EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電されません。。。。

2015/11/30 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 bakabon8さん
クチコミ投稿数:3件

過去の書き込みみたんですが見当たらないのでご質問させてください。
昨日x205買ってウキウキ気分で起動しました。
操作等は皆様のおかげで大丈夫なのですが、
充電ができません。
初回起動前にアダプタを指して充電ランプを確認しました。
不規則な点滅(オレンジ→緑→消えるが変則的に点滅)でおかしいなと思いつつアダプタをつけた
状態で起動→100パーセントを確認(点滅はそのまま)アダプタを抜く→すぐに落ちる。

サポートセンター時間外になってしまい急いで解決したいとおもいまして
僭越ながら投稿させていただきました。

同じ症状で交換した。デバイスの確認を行った。○○したら治った。
などご経験ございましたら教えてくださいお願いいたします。

書込番号:19364965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/11/30 19:13(1年以上前)

販売店に行き、交換して貰った方がいいです。
間違ってもメーカー送りはしない方がいいです。
対応が遅いので。
まずは、販売店に電話を入れましょう。

書込番号:19364995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakabon8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/01 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
実は同時にサポートにメールしたのですが
まだ返信来ません。
返品していただけるとのことだったので
販売店に返品してまた同じ色の手配をしました。

書込番号:19368507

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakabon8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/03 20:20(1年以上前)

こんばんはご報告まで。

昨日代替え品届きまして充電は問題なかったのですが、次は付属品のSDカードが入っていませんでした。

散々振り回されてしまいました。

安かろう悪かろうでありますがちょっとがっかりです。

書込番号:19373498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/12/03 20:52(1年以上前)

>昨日代替え品届きまして充電は問題なかったのですが、次は付属品のSDカードが入っていませんでした。

多分ですが、Windows10搭載機のX205TA-DBLUE10とかと勘違いしていませんか?
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA-DBLUE10_WHITE10_RED10.pdf

本機は、X205TA-B-32Gで、Windows8.1搭載機です。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA.pdf

スペック表にある通り、SDカードが付属するのは、Windows10搭載機の方かと・・・・・

こちらの掲示板にかかれていることから、お持ちのノートはWindows8.1搭載機ではありませんか?

書込番号:19373618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

ご存じの方助けてください。
ASUS X205TA Windows 8.1 with Bing 32bitにて 本日2015/7/22にWindows Updateを行ったところ急にワイヤレス接続が出来なくなりました。

ネットワーク診断結果では【Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにドライバーまたはハードウェアに関する問題が発生しています。】 と出ます。

思いつく限りのこと(下記)は試しても解消しません。現在ASUSのサポートにもメールしていますがまだ返事は来ておりません。

 ・解消法もしくは下記以外に試す方法があれば教えてください。

 ・あと一点、7/20-22くらいに同機種X205TAでWindows Up-dateをしたが問題無いという方がいらっしゃれば教えてください。
 (今日問題が発生するまで快適なサブ機として使えていたため、妻用にちょうど同じものを購入してしまったところなので開封前に返品しようかどうか悩んでいます。また、ネットで検索を掛けても同じ様な症状が出ている方に殆どヒットしないため、もしこの問題が特定の個体やマイナーな欠陥であれば、新規購入分は返品せずとも良いかと思ったための質問です。)

 
  
 ・上記Windowsアップデート前の復元ポイントにシステムの復元
 ・下記URLを参考にBroadcom 802.11abgn ワイヤレスアダプターの設定を変更
 ・X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)
 ・PCのリフレッシュ/工場出荷時初期状態に戻す。(下記URLの情報では駄目だったとのことですがダメ元で試してみました。)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148031439
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590021/SortID=16949844/
http://www.asus.com/jp/supportonly/x205ta/HelpDesk_Download/

 以上 長文となってしまいましたが何卒宜しく御願い致します。

書込番号:18989645

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 19:46(1年以上前)

 すみません。スレ主です。
 先の投稿にて、おかしな文を書いてしましました。下記のとおり訂正させてください。

誤)X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)


正)ウィンドウズ更新後にデバイスマネージャでエラーとなっていたドライバの削除後、X205TAのASUSサポートからDLしたドライバをインストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)しました。

 ちなみに、ASUSサポートからダウンロードし再インストールしたドライバーの発行日付は2014/12/14なので少し古いドライバーだと思いましたが、本日のウインドウズの更新でおかしくなったのだから、少し古い方が問題を解消するかもしれないと思い再インストールした次第です。

 

書込番号:18989671

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 20:13(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

からWIFIドライバを入手して、ドライバの完全削除、再インストールをする。
それでもだめなら、リカバリする。


なお、この機種に限らず Windows Updateで様々な問題が発生するのは、価格.comでもあちこちで語られています。
Windowsの非常に困った持病です。

WindowsUpdateのデータベース破壊や矛盾は、FixItか、コンパネのアクションセンターで治ることもありますが...

書込番号:18989744

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 20:19(1年以上前)

あ、ごめん、上に書いたのはすでにやったの?

もし本当にリカバリしてもダメなのなら(質問文から良く読み取れない)、メーカ送りだろう。

書込番号:18989764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/22 20:30(1年以上前)

先ほど、オプションも含めてすべての更新プログラムを適用しました。
Wi-Fi特に問題なく使用できています。
この書き込みも本機で行っています。

画像では今日とありますので、7/22の証明にはなっていませんが、先ほど実行したので今日(7/22)に適用です。
再起動後、更新プログラムがないことを確認していますので、現時点で出ているすべての更新プログラム適用(オプションも含めて)となっています。

ちなみに直接は関係ないですが、私はWi-Fiの詳細設定は以前より以下のように変更して使っています。
20/40 Coexistence Auto → Enabled
40MHz Intolerant Disabled → Enabled
802.11n Preamble Auto → Mixed Mode
Afterbuner Disabled → Enabled

書込番号:18989801

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/22 20:33(1年以上前)

> ・上記Windowsアップデート前の復元ポイントにシステムの復元
> ・下記URLを参考にBroadcom 802.11abgn ワイヤレスアダプターの設定を変更
> ・X205TAのASUSサポートからDLしたドライバの削除と再インストール(上記およびbcmfn2 Deviceについて:各びっくりマーク付:)
> ・PCのリフレッシュ/工場出荷時初期状態に戻す。(下記URLの情報では駄目だったとのことですがダメ元で試してみました。)

これらをすべて実行したうえでまだ問題が解決しないのですか?
PCのリフレッシュではなく、ファイルをすべて削除して工場出荷状態に戻してもなお問題が残るならハードかストレージ内データが壊れたとの判断してよさそうですが。
知恵袋の質問をみるとこの機種共通の欠陥があるのかな?と少しだけ。

書込番号:18989808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:06(1年以上前)

 皆様、早速のご返信ありがとうございました。

 その後もいろいろ調べていたところ、ASUSのサポートより回答(下記)がありました。

 回答内容から推察するに個体の不都合である可能性がある模様です。

 いずれにしても無償にて修理(検証)してもらえる様ですので、サポートに送ることにしました。

 ありがとうございました。

 
*******************************************************

 この度はお問合せいただきありがとうございました。
 回答が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。
 ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

回答内容:
この度は大変ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせの内容につきまして、大変恐れ入りますが、
上記に現象につきまして、一度弊社の修理センターで
検証する必要がございます。その点ご了承いただけますと幸いでございます。

以下、修理依頼手順のご案内となりますのでご参照ください。

【修理のご依頼手順】
1.下記URLより『修理依頼 確認書』をダウンロード・ご印刷いただき、必要事項を
 ご記入ください。
※修理依頼 確認書 ダウンロード先URL
http://www.asus.com/support/images/upload/31fad7e6-b911-4f77-858e-67f855fd4002.pdf
2.ご購入日が確認できる書類(レシート、店舗印付き保証書、購入メール等)を
 ご用意ください。
3.上記1および2を端末一式と一緒に同梱し、下記住所まで「着払い」にて
 お送りください。

【発送先住所】
住所:〒275-0024 千葉県習志野市茜浜2-3-6 日通2号倉庫2階
宛先:エイスースジャパン修理サービスセンター 宛
電話番号:0800-123-2787

製品は着払いでお送りください。(日本国内からの発送に限ります)
返送時送料についても弊社が負担いたします。

【修理期間のご案内】
お客様の端末が弊社の修理部門に届き次第、検証をスタートさせていただき、
修理完了まで通常2〜3週間程度頂いております。
また部品の在庫状況により、さらにお時間が必要となるケースもございますので
予めご了承の程よろしくお願いいたします。

【ご注意点】
※『修理依頼 確認書』が同梱されていない場合、修理対応にお時間を
 要してしまう場合がございます。
※保証期間内の場合、検証料金のご負担は発生しませんが、人為的な故障と
 判断した場合は有償でのご案内となります。
※保証期間外の場合、修理キャンセル時でも検証料金をご負担いただいております旨
 ご了承のほどお願いいたします。
※海外モデルなど一部機種につきましては、保証外の対応となることがございます。
※リカバリが必要な場合弊社にて初期化させていただくことがございますので
 ご了承願います。リカバリ対応にご同意頂けない場合は、ご返却させていただきます。
※SIMカード、保護フィルム、増設メモリ等のお客様ご自身でご購入された
 増設/付属品を同梱された場合、紛失・破損等メーカー側では一切の責任を
 負いかねることをご了承ください。

その他ご不明点等がございましたら、再度お問い合わせください。
今後ともASUS、並びにASUS Japanを何卒宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━

 【以下略】

書込番号:18989919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:18(1年以上前)

LaMusiqueさま

はい。横着してリカバリディスクを作っていなかったため;

PC設定_保守と管理_回復_全てを削除してWindowsを再インストールする。 にて、工場出荷時の初期設定に戻す。をしただけなので、完全にリカバリ出来ていないのかもしれませんね。

コメントありがとうございました。

書込番号:18989966

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/22 21:19(1年以上前)

たまにいるけど、そういうメーカからのメールは 特に必要がないかぎりコピペ掲載しない方が良いと思うよ。

書込番号:18989976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:22(1年以上前)

†うっきー†さま
 コメントありがとうございます。

 そうですか。

 ということは個体の問題かもしれませんね。
 知りたかった情報、本当にありがとうございます。

 ちょっとドキドキしますが、明日にでお妻用に買ったPC開梱してセットアップしてみます。

 

 
 
 

書込番号:18989990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:25(1年以上前)

LaMusique様

ご指摘ありがとうございます。
承知しました。
初めての書き込みで、ルールをあまり知らなかったものですみません。

以後気をつけます。

書込番号:18989998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/22 21:39(1年以上前)

ZZ2012様
コメントありがとうございます。

はい。これらを全て実行しても駄目でした。

上記のとおり、工場出荷状態に戻して駄目でしたのでお手上げと思ったところでした。

購入後1ヶ月も経っておらず、インストールしたアプリも最低限(OFFICE2013、HOME&BUSINESS、ATOK13、LocationFree LFA PC20、AVG無料版)くらいで、主にロケフリの視聴用にしか使っていなかったため、どうして不都合が起きたのか分からず悩んでいたところでした。

ありがとうございました。

書込番号:18990052

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/22 21:49(1年以上前)

メーカーからのメール掲載の件、(投稿者がメーカーから特定される可能性はありますが)何か問題がありますか?

サポート対応が悪いとの評価も多いことからASUS製品は避けた方がいいのかなとも思っていましたが
国内サポートへの着払い発送、修理期間、
など明記されていてこれならASUSを選んでもいいのかなとちょっと安心感を感じました。
私には今後の製品選びの参考にはなりましたよ。

書込番号:18990100

ナイスクチコミ!8


snowxenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/01 23:20(1年以上前)

今更かもしれませんが同じ症状になりこちらにたどり着きました。
解決方法(自分のはとりあえず解決)ではなく自分の機種固有の問題かもしれませんが記載しておきます。

2015/5に買った32GBのX205TAです。
使用機会もなくしまってあったのですがwindows10にしようと思い本日mediatoolを用いてアップグレードしました。

アップグレード完了後、デバイスマネージャを確認。
Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterと
bcmfn2 Device
に感嘆符が・・・

ASUSサイトより最新ドライバをDLしてインストールしてみたところ解決せず。開始できません・・・
何度も再起動やデバイス削除しASUS現最新ドライバ(V5.93.103.20)を当てたりしても解決せず。

そこでこちらにたどり着き、マジか・・・と思っていたところ8.1で使用していたであろう
V5.93.103.4(2014/08/19付け)のドライバを当てたところすんなり感嘆符も消え、
一先ず無線の接続を確認できました。

その後V5.93.102.10(2015/06/18)、V5.93.103.20(2015/07/23)を当てても感嘆符は付きませんでしたが5GHz帯(2.4GHzもスピード出ず)がほぼ使えず、wlanの詳細設定を弄り回しても良い結果は出ませんでした。

現在、V5.93.103.4(2014/08/19)で問題なく快適に動いているので古いドライバを使ってます。

他クチコミでは最新ドライバで動いたなどありますのでlotのハズレを引いたのかなと勝手に思い込んでます。

同じ症状の方がいればと思い長々と失礼いたしました。


書込番号:19368609

ナイスクチコミ!10


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/02 09:49(1年以上前)

>ZZ2012さん

メーカーからのメール掲載の件、(投稿者がメーカーから特定される可能性はありますが)何か問題がありますか

これ僕のレスへの反論だったの?

メールは手紙、私信ですよ。送付元がメーカーさんで、ほぼ定型であろうとはいえ、全文掲示版公開というのは送り手は想定外でしょう。

法律的に問題があるなしはわかりませんが、手紙を公開する行為に問題を感じない感性は僕には理解出来ません。

相手が公開を前提にしてるサイト情報ですら無断転載はまずいでしょう。

書込番号:19369370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 メジャーアップデート

2015/11/21 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:15件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

購入してからWindows10にアップグレードして、なんの問題なく使用していました。

今回、Windows10のメジャーアップデートがあったみたいで、Windows10の設定、
更新とセキュリティからアップデートを試みますが、

Windowsをアップグレードしています
40%
機能とドライバーをインストールしています 23%

と表示された時点で全く進展が無く、フリーズしたような状態になります。
5,6時間放置しても同じ画面だったので、電源長押しの強制シャットダウン後に
同様の作業を行いましたが、上記の40%の画面で止まってしまいます。

同機種をお使いの方で、今回のメジャーアップデートが問題無く
完了した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19336590

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/21 05:58(1年以上前)

体験談でではありませんが,容量不足ではないかと・・・
Win10は元のOSに戻すためのWin・・・.oldを保存しており,
少々容量を消費します。

勘違いなら,スルー願います!

書込番号:19336761

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/21 06:20(1年以上前)

>今回、Windows10のメジャーアップデートがあったみたいで、

Windows10のメジャーアップデートがあったのですか?

書込番号:19336777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 07:20(1年以上前)

私はMediaCreationToolを使って1511へメジャーアップデートしましたが、まったく問題ありませんでした。

同様に40%で止まる方の報告があります。
原因は、microSDにクラウド関係を紐づけした場合ですね。
同じ場所で止まっていることから、同じようにmicroSDをクラウドに紐づけしていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19312680/#19312680

もし原因が違うようで、WindowsUpdateで更新しているようでしたら、MediaCreationToolを使えば問題なくメジャーアップデートできるかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:19336842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 07:30(1年以上前)

ちなみに、容量不足を指摘されている方がいますが、アップデート時に空き容量があるかどうかをチェックしてからインストールが始まりますので、容量不足の場合はインストール自体が始まりません。
40%進んでいることから、容量不足のチェックは終わっているはずです。

40%ということで、他の方とまったく同じ場所なので、おそらく先ほど書いた原因であっているとは思います。
もうひとつ、40%で止まる関連スレッドのリンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19318207

別の機種のスレッドですが、先ほど書いたスレッドと同じ方の書き込みで、本機の更新に関する内容となっています。
19318207以降の内容を読んでもらえば分かります。

書込番号:19336860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/21 08:59(1年以上前)

一切、microSDを使用せず使っていますが
今回のwin10アップデートでも無事更新できました。

そう考えると、やはり上記に書かれているとおり
microSDが原因でしょうか。

書込番号:19337059

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/11/21 09:43(1年以上前)

私の場合は、Windows 10のメジャーアップデート自体は上手くいったのですが、無線LANが使えませんでした。
タスクマネージャーを見るとBroadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにビックリマークが!
USBアダプターで有線LANでネット接続しても解決せず。

Windows 10のメジャーアップデートには見切りを付け、再度Windows 8.1へ初期化し、Windows 10へアップグレードすると、またもやBroadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにビックリマークが!
何故か、再起動すると何も無かったように、無線LANは通じました。

書込番号:19337169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 10:16(1年以上前)

>Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにビックリマークが!
>何故か、再起動すると何も無かったように、無線LANは通じました。

関係あるかどうかわかりませんが、古い5.92.103.4を使っていたとかでは?
私は5.92.103.20ですが、何も問題ありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19048065/#19048433

書込番号:19337252

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/11/21 10:26(1年以上前)

>>関係あるかどうかわかりませんが、古い5.92.103.4を使っていたとかでは?

バージョンを確認してみたら、5.93.103.4です。

書込番号:19337281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 10:40(1年以上前)

>バージョンを確認してみたら、5.93.103.4です。

古かったので、問題があっただけかもしれませんね。

書込番号:19337311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

2015/11/21 16:29(1年以上前)

>皆さま
返信が遅くなりすみません。

ゆうべ就寝前に無線から、有線のLANアダプタに変えて実行してみたのですが、
やはり同じタイミングでストップしてしまいました。
アプリやデータはほとんど入れてないので、容量は問題ないかもしれません。

ご回答の中では
>†うっきー†さんの線が可能性が高そうですね。
マイクロSDをバーチャルディスクにしていて、OneDriveの保存先に設定していました。
今夜もう一度試してみようと思います。また結果を報告しますね。

書込番号:19338187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

2015/11/21 20:48(1年以上前)

microSDカードへのリンクを解除して、いざWindowsアップデートしようとしたら
昨日まで表示されていたNovember Update分の更新ファイルがなぜか表示されなく
なってしまいました。

おかしいなと思いながらも、ご回答にあったMediaCreationToolをダウンロード
したんですけど、今ダウンロードできるのって、バージョンが10240の
ままっぽいですね。ネット上で見る限り、10586版が既に公開されているという
ことでしたが・・・

試しに実行してみたところ、無事にインストール自体は終わったのですが、
確認したらやはりビルドが10240のままでした。
連休中にアップデートしとこうと思いましたが、特に急いでは無いのでこのまま
様子を見たいと思います。なので、報告はまた後日・・

ちなみに、メインで使用しているデスクトップPCは何事も無くWindowsアップデート
から更新できたのですけどね。

書込番号:19338894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 21:22(1年以上前)

>おかしいなと思いながらも、ご回答にあったMediaCreationToolをダウンロード
>したんですけど、今ダウンロードできるのって、バージョンが10240の
>ままっぽいですね。ネット上で見る限り、10586版が既に公開されているという
>ことでしたが・・・

本当ですね。いつの間にか古いものになってしまっていますね。
10586のisoファイルへの直リンクも無効になっていました・・・・・

何か問題があったのでしょうか。気になるところです。

書込番号:19339023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 22:00(1年以上前)

>10586のisoファイルへの直リンクも無効になっていました・・・・・
>何か問題があったのでしょうか。気になるところです。

どうも今日の午後あたりから古いものになってしまったようです。
本日限定でダウンロードは可能なようです。
自己責任にはなりますが。
http://eye4brain.sakura.ne.jp/wp/blog/2015/11/13/windows10%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88-th2build10586-3%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

詳細な内容は以下のブログが詳しかったです。
http://software-download.microsoft.com/pr/Win10_1511_Japanese_x64.iso?t=2a9b1b3e-4e7c-41f2-b4ab-8040114fa14a&e=1448147013&h=8b4a8708f1ff68d16577689ed0d84f34

現時点では、古いものになっている原因は不明ですが。

書込番号:19339154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 22:03(1年以上前)

すみません。さきほどの書き込み、リンクの順番が逆になっています。

書込番号:19339165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

2015/11/21 23:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報をどうもありがとうございます!とても詳しいページで参考になりました。
Build10586をダウンロードできないのが自分だけではないと分かって、とりあえず安心しました。

ただ、リンク先のサイトでも理由は不明となってますし、もしかマイクロソフト側が意図的にそうしている
可能性も考えて、自分としてはこのノートPCに関してはしばらくアップデートはしないでおこうかなと思います。
メインPCの方は、アップデート後もおおむね問題なく動いているので、そう神経質にならなくても
よいとは思いますが・・・。

なので、アップデートできないという元々の現象の解決は少し先延ばしになりそうです。すみません。
進展があったら、情報共有という意味でもこちらのスレッドで報告しますね!

書込番号:19339370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 23:46(1年以上前)

>進展があったら、情報共有という意味でもこちらのスレッドで報告しますね!

はい。よろしくお願いします。
私も、メジャーアップデートが再開されたりしたなどの情報がありましたら、追記させてもらいます。

別スレッドで、キハ65さんの本機がWindows 10 Proになってしまったのも、非常に気になります。

2in1のノートで起動時に一瞬だけ画面が上下反転する(実害はない)現象も起きています。

メジャーアップデートで修正内容が多く、その分、不具合もいろいろあり、一時的に止めているのだろうとは思っています。

書込番号:19339523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/22 10:39(1年以上前)

■SDカードを刺していた場合の追加情報
今回の問題はマイクロソフトも認識しているようで、現在調査中とのことです。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-%e3%81%ae-11/4e9c803e-540a-4f58-9822-357c3fc7bca5

私はSDカードを刺した状態でもアップデートできたので、クラウドとの紐づけをした場合のみとか、何らかの条件はあるとは思いますが。

書込番号:19340369

ナイスクチコミ!0


piechikuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/22 22:55(1年以上前)

>どうも今日の午後あたりから古いものになってしまったようです。
…おとといからですか。ja-jpのDLサイトには書いてはいないけど、en-usのDLサイトには書いてありました。
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10
>>These downloads cannot be used to update Windows 10 PCs to the November update (Version 1511).
…ここ2日で方針転換したみたいですね。この10日間のことを無かったことにでもしようとしているのかな。

書込番号:19342499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/23 01:33(1年以上前)

むむむむっ。今後はメディア作成ツール(MediaCreationTool)経由での配信はなくなりそうな雰囲気ですね。
http://it.srad.jp/story/15/11/22/0735246/

とりあえず、現時点では、32bitと64bit混合の10586のMediaCreationToolが、まだダウンロード出来るようです。
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=691209
最初に公開されていたときも、32bitと64bitの選択がなかったので、最初に公開されていたものと同じものと思われます。

自己責任にはなりますが、これがWindows10のクリーンインストール可能なメディア作成の最後のチャンスとなるかもしれません。

書込番号:19342906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

2015/11/23 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
>piechikuさん

なにやら話しが思いもよらぬ方向に行ってしまいましたが、結論から言うと無事にメジャーアップデートできました。おとなしくWindowsアップデートが再開されるのを待とうかとも思いましたが、MediaCreationToolが使えなくってしまうとすると、それはそれでまた面倒なことになるかと思いまして。
今回は、>†うっきー†さんの32bit版、64bit版混合の直リンクを利用させていただきました。

で、インストールできない原因は、やはりmicroSDカードにありました。最初OneDriveへのリンク解除だけしてアップデートを試みましたが、上記同様40%の状態でストップしました。今度はVHDを切断し、タスクスケジューラから、システム起動時に自動的にVHD接続する設定を無効化。念のために、microSDカードも抜いてから実行しました。すると、100%まで行くことができました。アップデート後は、VHDを元に戻し、OneDriveも紐づけ直しましたが、今のところ問題は起きていません。なので、インストール時だけmicroSDカードを抜いちゃうというのが正解だったかもしれません。

リンクを上げていただいたマイクロソフトの質問ページを見ても、今回はEeeBook X205TA固有の問題という分けでは無さそうですね。更新データのアップが再開されたら、この問題も解決されているのかもしれませんが、自分のケースが参考になれば幸いです。
一応これで解決とさせていただきますが、多くの回答をいただきありがとうございました。microSDに言及していただいた、>†うっきー†さんをベストアンサーに選ばせていただきます。

書込番号:19345993

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDが認識しません。

2015/11/21 10:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 nniacmkeさん
クチコミ投稿数:60件 EeeBook X205TAの満足度3

パソコン;ASUS > EeeBook X205TA > OS; win8.1
外付けHDD;BUFFALO HD-PZ

で使用していますが、認識後数十秒で外付けHDDが認識しなくなります。
ノートパソコンのUSB2つはマウス、ポータブルブルーレイなど使用できたため問題ないかと思います。
外付けHDDも他のwin8.1のPC(デスクトップ・ノートパソコン)にて使用できているため、
外付けHDDとノートパソコンの相性かな?と想像しています。

USBの給電が問題との記事を見たことがあり
https://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=015848
をやろうと思ったのですが、電源オプションでUSBが出ないのでません。

質問@
このノートパソコンはモバイル用なので設定が出ないとかありますか?

質問A
外付けHDDを認識運用できている方、どのように対応したか教えて下さい。

書込番号:19337241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 10:37(1年以上前)

>このノートパソコンはモバイル用なので設定が出ないとかありますか?

確かに本機には項目がないですね。
少し調べてみたのですが、表示される機種と表示されない機種の違いはわかりませんでした。


>外付けHDDを認識運用できている方、どのように対応したか教えて下さい。

外付けHDDは使用していないので、検討外れかもしれませんが、
高速スタートアップを有効にしているとUSB機器が正常に認識できないことがあります。
高速スタートアップを有効にしている場合は無効にすることで改善されるかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%80%80windows8.1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


解決しない場合は、期待は出来ませんがWindows10にしてみるとか・・・・・
Windows10のメジャーアップデートが最近ありました。安定して動作する可能性があるかもしれません。
根拠はまったくないですが。

書込番号:19337308

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/11/21 10:50(1年以上前)

〉〉質問A
〉〉外付けHDDを認識運用できている方、どのように対応したか教えて下さい。

回答にはならないが、何もしていない。

書込番号:19337329

ナイスクチコミ!1


スレ主 nniacmkeさん
クチコミ投稿数:60件 EeeBook X205TAの満足度3

2015/11/21 11:08(1年以上前)

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。やっぱり設定ないのですかね?
ポータブルブルーレイが給電なしでUSBで使用できたのですが、外付けHDDの方が電力使うのかしら?
高速スタートアップ試してみます!

キハ65さん
データ関連の共有とかどうされていますか?

Office Access(10MB程度)などのファイルも使用するためクラウドはあまり想定していません。
マイクロSDだと他のデスクトップだと不便だし、USBメモリーだと外付けHDDとの2台持ちになるし。。。
返信ありがとうございました。

書込番号:19337380

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/11/21 11:17(1年以上前)

〉〉データ関連の共有とかどうされていますか?

試験用として購入したので、データ共有はしていません。
データを持って来るときは、主にUSBフラシュメモリーかOneDrive。

書込番号:19337406

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/11/21 13:10(1年以上前)

追記
外付け2.5インチHDDは問題無く認識しているので、「何もしていない」と書いた次第である。

書込番号:19337677

ナイスクチコミ!2


スレ主 nniacmkeさん
クチコミ投稿数:60件 EeeBook X205TAの満足度3

2015/11/22 17:42(1年以上前)

ACアダプタ付きのUSBハブを介して接続をしましたが、やはり数分たつと切れてしまいます。
給電が問題ではなさそうですかね。

現状では、外付けHDDをこのPCの他のメディアなどにコピーしている状態
(外付けHDDにアクセスしている状態?)だと切れずに数十分もつことが分かりました。

適当なファイルを開いているだけだは切れてしまいます。
相性悪かったですね。残念。

書込番号:19341481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/22 18:01(1年以上前)

HD-PZの正確な型番は、HD-PZ1.0U3-Bでしょうか?
メーカー(バッファロー)の回答としては、

>Windows 8.1 よりUSBや電源の仕様が変更されているようでございますので、
>その影響で本製品が認識されていない疑いはございます。
>
>※「HD-PZ1.0U3-B」は、Windows 8.1 対応製品ではないため、
>正常に動作する保証がございません。

だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343061/SortID=17052291/#17065154

上記スレッドで記載されている、Win8.1でのフォーマットをダメもとで試してみるのもありかもしれません。
フォーマット中に認識しなくなって壊れる可能性が0%ではないので、積極的には勧めれませんが。
自己責任で試してみるのはありかもしれません。

ただ、メーカーが動作保証がないといっているものを使うのも、どうかなとも思います。

書込番号:19341537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nniacmkeさん
クチコミ投稿数:60件 EeeBook X205TAの満足度3

2015/11/22 19:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
対応していなかったのですね。
他のwin8.1のPC3台で普通に使えていたので、
OKなものかと思ってました。

モバイルPCですし、外付けHDDをつけるスペースももったいないかなと思い始め
128GBのUSBフラッシュを2個持ちしようかなと考えてました。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19341865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/22 20:09(1年以上前)

>モバイルPCですし、外付けHDDをつけるスペースももったいないかなと思い始め
>128GBのUSBフラッシュを2個持ちしようかなと考えてました。

他にPC3台お持ちとのことなので、NASの検討も良いと思いますよ。
まだUSBメモリ購入していないようでしたら、検討してみて下さい。
スマホやタブレットからもアクセス可能で、すごく便利です。

予算はそれなりにはしますが・・・・
最初はNAS本体、HDD1台で、運用スタートも可能です。

書込番号:19341906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 10 Proの人 いますか?

2015/11/21 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

先日のWindows 10 メジャーアップでアップデートしたものの無線LAN(Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapte)のドライバにビックリマークが出て、無線LANが使用できなくなりました。
このWindows 10のメジャーアップデートには見切りを付け、再度Windows 8.1へ初期化し、Windows 10へアップグレードすると、またもやBroadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapterにビックリマークが!
何故か、再起動すると何も無かったように、無線LANは通じました。

それはそれで良いのですが、Windows 10のバージョンを何気なく確認すると、「Windows 10 Pro」の文字が…
「Windows 10のダウンロード」サイトから上書きでアップグレードしましたし、元のOSがWindows 8.1 with Bing 32bitですから解せません。
X205TAでWindows 10 Proになった人はいますか?

書込番号:19339333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/11/21 22:55(1年以上前)

>キハ65さん
メールアドレスが見えちゃっていますよ…
削除依頼を

書込番号:19339350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/21 23:22(1年以上前)

本機でのメジャーアップデート後は、私の環境ではWindows 10 Homeでした。

気になることでいえば、別の機種(T100HA)とデスクトップ(Pro)でそれぞれ、MediaCreationToolでメディアを作成したのですが、
isoのファイルサイズは同じだったのですが、ハッシュ値が違っていました(つまり中身は違っていた)

キハ65さんはどのようにして、アップデートをかけましたか?
例えば、ProがインストールしているPCでメディアを作成して、そのメディアでインストールしたとか。

あと気になることといえば、今日の午後くらいから、MediaCreationToolのダウンロードが古いものに変わってしまって、新しいものがダウンロードできません。
Pro版になってしまう問題などがあって、現在公開が停止されているのかもしれませんね。

それと、メジャーアップデートのものがダウンロードできていたときは32bitと64bit個別のリンクもなかったのと、更新時にHomeやProの表示がなかった(私の記憶ではなかったです)のも気になるところです。

不正に入手したわけではないので、今後の更新でもProのままなら儲けものですねw
ちなみに、ドメインの参加は出来そうですか?
ドメイン名の変更でラジオボタンでドメインが選択できれば、完全にProとして機能しそうですが。

書込番号:19339456

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

2015/11/21 23:47(1年以上前)

>>キハ65さんはどのようにして、アップデートをかけましたか?
>>例えば、ProがインストールしているPCでメディアを作成して、そのメディアでインストールしたとか。

1.ASUS BacktrackerでバックアップしていたUSBメモリーでWindows 8.1へ初期化する。
2.Windows Updateを更新したり、不要なアプリをアンイストール、Office 365、PowerDVDをインストール。
3.「Windows 10のダウンロード」サイトから、32bitを選択し、そのまま上書きインストールへ突入。

書込番号:19339525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/22 00:03(1年以上前)

>1.ASUS BacktrackerでバックアップしていたUSBメモリーでWindows 8.1へ初期化する。
>2.Windows Updateを更新したり、不要なアプリをアンイストール、Office 365、PowerDVDをインストール。
>3.「Windows 10のダウンロード」サイトから、32bitを選択し、そのまま上書きインストールへ突入。

8.1の状態からされたのですね。私は10の状態からしました。
このあたりが何か影響あるかもしれませんね。
8.1の場合だと32bitと64bitの選択が出て、10の状態だと自動判断で32bitと64bitの選択がなかったのかもしれません。
以前8.1から10にしたときは、32bitと64bitの選択があったのに、今回のメジャーアップデートではなんでなくなった(自動判断?)んだろうと不思議でした。

現在、メジャーアップデートの公開が停止中なので、今後勝手にProになるようなことはなくなりそうな気はしますが。
キハ65さんはProになって、むしろラッキーでしたね^^
次のアップデートでHomeに戻ってしまう可能性もありますが・・・・・

書込番号:19339570

ナイスクチコミ!0


13044165さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/11/22 01:42(1年以上前)

お使いのX205TAにWindows10 Proをインストールした過去がありませんか?(Insider Preview含む)
その時の認証情報がMicrosoftアカウントに登録されているからだと思います。

書込番号:19339771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/11/22 08:10(1年以上前)

>お使いのX205TAにWindows10 Proをインストールした過去がありませんか?(Insider Preview含む)
>その時の認証情報がMicrosoftアカウントに登録されているからだと思います。

そういえば、キハ65さんは、過去に入れられていますね。過去に画像も添付されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18982168/ImageID=2275705/

原因がわかってよかったです。

書込番号:19340066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

2015/11/22 10:02(1年以上前)

お騒がせしました。確かにWindows 10 Insider Previewをインストールしました。
原因が分かってスッキリしました。

書込番号:19340282

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

2015/11/22 10:31(1年以上前)

削除依頼していた画像を修正して、もう一度アップします。

書込番号:19340347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/11/22 15:46(1年以上前)

これって、例のインサイダーしてくれた人へのサプライズ特典だろ

proの方が色々良いもんw

書込番号:19341192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ値上がりしているんですか?

2015/10/21 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 moyashinさん
クチコミ投稿数:2件

このパソコンはなぜ値上がりしているんですか?
欲しいと思っていますが、最近値上がりして買うのに躊躇しています。

またすぐに安くなるんでしょうか?
それとも安いところはあるのでしょうか?

教えてください。

書込番号:19247947

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/10/21 22:30(1年以上前)

Windows 10モデルの登場に伴い、Windows 8.1モデルは生産中止になったのでしょう。
Windows 8.1モデルの在庫が無くなるにつれて、価格は上がることはあっても、下がる傾向にはならないでしょう。

書込番号:19248016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/10/21 22:32(1年以上前)

最安値ショップの在庫がなくっているだけ。この商品はWindows10モデルに移行しているので、Windows8.1モデルが欲しければ今のうちに買ったほうがいいでしょう。
一時期最安値だった上新も同様です。
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=X205TA

書込番号:19248025

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/21 22:37(1年以上前)

Windows10モデルをみんな買いたいので需要が無くなりつつあるのでしょう。

書込番号:19248047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/21 23:35(1年以上前)

簡単なPC関連商品値上げ理由


A:安値販売店の在庫が無くなるにつれて高値の販売店が残る

B:メーカーで当該OSインストール品を生産していない

C:流通在庫が無いので便乗値上げ

D:円安による素早い便乗値上げ(円高時の値下げは超鈍足)



以上

書込番号:19248256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/10/22 08:23(1年以上前)

>moyashinさん

これから上がると
思いますので
欲しいなら即買いですね

windows 10モデルは
eMMcが32Gなので
このモデルがオススメです。

書込番号:19248945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cocooooonさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/06 12:05(1年以上前)

>moyashinさん
Win10搭載版はこちらです。
http://kakaku.com/item/J0000017400/

書込番号:19292522

ナイスクチコミ!3


スレ主 moyashinさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/22 12:50(1年以上前)

>cocooooonさん
>nAokey スマホさん
>ガリ狩り君さん
>kokonoe_hさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん


皆さんありがとうございます。
早速購入しました。

書込番号:19340739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング