EeeBook X205TA
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
昨日、更新が済んでから、不動になりました。
左下に時刻が表示される岩が映る画面で、何のキーも反応しないです。電源ボタンを20〜30秒くらい長押しすると、添付の青い画面に。これまた、カーソルも出ず、キーもきかず。
そういえば、半年くらい前のアップデートのタイミングで、音声が出なくなっていました。
これはもうどうすることもできないのでしょうか?
書込番号:21940012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源オン時にF2キーでBIOS起動が出来るなら、Bootで起動順位を変更して、Windows 10のUSBインストールメディアでクリーンインストールしてはどうでしょうか。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008829/
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:21940036
1点
>hrykhrykさん
Window Update実施後、Windowが起動しなくなった場合は、
1. USB回復ドライブを使用してリカバリー
2. セーフモードで起動してPC初期化
3. Windowを再インストール
のいずれかを実施してください。
書込番号:21940038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hrykhrykさん
Windows10の新しいバージョンから、
このPCのチップセットが公式にはサポートされなくなったみたいです。
ですので、下記のASUSのサポートサイトから、対応するファームウェアを
ダウンロードしてインストールしてやる必要があります。
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
ここから、Windows10のChipsetをダウンロードしてインストールすれば、
また動くようになるはずです。
ただし、今の状態ではキーボードもタッチパッドも機能しないはずですので、
ダウンロードは他のPCでするしかありません。
今の状態でも、USBは使えるはずですので、USBマウスとUSBメモリが必要です。
USBメモリには上記のファームウェアをコピーしておき、
USBマウスはキーボードやタッチパッドが使えない間の入力に使います。
手順としては、両方をPCに挿しておき、起動させたら、まずUSBマウスを左クリックします。
すると、PINないしはパスワードの入力画面になるはずですので、
マウスを使ってソフトウェアキーボードで入力します。
ソフトウェアキーボードの起動は、画面右下の時計みたいなアイコンをクリックしてやれば、
表示された一覧の中にあるはずです。
これで一応は起動できるはずですので、後はUSBメモリのファームウェアをインストールしてやれば、
キーボードとタッチパッドその他(マイクロSDカードやスピーカーなど)が使えるようになるはずです。
後は、もし動かないデバイスが他にあれば、
それに対応するファームウェアを上記サイトからダウンロードしてインストールしてください。
小生は、インサイダー・プレビューのテストにこのマシンを使っており、
現在、最新のビルド17704で動かしていますが、
以上述べた手順でファームウェアをインストールして、正常に使えています。
書込番号:21940163
![]()
11点
>hrykhrykさん
一つ忘れておりました。
添付画像の画面になった状態では、
USBキーボードも必要かもしれませんね。
もしくは、電源ボタン長押しで強制的に落とした後、
再起動で最初の画面にならないか試してみるとか。
書込番号:21940178
![]()
4点
恐るべしMicrosoft・・・
アップデートの度に戦々恐々としているユーザーたち・・・
Microsoftは世界から追放するべきでしょう・・・
書込番号:21940435
7点
Windows 10のUSBインストールメディアでX205TAをクリーンインストールしてみました。
既に>あまの55さんからご指摘のとおり、キーボード、タッチパッドは使えない状態でした。
USBキーボード、マウスを使えば何とかセットアップは終了しますが、デバイスマネージャーはビックリマークだらけです。
Windows 8.1の時にBacktrackerで作成したリカバリーUSBで初期化します。
書込番号:21940885
1点
上の続きです。
Windows 8.1へ工場出荷時の状態に戻し、Windows 10を上書きインストールしました。
キーボード、タッチパッドは、最新のWindows 10 1803でも動作します。
例によって無線LANはWindows 10で動作しなくなるので、Windows 8.1のドライバをインストールしています。
最初からWindows 10のクリーンインストールが素直に出来ないのは、難儀になりました。
書込番号:21941399
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/08/10 14:59:29 | |
| 2 | 2023/08/10 10:57:44 | |
| 1 | 2022/12/28 15:29:37 | |
| 5 | 2022/11/25 17:07:54 | |
| 2 | 2022/11/01 10:49:31 | |
| 11 | 2022/09/02 3:00:28 | |
| 28 | 2022/03/09 18:54:03 | |
| 6 | 2021/02/22 21:21:15 | |
| 0 | 2021/02/18 12:50:19 | |
| 5 | 2020/04/14 9:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








