EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年10月19日 10:57 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月20日 00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年10月18日 19:31 |
![]() ![]() |
22 | 21 | 2015年10月17日 18:41 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2015年10月10日 23:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年10月10日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
こちらのノートpcでk shoot maniaや太鼓さん次郎などの音ゲーをしっかり音ゲーとして遊ぶ事はできますか?
例えば曲をプレイ中に落ちる、曲プレイ中に動作がかくつくなど
書込番号:19240421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
半角@をタイプすると[になってしまいます。他にも記号の配置がずれているようです。
電源を入れなおすと正常になることもあるのですが、何かの契機でこの症状が出てしまいます。
原因と対処をご存知であれば教えてください。
2点

原因は、キーボードが英語、日本語の誤認識ということですね。
@を押して[ということであれば間違いありません。
対策は、PnPでの誤認識をなくすことだとは思いますが、Windowsの
デバイスマネージャ、言語とかおかしいときはどうなっていますか?
書込番号:19239262
1点

当然、MicrosoftIMEを使っているという前提で
同じ現象は結構あるようです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=windows10+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
原因もいろいろあるようでWindwowsアップデートで問題が出たり、問題が直ったり…
どのタイミングで出るかがはっきりすれば、原因は特定しやすいかもしれません。
とりあえず問題が出た時に、日本語キーボード、英語キーボードどちらになっているかを確認
スタート→設定→時刻と言語→地域と言語→日本語Windowsの表示言語→オプション→レイアウトを変更する
あと、問題が起きやすい(キーボードにかぎらず)高速スタートアップをオフにしてみるとか
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作を選択する→現在利用可能でない設定を変更します→高速スタートアップを有効にするをオフにする
私は高速スタートアップはオフで利用していますが、キーボードで問題が起きたことはありません。
書込番号:19240547
2点

Windows10の問題ですかね。対策を試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19242432
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
エルソードというオンラインゲームはプレイ可能ですか?
http://elsword.hangame.co.jp/
過去スレを見る限り、ゲームによってはできないものもあるようなので、エルソードはプレイ可能なのか教えてほしいです。
知識も何もなくてすみませんが、回答よろしくお願いします。
書込番号:19237793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エルソード 推奨スペック
http://elsword.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=pg01_02
メーカーの推奨動作環境を見る限りはプレイ可能です。
今売られているPCならどれでもプレイ可能でしょう。
書込番号:19237859
1点

そうなんですね、わかりました
回答ありがとうございました!
書込番号:19238671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
youtubeのhd画質 かくつかず視聴可能でしょうか?
core 2 duo のpcですと、かくつくとのレビューを見かけますが atom はどうなんでしょうか?
ご教授お願いします
書込番号:19234040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の書込みにある通り問題ないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=hd&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input
先ほど
https://www.youtube.com/watch?v=P5_GlAOCHyE
を再生してみましたが、高性能なデスクトップとして比較しても差異は感じませんでした。
本機で上記をフルスクリーンで再生した場合のCPU利用は10%〜30%の範囲で推移しています。
当然ネットの回線に問題がない前提は必要にはなりますが。
書込番号:19234099
2点

問題なさそうですね
ありがとうございます
あと すいません
有線でネットは可能でしょうか?
ランケーブルの差し込み口はありますか?
無線ルータを購入予定ですが、緊急的に使用したいです
書込番号:19234157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん こんにちは。
こちらの動画
https://www.youtube.com/watch?v=TXiKZK6qxtc
の 720pや 1080p画質再生時の詳細統計情報はどんな様子でしょうか?
HTML5プレーヤー で chrome ver46
Mime Type が mp4 avc1 ものではなく webm vp9 のもの
新規ロード直後一時停止してにHD画質変更したのち、50秒経過時点の詳細統計情報のショットが判れば参考にしたいです。
フルスクリーンでなくても構いませんので。
書込番号:19234195
1点

>ランケーブルの差し込み口はありますか?
過去の書き込みにもある通りありません。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=LAN+%97L%90%FC&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input
メーカーサイトのスペック表でも確認可能です。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、ルールを守るようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19234202
3点

>新規ロード直後一時停止してにHD画質変更したのち、50秒経過時点の詳細統計情報のショットが判れば参考にしたいです。
本来なら共有の右に表示される統計情報のことでしょうか?
投稿者が出ないように設定とかできるようで、この動画にはありませんでした。
この動画、すごいクオリティで表示されています。
書込番号:19234258
1点

HDどころか4Kも問題なく再生できますよ!
書込番号:19234337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本来なら共有の右に表示される統計情報のことでしょうか?
いえいえ、動画上で右クリックで得られる
こんな感じ http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2330830_f.jpg
の詳細統計情報です。
Halo 5 は長いのでこちら https://www.youtube.com/watch?v=TXiKZK6qxtc
で構いません。
書込番号:19234338
1点



Mime Type が mp4 avc1 になっていますね。
VP9 はサポート
https://www.youtube.com/html5?gl=JP&hl=ja
されてないのかな?
知りたかったのは上でも触れてますが VP9コーデック再生時の様子なんです。ひょっとして IE11 でしたか?
Chrome で HTML5プレーヤーで自動で mp4 avc1 になってたのかな?
mp4 avc1再生なら問題なさそうですね。
ともあれ、†うっきー†さん ご協力ありがとうございました。
yta8さん 横から失礼しました。
書込番号:19234583
1点

>知りたかったのは上でも触れてますが VP9コーデック再生時の様子なんです。ひょっとして IE11 でしたか?
はい。IE11でした。
Chromeで再度みてみました。
時々、ひっかかって再生されます・・・・・
Chromeでは、VP9となっていました。
書込番号:19234653
2点

†うっきー†さん 再検証していただいてありがとうございました。
やはり vp9 デコードは荷が重そうですね。参考にさせていただきます。
書込番号:19234702
1点

余計なソフトをアンインストールした状態で使っていますが、カクつく事は無いですね。
どちらかと言えば、性能よりもネット環境に左右される方が大きいです。
書込番号:19234847
1点

>余計なソフトをアンインストールした状態で使っていますが、カクつく事は無いですね。
試しに同じ動画をChromeのVP9で添付可能でしょうか?
我が家では、動画の読み込みは終わっていて(進捗バーの色で赤表示より先にグレーの方が早く進む)、CPU100%で
CPUがついていっていない感じです。
IEはCPU負荷も低く、余裕で再生可能です。
グ〜ルグルぐ〜るさんは、Chorome以外とか画質をHD以外に設定しているのでは?
書込番号:19234914
1点

>試しに同じ動画をChromeのVP9で添付可能でしょうか?
私のPC固有の可能性もありますので、本機所有の方で
Chromeで画質をHDにしてVP9で、どのようなになるか確認(添付画像)して頂けるとありがたいです。
Dropped Framesの左側の数字がIEと同様に0になっていれば、問題ないと判断すればいいんでしょうかね?
Chromeはカクついたせいか0以外の値でしたが。
書込番号:19234931
1点

vp9再生でひっかかって再生されてる時に
バッファー(タイムライン上のライトグレーの進捗バー)に余裕があれば
まともにデコードできていないのでしょう。
vp9 でトラフィックは軽くなりますがデコードがきついんでしょうね。
15.36.14.4080 のドライバから VP9 decode support されてるようですが対象は
5th Generation Intel Core Processors w/ HD graphics 5500, HD graphics 6000, Iris graphics 6100
Intel Core M with HD graphics 5300
Pentium/Celeron 3805U 3755U 3205U
https://communities.intel.com/mobile/mobile-access.jspa#jive-content?content=%2Fapi%2Fcore%2Fv3%2Fcontents%2F319932
となっています。
グ〜ルグルぐ〜るさんがカクつかないのはおそらく IE11 mp4 avc1再生か Flashプレーヤーなんでしょう。
書込番号:19235012
0点

>vp9 でトラフィックは軽くなりますがデコードがきついんでしょうね。
はい。私のマシンでは、CPU100%になっていたのには、びっくりしました!
>グ〜ルグルぐ〜るさんがカクつかないのはおそらく IE11 mp4 avc1再生か Flashプレーヤーなんでしょう。
たぶんそうでしょうね。CPUの負荷めっちゃ軽くて余裕ありすぎです。
書込番号:19235063
1点

