EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変なドライブが表示されます

2017/01/07 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1914件

デフラグしようとしたら、変なドライブが表示されます。デフラグの実行もできません。このドライブを削除することはできませんか?

PCから確認するとこんなドライブは表示されないのですが、いったいこれはなになんでしょうか?

書込番号:20545936

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/07 01:01(1年以上前)

それは俗にいうリカバリ領域(回復パーティション)です。

ASUS X205TAのリカバリ領域をフリーソフトを使って削除しCドライブの容量を増やす
http://note100yen.com/en-150902.html

書込番号:20545967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/01/07 01:25(1年以上前)

Cドライブの容量を見ると、EFIシステムパーティションでは。

書込番号:20546013

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/01/07 17:19(1年以上前)

個人情報云々で消されたので、画像再アップ。

書込番号:20547782

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2017/01/07 17:24(1年以上前)

SSDは、デフラグする必要はありません。

書込番号:20547796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/01/07 17:34(1年以上前)

私の間違いですね。検索すると、「回復パーテーション」のキーワードに行き着きました。
ディスクの管理はどうなっているでしょうか?
「\\ \volume 最適化」で検索。
https://www.google.co.jp/search?q=%C2%A5%C2%A5%EF%BC%9F%C2%A5Volume&oq=%C2%A5%C2%A5%EF%BC%9F%C2%A5Volume&aqs=chrome..69i57.164741j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=%C2%A5%C2%A5+%C2%A5volume+%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96

書込番号:20547825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2017/01/13 22:18(1年以上前)

上級者の皆様、ご回答ありがとうございます。
難しいことはわかりませんが、問題がないようなので、このまま使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:20566256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

win10アップグレード後にwifi未接続

2016/01/01 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:82件

昨日、win10にアップグレードしたところ、wifi接続が出来なくなってしまいました。Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter にビックリマークがついていたので、過去のクチコミ掲示板を参考にして、下記サイトで最新のwin10用ドライバ(5.93.103.20)を導入したのですが、状況に変化はありません。本当に困りました・・・・
http://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
デバイスマネージャのシステムデバイスで bcmfn Device もなぜかビックリマークが出ています。設定→ネットワークとインターネットでwifiのメニューが出てきません。 どなたかお助け下さい!

書込番号:19452146

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/01 21:24(1年以上前)

Broadcom Wireless Lan Driver以外にも、そのダウンロード先に載っているChipsetドライバなど一通り更新してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19452177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/01/01 21:59(1年以上前)

自己レスです。試しにと思い、win8.1の無線ドライバをインストールしたら動作しています。wifiにつながらないと使えないので、このまま様子を見てみようと思います。

書込番号:19452266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/01/01 22:02(1年以上前)

>くらたろう〜さん
同様な現象が出て、他の方は最新のドライバ更新で直ったのに、同じことをしても直らないのは困りましたね。

ダメもとにはなりますが、コントロールパネル→プログラムと起動から、インストールしたドライバを削除。
その後、デバイスマネージャにも残っていたら、デバイスマネージャからも削除。

再起動後に、再度インストールし直しでどうでしょうか?

書込番号:19452272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/01/01 22:06(1年以上前)

既に自己解決していたのですね。
書き込みのタイムラグで、書き込み後に気づきました。

解決済にしておいて下さいね。^^

書込番号:19452285

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/01 22:13(1年以上前)

8.1のドライバで動いたのですね。

デバイスマネージャーからドライバの自動の更新をかけると、もしかすると最新のドライバがダウンロードされてインストールされるかもしません。

書込番号:19452309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/01/01 22:26(1年以上前)

皆さまありがとうございました。WIN10用のドライバが動作しないというのはなんとも釈然としませんが、もしかしたらその他のドライバやBIOSのアップデートを行う必要があるのかもしれませんね。

書込番号:19452340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/02 22:10(1年以上前)

「詳細設定TAB」も変更

ドライバーのバージョンに気を付けて選択する必要がありますね。
当方も試行錯誤しました。

動作しているバージョンは;
5.93.102.10 (2015/06/08)
です。

「詳細設定」タブも4項目に対しては初期値を変更しました(検索すると変更値が出てきます)。


解決済ですが情報共有まで。

書込番号:19454643

ナイスクチコミ!0


+0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/09 12:41(1年以上前)

私も10にしたら、Wifiにつながらなくなりました。
8のドライバーを入れたら、つながりました。
すっきりしませんが、これでいいです。
ありがとうございました。

書込番号:19474350

ナイスクチコミ!1


FUNNY BOYさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TAの満足度5

2016/01/14 21:09(1年以上前)

私も全く同症状でした。
このクチコミが投稿される前に、修理依頼を出しています。
まだ戻ってきてないので、どのような修理がされたのか気になるところです。

書込番号:19491633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FUNNY BOYさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TAの満足度5

2016/01/18 09:54(1年以上前)

ドライバのアップデートをしました。と
修理報告書に記載されていましたが、
結果は添付の通りです。

書込番号:19501824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/01/18 12:10(1年以上前)

>ドライバのアップデートをしました。と

「アップデート」や「最新」という言葉を使っておきながら、古いままというのは、おかしいですね。
修理報告書に「アップデート」という言葉を使っていたらなら、少なくともサポートページにある「5.93.103.20」以上になっているべきです。
https://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

修理されたものは、Wi-Fiに接続出来ないのでしょうか?
Wi-Fiに接続出来ないようでしたら、サポートに連絡して、修理後、Wi-Fi接続できることは検証していますか?と聞いた方がよいと思います。
また、「アップデートをしました」と記載されているにも関わらず、サポートページからダウンロード可能な「5.93.103.20」より古いものになっていますが、なぜでしょう?ということも確認した方がよいと思います。

書込番号:19502097

ナイスクチコミ!1


FUNNY BOYさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TAの満足度5

2016/01/18 23:08(1年以上前)

Wi-Fiはこのドライバで、使用可能となりました。
繰り返しになりますが、修理送付後に見つけたこのスレURLをメーカー窓口に伝え、同症状の方が多数いる事を報告してます。

その結果が古いドライバ入れ替えなので、メーカー側も暗黙でドライバ不良を認めているという事ではないかと個人的には考察してます。

あー
やっぱりと。

面倒なので、これ以上追求するつもりはありませんが。

書込番号:19503914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FUNNY BOYさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TAの満足度5

2016/01/18 23:14(1年以上前)

ちなみに修理前には、当然ながら最新ドライバでWi-Fiは使えませんでした。

書込番号:19503947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/01/19 07:55(1年以上前)

>Wi-Fiはこのドライバで、使用可能となりました。

5.93.103.4で直ったとのことで、よかったですね^^
また液晶のドットかけも、ついでに?交換してもらったようで、もうけものでしたね。

何らかの理由でWindows10の最新ドライバー(5.93.103.20)では接続出来ない場合がある(出来る場合と出来ない場合の差は不明)

その場合は、他にも何人かいるように、Windows8.1の最新ドライバー(5.93.103.4)を適用でWi-Fiが利用できるようになる。

アップデートでWi-Fiが利用できなくなった場合に、非常に役に立つスレッドになりましたね。

書込番号:19504606

ナイスクチコミ!2


brajiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/29 17:57(1年以上前)

Wi-Fiに繋がらなくなった、とりあえずの処置としては、ビックリマークのついたBroadcomのドライバーを無効にしたあと有効にする。右下のWi-Fiの表示が変わればOKです。それでもダメならサポートセンターへ電話しましょう。丁寧に教えてくれます。

書込番号:20523499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBヘッドセットが使えなくなりました

2016/09/19 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:82件

USB接続のヘッドセットを使っていたのですが、ある時から使えなくなりました。2つのUSB差し込み口、新品のUSBヘッドセットを使って確認したのですが、状況に変わりはありませんでした。その一方で、USBメモリやUSBマウスは問題なく使えております。この場合、ハードウェア的な面よりもドライバ等のソフトによる影響なのでしょうか?

書込番号:20217198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/09/19 19:59(1年以上前)

使用されたUSBヘッドセットが別のPCで正常に動作することを確認しているという大前提で。

おそらく、スピーカー等の設定が内臓のものに切り替わっているだけだと思います。
USBヘッドセットに変更すれば正常に使えると思います。
Windowsアップデートなどで変更されてしまったのかもしれません。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6507

http://search.yahoo.co.jp/search?search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=usb%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&rs=6

書込番号:20217277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/09/21 12:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。 使えました!

書込番号:20222922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1914件

先日、マザーボード交換で、修理から返ってきて、Windows10をインストールしたのですが、バージョンを確認したところ、Windows10proになっていました。通常proになるのでしょうか?また、homeとの違いは、どのようなことがありますか?初心者ですので、宜しくお願いします。

書込番号:20192378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/09/11 22:00(1年以上前)

>homeとの違いは、どのようなことがありますか?
Proは追加機能あるだけです。
Proでもそれらを使わなければ、Homeと変わりありません。
一般の方だと、差はほぼ無いかと。

書込番号:20192386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/11 22:09(1年以上前)

追加された機能の常駐系プロセスが動作すると、その分メモリを喰われることがある。

書込番号:20192433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/09/11 22:09(1年以上前)

私も過去にマザーボード交換をしましたが、そのせいかどうかはわかりませんがProになりました。
でも、この書込みでマザーボード交換でProになるのですね。
過去スレ
>Windows 10 Proの人 いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19339333/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Pro#tab

>Windows10の『Home』と『Pro』の違い
http://xinroom.net/pc/win10-edition-home-or-pro/

書込番号:20192435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/11 22:12(1年以上前)

>キハ65さん
proになったことで、メリットやデメリットはありますか?

書込番号:20192457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/09/11 22:20(1年以上前)

>めだか。さん

>proになったことで、メリットやデメリットはありますか?

せっかく、キハ65さんがHomeとProの違いがわかりやすいリンクを貼られているのですから、見て下さい。
せっかく有益な情報を書いても見ないなら意味がなくなってしまいます。

メリットしかないと思います。
個人ではあまり関係ないですが、Proにすればドメイン参加が可能ですね。企業では必要でしょうね。
個人ではHomeで十分かと。

書込番号:20192483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/11 22:26(1年以上前)

>メリットやデメリットはありますか?
『こうやった時のメリットとデメリット』
『これを買った時のメリット、デメリット』などど、
本件に限らず何かにつけ、その“デメリット”について質問する方が居ますけど何でデメリットを尋ねるのかな?
メリットだけを考えればいいから。
各エディションの記述があるからそれを調べてください。
ググったら沢山ヒットします。
一例
http://a-zs.net/microsoft-windows10-edition-01/

書込番号:20192505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/11 22:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
キハ65さんのリンク先を見たのですが、>Hippo-cratesさんが言われているように、他に影響を受けないかまでわからなかったので質問させていただきました。

書込番号:20192512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/11 22:31(1年以上前)

上のURL、それじゃないです違った。
キハ65さんと同じURLを見てたのにURLコピー元を間違えました。

書込番号:20192529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/11 22:36(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
ありがとうございます。
このPCの性能で、proでも大丈夫かと思い質問させていただきました。
検索したら沢山出てきますが、間違ったことを書いているサイトも沢山ありますので。

書込番号:20192551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/09/11 22:41(1年以上前)

>>キハ65さん
>proになったことで、メリットやデメリットはありますか?

特に無いです。

書込番号:20192569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/11 22:41(1年以上前)

>間違ったことを書いているサイトも沢山ありますので
そのURLを貼り付けてもらえませんか。
違いを尋ねる人に何で間違いが判るのかな?

書込番号:20192572

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/09/11 22:50(1年以上前)

私の過去スレは、
>確かにWindows 10 Insider Previewをインストールしました。
で結論づけましたが、実際にマザーボード交換歴があるので、それがWindows 10 Proになったと思います。
修理の過去スレのリンクを貼ると、ややこしくなるので、遠慮します。

書込番号:20192604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/11 22:53(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
張り切れない程あると思うですが.....。

自分は、初心者マークを付けて投稿しているとおり、PC分野では初心者ですが、専門分野で検索してみると、間違ったことを、平気で書いているサイトが沢山あります。

書込番号:20192622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/11 23:46(1年以上前)

デメリットを考慮するのはごく普通では?(ボソ
まぁ間違いのないサイトを貼れといわれても困るというのは同意( ゚Д゚)エ!? ソンナコト イッテナイ ッテ?


デメリットというかWin7 HomeからWin8Proへ無償アップグレードした人がさらにWin10Proにすると
次回アップグレードの際はWin8Proを経由しないといけなくてめんどくさいとか何とかだったような…(自分で試していないので不正確な情報かも)。
一応該当のPCが手元にあるため検証できますが需要なさそうですし面倒なのでやりませんが、
どちらにせよその件はクリーンインストールすれば関係ないですし、このPCはWin8ですので大丈夫かと。。

…アレ?でもWin8.1のOS上からアップグレードをしたということは一度認証通してれば
エディションが違っても直接できるように修正されている…のだろうか?…ウッ、試してみたくなる病が…( ゚Д゚)ビョーキ

書込番号:20192777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/11 23:54(1年以上前)

>トニー・ゴンザレスさん
ありがとうございます。
こちらのPCは、通常なら、Windows10homeがインストールされるはずなのですが、修理に出し、マザーボード交換で、返ってくると、Windows10proがインストールされるみたいです。

サービス?エラー?謎です。

書込番号:20192806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/12 00:31(1年以上前)

たぶんサービス?ひょっとするとどっちでも通るようにしてあるかも??
修理する側は顧客が過去にどちらをインストールしていたかなんて分かりませんし
文句言われる前に両方対応にしとけ(上位の方にしとけ)、みたいな?(勝手な妄想です

書込番号:20192893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/12 00:37(1年以上前)

>トニー・ゴンザレスさん
通常ですと、無料で行う場合は、Windows10homeがインストールされます。

今回は、proかhomeか聞かれることもなく、proが入っていたので、驚いています。

書込番号:20192907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/12 00:38(1年以上前)

>>修理に出し、マザーボード交換で、返ってくると、Windows10proがインストールされるみたいです。

レノボのPCも何故かProになって返って来たというクチコミがありました。
結果論としてProになって得していいんじゃないでしょうか。

書込番号:20192908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/12 00:43(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
PCのスペックが、あまり高くないので、proだと負担にならないか心配していましたが、沢山の方が心配ないとのご意見で、安心しました。

書込番号:20192917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/15 23:44(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。安心しました。

なぜ、マザーボード交換になると、proで返ってくるのか、不思議です。

書込番号:20204446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:1914件

修理から、工場出荷状態で返ってきたのですが、Windows10に、無料でアップグレードできるのでしょうか?一度、Windows10にアップグレードしていたら、再度無料で、できると聞いたのですが、どのようにらすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:20183719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/09 05:03(1年以上前)

そのご自身のPCを使ってネットで「Windows10」と検索すれば一番に出てきますよ。
なので、たぶんここで聞くより調べた方が早いかと。
…とだけ言うのも感じが悪いので、おそらくコレかと。。↓
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

リンク先見ればわかりますが、USBメモリか光学ドライブ(とDVD-R or BD-R)が要ります。
インストールメディアを作成してインストールする形になります。
強制アップグレードが終わった現状、メディア不要の方法は知りません。


何はともあれ、修理無事に終わってよかったですね。
ところで、修理内容はどのような感じでしょうか?
マザーボード交換となると認証が通らなくなるので。。( ゚Д゚)ジュウヨウナコトヲ サイゴニ サラット イイマス

書込番号:20183751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/09 06:11(1年以上前)

>メディア不要の方法は知りません。
極端にドライブの容量が小さいとか、クリーンインストールするとか、
何台もアップデートするとかでなければメディアを作る必要はありません。

普通にこのツールを実行して「このPCを今すぐアップグレードする」を選択
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

もしくは、これの「Anniversary Updateを今すぐ入手」をダウンロードして実行
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history

書込番号:20183796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/09/09 06:16(1年以上前)

修理でプロダクトキーが変わっていなければWin10にできるのでは?

新しくインストールメディアを作成してインストールしてみれば状況がはっきりすると思います。
プロダクトキーの入力で弾かれれば、ASUSに相談するしかないし、
インストールが終了しても、ライセンス認証が 通らない場合は電話で認証手続きをするこ事になると思います。
電話での認証で担当が出てきた場合は「修理した」と伝えれば問題はないと思いますけど。

書込番号:20183802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2016/09/09 08:29(1年以上前)

再アップグレードできるかは修理内容次第です。
丸ごと交換やメインボード交換の場合は、無料アップグレードはできません。
修理前の状態が、Windows 10 1607でマイクロソフトアカウントでサインインしていた場合は、
ライセンス移動でWindows 10にできる可能性があります。

アップグレードに失敗したり、ライセンス認証できなかったり、さらに元の状態に戻せなくなると、
面倒なことになるので、最初にリカバリー環境を作成しておきましょう。
・Backtracker - ASUS製バックアップアプリ ASUS Backtrackerについて
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008640/
USBメモリは32GBのものを用意しておけばいいでしょう。

書込番号:20183999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2016/09/10 02:43(1年以上前)

上級者の皆様ありがとうございました。
修理内容はマザーボード交換とのことでしたが、無事、win10にアップグレートすることができました。修理前に一度win10にしていたせいか、再インストロールもなんの問題もなくスムースに行きました。
今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:20186557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:61件

Windows10を使用しており、アップデートがあったのでアップデートしたらWi-Fiが繋がらなくなりました。アクセスポイントも出てきません。ドライバ問題なのかとも思いますが、パソコンはこれしかもっておらず、有線環境もないため、大変困っています。どうすればよいでしょうか?前のドライバに戻すことはできないのでしょうか?アップデート前までのドライバでちゃんと使えていたので...。よろしくお願いいたします。

書込番号:19805299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/04/20 23:21(1年以上前)

スマホを家のWi-Fiに繋いでUSBかBluetoothテザリング接続すればノートPCでネット出来るので情報収集して下さい。
多分、Win8のドライバーをサイトからDLして入れればいいと思います。


手っ取り早いのは元に戻す、落ち着いて。

書込番号:19805357

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/20 23:43(1年以上前)

Windows 8.1用無線LANバージョン V5.93.103.4を当てて下さい。
https://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

書込番号:19805429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2016/04/21 07:47(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホがデザリング契約していなくてできません(泣)
やはりドライバですよね。そのドライバなのですが、前に使っていました。そのデータはどこかに残ってないのでしょうか?
あと、元に戻す方法なども教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19805925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/21 07:48(1年以上前)

ネットがつながらないので、ドライバーをダウンロードできず困っているようですね。

幸いスマホが使えるようですね。(こちらの書き込みがスマホと表示されています)

スマホでドライバーをダウンロードして、スマホと本機をUSBで接続してダウンロードしたファイルを本機にコピーしてインストールすればよいです。

使えなく理由は正直わかっていません。Win10のドライバーのままで使える人もいれば、なぜか8.1のドライバーでないと使えない人がいるようです。
Win10では駄目なようなので、イヤシモトムさんの場合は8.1のものでないとダメなようです。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83A%83b%83v%83f%81%5B%83g%81@wi-fi&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
今回の場合は「アップデート wi-fi」などで簡単に過去の書き込みがみつかります。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:19805929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/21 08:00(1年以上前)

>そのデータはどこかに残ってないのでしょうか?

もしWin10がアップデートでのインストールでしたら工場出荷時に入っていたものは残っています。
私のは残っていました。先ほど確認しました。
C:\eSupport\eDriver\Software\WLAN\Broadcom\Broadcom_WirelessLan(43340)\Win81_32_5.93.103.4

どうでしょう?残っていませんか?

書込番号:19805952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/21 09:01(1年以上前)

ドライバが原因ならデバイスマネージャからロールバックすれば良いと思いますが?

書込番号:19806074

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/21 09:24(1年以上前)

スマホのテザリングが使えないのなら、
1.USB LANアダプターを購入して、有線LANでインターネットに接続してみる。
2.若しくは、Windows 8.1へ戻して、Windows 8.1用の無線LANドライバーをダウンロードしてSDカードやUSBフラッシュメモリーに保存して、再度Windows 10へアップグレードしてから、Windows 8.1用の無線LANドライバーを当てる。

書込番号:19806109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/21 12:08(1年以上前)

使えなくなったタイミングは、Windows10へアップデートしたタイミングでしょうか?
それとも、Windows10へアップデートしてしばらくは使えていたが、いつの間にか(おそらくWindowsアップデート?)使えなくなったのでしょうか?

どちらのアップデートかで異なってきます。
私は勝手に前者だと思っていました。

前者なら、
C:\eSupport\eDriver\Software\WLAN\Broadcom\Broadcom_WirelessLan(43340)\Win81_32_5.93.103.4
のドライバーを適用。
イヤシモトムさんが手動で消してなければ残ってます。

後者なら、
マジ困ってます。さんが書いた方法でいけるかと。
こちらの場合でも、前者と同じ方法でもよいです。

書込番号:19806433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2016/04/21 16:31(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました!!
ウッキーさんの最後のやり方でドライバを戻すことができました!本当にありがとうございました!!

書込番号:19806985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/27 23:06(1年以上前)

私も同じ症状になりましたが、†うっきー†さんが教えてくれたCドライブ内にあったドライバインストールで、無線LANが使えるようになりました。
情報をありがとうございました。

書込番号:20071865

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング