EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
ヨドバシカメラで、内蔵バッテリの交換可否について
質問したら、メーカーでも不可能との回答でした。
モバイルネットブックはほ、
とんどバッテリ交換が不可能である事は
何となく承知しておりましたが、
使い捨てが「モッタイナイ」
皆さんはそんな使用方法ですか?
私は今使用しているノートPCは、
自宅使用では、電池を外して使用してます。
書込番号:18679212
3点

最近のPCを使った経験では、ACアダプターを接続した状態で使い続けてもバッテリーは思ったほど劣化しないと思います。
書込番号:18679260
2点

バッテリパックが交換可能なタイプでも、実際にバッテリの寿命が尽きる頃には、肝心のバッテリパックは入手不可能で、結局、買い換え、というパターンが大半です。
まあ、10万20万するPCならともかく、3万円のPCに1〜2万円も出して、バッテリパックやバッテリ交換作業をする人はいないだろうから、わざわざ用意する必要もない、という割り切りです。
この手のPCのバッテリは、だいたい300〜600回の充放電で寿命。以前よりバッテリ駆動時間が延びていることを考えれば、よほど酷使しない限り、数年は使えるでしょう。その頃には、OSやPC自体が陳腐化している可能性が高いです。
さらに、家の中で据え置きで使っているなら、多少、バッテリがへたっていても、使いつづけられます。
もったいないといえばもったいないですが、現実的には、ほとんどの人にとってはさほど問題になりません。
書込番号:18679303
9点

内部を写真で見る限り絶対無理ではないでしょうが、まず、交換するバッテリー自体を誰かが作らないといけません。
バッテリー駆動時間は11.3時間と長く寿命も500回前後の充電も可能です。
毎日持ち歩いて充電するのならPCの価格的に使い捨てとなるでしょう。
現在価格31000円のPC用の交換バッテリーをどこのメーカーも作らないのではないかと・・・
書込番号:18679336
2点

BESTEK ジャンプスターター バッテリーレスキュー 13600mAh
マルチチャージャー 車用バッテリー充電器 カーエンジンスターター 緊急始動 出力5V/12V/19V モバイルバッテリー
を買った方が色々な用途で使えて便利です。
書込番号:18679403
2点

皆さま親切丁寧なご回答ありがとうございました。
この機種は、「使い捨て」と割りきって
考えた方が、気持ちも楽になる感じですね!
私の使用方法ですと、2年は楽に使えます。
愛着が沸いて手離し難くなりますね。
11.1Vのリチューム系3セルの
バッテリなので、
2年程して、ダメになりそうになったら、
自己責任で交換を試みたいと思います。
書込番号:18679934
5点

どうしてもということなら、ノート対応のモバイルバッテリーを使うと良いです。
書込番号:18680153
1点

だいぶ経過してますが、私が感じてることを
ここ数年のリチウムバッテリー搭載のノートなどは、過充電によるバッテリー劣化はほぼなくなりつつあるようです。
バッテリー装着状態で、ACアダプタは24時間通電で数年間。
まったくバッテリーは痛んでいませんでした。
バッテリーを付けたままACアダプタで通電せずに何か月も放置してると、バッテリーの過放電で痛みますね。
電源スイッチが電子スイッチである限り、仕方ないでしょう。
EeeBook X205TAみたいにバッテリーの切り離しができない機種でACアダプタで通電せず何か月も放置すると、過放電でバッテリーは痛むでしょうね。
そもそも、アマゾンで探すと型番によりますが5年以上前のノート用でも、互換バッテリーで3000円前後の安いものが結構あります。
書込番号:20148398
3点

さらに経過してますが、ノートパソコンのバッテリーパックについて最近思ったこと。
バッテリーパックに内蔵されてる充電コントローラーの仕様は、最近のものは回収騒ぎに成らないように疑わしきはバッテリーパックを使えないようにしてしまうようです。
充電中では温度が上がりすぎ。
放電したものでは、なかなか電圧が上がらない。
並列接続されてるセルでバランスが悪くなってる。
直列接続されてるパックでもセルのバランスが悪くなりすぎてる。
パックの揮発性メモリが維持できなくなるまで電圧が下がった。
上記のことが疑われるだけで充電コントローラーは充電不可能にセットされるようです。
また、パックの揮発性メモリに情報が書き込まれるため、セル交換では充電できない。
使えなくなったバッテリーパックを分解して、18650などのリチウムバッテリーセルを単体で、充電容量などが分かる充電器で充電してみるとセルは問題ないことが多い。
0.5Aで充電してて電圧が上がる前に明らかな発熱があって充電が終わらないセルは、もう駄目なので寿命ですね。
使うのは危険です。
超急速充電可能なパックでは温度が上がりやすいので寿命が短くなり、ある日突然充電不可になる確率が高そうな予想。
自己放電が激しいパックでは使ってもいないのにメモリ維持ができなくなって、ある日突然充電不可になる予想。
バッテリーパックに内蔵されてる充電コントローラーは、まだまだ高機能にするための開発の余地がかなりあるようです。
書込番号:20552734
2点

>ぴっかりいいさん
バッテリについての詳細な考察ありがとうございます。
この機種は11.1Vのリポ3セルを使用しているようです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA-DBLUE10_WHITE10_RED10.pdf
少し検索してら、「デジモノドットコム」さんで、
「Eeebook X205TAのバッテリー交換は可能か? 」の記事を発見しました。
http://デジモノ.com/archives/585
通常の使用では、結構長持ちしそうで、電池交換は考えない方がよさそうです。
しかし、購入してから数年経過してますので、
バッテリ監視ソフトでもインストールしたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:20553534
0点

7.6V 2セルのリチウムポリマーが正解みたいですね。
アメリカのアマゾンではEeeBook X205TA用の交換用バッテリーが50ドル程度で複数の出品がありますね。
https://www.amazon.com/4840mAh-C21N1414-Battery-EeeBook-X205TA/dp/B017RAMH8I/ref=sr_1_63?ie=UTF8&qid=1483936410&sr=8-63&keywords=X205TA
日本では20000円の1件だけ。
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%847-6-V-4840-mAh-c21-N1414-Battery-EeeBook-x205ta%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B017RAMH8I/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1483936130&sr=8-14&keywords=X205TA
さすがDo it Your Selfのアメリカです。
こういったものはアメリカでは求める人が多いようです。
他の機種用の内臓式バッテリーも豊富に売ってますね。
日本では危険ということで個人で求める人は少ないんでしょうね。
ていうか日本では電気音痴な方が多すぎな気がします。
書込番号:20553934
1点

最近気が付いたアマゾン以外で簡単に買えそうなアリババで探してみたらありますね
出品者多数
送料込み5000円以下であります
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20170413001655&isPremium=y&SearchText=EeeBook+X205TA
日本語に翻訳されて表示もできるので見やすいです
基本はクレジットカードみたいです
いろいろリスクはありそうです
いまのところ住所登録は漢字ではできないですね、英語住所で登録
日本のアマゾン以上にいろいろ売ってる感じです
日本への送料込みでの金額表示が良いですね
書込番号:20814338
0点

https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=&SearchText=EeeBook+X205TA
こっちが正解かも、URLにjaが入ってるし
書込番号:20814357
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