え〜と、私、スレ主さんに返信したつもりです。
あくまで、デフォルトの状態でないと回答する意味がないのではないのかと思います。
そもそも、スレ主では無い方が「この設定での再生はどうか」などを聞くべきでは無いですし、
聞くのであれば別にトピックを立てるべきではないのでしょか
スレを乗っ取るのはいかがなものかと。
書込番号:19235232
1点

>あくまで、デフォルトの状態でないと回答する意味がないのではないのかと思います。
yta8さんがどのブラウザーを使うかわからないですね。
ChromeのデフォルトがVP9のようですよ。少なくとも私のPCにインストールしたChromeで何も設定変更していない場合。
yta8さんがChromeをデフォルトのまま使用される予定でしたら、カクつくことになりそうです。
yta8さん、もしChromeを使うようでしたら、気を付けてください。
動画再生の時だけ、IEに変更とかすれば、問題なく再生できますので。
>スレを乗っ取るのはいかがなものかと
yta8さんがどのブラウザを使うか不明なのでIEの情報とChromeの両方の情報があってもよいと思いますが・・・・・
IEなら問題なくてChromeならカクつくという有益な情報になっていると思います。
書込番号:19235304
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
赤と白で悩んでいます。
白以外は手の脂等が気になる、と過去のクチコミで拝見しました。
実際にお使いになられて、いかがでしょうか?
赤と白のそれぞれの長所短所等、ポイントがあれば教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19216138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホなどと同様に考えられるように思います。
女性が赤を使っていると、女性っぽさが出ているというか出しているという印象を受けることが多そうです。
それがいいと思えば赤、それが嫌であれば白がいいという選び方があるかなと思います。
仕事場でも使うなら白のほうが私物っぽくなくていいかも。
いろいろ踏まえて、最後には自分の感覚で。
書込番号:19216196
1点

赤とか青とか素敵ですね。
人と違う優越感に浸るのもいいかもしれません。
書込番号:19216198
1点

青(ダークブルー)を持っているけど、意外と普通ぽい
書込番号:19216219
1点

御回答をありがとうございます!
色のイメージってありますよね。
サブPCとして、外出先での文章書き専用に使おうと思っています。
赤の方がやる気出そうですよね。白も捨てがたいですが。。
もう少し悩んでみます。ありがとうございました!
書込番号:19216221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答をありがとうございます!
そうなんですよね!白はお洒落だけど、お持ちの方が多そうです。赤の方がアピール出来そうですよね。
ありがとうございました!
書込番号:19216239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答をありがとうございます!
青も素敵ですよね。
ビジネス用だったら青にしようと思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:19216262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人差有りますが
迷わす赤買いました
タッチパネルなら画面の手脂気になりますが
タッチパネルでは無いので
ボディーの手脂は皆が言うほど気になりませんね
白はマックみたいだから
ブルーは親父くさい
親父だけどね
書込番号:19216285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokey スマホさん(お名前引用出来る事を今知りました)
御回答をありがとうございます!
そうなんですよね!白はマックみたい、ってわかります。
手脂は多少はしょうがないですよね。そんなに気にならないなら、赤にしようかな…とかなりイメージが出来ました!
ありがとうございました。
書込番号:19216299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>硬めのグミさん
先ほども言いましたが
自分は全然気になりません
気になる方もいますので
家電量販店でご自分で
確認された方が
確実かと
自分は赤が好きなので
書込番号:19216382
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

過去スレでCドライブの空き状況を調べれば、自己解決出来ること。
足りないと思ったら、microSDカードも使用出来る。
書込番号:19215078
0点

過去の書込みにある通り可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=iphone&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input
不明なことがありましたら、検索機能がありますので、検索してみて下さい。
他にも有益な情報がみつかると思いますよ。
容量が足りない場合は、microSDなどで対応するか、それでも足りない場合は外付けHDDになると思います。
クラウドという手もあります。
書込番号:19215080
2点

