EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンの修理について

2015/08/17 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 govuokさん
クチコミ投稿数:3件

Windows10にしようとアップデートしていたら急に電源が落ちて、再起動できなくなりました。 バッテリー外して、戻したりと試しましたが、復旧しませんでした。
原因がわからないので、修理か買い替えをしようと思っているのですが、5万円予算で買い替えるなら何かオススメはありますでしょうか。
無線LANが付いていて、エクセルとパワーポイントが出来ればいいのですが。
また、修理する場合もオススメの店舗があれば教え願います。
今まで使っていたパソコンはSONYのVAIOで「VPCCB39FJ/D」です。
よろしくお願いします。

書込番号:19059170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/17 10:18(1年以上前)

>>Windows10にしようとアップデートしていたら急に電源が落ちて、再起動できなくなりました。 バッテリー外して、戻したりと試しましたが、復旧しませんでした。

X205TAはバッテリーが内蔵されていて、簡単には外すことが出来ません。と言うことは底面を外したということ…
メーカーサポートは有償修理の可能性大です。

書込番号:19059180

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/17 10:34(1年以上前)

壊れたのがVAIOで「VPCCB39FJ/D」であれば、上の書込みは無視して下さい。

書込番号:19059224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/17 10:40(1年以上前)

確認なのですが、故障したものは下記ですか?
SONY VAIO Cシリーズ VPCCB39FJ/D
http://kakaku.com/item/J0000003407/
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/CB3/spec_retail_c3.html

5万円程度でオフィス付属となると故障したVAIOより性能等は落ちますがよろしいでしょうか?
単純計算で3分の1以下になります。同等品をお探しならオフィスなしで5-6万円程になります。
Intel Atom Z3735F @ 1.33GHz 921 [X205TA]
Intel Core i5-2430M @ 2.40GHz 3271 [VAIO]
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2326&cmp[]=798

修理はまずメーカーサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
費用によって修理するかどうか判断すればいいと思います。

書込番号:19059238

ナイスクチコミ!0


スレ主 govuokさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 10:53(1年以上前)

>susumus555さん
スレ違いですみませんでした
貼っていただいているVAIOで合ってます

修理はメーカーに問い合わせてみます
ありがとうございます

書込番号:19059259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/17 10:53(1年以上前)

>>原因がわからないので、修理か買い替えをしようと思っているのですが、5万円予算で買い替えるなら何かオススメはありますでしょうか。
>>無線LANが付いていて、エクセルとパワーポイントが出来ればよいのですが。

これはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011540_K0000697344_K0000783660_K0000679964_K0000743082_K0000766890_K0000754197_K0000778953_K0000783075_K0000779580_K0000784284_K0000766544_K0000728873_K0000684578_K0000791787_J0000014536

書込番号:19059262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/17 12:36(1年以上前)

キハ65さんが紹介されているノート以外でキーボード付きタブレットはどうでしょうか。
8.9インチにはなりますが、Office Home and Business 2013付で、本機とほぼ同じ程度の価格(32000程度)です。
eMMCが32Gと少ないですが。

修理は、価格.comプラスなら、メーカー保証が切れていても、5年までは少額で修理出来ます。
壊れた後でも加入できるのが魅力ですね。
http://kakaku.com/plus/
1500円(税別)(月額500円を最低3ヶ月は支払い必要)+送料
修理費の上限は、製品の購入価格(税抜)もしくは10万円までという制限はありますが。

書込番号:19059457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/17 13:22(1年以上前)

価格コムプラスは申し込みボタン押すと結構前から受け付け停止中で再開する気配がない
このまま終わっても驚かないかも

書込番号:19059558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/08/17 15:25(1年以上前)

起動しない問題の場合は、マザーボード交換の必要になる場合がおおいので、専用業者に頼んでも修理できない可能性があります。ソニーで修理してマザーボード交換した場合は、4万もしくはそれ以上かかります。
あと、WN891はハリボテっぽい感じで、カッコ悪いですね。Yoga Tablet 2のほうがスマートですが、こちらはキーボード付きで3.75万になります。

書込番号:19059789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/17 18:41(1年以上前)

>価格コムプラスは申し込みボタン押すと結構前から受け付け停止中で再開する気配がない
>このまま終わっても驚かないかも

新規受け付けが停止となっていますね。
残念です。

書込番号:19060104

ナイスクチコミ!0


スレ主 govuokさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 22:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19060887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

日記を書きたいんですけど

2015/08/16 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1634件

日記専用ノートPCを買いたいんですけど、
11インチと15インチだったら、どちらが、
良いと思いますか。メインPCは、ダイナブックが
有ります。サブパソコンで日記専用ノートPCを
買おうと思っています。ヒューレット・パッカードが、
今、29800円で、ありますけど、それと比べて
どちらがいいでしょう?

書込番号:19057433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/16 18:18(1年以上前)

持ち運ぶなら15インチとかは私だったらあり得ないですが

メインPCは15インチ?なんですか
15インチのノート2台とかあってもどうなんでしょう

書込番号:19057447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/16 18:43(1年以上前)

持ち運びするのか、文字の見づらさはどうなのか?
それくらい自分で考えましょう。。。

フォルダにロックもかけても良いし、専用にしなくても良いと思うけどな・・・

書込番号:19057505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/16 18:43(1年以上前)

型番がかかれていませんが、15インチの
HP 15-af000 価格.com限定モデル
のことではないかと推測します。

HDで、100Mではありますが有線LANもあります。
なぜ、15インチが選択肢となっているかわかりませんが、11インチがいいか15インチがいいかは、人それぞれなので、人の意見はまったく参考になりませんよ。

koukun12152000さんが、必要な方を選択すればよいです。

書込番号:19057506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2015/08/16 19:07(1年以上前)

メインPCは、東芝の15.6インチノートです。
基本、持ち運びは、しない予定です。
ベッドの上と机の上の移動くらいです。

メインノートPCも、ベッドの上で横になって
使っています。机の上で使用することは、
ほぼないです。眠るときに机の上に置きます。

日記用ノートPCもベッドの上で使用して
書かないときは、机の上に移動です。
部屋の外では、使わない予定です。

書込番号:19057557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/16 19:30(1年以上前)

>日記用ノートPCもベッドの上で使用して
>書かないときは、机の上に移動です。
>部屋の外では、使わない予定です。

ということは、メインで使っているノートで出来る作業ということになりますね。
それでしたら、何も買わないでメインで使われているノートで日記をつけることで解決できそうですね。
何も買わないことで、無駄な出費も不要になりますね。

書込番号:19057629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2015/08/16 20:20(1年以上前)

メインPCは、ハッカーに、パソコン内部を見られて
いるようなので、日記と自作小説は、他人に見られ
たくないのでオフラインのみで使うサブPCを買いたい
のです。

ネットにつながないノートPCだとしたら、どちらが、
いいでしょう。3年くらい壊れないノートPCで、
3万円くらいなら、なんでも、いいんですが。

書込番号:19057756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/16 20:36(1年以上前)

ネットにつながずに、日記と自作小説という使い方でしたら、ポメラ DM100がよいと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000311268/
駆動時間30時間
日記や自作小説、まさにうってつけのマシンだと思います。

この後も、条件を後出し後出しされると、かわってくるかもしれませんが・・・・・
条件は最初に書いておくべきだと思います。
せっかく書いたものが、無駄なものになります。

回答される方のことも考慮して、条件は最初に書くようにお願いします。

書込番号:19057812

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/16 20:45(1年以上前)

>メインPCは、ハッカーに、パソコン内部を見られているようなので
---->
それが本当なら本当に大事です。

どうしてそう思うのかもですが、日記PCなど悠長に検討する前に大至急その対策を取るべきです。
あなたがそれで構わなくても、あなたのpcを踏み台にしてネット越しに他の方に迷惑がかかります。

まずはネットから切断しリカバリして工場出荷状態に戻してから対策を始めてください。

書込番号:19057847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/16 23:27(1年以上前)

>ネットにつながないノートPC

セキュリティに気を付けるのは非常に大事ですね、
ネットにつないでいなくてもパソコンを起動させたら、単純なパスワードは解読されるかもしれません。
というわけで今秋あたりに、顔認証でOSを起動できるようになるそうなのでそれにするか?
現在は指紋認証のものがありますけども、
手入力では非常に手間がかかるので、指紋認証つきのものにするか?

書込番号:19058430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/17 08:23(1年以上前)

捕捉します。

>というわけで今秋あたりに、顔認証でOSを起動できるようになるそうなのでそれにするか?

失礼しました。すでに搭載されているパソコンがあるようです。
↓情報源です。
http://gigazine.net/news/20150721-windows-hello-support-pc/
http://www.gizmodo.jp/2015/08/_windows_10_4.html
http://idmlab.eidentity.jp/2015/07/windows10windowshello.html

カメラもあるみたいですね、コンパクトなカメラが今後出てくるのかも?
http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/13/213043

書込番号:19058998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fiにつながりません

2015/08/15 08:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 paspaspasさん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップ右下のWi-fiのアイコンをクリックしてもSSIDが表示されず、NTTのRT-S300NEにWi-fi接続できず困っています。

・X205TAは購入直後の状態で設定は変更していない
・RT-S300NEのファームウェアは最新版
・ほかの機器は接続できている
・他所のお宅のSSIDは表示されている
・RT-S300NEの設定でMACアドレスフィルタリングやANY接続拒否を解除しても変化なし

このような状況なのですが、原因として思いつくことはありますでしょうか。

書込番号:19053160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/15 09:13(1年以上前)

安価なPCやタブレットの中には無線LAN2.4GHz帯のチャンネルが11chまでになっているものがあり、無線親機側が自動設定で12〜13chになっていると接続できない状態になる。
その場合はRT-S300NE無線LAN設定の2.4GHzチャンネル設定を[自動]から1〜11chのいずれかに固定する。

書込番号:19053242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/15 09:40(1年以上前)

>・他所のお宅のSSIDは表示されている

ということは、本機のWi-Fiは正常に機能していることになりますね。

RT-S300NEのSSIDが表示されないということは、SSIDを表示しない設定にしているだけは?
RT-S300NEはSSIDを表示する設定にしていることは間違いありませんか?

どうしてもだめなら、手動での接続を試すしかないと思います。以下の方法で手動で接続出来ます。
ネットワークと共有センター→新しい接続またはネットワークのセットアップ→ワイレヤスネットワークに手動で接続します

書込番号:19053306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/15 09:49(1年以上前)

あとは初歩的なことですが、RT-S300NEから1mくらいの近距離では当然ためされていますよね?
1Fと2Fとか、電波の悪い状態で試されていたとかはありませんか?

ちなみに、RT-S300NEは、「無線LAN機能を内蔵していません。」となっていますが、他の機器が接続できているのは有線だからという、おちはありませんか?
https://web116.jp/shop/hikari_r/rt_s300ne/rt_s300ne_00.html
一応、無線LANもオプションであるにはあるみたいですが。

無線LANのアダプター名も書いてもらった方がよいかもしれません。
別途レンタル料が発生するなら、無線ルーターを買った方がよいような気はしますが。

書込番号:19053329

ナイスクチコミ!0


スレ主 paspaspasさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/15 10:50(1年以上前)

皆さん迅速なご回答ありがとうございました。

>Hippo-cratesさん

無線LAN情報→無線LANアクセスポイント→使用チャネル を確認したところ、ご指摘のとおり「13(自動設定)」になっていました。
そこで、2.4GHzチャンネル設定という項目が見当たりませんでしたが、無線LANアクセスポイント設定→使用チャネル をご指摘のとおりに変更したところ、無事に目的のSSIDが表示されました。

>†うっきー†さん
ANY接続拒否を解除しても変化がなかったので、別の問題だと推測しました。手動設定でSSDI名とセキュリティーコードの入力も試みたのですがアクセスできませんでした。もちろん同じ部屋で検討していました。
無線LANのアダプターはNTTの指定品で「SC-40NE」というものです。

書込番号:19053465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

win10 でのスマートジェスチャー 動作

2015/08/13 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:6件

X205TA windows10にアップグレードし、タッチパッドのドライバも更新しました。いわゆる「スマートジェスチャー」正常に動いているのですが、win8の時に3本指で横スワイプにより可能だったページのナビゲート(進む・戻る)ができません。というかそもそもチェックを入れる場所がなくなっています。とても便利だっただけに残念です。かといって、そのためだけにまたwin8に戻るのも・・・確かにwin10はいろいろと「改良」されてはいますから。皆さんはどうですか?

書込番号:19049527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 22:40(1年以上前)

既に同じ話題が出ていますね。今のところ受け入れるしかないですね。私はマウスを使っているので使用していませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19009742/#19012057

書込番号:19049630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

windows 10アップグレード不具合

2015/08/13 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

Windows 10にアップグレードしたのですがwifiのデバイスが正しく認識せず使えません
他の記事でも同じ現象をかかれてたサイトがありそこでwifiのデバイスをダウンロードしたのですがインストールできませんでした
前のバージョンに戻すしかないのでしょうか?

書込番号:19048065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/13 12:08(1年以上前)

ドライバーを認識することができました

書込番号:19048098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 12:20(1年以上前)

>Windows 10にアップグレードしたのですがwifiのデバイスが正しく認識せず使えません

具体的には、どのような状態でしょうか?

デバイスマネージャがどのようになっているか画像を添付してみて下さい。

デバイスマネージャが正常なら、ネットワークと共有センター→アダプターの設定の変更でネットワーク接続がどうなっているかの画像を添付してみて下さい。

タスクトレイのWi-Fiのマークがどのように表示されているか、画像を添付してみて下さい。

現在、どこで、うまくいっていないのか分かりません。


>他の記事でも同じ現象をかかれてたサイトがありそこでwifiのデバイスをダウンロードしたのですがインストールできませんでした

他の記事とは?
URLを貼ってください。


>前のバージョンに戻すしかないのでしょうか?

まったく必要ありません。Windows10でWi-Fi、使えます。


正常な環境ならWindows10にアップデートしても、何もしないでもWi-Fi接続可能です。
本機では過去の書込みにある通り、タッチパッドがWindows10用のものが必要になるだけで、それ以外は必要ありません。


おそらく何かの拍子にWi-Fiをオフにしただけだとは思いますが・・・・・

書込番号:19048124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 12:24(1年以上前)

既に自己解決されたようですね。

解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:19048132

ナイスクチコミ!1


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 13:36(1年以上前)

今朝から同じく昨夜のアップデート後
WiFiで繋がらなくて困ってます
ネットワーク接続でブルーツースのみしかなくなって
デバイスマネージャーでは
Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter
このデバイスを開始できません(コード10)

どうやって問題解決したのでしょうか?

書込番号:19048289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 14:46(1年以上前)

>バオウさん

mio2121さんが、今後、こちらを見られるかどうか分かりませんので、情報だけ書いておきます。
私のWindows10環境(本日までのWindowsUpdateは適用済)で、5.92.103.4でしたが、
先ほどドライバーの更新ボタンを押すと5.92.103.20になりました。
どちらのバージョンでもWi-Fiは使えていますが、もし古いバージョンでしたら更新してみてはどうでしょうか。

書込番号:19048433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 15:25(1年以上前)

本機は有線がないので、ドライバーの更新がそもそもネット経由で出来ない状態ですね。
とりあえず、正常に動く古いバージョンを別のPCでダウンロードして入れ直ししてみてはどうでしょう。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
Windows 8.1を選択(10の中にはないため)→無線
バージョン V5.93.103.4

書込番号:19048503

ナイスクチコミ!1


スレ主 mio2121さん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/13 16:35(1年以上前)

うっきーさん返信ありがとうございます!
asus公式ホームページのwifiドライバーをダウンロードして更新したらできました
Windows10アップグレードするとやはりいくつかのデバイスが認識しないようになっていました
Windows10じたいは問題なくサクサクとうごくのでこれから楽しみです
あとすれを閉めておきますすいません

書込番号:19048678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 16:37(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます
今確認してみたらバージョンは古い
2014/08/19
5.93.103.4
のままでした(;^_^A
もしかしてドライバーが壊れてるのかもなので入れ直してみようかと思います

これって先にこの画面で一旦削除して、ダウンロードしたドライバーのsetup.exeを実行すれば良いのですかね
それとも削除せずに実行すれば上書きされるんでしょうかね?

書込番号:19048684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/13 17:14(1年以上前)

>これって先にこの画面で一旦削除して、ダウンロードしたドライバーのsetup.exeを実行すれば良いのですかね
>それとも削除せずに実行すれば上書きされるんでしょうかね?

今のままsetup.exeで問題ないと思います。
万が一、インストールできない場合のみ、削除すればよいです。

通常のソフトのインストールと同じですね。

書込番号:19048781

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:67件

2015/08/13 20:37(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございました復旧しました

mio2121さんもありがとうございました
同じような症状だったので参考になりました

書込番号:19049269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eMMC て何ですか

2015/08/09 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1634件

eMMC って何ですか。

SSDと、どちらが、速いんですか。
HHDと、どちらが、速いんですか。
起動と、終了が、早いんですか。

書込番号:19037645

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/09 12:47(1年以上前)

過去スレくらい読みましょう。
>HDDについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18940327/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=eMMC#tab

書込番号:19037672

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/09 12:52(1年以上前)

SSD>eMMC>ハイブリッドHDD>HDD
という感じです。

起動と終了は速いです。

eMMCはSSDよりも転送速度は遅いが消費電力が低く装置も小さいです。
初期の頃のSSDくらいの性能はあります。

書込番号:19037689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/08/09 12:58(1年以上前)

価格.comのルールになっていますので、
用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

他の有益なスレッド埋もれてしまいますので、初歩的な単語の意味などについては質問しないようにお願いします。

書込番号:19037709

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング