EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリについて

2015/04/13 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:9件

先ほど間違えて、EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのほうで質問をしたものです。

そちらでも「こちらの商品に"あるといい"、"便利な"アクセサリを教えてください。画面を保護するフィルムやソフトケースなどを紹介していただけませんか?」
と、いう質問をさせていただきましたがこちらでも同様の質問をさせてください。

持ち運び用のケースと液晶、キーボードカバーの目星はお陰様すでに付いています。それ以外で、おすすめの物、あるといい物があれば是非お教えください。

書込番号:18677774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/04/13 15:05(1年以上前)

前の書き込みで紹介された製品では、何が不満なのですか?
また、何が不満で前の書き込みへの返答を無視しているのでしょうか?

そういうことをする人に返答をしたくなると思いますか?

書込番号:18677783

Goodアンサーナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/13 19:47(1年以上前)

こんばんは

ここのルールでマルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:18678462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/04/13 23:13(1年以上前)

ご回答、ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけます。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:18679243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この使用での動作について

2015/04/13 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:6件

主な使用目的は以下の2点です。

@ニコニコ動画鑑賞+WEB閲覧(複数画面)
Aニコ生放送2窓+WEB閲覧(複数画面)

価格・サイズ・デザインが気に入ったので、
この程度がサクサク動いてくれるなら購入しようかと思います。

メイン機は別にある為、高負荷な処理は求めません。

如何でしょうか?

書込番号:18676245

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/04/13 00:27(1年以上前)

Aはともかく、通信環境が良ければ「@ニコニコ動画鑑賞+WEB閲覧(複数画面)」は問題ありません。

書込番号:18676295

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/13 00:30(1年以上前)

メモリが2GBしかないので複数画面の数次第では@Aでもサクサクとまでは行かないかもしれません。

書込番号:18676301

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/13 12:43(1年以上前)

11.6インチ画面ですから2窓、同時表示すると小さすぎると思います。

CPUはATOMですから、それほどの快適さは期待しない方が良いです。

動画の画素数にもよりますが、動画を同時には1つだけ再生することはできるでしょう。
途中で再生が止まっても、全部受信し終わってから、リプレイすれば、途中止まらずに再生できると思います。

書込番号:18677433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/04/13 16:20(1年以上前)

にこ生2画面+タブ20以上(拡張+1920x1080HDMI出力)ぎりぎりセーフ

にこ生2画面+タブ20以上(拡張+1920x1080HDMI出力)タスクアップ

こんにちは。。。

にこ生を2チャンネル出力をさせて、ネットタブ20以上を実際にやってみました。

私の感じるところでは、何とか出力できているようです。

画面が小さいので、HDMI拡張で1920x1080を繋いで出力させました。

もちろん、小さいのを覚悟で本体出力可能です。

タスクマネージャーを見ますに、これが限界のような気がします。
ディスクアクセスが増えています。

にこ生の再生は1CHのほうが良いでしょうね・・・^^

ちなみに、にこ生1チャンネル+FHDをデコードさせましたら、ニコ生は普通に再生できました。FHDのほうは、映像は普通に動きましたが、音声が遅れるようになりました。

参考まで。

写真は、本体のディスプレイが左です。右が1920x1080ディスプレイです。拡張です。

書込番号:18677961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/13 19:00(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

BGM代わりの視聴が多いので、画面サイズは妥協しています。

動作はAがやや厳しいようですが、この製品が気になって仕方が無いので
買いたいときが〜の名言に身を委ねようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:18678329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

歪みについて

2015/04/05 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

このノートパソコン歪んでいるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:18651507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/04/05 18:23(1年以上前)

自己解決しました。
「クッ」と曲げてみたところ「カシャ(?)」「カシア(?)」「シャ(?)」みたいな音を立てて直りました。
多少注意が必要なのかもしれません。

書込番号:18651811

ナイスクチコミ!2


MMMarkさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/04/05 21:59(1年以上前)

>グ〜ルグルぐ〜るさん

直ってよかったですね☆
解決済みのようですが、一応ご参考まで。

私も購入しましたが、若干歪んでいる様子です。
私の場合、キーボード裏に4つ付いているゴムの内、左手前を軸にクルクルと回転します(苦笑)。
購入1日目で、自分から衝撃を与えたりした記憶はなく、いろいろして割ったり壊したりしてもどうかと思うので、仕様と思って使います。
値段が値段だけに、文句をいう気もありませんが(苦笑)。

書込番号:18652637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/04/05 22:22(1年以上前)

>MMMarkさん

あまりに酷いようであれば、サポートセンターへ連絡をいれてみると良いかもしれません。
別機種のレビューにもありましたが、対応してもらえるようです。

ちなみに私も左手前で上に曲がっていました。
上にも書きましたが、逆方向に手で曲げて強引に解決させました。
今のところ(曲がっていた方向にも曲げてみたりしましたが)問題はありません。
安いので必ずどこか不具合があるだろうと思いましたが、作りが甘いのかな。
天板の一部に小さな石のような突起物が張り付いていましたし。
(無理やり取りましたが、下の塗装が剥がれるという事はありませんでした。)

書込番号:18652722

ナイスクチコミ!0


MMMarkさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/04/05 22:26(1年以上前)

>グ〜ルグルぐ〜るさん

同じような症状だったのですね。
当方も、クイッとまげて、直してみようと思います。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:18652736

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:2件

Office365をインストールして、問題なく使えますか?初心者のため、どこをみればいいのかわからないです。。おねがいします。。

書込番号:18647272

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/04 13:28(1年以上前)

問題無く使えます

http://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/buy.aspx

を参照。

書込番号:18647281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/04 13:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。助かりました。

書込番号:18647305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ラン端子

2015/04/03 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:324件 EeeBook X205TAの満足度4

この機種に有線ラン端子はついてないですが、不自由することはないでしょうか?

また、動画閲覧(You tubeなど)は比較的スムースでしょうか? お教えください。

サブマシンとして購入を考えていますが、主な用途は、ネット閲覧、メールチェック、オフィス(2010版を
所有しインストール予定)、You tube視聴などです。

候補として、ASUSのEeeBook X205TA、X200MA Windows 8.1 with Bing、Acer Aspire E3 E3-111-A14D/S
などです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:18643793

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/04/03 11:26(1年以上前)

すでに無線LAN環境があって、かつ、巨大なファイルをPC間で頻繁にコピーすることがないなら、有線LANは無用です。
最近は無線LANでもそこそこ速度は出ますし。

その他、普通の用途のサブPCなら、スペックなんて関係ないです。どれも結局、みんな同じです。
まあ、atomよりCeleron系のCPUの方が、多少早いですし、メモリは4Gあった方が安心でしょう。予算が許すなら、そっちを選んでください。

ちなみに、Office文書は閲覧が中心で、多少修正するくらいなら、iPadで十分ですよ。MS版のOfficeは無料ですし、互換性も高く、動作も非常に機敏です。
また、ネットやYoutubeをのんびり見るだけなら、iPadの方がはるかに快適です。

書込番号:18643835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/04/03 11:36(1年以上前)

無線LAN環境が無ければ、当然ネットには繋げられませんが。そのへんはどうなのでしょうか?

この製品のCPUは、ATOMという最底辺の性能のCPUです。Youtubeも、4K動画とかで無ければ、普通に試聴は出来ますが。所詮ATOMですので、全体的に動作にもっさり感が有ります。
他の製品も、同じCPUなら似たような体感ですので。安いPCに過大な期待はしないようにしましょう。

書込番号:18643863

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/04/03 11:42(1年以上前)

>この機種に有線ラン端子はついてないですが、不自由することはないでしょうか?

最近のPCは有線LANでなく、無線LANを使うことが常識になっており、このモデルのように有線LAN端子を切り捨てることは珍しくありません。
無線LANは環境にも依りますが、IEEE802.11a/b/g/nなので300Mbpsまたは150Mbpsでリンクされ、実効速度は半分以下だと思います。

>また、動画閲覧(You tubeなど)は比較的スムースでしょうか? お教えください。

グラフィック機能インテル HD グラフィックスはフルHDのYouTube再生出来る能力を持っています。

>候補として、ASUSのEeeBook X205TA、X200MA Windows 8.1 with Bing、Acer Aspire E3 E3-111-A14D/Sなどです。

USB3.0端子を搭載しない、ストレージ容量が64GB、メモリー容量が2GBと割り切るなら(タブレットPCをノートPC化したモデルです)、軽量モデルでバッテリー長時間駆動の長いEeeBook X205TAも良いでしょう。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_J0000014004_K0000683391

書込番号:18643876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/04/03 12:36(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

自宅は、ひかり回線(1Gbps)の環境で、無線ルーターはAirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2です。
2階建ての家が大きくて、1階の真ん中に無線ルーターを置いていますが、2階の端は電波が届きません。

書込番号:18644028

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/04/03 12:52(1年以上前)

>2階建ての家が大きくて、1階の真ん中に無線ルーターを置いていますが、2階の端は電波が届きません。

中継器を考えてみましょう。
AirStation WEX-733D
コンセント直挿しの「11ac」対応Wi-Fi中継器
http://kakaku.com/item/K0000685761/

書込番号:18644085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/04/04 17:42(1年以上前)

>1階の真ん中に無線ルーターを置いていますが、2階の端は電波が届きません。
そんなに広くては、LANケーブルで繋ぐのもかなり大変なのでは?

書込番号:18647860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2015/04/04 20:31(1年以上前)

>この機種に有線ラン端子はついてないですが、不自由することはないでしょうか?
>
無線があればokです。
というのは最近初期設定ではautoが多いので, <=簡単接続ソフト
有線LANは不要かもしれないです。

この辺,K's電気で聞きましたが,
PC設計上,有線端子も幅をとり,
小型化するならば最近では有線端子がないモデルが
増えたとのことでした。
ちなみにA4液晶(14インチ)は使い回しができなく
コスト高でB5(11インチ)が主流になったとのこと。=>ナビとかでも流用可。

実は最近,LaVie Z LZ550/TSB PC-LZ550TSB 買いました。
B5 SIZEでその外部端子は,
 ・USB3 3個
 ・電源端子  1個
 ・SDXC CARD 端子 1個
 ・HDMI端子 1個   
でした。
世界最軽量とのことで有線端子はないでした。
有線LAN端子の件は上記の問答あり。

その分,小型化/軽量化 が可能ですね。

書込番号:18648415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/04/05 23:39(1年以上前)

家は東西に長いぼろ屋ですが、2階の東側にある私の部屋まで50mのLANケーブルを繋いであります。

ASUSのEeeBook X205TAの軽さで決めるか、Acer Aspire E3 E3-111-A14D/Sの有線LANで決めるかで
考えてみたいと思います。

書込番号:18653035

ナイスクチコミ!0


charlloteさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 09:32(1年以上前)

このような環境だと、PLCが良いかと思います。
WiFiとPLCを持ち歩けば、どのコンセントでもOKです。
ただし、分電盤が違うと通りません。
私の場合は、1階と2階をPLCでつなぎましたが、離れは分電盤が違ったため
繋がりませんでした。こちらは中継器を使いました。
ご参考までに。

書込番号:18656995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/04/07 18:53(1年以上前)

charllote さん、ありがとうございます。
確かにPLCという方法もありますね。

もう少し研究して、どの製品にするか楽しく悩んでみます。

書込番号:18658260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth使用時のネット遅延について

2015/03/31 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 広広広さん
クチコミ投稿数:45件

本機を購入したのですが、bluetoothをON状態で使用していると、ネットが異常に遅いです。
youtubeの一番低画質で再生が止まり、普通のページの表示も遅いです。
bluetoothをOFF状態はyoutubeの720P画質でも再生できます。

wifiルータは
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7800_wr6600_01.html

のAtermWR6600Hです。

bluetooth接続はスピーカーとマウスです。

解決策がありましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:18634430

ナイスクチコミ!0


返信する
BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/31 14:47(1年以上前)

今現在ネット接続を11nで行っているなら11aに変更すると解消する場合があります

書込番号:18634449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 広広広さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/31 15:19(1年以上前)

BOPE 様

ご回答ありがとうございます。
接続方式の件ですが、切り替え方がわかりませんでした。
NECの専用ソフトを使うらしいのですが、古いため残っていませんでした。
お手数ですが切り替え方法を教えていただければ、幸いです。

書込番号:18634500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2015/03/31 15:26(1年以上前)

bluetoothは、通常のWiFiと同じ2.4GHzを使ってます。
確かにWR6600HもPCも5GHz対応してるので、そちらで接続されると安定するかも。

ただWR6600Hの場合、2.4GHzと5GHzは排他利用で、どちらかしか使えません。
他の2.4GHzWiFi機器がつなげなくなりますね。

試すとするとチャンネル変更ぐらいでしょうか。
初期値は7だと思うので、取りあえず11辺りに変更してみて下さい。
http://www.aterm.jp/function/guide7/model/WR6600H/n/index.html

書込番号:18634507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/31 18:08(1年以上前)

こんにちは

>bluetooth接続はスピーカーとマウスです。
解決策がありましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。

bluetooth使用周波数帯: 2.4GHz
WiFi使用周波数帯: 2.4GHz(b、g、n)、5.2GHz(a,n,ac)

WiFiが2.4GHz使用でbluetoothとかぶっているのでしょう。

bluetoothは使用周波数を変更できないので、WiFiの周波数を変えるか、あるいはbluetoothをやめて有線にするか、他のWiFi機器もあるならルータを変えるか、いろいろ解決作はあります。

書込番号:18634820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 広広広さん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/31 19:11(1年以上前)

皆様の意見を参考にルータの買い換えなど検討しましたが、
bluetoothを使うのは本機のみなので、家で使用するときはbluetoothをoffにして使おうと思います。
ご回答いただいたみなさま、ありがとうございます。

書込番号:18634989

ナイスクチコミ!0


スレ主 広広広さん
クチコミ投稿数:45件

2015/04/14 09:44(1年以上前)

経過報告です。
ルーターを交換し、wifiを5GHzで使用しましたら、bluetoothを問題なく接続できました。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:18680151

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング