EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2015年5月31日 11:06 |
![]() |
9 | 16 | 2015年6月6日 19:34 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2015年5月29日 19:26 |
![]() |
17 | 6 | 2015年5月28日 17:52 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年5月28日 16:48 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月28日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
このソフトにはキングソフトのオフィス、セキュリティソフトが付いているようですが、セキュリティソフトはマカフィのソフト動作しているようですが、キングのソフトはどこにあるのかわかりません。また、またこれらのソフトには使用制限はあるのでしょうか?
0点


http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
KINGSOFT Office 2013は30日無料体験版で、デスクトップかどこかにダウンロード用アイコンがあるはず。
マカフィーは付属してない。
書込番号:18824831
0点

ありがとうございます。マカフィーの方はクロームをインストールした際に入ったようです。キングのショートカットはやはりみつかりませんね。
書込番号:18825644
0点



Kingsoft Officeもマカフィーも、ともに、本機を購入しなくても、誰でも無料で30日間使える体験版をダウンロードして使えますが、本機ではダウンロードする手間をかけずに体験できるというメリットがあるということだと思います。
逆に、体験したくない人にとっては、アンインストールする手間がかかるというデメリットがあるということです。
Windows8/8.1ですと、無料のWindows Defenderでも頻繁にウィルスパターンファイルが更新されて、とりあえずのセキュリティ対策になります。
Kingsoft Officeは、Microsoft Officeとの互換性が高いですが、Microsoft Officeとの間でファイルの受け渡しを行うと文字ズレが起こることがあります。
無料のLibleofficeを使う手もあります。
わたしは、マカフィーもKingsoft Officeも、無料のDefenderも、Libleofficeも使っていますが、市販ソフトとしては、マカフィーもKingsoftも安価で、それなりに役立つと思います。
書込番号:18825961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。キングソフトも利用できました。ウィルスソフトは別途なにかを導入しようと思います。
書込番号:18826191
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
このマシンにoffice2013を入れようとしています。ムスメが大学生なので、アカデミックパックを購入する予定です。
Amazonで\20,000.以上出して購入予定ですが、口コミを見ると正規品でない?
やはり量販店で買った方が良さそうですか?それとももっと良い方法がありますか?
無料のOffice365に学校は入っていない様子ですし...
インストールされた方など、アドバイスお願いします。
書込番号:18823323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Microsoft Office Professional 2013 アカデミック
[プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AENF594/
こう記述があるものは問題ありませんが、そのほかの出品者23件はわかりません。
"この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。 "
Amazon直接購入のご確認を。
書込番号:18823359
1点

クチコミを読むとアマゾンでもたまにプレインストール版を正規版と偽って販売している所があるようですね。
ヤフオクでもプレインストール版を販売するところが多いです。
アマゾンのサイトに下記のような記載がある場合は信用出来る商品になります。
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます」
書込番号:18823369
1点

Amazonで怪しいのは、販売先がAmazonや有名なところでないもの、またはパッケージが製品版とは違う物を
販売してるところ。
マーケットプレイスには注意です。
マイクロソフトストアも出品してますし、ちゃんと選べば大丈夫。
アカデミックなら大学生協などが良いのでは?
または家庭向けのOffice 365 Solo。
書込番号:18823382
1点

購入前に、入力を。
>商品は学生及び学校関係者を対象とした製品です。ご注文の前に、こちらのフォームから学生・教職員情報を入力してください。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_66529049_2?ie=UTF8&docId=3073498596&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=product-alert&pf_rd_r=1NMV29KQPJ5CYPDKYHNQ&pf_rd_t=201&pf_rd_p=130897669&pf_rd_i=B00AENF594
書込番号:18823439
1点

コメントありがとうございます。このAmazonのリンクのカスタマーレビューを読むと心配になります。大丈夫なんですよね?
書込番号:18823713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンの商品でもアマゾンが発送するものは正規品です。
マーケットプライスでアマゾン以外が発送する商品はたまに違法なものがあります。
気になる場合はアマゾンが発送する商品を選んで下さい。
書込番号:18823928
1点

office365も悩みますね。家族用のMBPに入れて、iPadにも入れてと...高いのか、安いのか、難しいですね。
書込番号:18824161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おいらはLibreOfficeを使ってますが特に支障はないです。
相手にあげるときはPDFなどに変換してます。
LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
書込番号:18824397
1点

先日からOFFICE搭載モデルも発売されてますよ。
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20Eeebook%20X205TA-B-DBS/
書込番号:18824515
2点

皆様
色々アドバイスありがとうございました。
office同梱も出ましたね。是非是非、買って楽しんでみたいと思います。ありがとうございました。、
書込番号:18828859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OFFICE搭載モデルは、Home and Businessなので、Accessは使えません。
娘さんに、Accessは必要ないよね?ということは確認しておいた方がよいと思います。
必要な場合は、Professionalでなければなりません。
すでに確認済かもしれませんが。
書込番号:18829402
1点

ありがとうございます。Accessは不要でした。ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:18830049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Amazon正規品で注文してみたんですが、学校名とかを入力する画面には飛びませんでした。どうなってるかご存知の方見えますか?
書込番号:18830083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Amazon正規品で注文してみたんですが、学校名とかを入力する画面には飛びませんでした。どうなってるかご存知の方見えますか?
officeのアカデミック版を購入することにしたのですね。
たんに、専用フォームから教育機関情報を入力していないだけでは?
注文の前に事前に入力が必要みたいですが。
アカデミック版の商品の下に以下の説明があります。アカデミック版の商品である必要があります。
こちらのフォームというところをクリックして教育機関情報の入力が必要です。
娘さんのアカウントで購入して、代金だけ親御さんが払ってあげればよいと思います。
>必ずお読みください:アカデミックパック商品の購入について
>⇒本商品は学生及び学校関係者を対象とした製品です。ご注文の前に、 こちらのフォームから学生・教職員情報を入力してください。
書込番号:18830363
0点

わかりました!スマホで閲覧するAmazonでは表記されませんが、PC版では、ご指摘通りの表記ごありました。ありがとうございました。注文後ですが、一応登録しておきました。
書込番号:18831071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカデミック版を卒業した学生がインストールしてもライセンス違反にはなりません
アカデミック版を退職した教員がインストールしてもライセンス違反にはなりません
そもそも個人でも複数個購入できる購入時の割引商品なのです
つまり購入方法はさておき手元にアカデミック版さえあれば一般人でもインストール可能でライセンス違反にはなりません
購入条件の確認は販売店次第で、とある店舗では代金さえ払えば翌日到着するという・・・
犯罪でもライセンス違反でもないのですが知ってる人は知ってよ
書込番号:18845982
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
超初心者です。
題名の通り、自分なりにですが上記の2つが安くて使い易いのかな?と、評判を元に検討しています。
主に文書作成等、エクセルが主なのですが他にもどんな使用が出来るのか知りたいです。
DVDドライブは外付けすれば普通に観れるのか?その為に必要な物は何か?
タッチパネルや、タッチペンは使用可能なのか?
Bluetoothで出来る事はマウスをUSBに差さなくても使用可能って事ですか?
メモリが少ないとの事なので、USBメモリやSDに保存する様にすれば良いのですか?
テザリングはGalaxyS4の予定です。オフライン作業がほとんどなので、パケットは大丈夫なんじゃないかな?
と、軽いかもしれませんがそんな感じです。
パソコンに全く詳しくないので、今から覚える様な超初心者ですが、大事に使いたいので聞いてみました。
何を聞いたらよいのかわからないレベルです。
お手柔らかにお願いします。
書込番号:18820165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このような安価なモデルではWordやExcelを別途購入する必要があります。
元々入っているモデルを選んだ方が良いでしょう。
11.6インチのサイズはすごく小さいので据え置きに使うにはもっと大きな方が良いですよ。
タッチパネル対応となると下記のように結構いい値段になります。
DVDドライブがないPCの場合、外付けDVDドライブを買えばDVDも見る事が出来ます。
Bluetooth対応のPCならマウスも接続可能です。
メモリは4GBあれば普通の作業は足ります。USBメモリやSDとは違うものです。保存は内蔵のHDDに行えば良いです。
テザリングはちょっと使う分には良いでしょう。ずっと使うとすぐに上限に達します。
NEC
LaVie S LS550/SS 2014年4月発表モデル
ブラック系ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000012469/
\93,005
書込番号:18820218
2点

>>DVDドライブは外付けすれば普通に観れるのか?その為に必要な物は何か?
バスパワー不足の可能性があるので、動作しなければACアダプターの用意。
また、フリーでも言いから再生ソフトのインストール。(例えばVLCメディアプレイヤー)
>>タッチパネルや、タッチペンは使用可能なのか?
タッチパネルには対応していないので、タッチペンの使用は不可。
>>Bluetoothで出来る事はマウスをUSBに差さなくても使用可能って事ですか?
Bluetooh対応のマウスを使えばそういうこと。
>>メモリが少ないとの事なので、USBメモリやSDに保存する様にすれば良いのですか?
メモリーではなくて、ストレージ(eMMC)の容量が64GBで少ないこと。大容量のデータは、USBメモリ、SDカード、クラウドサービスで保存して下さい。
>>テザリングはGalaxyS4の予定です。オフライン作業がほとんどなので、パケットは大丈夫なんじゃないかな?
毎月一回のWindows Updateには注意してください。
書込番号:18820226
2点

こんにちは
ワード・エクセルが入ってるもので安いものは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011540_K0000679964_J0000013953_K0000639842
後から別売で買うと2万円程度します。
DVDは外付けにより対応可能でしょう。
タッチは採用されていないのでできないようです。
Bluetoothマウスを買えばできますが、使用感が良くない(ただしこの機種ではありません)と聞きましたので、
USBに差し込む無線マウスが1000-2000円であります。
内部メモリーの追加は定かではありません、外部には外付けHDやUSBメモリーができると思います。
書込番号:18820296
1点

失礼しました。
ワード・エクセル(マイクロソフト製)ではありませんが、Kingsoft(中国製)の30日間試用できるものが入っていますね。
書込番号:18820325
0点

1.どちらの用途ですか?
A.常時持ち歩く、B.家の中だけの利用
2.Officeは?
A.仕事用、B.その他
先にその辺から決めていったほうがいいと思いますよ。
メインパソコンをお持ちでないなら、
下記のようなものがいいかな。
CPU:Bay Trail以外
メモリー:4GB以上
HDD/SSD:240GB以上
例)他にもいろいろありますが、あんまり書くとわからなくなると思うのでとりあえず1つだけ。
HP Pavilion 15-ab000 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000016687/
書込番号:18820362
3点

X205TA
X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
の違いに付いてですが、違いが対してないです。
バッテリーを取るならX205TAがいいです。
メモリ容量、HDDの容量、HDDの早さをお求めるならX200MAでいいです。
もし、私が2機種で迷ったらX200MAを買いますね。簡単に説明すると、もたつきがなくX200MAのが快適だからです。
バッテリーが優先だ!!ならX205TAがいいと思います。
用途は、文書作成等、エクセルですね。はい、出来ます。X205TA、X200MAはもちろん5万円台のPCのとも対して差がなく出来ます。
この2機種でできること、出来ないこと。
できること(用途)ネット、書物、動画視聴、CD取り込みなどです、WALKMAN、iPodに音楽等入れる。
できないこと ゲーム、動画編集 CPUに負担を掛けること。
質問一覧
DVDドライブは外付けすれば普通に観れるのか?その為に必要な物は何か?
USBでつなげるDVDドライブがあります。買いましょう
リンク載せておきます。http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2 この中から選んでください。
タッチパネルや、タッチペンは使用可能なのか?
品番の調べて、メーカサイト行けば書いてあるでしょ。聞くのではなく、Googleで検索して自分で調べましょう。
例 「X205TA タッチパネル」
Bluetoothで出来る事はマウスをUSBに差さなくても使用可能って事ですか?
はい、そうです。パソコンがBluetooth対応 マウスがBluetooth対応の物なら大丈夫です。
メモリが少ないとの事なので、USBメモリやSDに保存する様にすれば良いのですか?
パソコンにはメモリが搭載されていますが、システム用です。簡単に説明すると生命維持するのに必要です。アクセス出来ないと思ってください。ソフトを使うときの召喚コストだと思ってください。最低2GBあれば(用途)はできると思います。
テザリングはGalaxyS4の予定です。オフライン作業がほとんどなので、パケットは大丈夫なんじゃないかな?
大丈夫です。私も外ではそのような使い方してますが、上限はイカない。家のなかならWIFIは欲しい。
分からないことがあるなら聞くのではなくググってみましょう。
スレッドですが解決したならばスレッドを解決済みにしましょう。
書込番号:18820446
1点

1.エクセルはソフトをお持ちでしたら、インストールすれば使えます。
(X200MAは、Office互換ソフトは付属しますが、純正Officeではないので表示の崩れなどおきます)
2.外付けDVDドライブ等があれば観られます。
3.タッチパネルは非対応ですので、タッチ操作・タッチペンは使用できません。
4.X205TAはBluetooth対応ですが、X200MAは非対応です。
5.X205TAはeMMCの容量が64GBしか無いので、データの保存には外付けのUSBメモリ又は、外付けHHDをお薦めします。
その他
X200MAを使っていますが、11インチのモニターですのでネット閲覧時でも、文字が小さく感じることがあります。
(この文章も、一文字3o×3oの大きさで表示されています)
Officeでも、表示が小さく疲れるかと思われます。 持ち運び移動での使用でなければ、15インチモニターの
ノートパソコンのほうが、使いやすいかもしれません。
大型家電量販店で同じくらいのサイズのノートパソコンで、表示サイズなどを確認される事をお薦めします。
書込番号:18820585
1点

私の回答は、X205TAのことしか書いていませんので、無視して下さい。
書込番号:18820643
1点

凄く返信が早くて驚きました!
遅くなってしまった本当にすいません!
そして、有難うございました!
外で文書作成などに使う事が多く、家に帰ってDVDが観れたり、タッチパネルでお絵描き出来たら良いなぁって…ゆう様な…
仕事がメインなんだけど、帰っても普段使い出来たら良いなぁと、ワガママな感じでした。
丁寧な説明有難うございます!
もう少ししっかり考えて購入を決めます!
書込番号:18820915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません!
解決済みの仕方がわかりません
書込番号:18820922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:18820944
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
こんにちは。量販店で、この機種にoffice入れるのはいいが、パワーポイントはメモリー2Gなので、岡村動きませんよ。と言われました。勧められたのはNECの軽量モデル。大学生のムスメ用なので、officeはアカデミックパックで安く買えそうです。
授業でパワーポイントも使うようですので、もし入れている方が見えたら、教えて下さい。
ちなみに文系で、Word、Excel、パワボ程度の用途です。
よろしくお願いします。
書込番号:18817603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PowerPoint 2013は、メモリー2GB、CPUがAtomのWindows8タブレットでも動作します。
書込番号:18817611
3点

PowerPointは、動画、画像、音声等多く使う可能性があるので、その場合動作が遅くなるかも...
と言うだけで、使えない訳では無いですよ。
書込番号:18817619
2点

理系分野で大学教員をしているものです。
パワーポイント2013をこのマシンで使っていますが、数枚のグラフを貼り付けたりする軽量なスライドは問題なく作れます。
ポスター発表で使う一枚物も、A0サイズにして、ごてごて作ったりもしますが、file sizeとしては10MB程度になっているものも問題なく開けて、編集できます。
若干もたつく感じがありますが、実用範囲内です。
このマシンのいいところはなにせ持ち運びやすくバッテリーが持つこと。
大学キャンパスで、図書館や教室、実験室なので使うのには最適じゃないでしょうか?
書込番号:18817633
6点

量販店の店員ですからほとんど儲けの少ない3万円台の205TAより、NECのLavi?の方が儲けが大きいですし、もしかするとNECから派遣された人かもしれませんからね。
書込番号:18817947
1点

パワーポイントはビジネス用途でファイル作成も、ファイル閲覧も問題なく出来ます。
メモリ4GB以上のPCに比べると若干モタつくかな?という程度です。
十分に実用的に使えますのでご安心ください。
書込番号:18817981
2点

皆さん。ご親切にありがとうございます。
このPCのコストパフォーマンスはさすがだと思います。
安心して購入できそうです。
なんせ1時間以上電車で通学しているので、重たいものは大変かと。
良き時代になりました!重ねてありがとうございました!
書込番号:18818020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
1人暮らしを始めるのでPCの購入を検討しています
使用用途は
ネットサーフィン
動画視聴
動画配信
音楽を入れたりiPodに移したり
です!
ビジネスには使わないのでビジネス要素は無くても大丈夫です
こちらの商品を考えてたんですが
容量や用途に対してあまり良くないのでしたら他のオススメ品を教えて貰えると助かります!
なるべく安く済めばと思ってます。
書込番号:18816547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のパソコンを持っていなくて、外に持ち歩かないのであれば
こういうのかな。
HP Pavilion 15-p200 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000740446/
Dell Inspiron 14 3000シリーズ 価格.com限定 ベーシック Core i3 4005U搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000739789/
HP 14-g108AU 価格.com限定 AMD A4搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000742969/
Lenovoでいいなら
Lenovo G500 59410309
http://kakaku.com/item/K0000615589/
価格にはそれなりの理由があります。液晶TVなどお持ちならデスクトップタイプもありかな。
こういうのが初めて買うならいいかも。
CPU:Bay Trail以外
メモリー:4GB以上
HDD/SSD:240GB以上
書込番号:18816591
1点

http://www.pc-koubou.jp/pc/amd_fluidmotion.phpデスクトップのほうがいいと思います。 ノートは遅いです。
9万円で買えると思います。
書込番号:18816643
1点


ネットサーフィン←可能です。
動画視聴←可能(4Kは厳しいです。フルHDまでならいけます。)
動画配信←不明、どんな物を配信するのかわかりません。YOUTUBEにアップロードなどは問題なく出来ます。
音楽を入れたりiPodに移したり←はい、できますが、HDDが64GBしかないので厳しいです。容量が大きい物がいいのでは?
私、個人の意見ですが。こちらのX205TAは文字を書いたり、ブラウジング、軽いファイル編集などを行う物だと思います。それ以外の用途だと、非力です。
ですのでハイパワーである、こちらなどをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000703579/
http://kakaku.com/item/K0000698739/
最低5万くらい出さないと厳しいです。3万円クラスは非力です。
ご検討ください。
書込番号:18817150
2点

問題が解決したならば、解決をしましょう。
そして、このスレッドを閉めましょう。
スレ立てする以上、最後まできっちりやりましょう。
書込番号:18817696
2点

返信遅れてすいません
皆様の意見大変助かりました!!!
こちらでは無くもう少し金額を出して
5万前後のものを買おうと思います!
皆様のオススメの中から検討しようと思います!
書込番号:18817883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
クロームブラウザーで気付いたら20から30ぐらいタブを開いてる場合が多々あります。
現在、メモリーは8GBのノートPCを使ってるので問題ないのでしょうが、この機種ではいくらぐらいのタブを開けますか?
0点

それは確認が難しいでしょうね。
問題あるなら、タブを“サスペンド”して使用メモリを削減する拡張機能もあります。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150226_690276.html
書込番号:18814959
0点

特に制限はありません。(正確にはメモリに空きがあるかぎり)
50個開いてもメモリは1.5G程度使用(80%程度)なので、特に問題ないかと。
仮にそれ以上開いていってメモリに空きがない場合は、スワップ領域を使うだけのことだと思います。
その場合は重くなるかもしれませんが。
■補足
一度開いたあと、しばらくみなかった場合はメモリの解放もしてくれているようで、直後は1.5Gでしたが、しばらくすると1.2Gまで減りました。
そもそも、それ以上開いても自分で管理できないと思うので意味はなさそうです。
また1ページに情報が多い場合は、メモリ使用量も当然増えます。
ちなみに、指定したタブ以上になると自動で閉じる機能もあるようです。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RgBckVcmVVwxsAkP.JBtF7?p=chorome+%E3%82%BF%E3%83%96%E6%95%B0%E3%80%80%E6%9C%80%E5%A4%A7&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
少なくともニュースサイトを50程度タブで開くことは、まったく問題ありません。
書込番号:18814982
1点

ひまJINさん
ありがとうございます。
†うっきー†さん
試して頂き恐縮です。
>50個開いてもメモリは1.5G程度使用(80%程度)なので、特に問題ないかと。
さすがに50開くことは無いので無問題です。
>一度開いたあと、しばらくみなかった場合はメモリの解放もしてくれているようで、直後は1.5Gでしたが、し>ばらくすると1.2Gまで減りました。
そのような機能があるなら心配する必要はないようですね。
書込番号:18818004
0点

