EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのマウス接続について

2015/07/03 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:12件

閲覧ありがとうございます.

elecomのex-gというマウスを使っているのですが,接続して利用しているとき,突然接続が切れ,マウスが使えなくなることがあります.
スリープのような機能かとも思ったのですが,少しマウスを動かして待ってもやはり反応せず,再起動により使えるようになります.

どうすればよろしいでしょうか.

書込番号:18932195

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/07/03 17:29(1年以上前)

機種は違いますが同様の現象があり
デバイスマネージャの Bluetooth アダプターのプロパティを開き、「電源の管理」タブから
「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」
のチェックをはずしたら発生しなくなりました。

書込番号:18932221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/04 08:27(1年以上前)

通常は、m_moroさんの書かれているように、電源の管理タブ(添付画像の通り)があるのですが、マウスのドライバーによっては、ないものもあるようです。

ex-gとは、M-XG2BBのことだと思いますが、マウスの掲示板には、オンオフの設定はないとの書き込みもあります。
ただ、回答されているのが、クチコミ投稿数が1の方なので、信憑性は不明(少なければ低い、多ければ高いというものではありませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009936/#tab

管理タブが出ないようでしたら、最新のドライバーでないなら最新にしてみる。
無理なら、マウスの掲示板で質問してみるとか。最後の書き込みが1年前なので、今は改善方法がみつかっているかもしれません。

書込番号:18933942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD容量

2015/07/02 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 a.sakuraさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンにはHDD容量というのがスペックのなかに無いのですが、他のパソコンとどう違うのでしょうか。
素人ですみませんが、わかる方がいたら教えていただきたい。

書込番号:18929251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/02 17:56(1年以上前)

HDDはありません。そのかわりにSSDが64GB載っていいます。
Windowsとしては必要最小限、ぎりぎりのラインですが、ネットに使うだけなら、たいていは間に合います。

なお、価格.comのスペックは抜けだらけ、間違いだらけなので、見ても無駄です。
かならずメーカーサイトで確認してください。

書込番号:18929262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/02 17:56(1年以上前)

HDD積んでません。

書込番号:18929263

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/02 17:57(1年以上前)

eMMCというものが使われているようです。

http://direct.pc-physics.com/column-emmc-ssd-difference.html

書込番号:18929266

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/02 18:00(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/specifications/

メーカサイトには64Gとありますよ。HDDよりサイズは小さいが、ずっと軽快に使えるeMMCで、このクラスだと標準的サイズです。

書込番号:18929273

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/02 18:22(1年以上前)

アップした画像は、X205TAのディスク管理です。

書込番号:18929341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/02 19:06(1年以上前)

初期のままのドライブか?

キハさんへ

私のと違いますねぇ〜・・・?

何か触っているような気がしますが・・・?

おそらく、これが最初からのディスクの管理かと思います。。。DはマイクロSD

詳細は、レビューに少しは書いています。

書込番号:18929455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/02 19:22(1年以上前)

ちなみに、購入直後の空き容量は、過去にも何回か書きましたが、44.1Gです。

私の区画は、こぼくん35さんと同じです。

書込番号:18929497

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/02 23:56(1年以上前)

450MBの回復パーティションを削除したディスクの管理

コマンドプロント DiskPart

>キハさんへ
>私のと違いますねぇ〜・・・?
>何か触っているような気がしますが・・・?

新品ではありません。また、Windows 10 Insider Previewでアップグレードをしたのですが、最終ステップでWindows 8.1へ戻されました。
思いつくのは、この2点。
でも気になるので、初期化をしたのですがパーティションの変化は無し。
なので、コマンドプロントのDiskPartで450MBの回復パーティションを削除しました。これで皆さんほぼ同じです。
ついでに10GBの回復パーティション削除しようとしましたが、結果はアップした画像のとおり。

書込番号:18930506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/03 00:14(1年以上前)

キハさんへ

delete partition overrideやってみましたか・・・^^

私も、レビューで書きましたように、10GBを消せないかと、Disk Partと回復USBドライブ作成の最後の画面の削除をしようと思っていましたが、この機種は出なかったです。

この10GBは何かに使われているのではないかと思ったりしますが、私の浅知恵では思いつきませんでした・・・^^


スレ主さんへ

内蔵のストレージはeMMCといって、SSDのようなもの。スピードは最近の高速のSSDには及びませんがHDDよりは速いです。
取り外して交換できません。ですので、容量を増やすことができません。

ストレージが少ないことによって、この機種はOneDriveを100GBとASUSウェブストレージを500GB、合計600GBのウェブストレージを付けています。

本体のドライブは、windowsのUPとアプリケーションのインストールに使うべきかと思います。(32GB容量のタブレットはもう使いたくないです!!・・・^^)

データは極力、マイクロSDに保存です。マイドキュ等はDに移動させて保存です。

そうして、マイクロSDのデータは、常に手元に置きたいもの、少量であればそのままでもよいですし、OneDriveのキャッシュとて置いておけば、容量よりは幾分少なくマイクロSDに置いておくことができます。(DL時にはネット接続が必要)

また、ASUSのウェブストレージは、フォルダ管理です。同期させるフォルダのみ、端末ドライブに保存しておくことができます。

それ以外は、ウェブオンリーからのDL使用です。

※キャッシュでの保存(ネット接続状態でDL)と、完全同期の保存(クライアントからすぐに取り出し可能)では、データを取り出す時の作業が違います。。。


実際、私の使い方は、OneDriveには貴重なデータをASUSウェブストレージには、簡単なアプリのデータと容量を必要とするが頻繁には使わないものを入れて使っています。

OneDriveは主に仕事用のデータですね!!

客先へ行って、質問等で手持ちに資料を持っていない場合など、その場でテザリングで繋いでもいいですし、完全同期させておけば、検索して提示することができます。

使い方としては、こんな感じです。

内蔵のストレージのご質問でしたが、この容量で不足なければよいですが、私の場合は、どうしてもウェブストレージは必携かと思いましてこんな使い方をしています・・・^^。

書込番号:18930558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/03 00:31(1年以上前)

補足させて頂きます。


>この10GBは何かに使われているのではないかと思ったりしますが、私の浅知恵では思いつきませんでした・・・^^

工場出荷状態に戻せます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18895660/#18895713


>ストレージが少ないことによって、この機種はOneDriveを100GBとASUSウェブストレージを500GB、合計600GBのウェブストレージを付けています。

ともに、2年間限定となります。

書込番号:18930596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/03 00:48(1年以上前)

回復パーテーションの削除が表示されない

そうなんです・・・^^

そこで、回復USBドライブを作成後、最後の画面なのですが、通常は削除のクリック文字が表示されるのですが、この機種は表示されませんでした・・・なぜかは不明!!

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015936

この最後の画面です。SS参照

書込番号:18930634

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/07/03 01:50(1年以上前)

最近のWindowsタブレットやeMMCを使っているPCではWIMブートの機能を使っているようです。
これはディスクの管理でCドライブを見れば分かります。
WIMブートは回復パーティションを削除出来ません。
>Windowsの小ネタ − WIMブート(WIMBoot)の概要と注意事項について
http://win-tab.net/misc/wimboot_0112/

書込番号:18930724

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/03 07:04(1年以上前)

去年買ったASUS Vivotab note8 eMMC 64G win8.1 with Bing は回復区画を消しても動いてるのでWIM方式ではないのですね。

ちょっと賢い方式と思ったが、windows updateする度、実質空き容量が減って行きWin10アップするとメリットが消えるというのは.....

書込番号:18930947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/03 08:07(1年以上前)

>これはディスクの管理でCドライブを見れば分かります。

本当ですね。Wimブートという記載がありますね。はじめて知りました。

添付画像のようにコマンドプロンプトで確認する方法もあるようですね。

価格.comを見ていると、知らないこととかが勉強出来て助かります。
ありがとうございます。

書込番号:18931063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/03 08:29(1年以上前)

ほぅほぅ・・・キハさんのおかげで、もやもやが、すっきりしました・・・^^

私も知りませんでしたね!!

しかし、windows10には普通に移行できるのでしょうかね・・・?

圧縮に上書きは出来ないでしょうから、winUPと同じように、領域を取られることになるような気がしますねぇ〜・・・苦笑

書込番号:18931103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体が完全に閉じない。

2015/07/02 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:248件 EeeBook X205TAの満足度5

見てくれてありがとうございます。
タイトルの通りですが、本体を閉じると若干隙間があり、押すとペコペコします…

みなさんのはどうでしょうか?
初期不良で交換も考えてますが、これくらいなら妥協しようかな…という気もします。

書込番号:18928780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/02 17:37(1年以上前)

('-'*)コンニチハ♪

液晶の蓋側の3辺に4個の黒いゴムブッシュが付いています。(ヒンジ辺は付いていない)

私の場合は、4個共にキーボード側に閉じたときに接触している跡が残っています。

よって、これ以上閉じることができない状態かと思います。

現状、閉じたときも、そのブッシュが当たる高さ分は、液晶側が浮いているものと思います。

参考になりましたら・・・^^

書込番号:18929240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/02 19:00(1年以上前)

>私の場合は、4個共にキーボード側に閉じたときに接触している跡が残っています。
>
>よって、これ以上閉じることができない状態かと思います。

私のも、こぼくん35さんと同様です。
これはまったく正常な状態ですね。

液晶がキーボードにあたらないために、このようになっているのだとは思いますが。
閉じた状態で、本体の中心部(ASUSの文字がある部分)を押すと、当然凹みます。
鉄板ではありませんので、たわむのは、当然だと思います。
異常ではありません。

書込番号:18929443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/03 04:27(1年以上前)

自分の場合、右半分だけが閉まりきってない感じです。左側はペコペコしてません

書込番号:18930820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/03 07:16(1年以上前)

>自分の場合、右半分だけが閉まりきってない感じです。左側はペコペコしてません

右半分だけとなると、初期不良扱いになるかもしれませんね。
あとは、最初にかかれているように、†夢幻†さん次第だと思います。
妥協するなら、そのまま使えばいいですし、交換希望なら、購入店で相談すればよいと思います。

書込番号:18930970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体カラーについて。

2015/07/01 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:248件 EeeBook X205TAの満足度5

ホワイトとレッドで迷っています…。
個人的にはレッドが好きですが皮脂汚れが目立つというコメントがあり、不安になります…。

ホワイトでは皮脂汚れって目立たないですか??
ホワイト、レッド、購入した人から意見が欲しいです…

書込番号:18925695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/01 11:48(1年以上前)

レッドを購入しましたが、たしかに皮脂汚れは目立ちます。
わたしゃ気にはしませんけど、気になる人は気になるんだろうなぁ、というくらいのレベルですね。

書込番号:18925712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/01 12:19(1年以上前)

ホワイトを使用しています。
皮脂汚れは、まったく気になったことがありませんが、帰宅後(20:00前後)、再度確認したいと思います。

名前に「†」がついている方は、自分以外では、はじめて見たかもしれません。
私は、登録時に、いろいろ名前を入れても、すでに使用済と出たので、絶対にいないだろうという記号をつけて登録しました。

書込番号:18925777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/07/01 12:44(1年以上前)

レッド購入しましたが
別に気になりませんね。自分は
タッチパネルの指紋や皮脂なら
少しは気になりますが
タッチパネルでは無いので
ボディなら平気ですね
家電量販店で確認してみては如何ですか?
個人差が有るので。

書込番号:18925846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t.293さん
クチコミ投稿数:2件 EeeBook X205TAの満足度1

2015/07/01 15:08(1年以上前)

ホワイトを購入しました。

名称が分からないのですが、メーカー名が入っている面は、ホワイトは液晶みたいにツヤツヤした手触りで、指紋が簡単に付きます。
でも、光に反射しなければ見えません。

レッドとダークブルーは店頭で触りましたが、サラサラした手触りで、指紋もそんなにベタベタについてはいませんでした。
皮脂汚れは、なんとなく分かるくらいだと思います。

書込番号:18926130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/01 16:20(1年以上前)

('-'*)コンニチハー♪

初期不良は購入店に持ち込んだ方が早いです。。。レビューを読みましたが、こういった場合は、店舗で検証をして、その場で交換持ち帰りできます。

初期不良対応期間がすぎれば、直接メーカーとお話になるのが、普通の接し方です。。



私の場合は、初期不良期間が過ぎても、購入ショップに持ち込みします。。。極力、ショップを通じていた方が、面倒くさくないです。

特に海外メーカー製品はそうした方がよいです。どうしても、ショップが直接連絡をしてほしいというまで、私はショップを通じでお話をします。


いらないことを書いたかもしれませんが・・・失礼m(__)m

書込番号:18926271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/01 19:37(1年以上前)

先ほどホワイト確認しました。

t.293さんが言われるように、光に反射させて目を凝らせば指紋は認識できましたが、普通に使う分には気にならないです。(指紋がついていることもわからない)

個人ごとに感じ方が違うとおもいますので、nAokey スマホさんの言われる通り、店舗で自分の目で確認するのが一番だと思います。

書込番号:18926728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/07/01 21:21(1年以上前)

>初期不良は購入店に持ち込んだ方が早いです。。。
「速い」ですね。
小学校で教える漢字です。
なぜこんな簡単な字の変換を間違える人が多いのか、パソコン等が普及して、手書きする機会が減っているせいなのかな?

横レス、失礼しました。

書込番号:18927058

ナイスクチコミ!0


t.293さん
クチコミ投稿数:2件 EeeBook X205TAの満足度1

2015/07/01 21:42(1年以上前)

そうなのですね…。
届いた翌日、即メーカーに問合せて送り返しました。
初心者にも程がありますね(泣)

送り返した3日後に連絡があり、いつ直るか、どうなるか、うやむやでした。
商品到着の速さでも選んでいたので、数週間かかるようなら、返金にしてもらおうと、思っています。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:18927124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/01 23:02(1年以上前)

都会のオアシスさんへ

違っているのですかね・・・?

参考
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/179400/m0u/

この場合の使い方は4番目の、手っ取り早いの使い方ですが・・・。



スレ主様へ

初期不良は、原則、購入店にて新品交換です。これさえ判っていれば、「いつ直るか、どうなるか、うやむやでした。」っていうことにはならないですね・・・^^

書込番号:18927435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/02 08:19(1年以上前)

>違っているのですかね・・・?

スピードに関することが速い、時間に関することが早い、と考えることが一般的だと思っているので、
私もこぼくん35さんが最初に書かれた「早い」であっていると思いますが・・・・・

早く解決するという意味であっていると思いますよ。
仮に間違っていても、言わんとしていることは十分伝わるとは思いますが。

速い電車(スピードが速い)と早い電車(朝早くにくる)なら、あきらかに意味が違いますが。

文章の前後関係から、言わんとしていることが伝われば、誤字脱字あっても問題ないと思います。
私も時々(頻繁?)にやらかします。
この文章の中にも、ひょっとしたらあるかもしれませんが。

書込番号:18928115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothマウスが遅く作業にならない

2015/06/28 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
ノートパソコン初心者です。

先日このPCを購入し、BluetoothマウスのLogicool M557と接続しましたが動作が遅く、困っています。
メーカーのサイトからソフトを入れたり、再度接続し直しましたが改善しません。

このスペックのPCだと仕方ないことなのでしょうか?
何か問題や改善方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:18917454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/06/28 18:14(1年以上前)

動作速度が遅いのなら、コントロールパネルのマウスを選んで、ポインターの速度を速くすれば解決すると思います。
反応が遅いのなら別の原因があると思います。

書込番号:18917502

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/06/28 18:25(1年以上前)

同じ組み合わせで使っていますが、時々動作がおかしくなります。
私の場合は、PCを再起動しています。

書込番号:18917536

ナイスクチコミ!2


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 18:26(1年以上前)

パイルさん

マウスの設定でポインタ速度等調整していますがそれでも変わらずなのです。
返信いただきありがとうございました。

書込番号:18917540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 18:30(1年以上前)

キハ65さん

再起動した直後は少し改善されたかと思うのですが、すぐに動作がおかしくなりますね…。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:18917549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/28 18:39(1年以上前)

しばらく使っていなくておかしくなるなら節電機能をオフにすれば解決します。
http://amaotolog.com/amalog/149a

常時反応が悪いなら、無線親機の2.4Gをオフにして本機との接続は5Gにすれば、多少安定すると思います。
周りに2.4Gが氾濫しすぎていれば厳しいかもしれませんが。
2.4Gの氾濫状態を確認してみてもよいかもしれません。
WirelessNetView
http://gigazine.net/news/20121016-wirelessnetview/

どうしても改善しない場合は、
Unifying対応の無線マウスなどにするとか・・・・
USB1個消費してしまいますが。
M325が安かったので愛用していますが、安定して使えています。

書込番号:18917588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/28 19:09(1年以上前)

M557の価格.comのレビューみてみました。
Wi-fiの2.4G使用で干渉して困っている人の書き込みが2件ありました。

とりあえず、親機のWi-fiの2.4Gをオフ、ついでに本機の無線を一時的に無効にして、マウスの動きを確認してみて下さい。

それで改善するなら、干渉の問題です。
Wi-Fiの2.4Gをあきらめるか、M557をあきらめるしかないです。

書込番号:18917666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 20:00(1年以上前)

†うっきー†さん

無線機の2.4G通信をオフにしたところ大分動作が安定しました。
wi-fiオンオフでマウスの動作が変わったので、これが原因だと思います。
M557の口コミのほうも読んでみますね。
詳しいご回答ありがとうございます。

書込番号:18917833

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/06/28 20:00(1年以上前)

M557 電源オン

M557 電源オフ

確かにBluetoohキーボードM557は無線LANルーターの2.4GHzと干渉するようです。
X205TAの通信速度を測定して、2.4GHzは劇遅、また制限有で?がらなくなり、M557の電源スイッチを切ると改善されました。

書込番号:18917834

ナイスクチコミ!2


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 20:10(1年以上前)

追記です。
ルーターはBUFFALO WHR-1166DHP2を使用しております。

書込番号:18917870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/28 20:13(1年以上前)

>無線機の2.4G通信をオフにしたところ大分動作が安定しました。
>wi-fiオンオフでマウスの動作が変わったので、これが原因だと思います。

原因が分かってよかったですね^^
本機はWi-Fiの5Gにも対応しています。
親機が5Gに対応している場合は、2.4Gをオフにして5Gのみで運用すればマウスも同時に使えると思います。
ただ、親機が離れた場所だと5Gは障害物に弱いので、Wi-Fiが安定しないかもしれませんが。

もしくは、親機の型番がわかりませんが、2.4Gのチャンネルをいろいろ変更してみて、マウスと干渉しないようにならないか探ってみるのも手だと思います。

書込番号:18917880

ナイスクチコミ!1


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/28 20:16(1年以上前)

キハ65さん

やはり2.4GHzで干渉が起きているのでしょうかね。
スマホとPCくらいしか同時接続していないのですが…。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:18917898

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/06/28 20:24(1年以上前)

機種依存用語を使っていました。
 ?がらなくなり → 繋がらなくなり

書込番号:18917937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/28 20:36(1年以上前)

>ルーターはBUFFALO WHR-1166DHP2を使用しております。

2.4Gのチャンネルを固定化も出来ます。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/52

チャンネル固定化も試してみて下さい。

M557を買ってためしてみようかなーと思いましたが、2600円もするんですね・・・・
ちょっと手が出ませんでした。
高額なマウスなので、あきらめたくないですよね。
チャンネル固定化でなんとかなればいいのですが・・・・

書込番号:18917980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/06/29 13:57(1年以上前)

マウスを交換した方が手っ取り早い様な気がしたり…^^

私は、M-BT12BRでペアにして使っています。。。。レビューを書いている黄色なのですが、各色ありますし、安価だし、ちっちゃいです。

私の環境は、USBとのペアの2.4Gマウスがカーソルが安定して動かない中、この機種だけはX205TAと違和感なく使えます。

しかも、動作を一番早く設定をしてガラスの上で使っていますが、正確に動いてくれています。

この書き込みをしながら、もう1個ほしくなって、ぽちっとしてしまいました・・・^^・・・1,270円也

何かの参考に!!

書込番号:18920337

ナイスクチコミ!0


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/29 16:34(1年以上前)

M557と他のPCの組み合わせで使ってますが2.4Ghzの無線LANとの干渉が激しいですね
自分の場合はPC内蔵の無線LANカードが5Ghzに対応していたので無線LANルーターを5Ghz対応のものに買い替え
PCの無線接続は5Ghzで接続しています
それ以降はマウスへの干渉がないので今は快適に使えています

書込番号:18920651

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2015/06/29 16:56(1年以上前)

結局、無線LANを5GHzに接続してM557を使用しています。

書込番号:18920702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/01 16:07(1年以上前)

('-'*)コンニチハー♪

その後、解決したでしょうか?

こちらは、例のマウスが届きまして、設定いたしました。黄色は、デスクに回しました。

X205TAの赤と、マウスの赤が調色したかのようにマッチしています。。。あまりに、いいコンビとおもいまして、スレを伸ばしてしまいました・・・失礼m(__)m

書込番号:18926247

ナイスクチコミ!1


スレ主 由希123さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/01 19:16(1年以上前)

その後の報告を致します。
パソコンからルーターの2.4G通信をオフにし、5G通信のみにしたところマウスの動作は大分安定しました。
不安定になったときはUSBマウスで凌いでいます。

皆様、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:18926677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

X205TAを超える新製品について

2015/06/30 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:4件

・バッテリーの持ち時間と、軽さ、値段に惹かれて購入を検討しています

・しかし、家電量販店の店員さんから聞いたのですが、この製品よりも性能がいい製品が出るという噂があると聞きました。ご存知の方いませんか?

書込番号:18922708

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/06/30 11:09(1年以上前)

そりゃ、新製品はいつか出るでしょうが。いつどんなのが出るか、その家電量販店の店員さんに聞かないのは、どうしてでしょう?
…客に、「今買うな」ってアドバイスするとしたら、よほどの親切か、よほどの馬鹿か…

書込番号:18922721

ナイスクチコミ!6


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/30 12:07(1年以上前)

CPUがcherryTrailのどれかになって、OSが Windows10採用の後継機は数か月以内に出るとは思う。
これを超える?かどうかは価値観の問題。
値段は円高だからなぁ...

書込番号:18922871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/30 12:33(1年以上前)

返信ありがとうございます!

新幹線の待ち時間にパパっと立ち寄った時だったので、ほとんど時間がない中での会話でした。
なので、余計にその噂の話が気になってしまっているのだと思います。

書込番号:18922936

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/06/30 13:54(1年以上前)

ハイエンドCPUの性能は、なかなか上がらない昨今ですが。ローエンド&省電力CPUの性能は、順調に上がりつつあると言えます。
それだけに、「よりよい新しい物が出てから買う」では、いつまであっても買えなくなります。

次のCPUについての情報は、この辺を参考に。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20150611_706405.html
新CPU「CherryTrail」では、CPU性能は同程度、グラフィック性能は1.5倍ほどのようです。
ただ、依然として低性能CPUに低性能グラフィックですので、3Dゲームバリバリなんてのは、夢また夢ではありますし。それを目的に買うような製品帯でもないでしょう。

まぁ。今現在、モバイルノートが必要なら、今買っても良いと思いますし。いつ出るか分からない製品を待てるのなら、ずっと要らないのでは?とも思いますが。
今ある情報だと、新製品を待ってまで買うほどの物でもないかな?とは思います。新製品の情報は、今ある製品の値引き交渉にでも使いましょう。

書込番号:18923141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/07/01 06:45(1年以上前)

丁寧に、有益なアドバイスをありがとうございます!
たしかにそうですよね。
購入する方向で考えます。
ありがとうございました!

書込番号:18925201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング