EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良でしょうか。

2015/05/23 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みいたします。
x205TAを購入し、先ほど電源を入れたところ、会社名はおろか、WINDOWS8も起動せず、APTIO SETUP UTILITY がずっと表示されたままです。他のパソコンで検索したところ、SONYのVAIO関連のページがあり、参照しましたが、変わりませんでした。サポートは時間外でしたし、購入先がAMAZON経由の大型量販店のWEB店舗でしたので、メールでの連絡を入れました。同様の初期不良は起きているでしょうか。操作上のことで今の段階でできることはあるでしょうか。詳細を記入できておらず、ざっとした内容で申し訳ありません。仕事で6月には利用したいと考えており、残念な気持ちです。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18803981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/24 01:13(1年以上前)

いきなりBIOS画面になったみたいですね。

電源投入カーソルキーで、「 Save & Exit 」タブ選択、「F10」キーで、セーブしてBIOS画面から退出でいいか?と出るので「Y」で、再起動しませんか?

書込番号:18804245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/05/24 08:46(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
早速のご教示、心強いです。

教えていただいたように何度か操作をしてみました。
しかし、掲載させてもらった画面にもどってしまいます。

また、BOOTのBoot Option Priorities には、何も表示されていません。
このあたりも問題なのでしょうか。

書込番号:18804710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/24 11:07(1年以上前)

連続の投稿にて失礼いたします。
ASUSのサポートにはつながりませんでしたが、購入先のJOSHIN WEBのサポートには連絡がつきました。
状況を伝えると、「初期不良の可能性大」ということで、交換することになりました。
明後日の夕刻に宅配便で届けられるので、着払いで送り返す予定となりました。
仕事になんとか間に合いそうです。
別の方が書いておられたように、大型量販店で買っておくほうがこのような場合、対応が良いという意見を参考にしてよかったです。

教えていただいた、Nandedaro-様、ご協力いただきありがとうございました。

書込番号:18805031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/24 12:07(1年以上前)

販売店の対応有りということで、早くすみそうでなによりです。

ブート関連のソフト不具合か、ハード面の問題かもしれませんが、
早急な交換となり良かったですね。

国内大型量販店のほうがアフターサービスは安全ですね。
まれに、メーカー対応で月単位の時間がかかったという話もありますし。

書込番号:18805204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

画像編集できますか?

2015/05/23 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

こちらのノートPCと、Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S

一眼レフカメラEOS 6DやLUMIX GX7で撮った画像を
EOSリモートやWi-Fi接続でその場で確認することは出来るでしょうか?

あわせて、レタッチすることはできるでしょうか?
編集までは重くて動きませんか?

これくらいの価格で、持ち運び用&一眼レフ画像のチェックが出来るPC
でおすすめがありましたら教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:18803221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/05/23 19:43(1年以上前)

出来る出来ないという話なら、一般的なWindowsPCにできることは出来ますが。
CPU性能は最下層の安物PCに、値段以上のものを期待してはいけません。

書込番号:18803249

ナイスクチコミ!2


赤い蝶さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/23 21:13(1年以上前)

このスペックで一眼レフの画像を編集するのはかなりきついと思います。特にロスレスの画像だと1枚24MBぐらいでメモリーをかなり使います(私の場合はRAWで1.5GB)。
Windows 8.1 with Bing
CPU: インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ: 搭載容量2 GB, DDR3L-133
こちらのスペックで一枚の写真を開くのに十何秒かかるでしょうか。。。
編集するとなるともっと重くなるでしょう。
これを何百も繰り返すとなると、ストレスが溜まります。

書込番号:18803531

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2015/05/23 21:46(1年以上前)

KAZU0002さん、赤い蝶さん

ありがとうございます!
画像はGX7が4500KB(RAWだと19000KB)、EOS6Dが4500KB(RAWだと26000KB)くらいのものが多いです。
開くだけでも何十秒とかかかるんですか(汗)

イベントなどで撮影した画像20〜30枚位をパソコンにコピーしてチェックするを10回位やりたいのですが、開くのに時間がかかってイライラしますか?

編集はできないならやらないので、上記サイズの画像チェックの点だけで考えた場合はいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18803677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


赤い蝶さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/23 23:40(1年以上前)

そうですね、このような高画質な画像はかなりメモリー使います。
たまに確認する程度なら大丈夫かと思います。

書込番号:18804024

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 00:20(1年以上前)

Windows8.1の「フォト」なら、スペックの低いCPUでもファイル容量が大きいRAW画像がスムーズに閲覧出来ます。
(私の場合、Windowsタブレット Miix 2 8で約30MBのRAW画像を表示させたことがあります。)

書込番号:18804130

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2015/05/24 10:27(1年以上前)

>赤い蝶さん

ありがとうございます!
PCにコピーせずカードリーダーで見るとさらに遅くなりますか?

>キハ65さん

ありがとうございます!
Windows8.1のフォトというのはこのPCもAcer Aspire E3 E3-112-F14C/Sも標準で見れますでしょうか?
タブレットでRAWを表示させた時はサクサクと見れましたか?

XPERIA ウルトラZでGX7をアプリで見る時はGX7のカード内の画像が少なければストレスなく見れる気がします。

スマホよりは上記2機種PCの方が性能は良いでしょうか!?

書込番号:18804938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/05/24 10:32(1年以上前)

そもそも開けたとして編集どころか確認にも使えるレベルの液晶じゃないよ、これ。
視野角がめっちゃ狭いから、画像系には全く使えない。

文字情報を扱うには軽量でバッテリーの持ちもいい機種なんだけど。

書込番号:18804951

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 10:46(1年以上前)

>>Windows8.1のフォトというのはこのPCもAcer Aspire E3 E3-112-F14C/Sも標準で見れますでしょうか?

もちろん見れます。

>>タブレットでRAWを表示させた時はサクサクと見れましたか?

タブレットでもサクッと見えます。タッチ操作でどんどん次の画像ファイルが展開されます。
(なお、画像ははEOS 5DVは撮ったものです)
なお、閲覧だけなら、IPSパネルのタブレットの方が向いているかもしれません。

書込番号:18804991

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/05/24 12:54(1年以上前)

>画像はGX7が4500KB(RAWだと19000KB)、EOS6Dが4500KB(RAWだと26000KB)くらいのものが多いです。
開くだけでも何十秒とかかかるんですか(汗)
現状のPCのスペック(もしくは型番)と、そのPCでどれくらいの時間がかかるのかを教えてください。CPUパワーのだいたいの比較で、どれくらい時間がかかるかの推測くらいは出来ます。

書込番号:18805339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/24 16:17(1年以上前)

写真のチェックでしたらWXGAの当該機種では解像度も不足しているし、快適な画像や動画の編集には根本的に向かないと思う・・・
確認程度だったら高解像度のタブレットの方が用途に向いている。


この手の持ち運び云々の質問の多くは、バッグ選びを見逃している。

書込番号:18805866

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2015/05/24 18:35(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん

ありがとうございます!
視野角が狭いとは画像確認程度にも使えないほどでしょうか?
ちなみに、文書作成はしないのでとにかく画像確認用にほしいです。
タブレットよりはかっこつくかな〜位の考えです(^^;


キハ65さん

5DIIIの画像でサクサク見れるならタブレットもありでしょうか。
IPSパネルの方が画像確認にはよいんですね!
タブレットよりノートPCの方がなんか格好いいかなって考えなんです。

KAZU0002さん

現在手持ちのノートPCはi7、Windows7で動画編集用に買ったのでストレスはありません。17インチで大きすぎて持ち運びは辛いです。

確認して選別できるくらいで大丈夫なんですが。記載の2機種だとどうでしょうか?
少しもたつく位は許容範囲かなとは思ってます。


ガリ狩り君さん

ありがとうございます!
写真のチェックも向かない機種なんですね、液晶の質ですかね!?
タブレットだとノートPCより安く高解像度の物が購入出来るでしょうか?

それとも、5万位出せばモバイルノートPCでも画像チェックに向いた機種が出てきますか?

タブレット、モバイルノートPCともにおすすめがありましたら是非教えてください。


皆様引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:18806280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/24 20:52(1年以上前)

私は個人的な依頼でHDDなどのファイル修復作業を受ける事も有るし、Core i7(4コア)の方が必然的に快適なので10万円以下の機種は見る事も無いですね。

書込番号:18806690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 00:33(1年以上前)

御免
先のレスは書き込むスレを間違えたものだから('A`)コマカイコトハキニスルナ



正直なところ個人的な感情等を差し引いて考えると、求める要求数に比例してそれ相応の対価も必要とする。
その事だけは誰しも理解しなくてはいけない事なので、スレ主さんの予算に対する対価では、Windows8.1インスコのタブレットが限界ですね。
価格.comのサイト内で8〜9インチタブレットを探すと、高解像度な液晶パネル採用したタブレットも選り取り見取りですよ。

書込番号:18807482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/05/25 10:25(1年以上前)

視野角の狭さ、とくに上下の視野角の狭さは致命的と言えるほどで単色のビットマップを画面全体に表示させるとグラデーションになって見えるという(^_^;)
それでもいいというのなら止めはしないけれど、なんのために見るのかを考えると・・・・・・私はEeeBookは結構気に入っているので、向かない作業をさせられた挙句ダメ出しされるのは忍びないので、できればそういう用途には使ってほしくはないな〜というのが一ユーザーの感想。

書込番号:18808131

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2015/05/26 10:13(1年以上前)

ガリ狩り君さん、クールシルバーメタリックさん

やっぱり画像チェックのみの使用でも避けた方が良さそうですね。
実はひかりTVショッピングのポイントが28000ポイントあるので、何か購入しないと状態でちょうど良さそうだったので気になってました。

たまにこれくらいのスペックでも画像編集や整理をしてると言う口コミを見るので割りきれば有りなのかと思ってました。

書込番号:18811107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2015/05/26 23:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

本日ヤマダ電機にて確認してきましたが、高いノートPCより少し画質が悪く、開くのに少しもっさりするくらいでjpg、RAWともに見ることが出来ました。

RAW編集も数枚ならなんとか出来そうなので買ってみようかと思います。

Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S と比べたらどちらの方がスペックが上でしょうか?

書込番号:18813317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/27 00:04(1年以上前)

>>Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S と比べたらどちらの方がスペックが上でしょうか?

どちらもBay Trailなので性能は低いCPUですが、PassMark CPU ベンチによると、EeeBook X205TAのAtom Z3735Fの数値は879、Aspire E3 E3-112-F14C/SのCeleron Dual-Core N2840(は1008なのでN2840の方が約1割り増し数値が良いことになります。
ただし、1割良いと言っても全体的な数値は低いので、実際はもっさりしているでしょう。
ベンチマークの結果URL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2326&cmp[]=2388

書込番号:18813388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイプ

2015/05/23 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:82件

本機でスカイプを利用した英会話に使いたいのですが、試された方たいらしたらいかがでしたでしょうか? パソコンの能力の影響を受けやすいのでしょうか?

書込番号:18801016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/23 06:18(1年以上前)

お早うございます。

Skype位のビットレートや解像度でしたらIEの動作がもっさり感じるCeleron Dual級のマシンでもストレス無くOKです。Atom Z3735F搭載のASUS EeeBook X205TAでしたらもっと余裕はあるでしょう。

書込番号:18801382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/05/23 15:29(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。購入を決断します。

書込番号:18802556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DTMは可能ですか?

2015/05/16 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 miwaaaさん
クチコミ投稿数:1件

本格的ではないですが、趣味でDTMをやってます。
基本的にデスクトップの方でやるとは思うんですが、こちらのノートパソコンでも問題なくDAWは動きますかね?

書込番号:18782967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/16 22:00(1年以上前)

http://www.dtmstation.com/archives/51882116.html

まあいけるんじゃないですか

書込番号:18783023

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/16 23:01(1年以上前)

ディスクの容量が64GBなので大量に音楽ファイルは入りません。
また、メモリが2GB固定なのでそんなに重い事が出来ません。
あとは画面が11.6インチなのでアイコンのボタン類が見づらいと言えば見づらいです・・・
メインはデスクトップでやるようなので持ち運び用にはいいんじゃないですか。

もう少し値が張りますが、下記のような128GBのSSDに4GBのメモリを積んだ小型PCもあります。

マウスコンピューター
LuvBook LB-C220B-SSD Windows 8.1搭載モデル \42,984
http://kakaku.com/item/K0000765985/
液晶サイズ:11.6インチ
CPU:Celeron Dual-Core N2840(Bay Trail)/2.16GHz/2コア
SSD容量:128GB
メモリ容量:4GB
OS:Windows 8.1 Update 64bit

書込番号:18783255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/05/17 17:01(1年以上前)

こちらのPCはモバイル用途に適している機種です。
ディスク容量が500GB程度のノートPCを選ばれた方が無難だと思います。

書込番号:18785210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

i-Tune がインストールできません

2015/05/11 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:156件

インストールファイルをダウンロードし、
インストール作業が始まり、
しばらく反応して、処理をしているようですが、
最後にエラーメッセージが出て、インストール
できなかったのですが
原因は何でしょうか?

書込番号:18765828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/11 13:44(1年以上前)

解決のヒントが少なすぎますね...

エラー時のスクリーンショットか、エラーメッセージを教えて頂けますか?

それから、PCトラブルで教えを請うとき状況を詳しく書くとスムーズな解決につながります

書込番号:18765904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/11 19:29(1年以上前)

内部ストレージが64GBしかないので、空き容量が不足しているのではないですか?

もし、そうなら、ディスクのクリーンアップを実施してください。

特にWindows Updateデータの削除は、空き容量を増やすのに効果的です。

書込番号:18766688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/05/12 08:57(1年以上前)

僕もこのPCで容量不足でインストール出来ないことがありました。
不要なアプリを削除してディスク残高容量を増やしてから再度試してください。

書込番号:18768425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/05/12 19:49(1年以上前)

i-Tunesって、随分大きなソフトなんですね。
私のは旧モデルの32GB版の方だけど、MS Officeや一太郎は余裕でインストールできたんだけどな。

書込番号:18769899

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/12 20:05(1年以上前)

> 、MS Officeや一太郎は余裕でイ ンストールできたんだけどな。

そんなにiTunesのサイズは大きくないですが、他の用途で容量不足に陥る可能性は大です。

書込番号:18769974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 EeeBook X205TAの満足度5

2015/05/13 12:09(1年以上前)

全てのプログラムで確認したところ、WindowsVista 32bitは 222MB で Windows7 64bitは 244MB でした。
(本機にはインストールしていません。)
流石にエラー内容が分からないと解決方法は分かりません。

ちなみにAsus関連のフォルダの中にやたらとサイズの大きい 動画ファイル や スクリーンセーバー や 取扱説明書 があります。
CCleanerというソフトを使えば確認出来ますよ。
バックアップを取っており、見ない・こだわらない・読まない のであれば削除しても問題はないかと。

書込番号:18771907

ナイスクチコミ!0


摂津さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/13 22:10(1年以上前)

うちではiTunesは問題なくインストールできて正常に動作していますよ。
ただ、eMMCの容量が小さいのでiPhoneのバックアップには使えませんね。

いずれにせよ、残り容量やエラーメッセージの内容などがないと、なかなかアドバイスも難しいのでまずはそこからかと思います。

書込番号:18773462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽の取り込み

2015/05/06 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:421件

ウォークマンに音楽を取り込みたくパソコンの購入を考えています。

現在、ネットなどはタブレットを使っているのですが、CDドライブやUSBポートがないため、ウォークマンに音楽を取り込むことができません。

この機種で上記の作業は問題なく行えるでしょうか?

また、たまにOfficeを使うかもしれないのですが、その場合、最初からOfficeがついているモデルの方がやはりお得なのでしょうか?

できればあまりスペースをとらないパソコンがよいのですが、以上のことを踏まえて他にオススメのモデルがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18751930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/05/06 20:15(1年以上前)

この機種、光学ドライブ付属してましたか?
そのくらいはご自分でお調べになったほうがいいと思いますよ。

予算は?
たまにしかOfficeを使わないなら、無料のもので十分です。
仕事で使うならMS Officeを購入したほうがいい。

書込番号:18751973

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/06 20:18(1年以上前)

こんにちは

お書きのタイプのPCではCDなど読み込むドライブ(プレヤー)が見当たらないようです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
それが付いてるタイプでoffice内蔵タイプのお安いのを探してみます。

書込番号:18751983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2015/05/06 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ドライブが付いていないのですね。

過去に購入したパソコンにはあったので、普通についているものなのかと思っておりました。

その場合、外付けなどで対応はできないのでしょうか?

あと、予算は3万円代と考えているのですが(バリバリ使いこなすわけではないので…)、どのようなパソコンを購入するのが良いのかアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:18752028

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/06 20:30(1年以上前)

CD(DVD)ドライブ内蔵でOffice内蔵タイプは小型液晶では見当たりませんでした。
一番安くて下記です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000743082_K0000697344_K0000737326_

書込番号:18752031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2015/05/06 20:37(1年以上前)

里いもさん

ご親切に有難うございます。

やはり小型タイプでドライブ内蔵はないのですね。

探していただいたパソコンはありがたく参考にさせていただきます。

あと、Officeはすぐには使わないので、それを省いたモデルも探してみて、もう少し検討してみます。

書込番号:18752055

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/06 20:54(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
officeが最初から内蔵タイプはお安いのですが、正式なものを後から購入となりますと2万円前後します。
またそれに近いもので、完全互換性はありませんが、無料のものもあります。
でも、メイルソフトをOutlookなどお使いになる予定がありましたら、純正はそれだけの価値はあるかと思います。

書込番号:18752132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/05/06 21:49(1年以上前)

このあたりが無難かと。
Dell Vostro 15 3000 シリーズ 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000703579/

書込番号:18752365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング