EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイ拡張について

2015/06/07 02:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:31件

このPCを他のディスプレイにmicroHDMIで接続しディスプレイを拡張して本体は文章作成、外部ディスプレイはネットサーフィン。もしくは、本体攻略ウィキ外部ディスプレイ艦これ。または、内部ストレージに保存した動画を見ながらネットサーフィンなどという使用用途は可能でしょうか?(自分ながら族なもので...)さすがにatomじゃきついですかね?ストレス貯まるほど重くならなきゃ自分的に問題はないのですが...
なにぶんatomがどのくらいかよく分からなくて...
素人質問で申し訳ないですがよろしくおねがいします。

書込番号:18847107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:10件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/06/07 05:16(1年以上前)

YouTubeなどの動画などでしたら可能かと思います。
重い動画・グラフィックの同時再生は難しいのでは?
USB2.0が2個付いていますので、そちらから画面の拡張ができそうですが。

書込番号:18847222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/07 08:24(1年以上前)

試しにHDMIで別モニタを拡張接続し(1920*1080)、両方のモニタにyoutubeで動画をフルスクリーン表示して再生してみました。(ろるれらさんの利用法よりも、重くなる想定)
メモリの使用率は84%、CPUの利用率は20〜50%で推移

ちなみに、バックグラウンドで、軽微な作業も行っています。

ろるれらさんの利用法は、まったく問題ないと思います。

書込番号:18847490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/06/07 12:52(1年以上前)

ホリデー ヌーンさん
レスありがとうございます。この製品はmicroHDMIポートがついているそうです

書込番号:18848192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/07 12:57(1年以上前)

†うっきー†さん
レスありがとうございます。実際にもっている人の意見大変参考になりますありがとうございます!なるほど安心しました。
ちなみにもう少し重たいゲームをする予定なのですが(重たいといってもwinタブでも問題レベルです)その使用でメモリが心配なので増設ができないようなので2GB→4GBの交換を考えているのですができそうでしょうか?メモリのスロットは2つですか? すみませんよろしくおねがいします。

書込番号:18848209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/07 17:50(1年以上前)

>その使用でメモリが心配なので増設ができないようなので2GB→4GBの交換を考えているのですができそうでしょうか?メモリのスロットは2つですか? すみませんよろしくおねがいします。

ストレージ(eMCC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。
過去にも同様のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18612973/#18612973

また簡単な質問などは、yahooなどで検索すればすぐにヒットします。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=X205TA+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E4%BA%A4%E6%8F%9B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:18848909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/07 18:00(1年以上前)

>ストレージ(eMCC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。

すみません。誤字がありました。eMCCではなくeMMCの間違いです。正しくは
ストレージ(eMMC),メモリ(2G),バッテリー,ともに、個人では、ほぼ交換は出来ません。
です。

基盤に直付けなので、ほぼ交換は無理みたいですね。
いってみれば、タブレットのような作りですね。

書込番号:18848931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/07 18:19(1年以上前)

本機の分解動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=xUjSLvBYdcg
裏ぶた、かなり強引にはがしていますね・・・・・
私には、どの部分がストレージで、どの部分がメモリかは判断できませんでしたが・・・・・

バッテリーはなんとか交換可能なようです。めんどうではありますが・・・・・
http://www.ebay.com/itm/GENUINE-ASUS-X205TA-DH01-11-6-LAPTOP-BATTERY-7-6V-38WH-C21N1414-/161594288381

書込番号:18848990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/07 20:06(1年以上前)

そうですか...少し心もとないですがまぁ値段相応ということで妥協することにします。いろいろ答えてくださりありがとうございました。

書込番号:18849295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リソース不足

2015/06/04 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:848件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

購入して一週間経ちましたが
グーグルドライブと
liveメール
外付けDVDぐらいで、ほとんどソフトは
インストールしていません
ネットや動画ぐらいで使用
先程パソコンを立ち上げると
リソース不足のため既存のためアカウント…
が表示されて、3回ほどパスワード入力したけど無理で
再起動したら立ち上がりました。
気になるのが windows updateを手動にしていて
確認すると123個も有りました。それが原因?
スタートアップは余計なのは無効にしました
やはり64GなのでSDや外付けHDDなどにコピー出来る物は
コピーした方がいいですかね。
あとSDよりもUSBメモリーのが速度が早いものが
有りますが、そんなに速度は気にしなくても
良いですかね。

書込番号:18839943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/05 00:11(1年以上前)

windows updateは最初時間かかりますが、終わるまで待ちましょう。
MicroSDの速度は、どうもコントローラの性能が悪いようで、思ったほど速度が出ません。
USBメモリのほうが速いですね。

書込番号:18840469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/06/05 08:19(1年以上前)

ゆきぽん09さん
返信有難う御座います
micro SDでは無くて
今まで普通のSDを使っていたので
今回205TAはmicro SD なので
カードリーダーを買いました。
カードリーダー付けるなら
速度速いしUSBメモリーのが
良いと思いました。

書込番号:18841041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 08:31(1年以上前)

WindowsUpdateで実行しなくても、ダウンロードまでする設定だったら、リソースを食潰しますよ・・・。
ひとまずWindowsUpdateを適用して、適用が終わったら、C:\Windows\SoftwareDistribution\Downloadに残っているアップデートモジュールを削除するのがオススメです。
アプリの領域は外付メモリでどうにかなりますが、OSの領域が不足したら、動作しませんから。

書込番号:18841079

ナイスクチコミ!1


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 08:35(1年以上前)

訂正です。普通にやるなら、コチラの手順ですね・・・
>C:\Windows\SoftwareDistribution\Downloadに残っているアップデートモジュールを削除
↓↓
ディスククリーンアップでWindows Updateのファイルを削除

書込番号:18841094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/06/05 08:49(1年以上前)

戸外人さん
そのやり方は知りませんでした。
メインはDesktop PC何ですが
リソース不足は知ってはいましたが
なったのは、初めてなので
スレしてみました。

書込番号:18841121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2015/06/07 16:45(1年以上前)

MEMORY は8GBはほしいですね!!

快適そのもの!

書込番号:18848724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 チョコットランド

2015/06/04 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 川田急さん
クチコミ投稿数:1件

製品の購入を検討しています。
このパソコンでチョコットランドはプレイできるでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:18839811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/04 21:50(1年以上前)

推奨動作環境のページがあります。
http://casual.hangame.co.jp/chocotto/index.nhn?m=embarr
本機でも、問題ないようです。

書込番号:18839873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

サブPC利用です

2015/06/02 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 abcfgderさん
クチコミ投稿数:2件

安くて運びやすいサブのPCを探しています。用途としては、@株取引、A資格試験予備校の動画視聴、BUSBでのデータ移動です。外付けのマウスを利用する予定です。このような条件でこのPCに不具合はあるでしょうか?もし他にもお薦めPCがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:18833777

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/02 21:42(1年以上前)

こんにちは

毎日何度もこの機種のスレが女性?から立ち上げられています、下を見ると過去レスが見られますので、
ご参考にされてください。
お書きのご使用目的には支障ないと思います。

書込番号:18833813

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/02 21:43(1年以上前)

内部ストレージが64GBと少な目なので、データをためこめないことをのぞけば、ストリーミング映像を視聴できますし、問題なく使えると思います。

書込番号:18833822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/02 21:48(1年以上前)

USB2.0にしか対応しないところは不安材料?
どうしたって遅いから、もう少し予算上げてUSB3.0ついたやつの方がいいんではないかと。

書込番号:18833843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/05 03:06(1年以上前)

その用途なら問題なくできるかと思います。

私個人の意見ですが、emmc(hdd)は容量が少なく遅いです。
速さは、ssd>emmc>hdd emmcですらストレスが溜まります。
バッテリーに魅力がないのであれば、m200maをssdにして使う方がいいかなと思います。

書込番号:18840703

ナイスクチコミ!0


スレ主 abcfgderさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/05 15:46(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。とりあえず利用方法に支障がないようなので購入するつもりです。
PCについての知識が少なすぎるため、USB2.0と3.0の話やssdの話は初めて知りました。とりあえずssdの話は私には難しかったので、徐々に勉強していこうと思います。

書込番号:18841993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/06/06 18:14(1年以上前)

安価なのにバッテリーの持ちが良く起動も早く携帯性に優れたPCです。
ディスク容量が64GB、メモり2GBと少ない点をご理解の上で購入してください。

書込番号:18845726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

休止状態がない!

2015/06/02 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

購入したばかりで困っています。
PCを落とすときに「休止状態」を選びたいのですが、ないのです。
そこで調べると「電源オプション」を開けばあるそうなのですが、そこにもないのです!
参考にしたページはこちらです(他にもあったのですが同じ内容でした)。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014276

問題は、「電源オプション」・・・・>「シャットダウン設定”項目」のところに、「休止状態」の項目がないのです!
高速スタートアップ、スリープ、ロックの3つしかないのです。

どうしたらいいでしょうか???

書込番号:18833061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/06/02 18:21(1年以上前)

うちのは全部DSP版だからわかんないけど
windows updateしたらそのうち出てきてるような気がする

書込番号:18833090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 18:29(1年以上前)

以前のPCと比べ、eMMCなので高速スタートアップでも、休止と変わらないくらい高速ではないでしょうか?

書込番号:18833107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/02 18:49(1年以上前)

手順のとおりに実行していますか?
参考にしたページをよく見て、始めから試してみては?

書込番号:18833179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/02 19:08(1年以上前)

連投失礼します。
画像の「休止状態」にチェックが入っていますか?

書込番号:18833238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/02 19:35(1年以上前)

デフォルト

レジストリ変更後は、休止状態が使用可能に

ねこもん01さんの書かれている通り、本機はデフォルトでは休止状態は使えません。
理由は、eMMCのため、復帰のために容量を使用させたくないためと思われます。タブレット等と同じですね。

どうしても休止を使いたい場合はレジストリの変更が必要となります。
レジストリエディタを起動して
\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Powerの
CsEnabledの値が「1」になっていると思いますので、「0」に変更して再起動すれば、
電源オプションに休止状態のチェックボックスが表示されます。
添付の画像のような感じです。

なぜ、デフォルトで休止状態を出ないようにしているかを理解した上で、自己責任でレジストリ操作を行って下さい。
私は、変更しないことを強くお勧めします。
特に、現在の設定がされている理由をわからない場合など

書込番号:18833331

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/02 20:13(1年以上前)

この機種は、ないですよぉ〜・・・!!

どうしてもしたい場合は、自己責任で設定ください。私は、設定しないですよ・・・^^

必要性感じません。

参考
http://ameblo.jp/conpe/entry-11896958789.html

書込番号:18833437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/03 08:13(1年以上前)

スリープで実験してみました。

22:20(バッテリー99%)〜7:40(バッテリー97%)
9時間20分ほどのスリープで2%のバッテリー使用

本機はスペックが低いため、普段はシャットダウンして常にクリーン(メモリ等にゴミがない状態)な状態で使った方が、ストレスなく使えると思います。
ちょっと離籍(1時間程度)などでは、スリープを使用か放置。
長時間の場合は、次回少しでも快適に使うため、シャットダウン。
スペックの低い本機では、休止で使い続けると重くなって使いにくくなると思います。

本機では、休止が使えなくて困るシーンは何もないと思いますので、レジストリを変更してまで、休止を使えるようにする必要はないと思います。

せっかくバッテリー駆動が長いので、必要に応じてスリープとシャットダウンの使い分けでよいと思います。

書込番号:18834789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/03 17:45(1年以上前)

皆様、お忙しい中、たくさんのご回答ありがとうございます!
特にこぼくん35さんと†うっきー†さん、明快かつ明瞭なお答え本当にありがとうございます。

この機種では休止状態は不要、フリープで9時間寝かしても2%しか電源消費しないとの実験にも感動しました。

本当にありがとうございました、解決できました!




書込番号:18836039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/03 23:35(1年以上前)

ショートカットで休止を使うのも一つの手かも

解決済ではありますが、参考までに、本機のスリープでちょっと不便だなと思ったことを書いておきます。

マウスのプロパティの電源の管理タブで「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」をオフにしても、
マウスを動かすとスリープが解除されてしまいます。
InstantGo(本機は対応製品です)の仕様のようです。
https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/1527
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600643/SortID=17075626/#17075626

マウスを使う場合は、スリープではなく休止を使う方がよいのかもしれません。
せっかくスリープにしても、ちょっとの振動でマウスが反応してスリープが解除されて意味がないかもしれませんから。
そもそもInstantGo対応は、マウスをあまり使わないタブレットなどに多いような気がします。

レジストリ変更以外では、
休止を行うためのショートカットをデスクトップに置くなんて方法も良いかもしれません。
デスクトップで右クリック→新規→ショートカットで「shutdown /h」と入力
これならマウスが動いても勝手に起動はしません。

私はACアダプターに接続しての運用がほとんどなので、休止もスリープも使う機会はないとは思いますが。
マウスを使い、ACアダプターを使わないというような人の参考になればと思い、追記させてもらいました。

書込番号:18837296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/16 08:09(1年以上前)

解決済のスレッドですが、適切なスレッドがこちらしかなかったので、追加情報として書き込みさせてもらいます。

Windows10で、シャットダウンしか使っていなかったので、今日まで気づかなかったのですが、Windows10になってからは、本機でも、スリープと休止の両方が使えるようになったようです。
添付の画像参照。

書込番号:19055968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このゲームはできますか?

2015/06/01 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 tuy44さん
クチコミ投稿数:2件

軽さ、バッテリーの持ちに魅力を感じ本機を購入しようと思っています。欲がでてゲームも出来たら良いなと考えました。
フットボールマネージャー15というゲームはこのパソコンでできますか?教えてください。

書込番号:18831017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 00:30(1年以上前)

このゲームを実際にやった事がないので、メーカーの何とか動くとされる最小システム要件からの推定です。
最小システム要件が8年くらいの前のPCの性能になります。
おそらくこのゲームはあまりPCの性能を求めていないと思われます。
推定ですが、Atom Z3735Fを搭載したEeeBook X205TAの性能ならそれなりに楽しく遊べると思われます。

Football Manager 2015(最小システム要件)
Windows
OS: Windows XP, Vista, 7, 8
Processor: Intel Pentium 4, Intel Core, AMD Athlon XP: 1.6GHz+ V/7/8: 2.2GHz+
Memory: 1 GB RAM
Graphics: NVidia GeForce FX 5900 Ultra, ATI Radeon 9800, Intel GMA X3100 - 128MB VRAM
DirectX: Version 9.0c
Hard Drive: 3 GB available space

書込番号:18831399

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuy44さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/02 07:42(1年以上前)

本当ですか!出来ないと思っていたので嬉しいです。ありがとうございました。

書込番号:18831853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング