EeeBook X205TA
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
本機を購入したのですが、bluetoothをON状態で使用していると、ネットが異常に遅いです。
youtubeの一番低画質で再生が止まり、普通のページの表示も遅いです。
bluetoothをOFF状態はyoutubeの720P画質でも再生できます。
wifiルータは
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7800_wr6600_01.html
のAtermWR6600Hです。
bluetooth接続はスピーカーとマウスです。
解決策がありましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:18634430
0点
今現在ネット接続を11nで行っているなら11aに変更すると解消する場合があります
書込番号:18634449
![]()
0点
BOPE 様
ご回答ありがとうございます。
接続方式の件ですが、切り替え方がわかりませんでした。
NECの専用ソフトを使うらしいのですが、古いため残っていませんでした。
お手数ですが切り替え方法を教えていただければ、幸いです。
書込番号:18634500
0点
bluetoothは、通常のWiFiと同じ2.4GHzを使ってます。
確かにWR6600HもPCも5GHz対応してるので、そちらで接続されると安定するかも。
ただWR6600Hの場合、2.4GHzと5GHzは排他利用で、どちらかしか使えません。
他の2.4GHzWiFi機器がつなげなくなりますね。
試すとするとチャンネル変更ぐらいでしょうか。
初期値は7だと思うので、取りあえず11辺りに変更してみて下さい。
http://www.aterm.jp/function/guide7/model/WR6600H/n/index.html
書込番号:18634507
![]()
2点
こんにちは
>bluetooth接続はスピーカーとマウスです。
解決策がありましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。
bluetooth使用周波数帯: 2.4GHz
WiFi使用周波数帯: 2.4GHz(b、g、n)、5.2GHz(a,n,ac)
WiFiが2.4GHz使用でbluetoothとかぶっているのでしょう。
bluetoothは使用周波数を変更できないので、WiFiの周波数を変えるか、あるいはbluetoothをやめて有線にするか、他のWiFi機器もあるならルータを変えるか、いろいろ解決作はあります。
書込番号:18634820 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様の意見を参考にルータの買い換えなど検討しましたが、
bluetoothを使うのは本機のみなので、家で使用するときはbluetoothをoffにして使おうと思います。
ご回答いただいたみなさま、ありがとうございます。
書込番号:18634989
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/08/10 14:59:29 | |
| 2 | 2023/08/10 10:57:44 | |
| 1 | 2022/12/28 15:29:37 | |
| 5 | 2022/11/25 17:07:54 | |
| 2 | 2022/11/01 10:49:31 | |
| 11 | 2022/09/02 3:00:28 | |
| 28 | 2022/03/09 18:54:03 | |
| 6 | 2021/02/22 21:21:15 | |
| 0 | 2021/02/18 12:50:19 | |
| 5 | 2020/04/14 9:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








