半端な70Dという選択肢はないのでは?

ついでに言えば、軽くて小さい機種も、D3200, D3300, D5200, D5300といろいろあります。私だったら、驚異的な性能を持っている新型のキットレンズのために、D3300を選ぶでしょう。

参考になれば幸いです。


書込番号:17088668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/19 10:55(1年以上前)

ななつさや様

これは完全に予算の問題ですね。70Dでもなんとか出せて状態なのでそれ以上は厳しいですね。またD3300は優秀とは思いますが、バリアングルやWi-Fiの有無、またレンズがいいとはいえ、初の一眼ということで、買うとしたらダブルズーム。値段が変わらないとしたら荷物も減るし、バリアングルとWi-FiのあるD5300という結論にでました。あとは性格上、エントリーモデルは避けがちなのです。とはいえ3300は十分なスペックではあると思います。

書込番号:17088864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/19 11:19(1年以上前)

>とことん調べるのと、とことんいじることが好きな性格なので

>性格上、エントリーモデルは避けがち

以上から、D7000かD7100が適当ではないでしょうか?
いじり甲斐を求めるならD7000系です。
D3000系、D5000系は簡易一眼レフみたいな位置付けなので、
その辺りを割り切れる人が使うカメラです。
それにD3000系とD5000系は操作性もボディの作り込みも、
それ程違いは感じられないです。

また、D3300はファインダー倍率がD5300よりも高いので、
普段の撮影ではD3300の方が撮影しやすいですしセンサー性能も同等です。
新しい18-55mmは期待ができるレンズですので、
D3300のキットを購入した方が高解像感を堪能できると思われます。
2400万画素機に古いキットズームは力不足です。

Nikonのエントリーモデルは上級者でも使っている人が多いです。
理由は小型軽量でも描写性能は上級機並みだからです。
自分もD800やD600を所有していますが、D40やD3200をよく使います。
ボディはエントリー機でもかなり優秀な性能ですので、
その分、レンズに配分を多く使った方がよいと思います。
D5300にキットレンズならD3200に17-55mm f2.8Gの方が通好みです。
エントリーモデルを使いこなすのも楽しいですよ。
ガンダムは誰が使っても強い機体ですが、
量産型ザクの方が極め甲斐があるのと似ています。

書込番号:17088950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/19 11:42(1年以上前)

やまけん0225様
スレを ぐしゃぐしゃにしてしまって ご免なさい

D5300+Wズームレンズキットにされましたか?
ストロボのSBー700も 買っていると 便利ですよ!
動画撮影をしなければ SD8GBメモリーカードを2〜4枚
動画撮影をされるならば SD32GBメモリーカードを4〜8枚
買われると 便利ですよ!
任意ですが
レンズ保護フィルター2枚(其々のズームレンズに各1枚)
液晶画面保護フィルム1〜5枚→1枚は 買ったその場で 貼る
予備のカメラ用の純正充電池1〜3個
ストロボ用の単3アルカリ電池の特大1パック→観光に行く場所・地域・国にもよりますが 充電池・アルカリマンガン電池の 性能が悪い!・めちゃくちゃ高い!
お手入れセットを 1セット
も 買っていると 便利ですよ!

書込番号:17089048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/19 12:55(1年以上前)

やまけん0225さん、こんにちは。
魅力的なカメラが多くて、選ぶのも大変ですよね・・・楽しくもありますが。

>あとはやはり直感なんですかね、直感はNikonです。なぜか惹かれるんです、Nikonブランドも見た目も。
>ということで9割9分D5300にさせていただこうと思います!
この「なぜか惹かれる」という、正体不明の感覚が重要だと思いますよ。
私の場合、ある程度まで候補機種を絞って、最後の一歩が踏み出せないとき、次の2択をしています。

1)意味もなく(訳も分からず)「惹かれる」感じがあるものを購入

2)1機種に絞りきれるまでお預け
  (しばらくカメラのことを考えないようにして、ある程度時間が経過してから再考する)

良いカメラ選びができますように!
それでは。

書込番号:17089278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/19 13:37(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

>>とことん調べるのと、とことんいじることが好きな性格なので
>>性格上、エントリーモデルは避けがち

>以上から、D7000かD7100が適当ではないでしょうか?

D5300で、全然OKと思います。

自分もかなりマニアックな性格です。PCヲタクしていた時には、
一人暮らしの自宅にNetWareサーバーがあった位です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NetWare

D5200を使っていましたが、GPS欲しさにD5300に買い換えました。
少なくとも、現時点では後悔していませんよ。
ダブルレンズキットのレンズ交換を嫌うのも一緒です ^^;。

元祖本家家元 まさちゃんさん

>動画撮影をしなければ SD8GBメモリーカードを2〜4枚

16GBのカードの方が良さそうな気がします。カード交換面倒でしょうから。

ただし、面倒と思って、64GBにして、後悔している人がここにいます ^^;。
PCとUSB接続してエクスプローラーでフォルダーを開いた時、
9999枚貯まったフォルダーの最後のファイル(写真)を認識するまでに、
かな〜り待たされましたので。
小まめに消去すれば良いのですが、容量に余裕があると消さないし、
ウェアレベリングにも不安があるので、更新回数は減らしたかったし・・・。

なお、ウェアレベリングについては、下記の様な情報もあるので、
気にせず小まめに消去しても良さそうです。

http://www.sandisk.co.jp/lab/durability/
「最適化されたウェアレベリング技術により、データの保全とカードの寿命を最大化」

書込番号:17089403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/20 01:42(1年以上前)

サンディスクの SDSDXPAー8GーJ35(プロカメラマン使用)と 同じレベルのSDメモリーカードを 2〜8枚在ると便利です

万一の不測の事態に備えて 国レベルごとに 都道府県レベルごとに=州レベルごとに=共和国レベルごとに=省レベルごとに あざレベルごとに=群レベルごとに=自治区レベルごとに 区市町村レベルごとに SDメモリーカードの没収に備えて SDメモリーカードを こまめに入れ換える事と SDメモリーカードの故障に備えて SDメモリーカードの 予備を持つ事を

帰ってから せっかくの海外旅行の写真・動画が〜〜〜〜〜!
に 成らない為の予防対策を

書込番号:17092006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/20 04:41(1年以上前)

やまけん0225さん、脱線お許しを。

>動画撮影をしなければ SD8GBメモリーカードを2〜4枚

同じ意見です。
私も、静止画であれば8GB(もしくは16GB)のカードを複数毎用意したほうが、
万一、カードが壊れた場合も、被害を少なくできると思います。
RAWデータ一つの大きさがD800Eのように特大サイズでしたら、16から32GBもやむなし、でしょうけど
枚数が増えて管理が面倒でも小まめな交換をおススメします。

撮影中に交換、なんて面倒な作業かもしれませんが、思い出がなくなることを思えば・・・ね。

書込番号:17092129

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/20 05:28(1年以上前)

D5300に決められましたか?
早く手にして操作して下さい、それが一番です。
実際に旅行で撮影することが勉強にもなりますし、もしかしたら余り撮影しないかも知れません…
自分もカメラ持参で旅行に行っても撮影しないで帰宅することも多いです。
見ていたい のと 写したい との差?是非旅行も撮影も楽しんで下さいね。

ps本家…さんの情報は九割九分妄想……失礼しました。


書込番号:17092147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/20 15:22(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん

>SDメモリーカードの没収に備えて

それならば、交換したカードの隠し方も考えておいた方が良さそうですが・・・。
それ以前に、シロートが行くような場所じゃ無いですね f^^;。
(スレ主さん、脱線済みません m(_._)m)

… 彩 雲 …さん

>RAWデータ一つの大きさがD800Eのように特大サイズ

最大だと、1コマ約74.4MBですか。D5300だと、約23.8MBなので、
約3倍のカードが必要と言うことですね。メーカー仕様表によると、
8GBでは記録できるのは103コマ。

自分が8GBでなく16GBを推奨したのは、メーカー仕様表の記録可能コマ数が、
16GBのSDカードだったという理由もあります。
考えすぎかも知れませんが、入門機の仕様表に載せるのなら、
メーカーとして推奨するサイズを載せそうな気がしますので。

ただ、800&800Eが8GBで、5300が16GB。もしかしたら、カメラスペック関係無しに
仕様表のカードサイズ決めているのかも・・・。

あと、スマホ等でWi-Fiでカメラ内の写真を見る(転送する)時には、
接続時に全部のサムネイルを取得しますので、こちらも溜め込むと時間がかかります。
327枚で、約1分掛かりました。
接続し直しだと、差分にしてくれれば、時間短縮出来ますが、そうはなっていません。

書込番号:17093256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/20 18:11(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん
… 彩 雲 …さん

SDの容量を議論するのに、肝心な事が抜けてました。
記録コマ数です。

自分はRAW14ビットで記録してますので、16GBだと437コマ。
FINEのLサイズだと1,000コマになりますので、8GB推奨って事になります。

何コマを想定して、カード容量を推奨していました?

書込番号:17093738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/20 23:15(1年以上前)

やまけん0225さん

> これは完全に予算の問題ですね。

なるほど、了解いたしました。

しかし、ボディーのみで10万円の70Dがギリギリで予算内であるならば、

> D7100はWi-Fiとバリアングルの無しで外しています。

とおっしゃらずに、8.7万円のD7100の方が有力候補では?

AFシステムが70Dよりも強力ですし、SDカードスロットも2つあるので、上で話題になっている、万が一の画像喪失にも強いです。(32GBと16GBを装填して、32GBにRAW、16GBにJPEGを同時記録がお勧めです)

画像が消えたらどうしようもありませんが、Wi-Fiやバリアングルなら、なくてもなんとかなると思います。

書込番号:17094976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/20 23:34(1年以上前)

キャンペーンに応募したらカードの分だけ少しまけてもらえると思いますよ(≧∇≦)
わたしのよく行くキタムラさんは価格コムの最安にカードは半額までしてもらえます。

AFは一長一短なのでどちらが良いかは一様に言い切れません。

書込番号:17095066

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/21 07:39(1年以上前)

やまけん0225さん どうもこんにちは

>自分がNikonに最初に惹かれた理由の一つに、シャッター音がありました!シャッター音は断然Nikonでした。
あとはやはり直感なんですかね、直感はNikonです。なぜか惹かれるんです、Nikonブランドも見た目も。ということで9割9分D5300にさせていただこうと思います!

>値段が変わらないとしたら荷物も減るし、バリアングルとWi-FiのあるD5300という結論にでました。

このコメントを見ていれば、D5300で良いと思います。

私は、D3200で一眼レフデビューし、はまりまくりましたが、半年後にD7100に買い換えており、さらにその3か月後にD5300を買い足しています。つまり、D3000系、D5000系、D7000系のいずれも使ってますが、D5300は、操作性はD7100には劣るもののD3200よりは設定できる項目も多く、十分かなと感じています。メニュー画面で操作できる項目等もD7100に近い感じですし、39点のフォーカスポイントはファインダー画面左右を幅広くカバーしています。私はD3200の11点では3分割法での撮影をする時や、3人の子供の一人をファインダー画面の端っこに配置して撮影したい時などには、11点は少ない上、その配置も狭いと感じましたが、D5300は十分に多く、広いです。

一方、一眼レフを始める上で初心者に優しい点についてはD3000系を踏襲しています。個人的に気に入っているのは、よく使う風景モードやスポーツモード、子供スナップモードがモードダイヤルで操作一発で設定できる点などはD5300の方が優しいです。このシーンモード、細かく操作する時間がない時など、以外と便利です。もちろん、D7100でもできる設定ですが、操作が2回になります(D7100では、モードダイヤルで「シーン」モードを選んだ上、ダイヤルを回して必要なモードを選ぶ)。それと、なぜかD3000系はこのシーンモードのシーン数がD5000系とD7000系に比べて非常に少ないです。

私がなぜこのシーンモードにこだわるかといいますと、このシーンモードで撮影した写真のF値、シャッタースピード、ISO、ピクチャーコントロール、ホワイトバランス等の設定を見て勉強できるからです。Aモード(絞り優先)やMモード(マニュアル)で、同じような設定をしてみて、シーンモード(オート)と同じような写真が撮れるようにすることで、撮影能力がどんどん上達すると思うからです。

つまり、D5300系はこのシーンモードが一番使いやすいと思うということです(よく使う項目は一発で設定でき、時々使うかもしれないモードもD3000系よりたくさんある)

なので、まとめますと、D5300の機能性についてはD3200より高いのにも関わらず(メニューで設定できる項目も多い、39点フォーカスポイントはファインダー画面を広くカバーする)、D3000系の使いやすさ(シーンモードが使いやすく、種類も豊富)もあります。

これに加えて、軽さ、バリアングル液晶、WIFI、GPS、キットレンズの焦点距離が広い、Expeed4による高感度画質の向上、等のメリットもあります。

なので、スレ主さんが現在注目しているD5300を再度、強くお勧めします(^^)。

とにかく、D5300を購入して写真を撮りまくってみてください。設定をいろいろといじってみてもデジタルでは失敗すれば消せばいいだけですので、とにかくいろいろいじることが大事と思います。

その上でどうしてもさらにいい機種がほしければ(カメラにはまれば)、D7100かその後継機、あるいはフルサイズを検討されれば良いと思います(^^)。

書込番号:17095696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/23 01:49(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
7000系、再考しましたが、やはりD5300の方が良いと思ってしまいます。とりあえず5300にしてみて、上達してから上位機種の楽しみをとっておきたいと思います!

元祖本家家元まさちゃんさん
Wズームではなくレンズ一本にしようと思っています!またストロボは購入予定ありません。SDカードは先ほどもいったように32と16を買おうとしていたので、素晴らしい情報です!ありがとございます。

… 彩 雲 … さん
やはり直感大事ですよね!実はなんで5300に惹かれているかというと、5100のときから購入を考えていたのです。5100を買おうとしたら5200がでて、やすくなるの待っていて、さぁ買うぞとなったら次がでるとのことで…それで今に至るというわけです。もう待つ気はないので買います!

引きこもり2号さん
自分とすごく似ている気がします(笑)
16GB2枚、8GB2枚としましょうか。

橘 屋さん
そうですね、はやく手にすることが一番ですね。出発までに慣れたいと思います。

書込番号:17102480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/23 01:55(1年以上前)

ななつさやさん
やはりここまで勧められるほど差はあるとのことですね、しかし自分はその差を上達してから知りたいので今回は5300にしようと思います!ありがとうございます!

yasakamatsuri さん
自分はヨドバシでポイント込みで最安近くまで頑張ってもらおうと思っています。キタムラで買う方多いですね、やはりカメラは安心なのでしょうか。

d3200wow!さん
これはこれは!かなり有益な情報ありがとうございます!D5300を買う後押しが嬉しいです!ありがとうございました!

皆様ありがとうございました。

書込番号:17102491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japon111さん
クチコミ投稿数:64件

2014/01/23 02:01(1年以上前)

私もバリアングルがないからD600,D7100も買えませんでした。

書込番号:17102499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/23 04:29(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん

X7iとD5300について、満足されているのでしょうか?

昨年末にこの2台を購入し、レビューも書かれていましたよね。
ところが、たまたま、キヤノンの18-135のレンズのクチコミを見ていたところ、
年明け早々に、70Dを2台購入している投稿を見ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388424/SortID=17056439/

勝ち組を自負されている、元祖本家家元 まさちゃんさんですから、
不満があって短期間でのリプレースも考えられます。
実際のところ、70Dと最初の2台の比較は、どうだったのでしょう?

書込番号:17102591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/24 15:09(1年以上前)

無事購入しましたことを報告します。d5300 18-140レンズキット!ありがとうございました。

書込番号:17107708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

d5300 d5200 d3300 d3200で迷っています

2014/01/12 05:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

d5100からの買い替えです。d5300を買おうとしたが高いので、以下4機種で迷っています。暗いところでの画質を比較したサイトなどありますか?以前海外サイトで画像を掲載していたサイトを見つけたのですが、見当たりません。無くなったのでしょうか?

D5300 18-140 VR レンズキット \94,800 新レンズは重いし高いしちょっと今はかいどきではなさそう・・・
D5200 18-55 VR レンズキット \48,400  やはり安くなったd5200が買いでしょうか?
D3300 18-55 VRII レンズキット \67,319  まだまだ高いですがd5200より画質が良いのでしょうか?
D3200 18-55 VR レンズキット \38,980   めちゃくちゃ安いですがd5200との比較はどうですか?

書込番号:17062372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/01/12 06:12(1年以上前)

お手持ちのレンズが活用可能なら、ボディーのみの買い換えで、いいかと思います。

レンズキットを候補としているのは、何か理由があるのですか?

D5300とD3300の新しいキットレンズは魅力的ですが…

書込番号:17062414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 06:15(1年以上前)

レンズはオートフォーカスの調子が悪いので、一緒に買い替えを希望しています。

以下を見ると、やはりd5200の方がが高いのでd3200より画質がよさそうですね

・d5200
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-nikon-d5200-04.html
・d3200
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_nikond3200_04.html

書込番号:17062418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/12 06:17(1年以上前)

新しいカメラに高感度性能を求めるなら、そのお金で明るいレンズを買った方がいいように思います。
買い換えするならD5300が良さそうですが・・・

書込番号:17062422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/01/12 06:22(1年以上前)

お早うございます。

ずばり、高感度の画質有意差は例えばシャッタ速度で倍(1EV)も違いません。
バリアングル不要でしたら、買いはD3200ですが、そろそろ流通在庫が切れて高い方へ行きつつあります。

ところで、D7100とかなら更新メリットはありますが、
D5100からご提案のいずれに更新しても、大きな体感メリットは???

あとは、これですか?
http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare

書込番号:17062429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/01/12 06:41(1年以上前)

アナスチグマート さんやうさらネットさんのおっしゃるとおりかと思います。

シグマやタムロンのF2.8やシグマのF2.8-4のズームを候補として、検討してみては、如何でしょうか?

いずれを選択しても、D5100のキットレンズから、シャッタースピードで、1段から2段程度、今より、早く出来ます。

書込番号:17062463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/12 07:14(1年以上前)

機種不明

左:D5100 右:D5300

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらでD5100とD5300のISO3200を比較してみました。
D5100でも問題ないと思います。
シグマ17-50F2.8に替えると、シャッター速度が速くなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511943_K0000125658

書込番号:17062502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 07:36(1年以上前)

シグマ17-50F2.8 良さそうなレンズですね。
でも重さが・・・200g増加というのは無視できない変化です。
1日に500枚ぐらいは撮るのでできるだけ軽い方がいいのです。
明るいのはよいことですが昼間の撮影が多いですし・・。

書込番号:17062551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/12 07:44(1年以上前)

>パンチ伊藤2さん
>昼間の撮影が多いですし・・。
ということは高感度性能は特に気にしないということでしょうかね。

であればD3300のレンズキットが軽くてよいかと思います。
画質はD5300と同等だと思いますから、選択としては悪くないと思いますよ。

書込番号:17062565

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/01/12 07:56(1年以上前)

おはようございます。ニコンユーザーです。
候補のなかでできるだけ軽いほうがよいなら、D3200かD3300となります。

キットのレンズも新しくなって、数値上は特性などが良くなっているようなので、画質は期待できるかもです。

急な高画素化により画質を求める向きには、従来のレンズでは無理がきていたようですね。

以前はモデルごとに画質が異なっていたのがニコン 機の特長のようなものでしたが、D5200/D3200は変わらないと認識しています。
ただ狙える?なら、レンズも更新されたD3300が良い気がします。

書込番号:17062591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/12 08:02(1年以上前)

ご希望の条件だとD3300のキット一択ですね。新しいレンズは微妙に軽いですが
性能がかなり良くなっているようなので。そりゃあローパスレスにしたら足を
引っ張らないようなレンズを合わせないとダメですしね。

書込番号:17062601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/12 08:30(1年以上前)

D3200(LPFあり) と 18−55mmVRU の組み合わせに興味あります。
D3300(LPFレス)レンズキット とドッチが良いかな?
合計金額は近いけど、高感度以外での画質の差ってどれくらいのものだろ?
ニコンのAWBは新しいものほど安定してきているから、たぶんD3300の方が扱い易いのかも。
それと ファインダー倍率0.85倍で、D5100(更にD5300)よりも見易くなってるだろうね。

書込番号:17062647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/12 09:01(1年以上前)

d3300は軽いんですね。しかしまだ高い。。。。
液晶の向きを変えたりはできないんですね。
まあ向きを変えられる機能はあまり使いませんが・・・。

書込番号:17062720

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/12 10:13(1年以上前)

こんにちは
D5100をお持ちなのですから、その後継機の方が良いです。
D5200!
出来れば、D5300 。

書込番号:17062915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/01/12 10:20(1年以上前)

パンチ伊藤2さん こんにちは

D5100から 下位機種のD3000シリーズにすると 不満も出てくる可能性がありますので D5000番台が良いと思います。

D5000番台でも 予算出すことが出来るのでしたら D5300が良いと思いますし 予算がきついのでしたらD5200でいいと思いますよ。

書込番号:17062947

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/12 11:02(1年以上前)

パンチ伊藤2さん こんにちは

D3200で一眼レフデビューして、その画質に驚き、はまりまくって、現在はD7100とD5300の両方を保有しています。

画質を決定づける3大要素は、

1)レンズ
2)センサー
3)画像処理エンジン

とよく言われていますが、D3300とD5300はこの3要素が全て新しくなっていますので、画質重視ならお勧めはD3300かD5300のどちらかかと思います。

D3300 新画像処理エンジンExpeed4、ローパスレス新センサー、新しいキットレンズ18−55mmVR2
D5300 新画像処理エンジンExpeed4、ローパスレス新センサー、新しいキットレンズ18−140mmVR

とくに、D3300に付属される新しいキットレンズは、MTF曲線とよばれるグラフでみる性能は非常に良さそうなので、レンズも一緒に購入されるのであればこのD3300キットレンズがお勧めかと思います。私はもともとD3200を使っていましたが、D3300と操作性や機能が似ていると考えると、普通に子供撮りをしたり景色撮りするには十分だとは思います。

D3300がどうしても高い場合は、D3200かD5200になると思います。
この2機種(D3200とD5200)の「画質」はほとんど変わりませんので、画質だけで選ぶのであれば安いD3200になると思います。D3200とD5200の大きな違いは、バリアングル液晶があるかないか、それとフォーカスポイントがD3200は11点、D5200は39点という点と思います。それに加えて細かい機能はD5200の方が上ですので、その辺が欲しいかどうか、だと思います。

D5100の操作性に慣れておられるのであれば、D5200の方がいいかもしれません。ただ、D5100からD5200にするのであれば、レンズだけの更新でもいいようにも思います。

あとは実際にお店で触ってみて、シャッター音とか操作性、フィーリングとかをいろいろと確認してみてください!

それでは、良いお買いものと良いフォトライフを!!(^^)

書込番号:17063086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/12 13:21(1年以上前)

軽さを重視するなら、D3300ですね!
D5100の買い換えなら、ローパスレス機種の
D3300の方が、今買うなら魅力ありますね!

書込番号:17063501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/12 13:32(1年以上前)

パンチ伊藤2さん

>レンズはオートフォーカスの調子が悪い

試しに、修理見積もり f^^;

等倍とかでの画質比較でもしない限り、D5100と大きく変わるとは思えません(Wi-Fi GPS除く)。
D5100を持っていないので、あくまでも、いい加減な推測ですが・・・。
ただし、

>1日に500枚ぐらいは撮る

を連日繰り返しているようだと、全体的にガタが来ているかも知れませんね。

D3000系は機能が少なくなっていますから、D3200のマニュアルで良いと思いますので、
普段行っている操作・設定が可能か、確認する必要が有るでしょう。個人的には、
メインで使用するカメラを下位機種にリプレースするのは、怖いと思います。

書込番号:17063536

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2014/01/12 13:49(1年以上前)

なぜ買い替えを考えたかで
購入する機種も違ってくるかと。
ボディが問題ないのであれば、
レンズに投資した方が良いかと思います。

書込番号:17063586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/12 16:49(1年以上前)

どれもそれ程描写性能に差は無いと思われますので、
2.8万円くらいで買えるD3200が良いと思います。

新しい18-55mmのレンズは性能が高そうですし、
レンズごと買い換えならD3300キットが割安感ありますね。
(レンズ単品で3万円ですのでD3300も3.5万円の計算になります)

書込番号:17064056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/13 04:27(1年以上前)

パンチ伊藤2さん

流れの中でレンズの重さが出てきていますが、D5100 + A16N II (950g)で無理だとすると、
それを越えるD5300 + 18-140mm VR (970g)は候補から外れます。現状では金額からも?
残り3つの選択から自分が優先したいものを単純に考えればよいのではないでしょうか。

D5100 18-55 VR レンズキット (775g)を基準としたとき
・D5200のキットだと画質が上がり(Expeed2→3分)ほぼ現状と変わらない操作感。
 AFポイント増えるなど、より細かく設定できるように。現状でかなりお買い得
・D3300のキットだと画質が上がり(Expeed2→4分) 170gも軽くなるが
 操作感が変わりおおざっぱな設定に。現状で最高値でまだまだ下がる
・D3200のキットだと画質が上がり(Expeed2→3分) 55g軽くなるが
 操作感が変わりおおざっぱな設定に。現状でかなりお買い得だし最安値

と思ったら、現状だとD3300も高いと感じてるようですね。僕もですが。
そうなるとすぐ買いたいなら、今の流れだとD5200かD3200になりますね。

しかしこのお薦めだけで幸せになれるのかしら?これに重さの点を考えてみます。
僕はD3100 (455g)にキットレンズ・A16N II含め265〜510gの数種のレンズを使ってますが、
確かにキットレンズ(720g)とA16N II (895g)では全く違うカメラに仕上がりますね。
特に最近は900g台で使っていますので、キットレンズだと軽すぎると感じれるようにはなりました。
というか、キットレンズがそこそこ優秀なくせに軽く出来上がりすぎてるんです。。。

ここでD5100を使わないのを可哀想と思い、画質の向上も大差ないと考え軽さを優先させるなら、
新しい標準ズームだけ導入すればいいと思います。70g軽くなります。
とりあえずAF不調をなるべく安く解消なら、程度のいい中古旧標準ズームでいいのかも。
一方で思うのは、元々どのような理由でD5100をお選びになったかは定かではありませんが、
重さの限界が今くらいの設定だと、キット標準ズーム以外、選べるレンズがほぼないんです。
それだと、レンズ変えてなんぼのデジ一眼持ってる意味があんまりないような気が。。。

そこで僕のお薦めですが、いっそのことニコンデジ一眼はあきらめるというのはどうでしょう?
たくさんレンズ買ってしまった!とかでもなさそうなので被害は小さそうですし。
とはいえD5100のレンズ交換なしの組み合わせは、完成させておいた方がよいと思いますけど。
で、他マウントに移行する件ですが
1マウントはD5100の画素数・センサーサイズを超えませんから、ニコンだと絶望的です。
現状の画質を維持し、より重いレンズを軽く仕上げて使うなら、デジ一眼だとX7しかない。
あるいは妥協してマイクロフォーサーズのミラーレスとかならかなり軽く仕上がるかしら。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=2&pdf_Spec201=1600-&pdf_Spec303=-400
決して茶化してはいません。軽さ・小ささ・安く済ます・ムダな出費をしないを優先しつつ、
なるべく高画質をと考えたら、この流れが健全かと思うからです。当然僕も狙っています。
さらにもう少し画質を妥協できるならいっそコンデジにすると
飛躍的に軽くなるばかりでなく、余計な追加出費は完全に抑えられますよね。

僕はある程度レンズ買ったりしたのと急いでないのとで、来年D3300レンズキットに行きますw

書込番号:17066224

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 11:14(1年以上前)

AFの良さなどを考えるとD5300一択かなあ
重くはなるけど18-140はかなりの名玉だし。
望遠が後で欲しくなっても2本体制というのは辛いよ

D3300はありえない。デザインが終わってる。D3200のほうがはるかに良いデザインだった。

D5300はデザインもいいし、5コマ毎秒だし、60fpsで撮影できるし、18−140もついてるし
身近な人が迷っていたら私はD5300を薦めます

書込番号:17074712

ナイスクチコミ!1


dekolishさん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/15 23:33(1年以上前)

おい某記者が5300褒めてるぞ(笑
つことは3300が正解なんじゃないか

書込番号:17077126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/15 23:36(1年以上前)

ところで 某さん D5300は買ったの?
ずいぶん 気に入っていたみたいだけど...

書込番号:17077131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/22 23:50(1年以上前)

みなさまありがとうございます。しっかり読んでいます。空いている時間にすべて返していこうと思います。カメラは金曜日に買います。SDカードは32と16を1枚ずつ買おうとしていましたが、どうやら16と8×3枚のほうが良い気がしてきました。もしくは2枚ずつ。皆様、ありがとうございます。

書込番号:17102164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS機能について

2014/01/14 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:6件

恐れ入ります。
当機種を気になっている者です。
当機種ユーザーの方に、教えて頂きたく、ご相談に乗って下さい。

何かと言いますと、当機種のGPS機能についてです。
的外れな聞き方で恐縮ですが、精度は如何程でしょうか?
今度、海外旅行(ポルトガル)へ行くのですが、GPSの使い勝手がよければ、勢いに任せて買ってしまおうかと、考えてます。
質問しておきながら、デジカメGPSが、通常どれくらい使えるものか、知らないのですが、iPhoneなみに使えるものでしょうか?

書込番号:17072673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/15 01:03(1年以上前)

ゆ〜じ〜さん

D5300は所有していませんが、外付けGPSのGP-1をD300、D7100で使っています。
精度は、10m前後の誤差は出ます。アバウトな場所を知るには十分です。
とくに場所がわかりにくい外国では便利しています。

ただ、GP-1の場合は常に衛星をサーチしているのでバッテリーの消耗が激しいです。
しかし、内蔵の場合はどの程度電池が消耗するかは分かりません。私も知りたいくらいです。

それと電源を切った状態からスタートする(コールドスタート)場合、衛星を受信するまで場所によっては数分かかることもあります。
電源を入れっぱなしのホットスタートだと数秒で衛星をとらえてくれます。


書込番号:17073943

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/15 12:14(1年以上前)

スマホや携帯の位置情報はGPSだけではなく
基地局や周辺のWiFiなども受信して特定しています
残念ながらiPhoneと同等の精度を得ることは不可能です

その上で モンターニュさん が書かれているように
おおまかな撮影場所を特定できるというのはかなり価値のあることです

スマホのように知らない土地で道案内に使う・・・というのは無理でも
道中の駐車場で撮った画像を 後から場所を探る などの使い方ができて
旅を終えた後でも楽しみが増えますよ

書込番号:17074851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 16:03(1年以上前)

自分も、モンターニュさんと同じで大体の場所がわかればよい程度の意識なので、
精度を気にしたことがありません。まだ、旅行とかにも持っていっていないですし。

デジカメWatchのレビューによると、A-GPSを使うことにより、
「位置情報を測位するまでの時間を“ホットスタート”並みに短縮することができる。」
となっていますね。自分は測位までの時間を特に意識したことはありません。

電池の消耗は、若干程度、自分も多そうに思います。ただし、よほど大量に撮らなければ、
1日持たないということはなさそうに思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140115_630681.html

書込番号:17075431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/16 03:48(1年以上前)

ドコモのフォーマに GPSが搭載されているので
D5300のGPSは 切って使っているので 判りません
お役にたてずに すみません

書込番号:17077582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/16 11:50(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん

D5300のGPSの魅力は、写真(Exif)に位置情報が取り込めるところにあると思います。
ケータイ(スマホ)のGPSでは、そうはいきませんよね。

自分にとってD5300選択の最大のポイントはGPSでした。せっかくの機能、有効利用しましょうよ。

書込番号:17078195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/16 12:15(1年以上前)

Fー09Cなので 写真に位置情報が載ったメールが送れます
これでJAFも来ますし タクシーも来ますので
D5300の位置情報は 切って使ってます

書込番号:17078257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/16 12:42(1年以上前)

運よく つちのこ かっぱ 琵琶シー UFO等を 見た!時は D5300のG、P、Sを入れて 撮影をしてみますね!

書込番号:17078351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/16 14:23(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん

>Fー09Cなので 写真に位置情報が載ったメールが送れます

それだと、D5300を持っている意味が・・・^^;。
1630万画素のケータイなので、そこそこの写真が撮れそうですけど。

何か特別な事をしなくても、位置情報があるデジイチ品質の写真が撮れることに
D5300のGPSの意味があると考えます。

書込番号:17078624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/16 15:32(1年以上前)

わたしのレビュー・口コミにも書いたように X7か D5200かが わたしのスタートラインでした
X7iや 70Dも良いなぁ〜
D7100も良いなぁ〜 D5300の発売直後は わたしは 興味無し!でした
娘達3人+奥さんが X7iを希望し 奥さん側のいとこの 子供の男の子が D5300を希望していました

D7100か 70Dに タムロンか シグマのF2、8固定ズームレンズの野望!は=わたしのロマン!は 家族会議で否決!されました

奥さんから X7iと D5300と FZ200(70〜200F2、8の代わりに)と RX10(24〜70F2、8の代わりに)と PJ790V(暗い場所でも カラー動画が撮影出来るので)の 購入許可がおりたので 冬のボーナスで購入しました

X7iに D5200では 奥さんと娘達に つりあわない!と猛反対され D5300になりました

D5300のGPSは 今のところ オネンネ状態でも わたしは 満足しています

書込番号:17078774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/16 17:06(1年以上前)

皆さん、レス下さいまして、ありがとうございます。
や〜、試さないといけませんね〜。
勢いにのって購入してみるか!!

書込番号:17078962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOCCHさん
クチコミ投稿数:12件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/16 22:31(1年以上前)

まだあまり使っていないので、よくわかっていませんが。
GPSの精度は10m位はズレている事が多く感じます。私はズレが気になる場合は後からPicasaで編集しています。
GPSの感度?はあまり良くありません、車の中、高架下の公園、商店街のアーケード、林の中ではGPSを拾っていませんでした。たぶん空が見えないところではGPSを拾ってくれません。(あたりまえなのかもしれませんが)
たぶんGPSが拾えていないときはジオタグは写真につきません。
まだ活用していませんが、『ログ取得』と言う機能があります。これを使うと12時間or24時間GPSを入れっぱなしなるので、電池の消耗はするかもしれませんが、GPSの精度は上がる可能性があります。

確実に正確なジオタグをつけたいのであれば、GPSロガーを持って後から写真と同期する方法もありますよ。
私はそれが面倒なので、D5300を購入しました。

書込番号:17080144

ナイスクチコミ!1


BOCCHさん
クチコミ投稿数:12件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/16 23:09(1年以上前)

『ログ取得』を使えばかなり正確にジオタグが付けれる事がわかりました。
ただし、『ViewNX 2』と言うニコンのソフトを使ってログと写真を同期する必要があります。
旅の記録にはかなり使える様な気がします。

書込番号:17080341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/20 16:27(1年以上前)

D5300のGPSの正確は どのくらい正確なのかは
付属の説明書にも 掲載されていないし
ニコンの公式なネットにも 掲載されていないし
ニコンサポートも 把握が出来ていませんとの回答でした

D5300で GPSを使っておらる 諸先輩方々からの 情報提供を お願い致します

書込番号:17093428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/20 17:25(1年以上前)

BOCCH先輩
さっそくの情報提供 有り難うございます 勉強になります

ニコンサポートからの回答でも GPSを入れっぱなしにすれば GPSの性能の上がると言われました

わたしには 必要が無い!機能なので GPSを 切っておきます

書込番号:17093595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

d5300との画質差

2014/01/10 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:4件

d5100からの買い替えを検討しています。スナップで使用しています。動画はほとんど使いません。

(1) d5300は値段が高いのでd5200にしようかなと考えていますが、夜間の撮影は画質に結構差が出ますか?

(2) Wifiで画像をスマホに転送は、1枚あたり何秒ぐらいで転送できますか?

(3) 今後値下がりしていく余地はありますか?

書込番号:17057778

ナイスクチコミ!2


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/10 23:23(1年以上前)

D7100にした方が幸せだと思いますが...。

書込番号:17057856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/10 23:58(1年以上前)

D7100は重いですし、値段も高いので対象外です。

軽くて画質がよくて消耗品として使える5万円程度のデジタル一眼レフがいいのです。

d5200あたりがちょうどいい感じですが、d5300も安くなれば視野に入れたいです。

書込番号:17057974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/11 00:31(1年以上前)

(2)Wi-Fiでのスマホへの転送速度
auの昨年夏モデル、SHL22に、20枚ほど、推奨解像度で転送してみました。
元データは、14ビットRAWです。
転送先は本体のストレージで、転送後の画像のサイズは1620x1080でした。
時計を見ながらなので、正確ではありませんが、約40秒かかりました。
1枚2秒くらいですね。
ただし、最初にサムネイル表示するために、カメラ内の全写真情報を取得します。
327枚で、約1分掛かりました。大量にため込むと、こちらも時間が掛かりそうです。

(3)今後値下がりするか?
安くなると思いますよ。ここ、価格.comのD5200の価格推移グラフが参考になるでしょう。
同じ様なペースで、値下がりすると思います。\50,000程度だと、夏以降ですかね?

(1)夜間の撮影画質について
初心者ですし、あまりそういう撮影していないので、ネットの情報からの推測です。
メーカー製品情報ページの製品特長に、「EXPEED 4はノイズ低減性能を大幅に向上。
光の少ない場所や、薄暗い室内でもノイズを抑えた美しい写真の撮影が可能です。」と
書かれています。レビューでも、ISO感度1段分くらい、高感度性能が向上していると
書かれている物があったと記憶しています。
手持ちでの撮影なら、この恩恵はあるでしょう。三脚を使用しての、低ISO低SSでの撮影では、
差を感じられ無さそうに思います。


書込番号:17058061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/11 01:20(1年以上前)

解像感は増すと思います。

書込番号:17058182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/11 04:03(1年以上前)

いちばん変わるのは「気持ち」でしょう。

気のせい???

書込番号:17058348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/11 08:06(1年以上前)

ローパスレスとEXPEED4をどのくらい評価するかで、D5300にするか
D5200にするかでしょうね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5300/features01.htm

書込番号:17058579

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/11 09:32(1年以上前)

D5100からD5200に替えて一番に感じたことは高繊細になったことですね。嵌った時の画像はビックリするぐらい綺麗です。
ただし、扱いにはちょっと気難しさも感じます。レンズのピント精度がシビアに分ります。また、ダイナミックレンジが狭くなったようにも思います(露出に気を使う)。

D5100もD5200も高感度画質は殆ど同じです。高感度を望むならD5300がいいと思います。

私はD5000シリーズを最初からずっと使っていますが、D5200でもかなり高レベルです。D5300は今はまだ高いので1年後安くなったら入れ替えるつもりです。

書込番号:17058772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/11 10:21(1年以上前)

>軽くて画質がよくて消耗品として使える

D3200だと2.5万円でボディが買えます。
描写性能はD5200と差が無いので、
コンデジを買う気軽さで高画質を堪能できます。
余った予算で新型18-55mmを買う、なんてのもアリでは?

書込番号:17058911

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2014/01/11 12:08(1年以上前)

D5300は未だ使ってませんが、新エンジンへの期待は想像されるほどの差はないと思いますよ。
ちなみに、D5000系では、D5100→D5200の時が一番進化度は大きかったと思います。
D5200のEXPEED3は、D4やD800と同等です。
D5300とて、D5400が出たら、今のD5200位の価格になる事を思えば、今の価格では、まだまだ手は出せないですね。

書込番号:17059255

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/11 14:30(1年以上前)

どのようなレンズを所有されているのかわかりませんが、
ボディーを買い替えるより、レンズを揃えた方がいいと思いますよ。

レンズ交換式カメラなんですから。

書込番号:17059709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 ボディのオーナーD5300 ボディの満足度4

2014/01/11 15:40(1年以上前)

もう購入されましたか?
まだなら 新型のD3300キットは いかがですか?
画質は D5300と ドッコイ・ドッコイと ニコンサポートからの 太鼓判つきです

書込番号:17059922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 D5300 ボディのオーナーD5300 ボディの満足度4

2014/01/17 18:34(1年以上前)

>Sweet-dさん
7100ユーザーですが5300を息子に買ったので試しましたが高感度での写りは
5300の方が鮮やかでノイズが少ないのでExpeed4による効果がよくでているとおもいます。

書込番号:17082548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

従来の標準レンズのモデルは出ないの?

2014/01/09 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

D5100が壊れたので買い替えです

新しい標準レンズ重くない?

せっかくボディが軽くてもレンズが重いと台無しなので
従来の標準レンスのが欲しいですが
どうしたらいいですか

D5200をかうしかないですか

書込番号:17053168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/09 19:17(1年以上前)

D5100をお持ちだったのならレンズもお持ちでは?
それではダメ?

書込番号:17053183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/09 19:38(1年以上前)

 そんなに重いですか?たった500グラムほどでしょう?この手の便利ズームなら普通の重さだと思います。
 あと今までのレンズはどうされたのでしょう、D5100ボディの破損ならレンズは残っているのではないですか?レンズも一緒にダメになったのなら、ボディだけ買って、レンズは軽い標準ズームを中古で手に入れてもいいかも。

 
 

書込番号:17053263

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/01/09 19:40(1年以上前)

ヘニス太郎さん こんばんは

D3300に付いた 沈胴標準ズームのセットが出るといいですね。

書込番号:17053269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/09 19:51(1年以上前)

何の根拠もないですけど18-55VR2のキットが出ると思ってます。

書込番号:17053303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/09 20:21(1年以上前)

レンズキットが18-140だけなのは、ラインナップとして寂しい気がします。
根拠はありませんが、自分も新しい沈胴18-55のレンズキットが、そのうち出そうな気がします。

ただ、D5200の時には、ボディ単体より、18-55レンズキットの方が安いなんて事もあったような・・・。
こういうの見ちゃうと、商品化するの、ちょっと躊躇ってしまうのかも知れませんね。


書込番号:17053404

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/01/09 20:39(1年以上前)

こんばんは。
多分といいますか勝手な想像ですけど、今度の18−55VRUがD3300のキットに組まれているようなので、時間差はあるかと思いますが、D5300にもキットで設定されてくるのではないかと思います。

急がなければ、それを待ってみるのも良いですし、D5300を入手してVR18−55は、中古市場で新品同様品が4桁で流れていることもありますので、探してみるのも良いでしょう。

ただ、折角新規に出てきたレンズ…しばらく状況を見ておくほうが得策かと考えます。
D5000シリーズに今まで設定されてきているので、D5300だけ無いとは考えにくいですね。
まだ、足並みが揃ってないだけと思いますが。

書込番号:17053478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 21:47(1年以上前)

18-55mm vr2は良さ気なレンズですね。
18-140mmは確かに少し大きくなります。
今はキットと単体で2万円程度の差が有るので、
単体+1万円で18-55mm vr2を別途買うという手もアリでは?
そのうちに新18-55mmキットも出そうな感じはありますけど。

書込番号:17053778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/10 11:18(1年以上前)

キットとしてきっと出ると思います。

書込番号:17055528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/01/10 23:09(1年以上前)

元々は18-55mm新型とのレンズキットを考えた上でのラインナップ(レンズキットは18-140mmのみ)だったので、漸く本来の18-55mmレンズキットが発売されますね。

これはある意味、規定路線です。

そうなれば必然的に55-300mmとのダブルズームキットも発売ですね!

書込番号:17057785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

無限遠

2013/12/31 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:11件

みなさま初めまして。つい最近D5300を購入しました。お尋ねしたいのですが、オーロラや花火などフォーカスが合わないものを撮影する時、「無限遠にあわせる」という言葉が出て来るのですがレンズ(18-104mmVR)には「∞」マークがないので、どうやって合わせるのかわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:17018578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/31 09:35(1年以上前)

1.昼間遠方に合わせて
2.その場で遠方のイルミに合わせて

1または2のあと、レンズの切り替えSWをMFにします。以降、VR18-140mmフォーカスリングに触ってはなりません。

書込番号:17018605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/31 09:38(1年以上前)

追伸

ズーミングした場合は合わせ直しになります。従って2が良いでしょう。

書込番号:17018609

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/31 09:44(1年以上前)

こんにちは
準備ですね。
∞は、明るいうちに遠くの物にピントを合わせ→M_マニュアルFにしてテープで固定します。
花火は、明るいのでAFでピントが合う事があります。

書込番号:17018634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/31 09:57(1年以上前)

 現在のオートフォーカス用のレンズはフォーカスリングを回し切った位置から少し戻ったところに無限遠があります。昔のマニュアルフォーカスレンズはフォーカスリングを回し切ったところが無限遠でしたが、AFのピント合わせの駆動の関係でそうなっています。

 ですので、撮影はMFが基本で
@昼間にできるだけ遠くの山などにピントを合わせ、MFに切り替えたうえで、テープで固定する。
A明るい星などをライブビューで拡大してMFでピントを合わせる。
B事前に無限遠の位置を確認して、すぐわかるようにレンズに印をつけておく。

 くらいだと思います。ただ、@とBはズームで狂うことがあるので、現地で画角を決めたら、ズームしないことでしょう。あとF値を大きく取って、被写界深度を深くしていまう手もあります(花火は無限遠ではないので私はこの手を使ったりします)が、夜空だと高感度の使用が前提になってノイズの問題が出るのでお勧めしません。
 また、広角側だと必然的に被写界深度が深くなるので、構図が許せば広角にすればかなり誤魔化せるとは思います。
 

書込番号:17018686

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/31 10:48(1年以上前)

花火ならAFは効きますから、最初の一発目でフォーカスを合わせた後にレンズの切替スイッチをMFにすればOKです。

書込番号:17018835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/31 15:04(1年以上前)

無限遠は、マニュアルにして
フォーカスリングを一杯廻して
ちょっと戻した所なので、そこで^^

わからなければ、明るいウチに
無限遠を確かめといて、シールなんかで
印を付けとくとイイヨ

書込番号:17019677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/01 02:06(1年以上前)

みなさま
本当にありがとうございます!勉強になります。
また教えてくださいm(_ _)m

書込番号:17021643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2014/01/06 20:57(1年以上前)

星の撮影ではライブビューで明るい星、今なら木星や月、遠くの街灯などを使って合わせます。

レーザーポインターを使い、100m以上遠くに当ててライブビュー、という手もありますね。

ホタルの撮影では∞では遠すぎることもあり、レーザーを草に当ててピント合わせをすると良いですね。

書込番号:17042631

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
D5300 ダブルズームキット2を新規書き込みD5300 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 ダブルズームキット2
ニコン

D5300 ダブルズームキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

D5300 ダブルズームキット2をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング