EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブル差し込み口有無について

2015/07/12 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 乂KING乂さん
クチコミ投稿数:3件

掲題の件、差込口はありますでしょうか?
初心な質問で済みません。

書込番号:18959204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/07/12 14:04(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/specifications/
スペック表を見る限り無いね。

そりゃそうだろ、モバイルを前提とした端末だから、IEEE 802.11a/b/g/nはあるけどね。

書込番号:18959225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 乂KING乂さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/12 14:07(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
今から店舗に行ってみます。

書込番号:18959233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/12 14:09(1年以上前)

過去にまったく同じ質問ありますが、有線LANはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18893794/#18893794

掲示板に検索機能があるので、書き込む前に検索されるといいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=LAN+%97L%90%FC&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input

書込番号:18959237

ナイスクチコミ!2


スレ主 乂KING乂さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/12 14:11(1年以上前)

承知しました、今回初めて質問をした者です。
以後、探索をかけて確認してからご質問させていただきます。

書込番号:18959243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタスク

2015/07/11 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:3件

コストパフォーマンスに優れているという皆様のレビュー、口コミを見て購入を考えています。予算が少ないのと、メインPCが十分なスペックなので普段使いするつもりはありませんが、次の出張で公私両方で使えるか不安です。下記の使用に耐えられるか実機をお持ちの方、教えてください。
・iTunes(2000曲ほど)/Word/Chrome/Tweetdeckの同時使用は可能ですか?
・クリック音が大きいというレビューを拝見しました。会議中でも目立つような音ですか?
・何も開いていない時、CPU、メモリはどの程度つかわれていますか?

CPU、メモリの構成は読みましたが、i5以下のPCを使ったことがないので実際にどの程度なのかわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:18954702

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/11 00:36(1年以上前)

最後の一点だけ。
>>・何も開いていない時、CPU、メモリはどの程度つかわれていますか?

アップした画像のとおり。

書込番号:18954774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/11 00:49(1年以上前)

>i5以下のPCを使ったことがないので実際にどの程度なのかわかりません。
CPUだけだと、7倍程度の差ですかね。

>・iTunes(2000曲ほど)/Word/Chrome/Tweetdeckの同時使用は可能ですか?
メモリが2GBしかないので、過度な期待は禁物かと。
Chormeでタブを開き過ぎないことですね。

書込番号:18954805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/11 00:51(1年以上前)

メモリ差し替えします。

書込番号:18954810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/11 16:25(1年以上前)

>・iTunes(2000曲ほど)/Word/Chrome/Tweetdeckの同時使用は可能ですか?

iTunesの使い方がわかりませんが、音楽の再生という意味でしょうか?
どれも軽めのものだと思いますので、問題ないと思います。
Chromeは同時にタブを50個程度開くくらいならまったく支障がありませんが、100以上同時に開くとかの使い方ならメモリを消費するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18814827/#18814982
2000曲という曲数よりデータ容量が重要になります。20G程度でしょうか?初期状態で40Gは空いているので入るには入ります。


>・クリック音が大きいというレビューを拝見しました。会議中でも目立つような音ですか?

レビューをみたということはタッチパッドのクリックのことだと思いますが、M325のマウスに比べて少し大きいかなという気もしますが、
会議中に、この音が気になるなら、相当神経質な人だと思います。(私の主観)
人それぞれなので、家電量販店で、自分の耳で聞いた方がよいと思います。
気になるなら、どうにかして音のしないマウスを手に入れて、マウスを使えば済むはなしのような気がしますが。

書込番号:18956385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/11 19:10(1年以上前)

>キハ65さん

画像付きの丁寧な返信ありがとうございます。CPU使用率が低いのに驚きました。

>パーシモン1wさん

7倍ですか...結構な差ですが、メインで使用しないのでよく検討したいと思います。chromeはニュースサイトやニコニコ動画等が主な用途です。メモリ換装ができないので、価格相応の期待にとどめたいと思います。

>†うっきー†さん

iTunesは音楽再生を考えています。容量は21GBでした。データ容量の方も気をつけます。
クリック音ですが、家電量販店では判断が難しいため質問させていただいた次第です。情報提供ありがとうございました。

書込番号:18956783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi2 利用で使いたいのですが

2015/07/10 08:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:7件

パソコン音痴の女です。
こちらのパソコンを購入して、wi-fi2 で繋いで
使いたいのですが、繋ぐ方法を教えていただけないでしょうか。
わかり次第、購入するつもりです。
初心者すぎる質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18952540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/10 09:08(1年以上前)

wi-fi2て、b-mobileですか?。違うでしょうね。
自分が何をやりたいのか、どんな機器を使っていて、どの業者のどのサービスのどのプランなのか、機器の型番やサービス名など、可能な限り具体的に書いてください。

WiFiでつなげたいなら、設定自体は、さほど難しくないです。
ルーターについているボタンを押すだけですし、うまくいかなくても、ルーターに書いてあるパスワードを入力するだけです。
ただし、Windowsは、アップデートなどで常に大量に通信が発生します。別に固定回線を使える環境でないと、いろいろ面倒ですよ。

書込番号:18952588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/10 10:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「GMO とくとくBB」の、WiMAX2で、繋いで家や外出時などに
インターネットを楽しみたいと思っています。
メカオンチで最初に繋ぐやり方がわからないので
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18952715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/10 10:07(1年以上前)

連投ごめんなさい。

ルーターについているボタンを押すだけというのは理解できるのですが
パソコンの設定がわかりません。教えていただけると幸いです。

書込番号:18952723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/10 10:39(1年以上前)

Win8.1だからチャーム出してWiFiをオンにし、リストでWiMAXルーターのSSIDを選びパスキーを打ち込む。
自動接続にしておけば次回からは何もしなくても接続される。

書込番号:18952790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/10 12:46(1年以上前)

「GMO とくとくBB」の、WiMAX2ということは、Speed Wi-Fi NEXT WX01をお使いでしょうか?
つなぎかたガイドに、Windows8.1(本機など)への接続方法が書かれています。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx01_tsunagikata.pdf

Hippo-cratesさんが書かれている通りの、簡単なことなので、ほとんどの人は説明書なんてみないとは思いますが・・・・

それほど簡単に接続できるということです。特にWX01や本機だからという理由ではなく。

書込番号:18953075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度5

2015/07/10 12:59(1年以上前)

パソコンを最初に設定する時に
wifi環境をonにしておき
wimaxのパスワード(SSID)を入力すれば
完了ですよ。

書込番号:18953120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/10 13:09(1年以上前)

もっと自分で調べてみるべきでした。
申し訳ございません。
皆様の優しさに心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:18953148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん、いくらで買いましたか?

2015/07/09 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:4件

延長保証に加入しようと思っているのですが、やはりそうなると35000円ほど予算をみなくてはなりません。そこで、みなさんはどこで買ったのかを参考にしたいので、教えてください。

書込番号:18951081

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/07/09 21:20(1年以上前)

過去の書き込み参考にならなかったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18943409/#18943409
この書き込み時点での楽天での3万未満は、今日はもう買えないですが。

私は地元のヤマダ電機です。ポイントを考慮すると、\30503と少し高めでしたが、気に入ったのでその場で買いました。
そもそも5年保証入るつもりはないですが、ヤマダ電機は、海外メーカーは5年保証入れません。

過去の書き込みみてはないとは思いますが、5年保証入らなくても、壊れてから初めて価格.comプラスで保証を受けるという方法もあります。

今なら、購入価格は3万未満なら高くはないと思います。
田舎で近所で買えるところで、かつ、5年保証に入らないといけないという制限を設けるなら、難しいかもしれませんが。

自分で金額に納得したら、人がいくらで買ったか気にしないで、買ったのでよいと思いますよ。

書込番号:18951298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/07/10 02:26(1年以上前)

Amazonで30224円で買いました。
価格が安定しないので難しいですよね。

Amazonが最安値にもかかわらず価格.comに表示されない事があるようです。
実際に30224円という価格も価格.comには表示されていませんでした。
価格.comに表示されている価格を鵜呑みにするのではなく、実際に販売元サイトをチェックしてみると良いかもしれません。
また、Amazonは販売・発送がAmazonでは無いときは全ての出品を確認してみると良いかもしれません。

書込番号:18952158

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時計

2015/07/09 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 higotigerさん
クチコミ投稿数:4件

起動時、時計が前回電源を落とした時間(たぶん)になります。

インターネット接続して更新すれば今の時間になりますが、
毎回行わなければいけません。どなたか、解決策をご存知でしょうか?

書込番号:18950138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2015/07/09 14:30(1年以上前)

毎回、昔の同じ時間なら内蔵バッテリーが死んでいる可能性があると思いますが、シャットダウン時の時間を記憶しているのは?です。

書込番号:18950272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/10 18:27(1年以上前)

BIOS画面で時計が動いているか確認してみてください。
動いていない場合は時刻の設定をしてください。

書込番号:18953689

ナイスクチコミ!0


スレ主 higotigerさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/20 11:22(1年以上前)

連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
結局、メーカー修理となりました。

ASUSジャパンの対応はとても悪いです。
言いたいことは沢山ありますが、もうこのメーカーは買わないと思います。

教えて下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:18982924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

officeなどのソフトについて

2015/07/06 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:23件

今から12年前に、大学入学とともに学校側がオススメのノートパソコンやMicrosoftoffice、その他のソディスクなどを一括にて購入しました。

当時はそれらのソフトなどはほとんど使うことなく卒業してしまいましたが、最近になって仕事でExcelやワードなどを使いたい場面が増えてきました(パソコンは最近購入したDELLのノートパソコンで、officeはインストールされておりません)

1、 昔購入したのはMicrosoftoffice2002という古いソフトですが、現在のパソコン(OSはwindows8)でも問題なく使えるのでしょうか?

2、 openofficeという無料のソフトをネットからダウンロードしてみましたが、こちらは無料でも問題なく使える様です。古いMicrosoftofficeを使うくらいならこちらの方が良いのでしょうか?

3、 openofficeで作成したデータは純正のMicrosoftofficeでも表示や編集などが可能なのでしょうか?

4、 入学時に購入したソフトにPOWERDVDというソフトがありましたが、これが無くても普通にDVDを見ることができます。
古いですし捨ててしまっても特に問題は無いのでしょうか?


たくさんの質問で大変恐縮なのですが、御教授いただければ幸いです。

書込番号:18940942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/06 10:06(1年以上前)

>>1、 昔購入したのはMicrosoftoffice2002という古いソフトですが、現在のパソコン(OSはwindows8)でも問題なく使えるのでしょうか?

Windows 8、8.1で公式に使えるされているのMS Officeは、Office 2007以降ですが、Microsoftoffice2002(Office XP)もインストールは可能です。ただし、現在マイクロソフトからサポートが無いソフトです

>>2、 openofficeという無料のソフトをネットからダウンロードしてみましたが、こちらは無料でも問題なく使える様です。古いMicrosoftofficeを使うくらいならこちらの方が良いのでしょうか?

サポートが無いソフトを使うなら、互換性ソフトの方がマシでしょう。

>>3、 openofficeで作成したデータは純正のMicrosoftofficeでも表示や編集などが可能なのでしょうか?

複雑な文書では構成が崩れます。簡単な文書、表計算なら表示、編集は可能です。

>>4、 入学時に購入したソフトにPOWERDVDというソフトがありましたが、これが無くても普通にDVDを見ることができます。古いですし捨ててしまっても特に問題は無いのでしょうか?

普通のWindows 8.1にはDVD再生機能は機能はありません。X205TAでDVDを再生する時は、PowerDVDなどをインストールして下さい。

書込番号:18940989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/06 10:19(1年以上前)

こんにちは

1 win8へ使えるoffice は2007以降です、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106485349
2 Openofficeをご自身でお使いになるだけなら支障ないかと思いますが、他のOfficeお使いの方とのデータ共用を行う場合、完全な互換性はないと言われています。
3 上に同じ
4 DVDは見られます。
なお、このPCへ正式なOfficeを入れようとしますと、2万円の追加となってしまいますので、最初からはいってるものがお安くありますので探しますと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011540_K0000679964_J0000013953_K0000639842

書込番号:18941019

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/06 10:33(1年以上前)

>>1、 昔購入したのはMicrosoftoffice2002

Office2003までサポートが終了していますのでインストールは推奨しません。
Windows8.1でも一応動くとは思いますが不具合もあるかと思います。

>>2、 openofficeという無料のソフトをネットからダウンロードしてみましたが

ええ、こちらでも問題ないですよ。私もOpenOfficeを使用しています。
相手に渡す時はPDF形式にする事も可能です。

>>3、 openofficeで作成したデータは純正のMicrosoftoffice

表や文字など多少レイアウトがずれたりします。
完全に同じとはいきません。

>>4、 入学時に購入したソフトにPOWERDVDというソフトがありましたが

あまり古いPowerDVDだと最新のWindows8.1に対応していないでしょう。
出来るだけ新しいPowerDVDに購入する方が良いです。

書込番号:18941052

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/06 10:33(1年以上前)

12年前の2003年にリリースされたPowerDVD 5はWindows 8.1に対応していないでしょう。現在何らかの方法でDVDを見れているなら、捨てても構いません。

書込番号:18941054

ナイスクチコミ!2


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/07/06 11:24(1年以上前)

Officeに関してはみなさんがおっしゃているとおりですが、仕事で使われるのなら、新しい正規のマイクロソフト・オフィスを購入される方がいいと思います。顧客を相手にするのなら私ならそうします。

DVDに関してはデルのノートパソコンにDVDを再生することのできるソフトが最初からついていたからでしょう。
12年前のPowerdvdは不要ですが、残しておいても邪魔にはならないのではないでしょうか。

書込番号:18941143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/07/06 20:17(1年以上前)

質問とEeeBook X205TAとは何の関係があるのでしょうか?

「掲示板ルール&マナー集」をご覧の上、書き込みを行ってください。
となっています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:18942368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/07/06 20:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
openofficeを使いつつ、支障が出るようであれば正規品を買おうと思います。

DVDを再生してみたところ、どうやらPOWERDVDのバージョン10が稼働したようです。
インストールした記憶が全くありませんし、初めから入っていたとも思えません。
うーん、どういうことだろう…
まあこれがあるなら古いディスクは捨ててしまって良いのでしょうけど。

書込番号:18942432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/06 20:42(1年以上前)

後から気づいたのですが、DellのPCの型番は何でしょうか?

書込番号:18942469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/07/07 13:38(1年以上前)

すみません、今気付きました。
間違ったところに投稿してしまったようで大変失礼致しました。

DELLのパソコンはInspiron15というやつです。
細かい型番は忘れてしまいました(出掛け先なので確認ができません)が、core i5でスペックはそんなに悪いものでは無かったと思います。

書込番号:18944369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング