EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2015年6月3日 13:00 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月26日 18:09 |
![]() |
8 | 2 | 2015年3月24日 23:53 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2015年4月10日 20:03 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年3月23日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月23日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

私も、予備が欲しいと思って、ASUS Shopに問い合わせたところ、現在、販売しておらず
ASUS本社に要望中だが販売予定は未定とのことでした。
なくしたり、故障したら、困りますね。
日本でだけのことなんでしょうかねぇ。
書込番号:18726354
1点

写真見てマイクロUSBで充電出来ると思ってました。
NEXUS7やNEXUS5の充電器に似てたんで併用できるのかと。
書込番号:18727278
2点

そうなんです、私も、そう思って良く見たら、こちらは長方形で角が直角でした。
パソコンの電源アダプターが専用なのは仕方が無いかもですが、別売して欲しいですね。
書込番号:18727323
0点

…microUSB Aタイプってたしか長方形だったような。それとは違うのですか?
でも、それだったとしても充電専用ケーブルを探すのが難しいかもですが。
書込番号:18727637
1点

情報、ありがとうございます。確かに、microUSB Aタイプは長方形ですね。
ですが、端子の形状などからして、別の規格ではないかと思います。
今、手元に実機が無いので、記憶の範囲で失礼します。
書込番号:18727876
0点

5/15頃からAmazonでACアダプターの取り扱いがはじまっていたようです。
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-90XB02SN-MPW020-N33W-01-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-JPN%C2%A090XB02SN-MPW020/dp/B00XU1H3TM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1433303456&sr=8-1&keywords=X205TA+AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC
ASUSの正規品のため、お値段少し高め(4,536)ではありますが。
2か所以上で使う方には、よいかもしれませんね。
書込番号:18835437
1点

買うなら、ヨドバシの方が4,470でポイント447ついて、お得なようです。
http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-90XB02SN-MPW020-N33W-01-ADAPTER-JPN/pd/100000001002736767/
書込番号:18835451
4点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
現在使用しているパソコンでiPhoneをUSBでつなぎ、写真や動画のデータをiTunesではなくピクチャのフォルダに保存していたのですが、USBがうまく動作しなくなってしまったのでサブ機でこちらのノートパソコンの購入を考えていますが、iPhoneとの接続は問題ないでしょうか?
また、動画編集(現在はムービーメーカー使用)や動画をYoutubeにアップするということに関して適した製品かどうかも気になっています。
初心者並みなので内容がわかりづらかったらすいません。よろしくお願いいたします。
1点

>iPhoneとの接続は問題ないでしょうか?
接続面の問題はありません。ただし、ストレージ容量が64GBと心許ないので、32GB以上のiPhoneを使うには気をつける必要が有ります。
>また、動画編集(現在はムービーメーカー使用)や動画をYoutubeにアップするということに関して適した製品かどうかも気になっています。
搭載しているCPU:Atom Z3735F(Bay Trail)は最低限の性能なので、動画編集には向いていません。
あくまで、このPCはネットサーフィン、動画鑑賞、文書編集を行うもので、上記用途にはCore i3以上搭載機を探した方が良いでしょう。
例えば、
http://kakaku.com/item/J0000013485/
書込番号:18618193
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

このPCはタブレットなどのeMMCを搭載しているのでSSDに交換できません。
メモリも直付けで増設不可です。
2GBのメモリ64GBのストレージと割り切って使用下さい。
書込番号:18612996
3点

仕様表より、
>※2. メモリの増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
また、ストレージはSSDではなくeMMCでオンボードであるため、交換は出来ません。
書込番号:18613001
1点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

64GBですが実際は下記のような感じです。
http://booleestreet.xii.jp/wp-content/uploads/2015/02/disk_info.png
Cドライブは48GBでOfficeなどインストールして使える状態にすると空きが35GB前後のようです。
35GBの空きで足りない場合は、microSDメモリーカード(SDXCで64GB以上対応)が使えるので、例えば、データ用に64GBのmicroSDメモリーカードを買ってDドライブとして使っても良いでしょう。
書込番号:18609775
2点

ありがとうございます
やはり、サブ的なパソコンになりますか??
書込番号:18609795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレット用のCPU:Atom Z3735F+メモリ2GBのメモリという組み合わせのPCなので、メインというよりもサブや外出用と言っても良いかと思います。
もちろん、あまり重い作業をしないのであればメインとして使用されても構いません。
HDDの代わりに高速なeMMCを積んでいますので、HDD搭載機よりも意外と快適カモ。
書込番号:18609824
1点

>そんな少なくて大丈夫なんでしょうか?
>やはり、サブ的なパソコンになりますか??
スレ主さんの使い方しだいでしょ!
どんなソフトを使おうとしているのか?
一口にサブ機と言ってもその定義は人それぞれ
書込番号:18609921
2点

winXP時代のASUSのネットブックは8Gとか16Gでした。
SDHCカードスロットもありますし、64GBもあれば十分ではないでしょうか?。
このX205TAのメリットは、安くて、軽くて、バッテリが持つので、故障を気にせず、どこでもメールチェックが出来てネットも出来る点ではないでしょうか!?
容量を望むのであれば、500GBのHDDのノートを購入するか、10万以上出してVAIOやNEC、東芝のSSD搭載機種がいいのではないでしょうか!?
書込番号:18610279
2点


世の中には8G-16Gのタブレットさえあれば何もいらないというユーザも相当数います。
なので、これで十分なユーザも多いでしょう。
使い方次第なので、スレ主に十分かどうかは、分かりません。
PCを使い倒して、あれもこれもしたい人には足りないでしょうね。
書込番号:18610551
3点

>やはり、サブ的なパソコンになりますか??
使用目的にもよりますが、個人的にはサブの内でも、携帯・持出用(重量やバッテリー駆動時間から)と考えています。
これの前機種(eMMCが32GBのもの)を持っていますが、ちょっとしたソフトしか入れていないので、それでも十分です。
メインマシンとして、Officeやその他の重厚なソフトを入れてサクサク使おうとするのであれば、別のモデルをお勧めします。
書込番号:18612256
1点

Excelとネット
メインの使用はSDカードの写真データを外付けハードディスクに転送です
書込番号:18612645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この商品は、商品詳細を見てみると店舗によって
ストレージが32Gと64Gの両方の記載があります
この型番は同じ商品ではなく、2つのストレージサイズが
混在しているのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
書込番号:18657574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ストレージが32Gと64Gの両方の記載があります
>この型番は同じ商品ではなく、2つのストレージサイズが混在しているのでしょうか?
ASUSのサイトを見れば判ると思いますが、X205TAは2種類あるようです
X205TA-B-DBBLUE、 X205TA-B-WHITE、 X205TA-B-RED・・・・・・ストレージ容量64GB
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
X205TA-B-32G・・・・・・ストレージ容量32GB
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA.pdf
店舗の情報ではなく、メーカーのサイトで確認して下さい
書込番号:18659536
2点

不具合勃発中さん
お返事いただきありがとうございます
いただいた2つのリンクから、違いがわかりましたが
店舗が参照先にしているリンクが32Gに行く店舗と
64Gに行く店舗がありました
2015年2月発売の製品は64Gだとは思うのですが…
本当にありがとうございました
書込番号:18661691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
〉 Excelとネット
〉 メインの使用はSDカードの写真データを外付けハードディスクに転送です
購入してまだ数日しか経って居ませんが、このような利用なら全く問題無いと思います。
私の場合はWordとPowerPointも載せていますが、とても快適に動いています。ストレージがHDDでなくeMMCなのでスペックなど全く気になりません。office類をインストール後、まだ空っぽで31.5GBの空きがあります。映画を録画したりしせず、写真の倉庫やCDの倉庫として使わなければ、大丈夫と思います。メールをローカルに持つと添付ファイルに依ってはじわじわスペースを食いますが、私はgmailなので全く問題になりません。
ご参考までに。
書込番号:18668175
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

お試し版のKingsoft Officeがプリインストールされているそうです。
書込番号:18609039
0点

そーす
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
単にダウンロードしてインストールする手間が省ける程度なので、ほとんど旨味はないですね。
書込番号:18609056
0点

Kingsoftofficeは、
キングソフト KINGSOFT Office 2013 Personal パッケージ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GWW7CD8/
価格: ¥ 2,316 通常配送無料
で販売されています。
このソフトが付属しているか否かでパソコンを選ぶほど高額の商品ではないので、Office無しパソコンを買ってから、必要になれば購入するので十分かと思います。
まずは、フリーソフト LibleOfficeを試されると良いと思います。
書込番号:18609191
2点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
実際に利用されてる方に質問です。
電源を入れて立ち上げまでにどのくらい時間かかりますか?
購入した初期状態だとこのくらい
設定などするとこのくらいになったなど
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
書込番号:18607517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すたぱふさん返信ありがとうございます!
購入状態からwindows8の高速起動設定済みということなのでしょうか?
ネット調べ方が悪いのかみつからなかったので~_~;
一応明日近くの量販店にて実際に触ってこようと思います。
書込番号:18609550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

