EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HP 14-g108AU と EeeBook X205TA のメリット

2015/06/01 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:6件

私は大学生で、初のノートパソコンになります。
マインマシンはフルタワーなのですが大学用、外出用にサブ機を考えています。
主に気にしているのは、重量と、画面サイズ、それに最低限の処理速度です。
この値段なので用途は限るつもりですが、使用目的は動画鑑賞、office(パワポエクセルワード)、ブラウジングにしようと思っています。
重量的にはEeeBookに利があるのは当然ですが、CPUのPassマークを見る限り最低限のスペックとしてもとても心配になっています。
値段を抑えたいので多くのことは望みませんが、上記にあげた用途であればどちらがおすすめでしょうか?個人的にはサクサク動くのであればEeeBookを考えています。
ちなみに、持ち歩くのはおよそ週2.3回の予定です。
うご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:18830437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/01 20:56(1年以上前)

>動画鑑賞、office(パワポエクセルワード)、ブラウジング

動画の種類にもよるとは思いますが、レビューに書いた通り
YouTubuの動画をフルスクリーンで見ると、CPUは10%〜20%程度使用で問題ありません。

officeはLibreOfficeを使用していますが、文書のみの作成は全く問題ありません。

ブラウジングは過去の書き込みで書きましたが、見るページにもよりますが、Chromeで50タブ開いてもメモリも余っています。

パワーポイントで巨大な画像を何枚も貼り付けることでもないかぎり問題なさそうですが。

私もメインマシンを持っていますので、CPUスペックが必要な時は、本機からTeamViewerでリモートアクセスしています。
Wake on Lanでマシンも起動しますので、メインマシンを直接さわることも、ほとんど必要ありません。
本機は非常に重宝しています。

本機はセキュリティスロットがありませんので、外で使う場合に、それがネックにならないかどうかも検討した方がよいと思います。
また有線LANもありません。無線だけで問題ないかも検討が必要です。
HP 14-g108AUはセキュリティスロットも有線LANもあります。

書込番号:18830535

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/01 21:05(1年以上前)

モバイル性能で需要なのは、CPU性能もありますが、PCの重量、バッテリー駆動時間です。
CPU性能は、HP 14-g108AU のAMD Quad-Core A4-6210/が2129、EeeBook X205TAのAtom Z3735Fが882でHP 14-g108AU の方が倍以上違います。(ベンチマークのURL https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2307&cmp[]=2326)
ただ重量とバッテリー駆動時間は、HP 14-g108AUが0.98kg、11.3時間、eeBook X205TAは1.94kg、6時間なので、モバイル性としてはEeeBook X205TAの方が向いています。
>使用目的は動画鑑賞、office(パワポエクセルワード)、ブラウジングにしようと思っています。
とありますので、上記目的ならeeBook X205TAでも問題なく使えます。

HP 14-g108AUはメモリーが4GB、HDDが500GBありますので、移動用にはちょっとつらいですが、普通のノートPCとして使うには良いでしょう。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_K0000742969

書込番号:18830588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/06/01 21:39(1年以上前)

>ただ重量とバッテリー駆動時間は、HP 14-g108AUが0.98kg、11.3時間、eeBook X205TAは1.94kg、6時間なので、モバイル性としてはEeeBook X205TAの方が向いています。

購入候補なので御存知だとは思いますが、スペックの説明が逆になっています。
本機の方が半分の重さ、駆動時間が2倍近く持ちます。
くろーむうさぎさんは、御存知だとは思いますが、ほかの方が間違ってはいけませんので訂正しておきます。
誰も間違わない(逆になっていることは分かる)とは思いますが・・・・・


週2、3回程度と少なく男性なので、あまり重量は気にしていないかもしれませんが、キハ65さんも書かれている通り、本機は圧倒的なモバイル性を実現していることには間違いありません。
厚さもおさえて、有線LANもD-Subもないというデメリットもありますが、購入候補に値するノートだと思います。

書込番号:18830743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/01 21:56(1年以上前)

>ただ重量とバッテリー駆動時間は、HP 14-g108AUが0.98kg、11.3時間、eeBook X205TAは1.94kg、6時間なので、モバイル性としてはEeeBook X205TAの方が向いています。

†うっきー†さんの書かれているとおり、逆転していました。m(__)m

正しくは、
「ただ重量とバッテリー駆動時間は、HP 14-g108AUが、1.94kg、6時間、EeeBook X205TAは0.98kg、11.3時間なのでなので、モバイル性としてはEeeBook X205TAの方が向いています。」

書込番号:18830849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/02 13:21(1年以上前)

皆様詳しくありがとうございます。
EeeBookで十分スペック足りそうなのでそちらにしようと思います(( _ _ ))

書込番号:18832467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィルスソフト

2015/06/01 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 新人06さん
クチコミ投稿数:34件

カスペルスキー2012年 マルチ プラットフォーム セキュリティが互換性が無いと出てきています。
ウィンドウズ8.1のためかもしれませんが、やはり使えないのでしょうか?

書込番号:18828438

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/01 00:17(1年以上前)

2013版は、公式ブログでWindows 8.1で新規インストール出来ると書いてあります。なので、2012版は非対応でしょう。
https://blog.kaspersky.co.jp/important-tip-prepare-for-the-windows-8-1-update/1778/

書込番号:18828470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/06/01 09:00(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

カスペルスキーの体験版をインストールしてから、コード入力すれば使えるはずです。

http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.15_trial_kmps/ThemeID.37143000/?cid=corp_textlink_download

書込番号:18828965

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/01 09:41(1年以上前)

Windows用には、無料バージョンアップがあります。
>Windows用プログラム 無料バージョンアップ
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.15_update_win/ThemeID.37143300/

書込番号:18829040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/06/01 16:18(1年以上前)

言葉足りなかったので追記しておきます。

2015体験後、2012のコードで使えます。
(体験版インストール後、コードの購入警告でるまでは今のコードは入力しないでください)
コード入力後も、2015最新版で継続利用可能です。



書込番号:18829777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

大学のプログラミング

2015/05/29 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 pu-gureさん
クチコミ投稿数:5件

大学の授業用にサブノートとして考えています。
オフィスを入れて、サクラエディタとvisual studioを使いたいのですが、スペック的に足りると思いますか?
また使っている人がいましたら感想等よろしくお願いします。

書込番号:18819376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/29 06:13(1年以上前)

お早うございます。

Visual Studioの以下のシステム要件や記事を見るとEeeBook X205TAではきつそうですね。IE 10も結構重いです。大学から必要スペックなど示されているんでしたらそれらも勘案しながら検討されてはと思います。
https://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-professional-with-msdn-vs#Fragment_SystemRequirements
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110224_428456.html

書込番号:18819476

ナイスクチコミ!1


スレ主 pu-gureさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/29 09:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます!違うパソコンを検討してみます!

書込番号:18819770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothについて

2015/05/26 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 座間さん
クチコミ投稿数:1件

この製品はBluetooth4.0に対応しているそうですが、apt-xには対応しているのでしょうか?
メーカのサイトを確認してもわからないので、わかる方に教えて頂きたいです

書込番号:18811261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/26 11:59(1年以上前)

今のところPC内蔵BluetoothでaptXに対応したものは無い。

書込番号:18811303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/05/26 19:57(1年以上前)

対応していません。

書込番号:18812364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

オフィス2007

2015/05/24 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 新人06さん
クチコミ投稿数:34件

購入検討中のものです。
PC買い替えに伴い、現在所有のオフィス2007をインストールしたいと考えています。
互換性の問題など何かありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18806192

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/24 18:22(1年以上前)

こんにちは

2007はWIN 8.1には使えなかったと思います。

書込番号:18806235

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 18:27(1年以上前)

対応OS:Windows XP SP2 以降の OS(Windows8.1も対応しています)
延長サポート終了日:2017年10月10日なので、後2年余り、ご留意下さい。
>Office バージョン比較 (Office 2013 / Office 2010 / Office 2007 / Office 2003)
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077714796

書込番号:18806250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/05/24 20:25(1年以上前)

使えますよ。
私は、MS Office 2003を入れてあります。

書込番号:18806588

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 21:50(1年以上前)

因みにWindows 10 Insider PreviewへOffice 2007をインストールしました。

書込番号:18806956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/05/25 15:02(1年以上前)

Office2007はこのPCで問題無く動作しています。
意外とサクサク動くのでビジネスに活用出来ると思います。

書込番号:18808726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 新人06さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/25 22:46(1年以上前)

安心して購入できます。
ありがとうございます。

書込番号:18810071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

TVに接続して使用したいのですが?

2015/05/24 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:14件

現在使用しているTVはシャープLC-46W10です。
ネット環境はイオの無線LANです。

メインPCは別にありますのでこの機種の使用目的はほぼTVに繋いでのネット閲覧オンリーになると思います。
youtobeなんかも不愉快な程に止まったりカクカクしたりせずに問題なく視聴出来ますか?

LC-46W10の説明書に、HDMI接続をしても映らないPCが有る様な事が書かれているので少し心配なのですが
そういうのは接続してみないと解らないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18804978

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/24 11:41(1年以上前)

>LC-46W10の説明書に、HDMI接続 をしても映らないPCが有る様な事 が書かれているので少し心配なのですが

該当の箇所を抜粋できませんか?

パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-パソコン」の全体を通した保証はできないと思います。

実際にテレビのHDMI端子に、
MicroHDMI-標準HDMI変換ケーブルを介して使用している他のレスが入れば安心だとは思いますが、ケーブルは品質にはバラツキがあり、他の人で問題が無くても、スレ主さんが購入する変換ケープルではうまく行かないことも考えられます。

変換ケーブルを選ぶ時には、駄目元で安物を買うか、安全を期してしっかりしたある程度高額のもので相性保証してくれるものを選ぶと良いと思います。

書込番号:18805128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 11:46(1年以上前)

>>youtobeなんかも不愉快な程に止まったりカクカクしたりせずに問題なく視聴出来ますか?

ネット環境に問題が無ければ、YouTubeなどの動画再生には問題ありません。

>>LC-46W10の説明書に、HDMI接続をしても映らないPCが有る様な事が書かれているので少し心配なのですが
>>そういうのは接続してみないと解らないのでしょうか?

HDMI接続接続で出力解像度がフルHD(1920×1080)で映ります。

書込番号:18805142

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/24 12:48(1年以上前)

>パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-パソコン」の全体を通した保証はできないと思います。

誤記を訂正します。

パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-テレビ」の全体を通した保証はできないと思います。

書込番号:18805320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/05/24 19:02(1年以上前)

papic0さん

ありがとうございます。
変換ケーブルの保証というより、機器どうしの相性の様な事が書かれています。
「接続するパソコンによっては、本機で対応している信号であっても正しく表示できなかったり、
まったく表示されない場合があります。」
と、書かれているんです。

こういうのは念の為に書かれてるだけで、基本的には映らない事は先ず無いと考えて差し支えありませんかね?



キハ65さん

ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいのですがPCのモニタに表示されてる物はTV画面全体で表示されますか?
それとも画面の一部分にのみ表示されるのでしょうか?




書込番号:18806352

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 19:19(1年以上前)

>>もうひとつ聞きたいのですがPCのモニタに表示されてる物はTV画面全体で表示されますか?
>>それとも画面の一部分にのみ表示されるのでしょうか?

外部モニターの表示は「複製」、「拡張」、「セカンド スクリーンのみ」3種類有ります。
このうち、複製は解像度の低い方へ合わされます。X2005TAの場合、1366×768となります。
下記サイト参照。
>[Windows 8]
>外部ディスプレイやテレビ(TV)に外部出力をする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207100039761/

書込番号:18806408

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/24 19:30(1年以上前)

>「接続するパソコンによっては、本機で対応している信号であっても正しく表示できなかったり、
>まったく表示されない場合があります。」

本機+ブランドのしっかりした変換ケーブル(変換プラグ)+テレビの組み合わせについてレスがあり、そのレスと同じテレビなら、変換ケーブル(変換プラグ)を買えば良いことになります。

HDMIケーブル、HDMI変換プラグは、規格に沿ったテストを経て出荷されているはずですが、個々の品質が低いと組み合わせにより映らなくなることがあります。

このため、両端が、標準HDMI端子ーMicroHDMI端子になっているケーブルを使うのが良いと思います。

ユーザの自己責任には違い無いですが、メーカとしては、用心して、
「正しく表示できなかったり、まったく表示されない場合があります」と記載しているのだと思います。

書込番号:18806444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/05/24 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。
基本的には問題無さそうな印象を受けました。

ちなみに、ネットオンリーでTVに繋げて使用するだけと仮定して、
この機種と5万位の機種や10万位の機種とではどんな差が出るのでしょうか?

あと、どうせこの機種を買うくらいならこっちの方がお勧めって機種は有りますか?

書込番号:18806531

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/05/24 20:28(1年以上前)

TVをモニターとするなら最近流行りのスティックPC、あるいはHPのStream Mini 200-020jp 価格.com限定モデルはどうでしょうか。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AFPC&oq=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AFPC&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFpc

http://kakaku.com/item/K0000749400/

書込番号:18806596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/07 09:32(1年以上前)

結局マウスのファン付きのスティックPCを購入しました。
やりたかったことはこれで十分でしたが、2時間程見ていると動画がカクカクなるのが残念です。
でも満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:18847657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング